X



任天堂が愛されるのは分かるけど、ソニーってどこが良いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 00:53:06.64ID:o/CBgoSuM
任天堂は家庭用ゲーム機を世界的に普及・定着させた功労者
昔からの数多くのIPを大事に育み、
新規IPやカジュアル層を巻き込んだ斬新なアイデアも提案し続けている
何よりもゲームに対する愛情とこだわりを感じさせてくれるのがいい

ところで、ソニーってどこが良いの?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 01:59:39.51ID:WtffzMPx0
おっさんだけど、昔のソニーは良かったんよ。今でいうアップルみたいなイメージ。
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 02:04:36.61ID:4TmsdEPx0
俺の趣味に合うソフト出してくれるハードが好きなだけで別にソニーじゃなくてもいい
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 02:11:20.75ID:SVoMss7v0
>>28
完全に大人になった人の意見ですね、その感じはよくわかります
任天堂は根っからの玩具屋というか娯楽産業で筋通してるから、そこにかける熱意とその発想には唸らせられるよね

ソニーはPS1の頃はやはりSMEの存在感が大きかったんだろうな、エンタメとしてコンテンツで仕掛ける気概があったし、
そこから生まれる雰囲気も明るくて良かった
今はマジでエンタメやる気がなさすぎて、箱だけ作ってるだけだもん…
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 02:16:43.93ID:FMfkJ3R90
京都の部落がw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 02:20:15.65ID:S4kzFRO+a
サルゲッチュ、クラッシュ、ラチェクラ…
俺が好きだったソニーはもういない

対して任天堂は今だにマリオやゼルダを名作に仕立て上げてる

この差よ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 02:26:50.97ID:zU0L/lzla
make believe 嘘偽り
it's a sony
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 02:37:11.67ID:HA2Pyndo0
あの頃のソニーとは違うから。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 02:40:57.64ID:WOnvavu30
好きって積極的な理由ってまずソフトありきだと思うんだよな
どんな異次元スペックなハード作ってもソフトなければ遊べないし

ソニーの出すソフトが好きならソニー好きは成り立つけど
PS時代ならわかるが今はファーストのソフトの売り上げを見るに大多数がそれってことは無さそうだよね
サードがソニーハード独占タイトルを出す場合も直接的にソニー好きにはならないよね
他のハードでもソフトが出ればシリーズファンは良いわけだし
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 02:45:15.10ID:AJOFBvQ20
特に男だと任天堂のノリが気持ち悪く感じる年齢があるのは確か
そこで任天堂に残るか他のハードに移るか
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 02:53:23.37ID:7S6LQc+pd
例の#許すなタグが仮にソニーだったら今頃地獄絵図になってただろうな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 02:55:51.25ID:xFaZKcpQ0
>>41
実際、64くらいの頃ならそれが理解できるんだけどね
あの時代は任天堂の歴史の中でもインパクトのある時期ではあった
今はソフトでもダークソウルやらスカイリムやらを取り込んで、まさにSFCの時代に戻ろうとしてい感じはあるんだけど

ゴキは間違いなく64時代で頭が止まっているヤツら
年代も大体想像できるよな。若いヤツはもっと柔軟で流動的さ
おっさんは頭がカッチコチだもんなあ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 03:05:58.19ID:KDaMQ4vh0
任天堂は神ゲー連発してるからファンが増える
ソニーハードファンはただの宗教団体
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 03:10:54.09ID:Jm1ItiLm0
どんな手段を使ってでも売り込む孤高な社内精神
ゲームは大好きだが、ソニー全体のマーケティングが信を置けなさすぎて好きになれん
ゲハ界隈のGK事件に並び、ステマや詐欺だの黒い話が絶えない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 03:25:05.24ID:GY+nW8ZWa
>>23
工作用ダンボールでぐぐれっての
これでゲームソフトも付いてるんだからかなりお徳よ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 03:29:05.87ID:vpqDzyKw0
ゴキちゃんの行動原理は嫉妬なんだよね
PS以外に自分がやりたいソフトが出ると「PSに出せ」ってクレクレするのは
PS2時代に黙っていてもサードがソフトを用意してくれてたから、それが身についちゃってるから
それが「他ハードにいい事があると憤怒する」理由だね

PS2時代当時は一時的に売れていなかった任天堂やMSを下に見てキリギリス的な暮らしをしていたわけ
その頃にゲーム業界に入ってきた奴は原体験がPSだから根っからのゴキちゃんになっちゃったのよ

でもDSが出て、Wiiが出て、3DSが出て、王者に返り咲いてもずっとPS2の王者のメンタルのままでいるわけね
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 03:37:21.07ID:Jm1ItiLm0
ゲハに流れてくるゴキと言われる存在は大半が大手ゲハブログ主導の対立業者だろう
特にはちまjin辺りが記事にしないネタだとスレが全く伸びない

最近だとこれが露骨、_/ ̄の件ははちまが擁護記事書いてたが今回は触れようともしない

【悲報】カプコン、モンハンワールドのステマ依頼メールを配信者達にバラされるwwwwwwww
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1516976531/
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 03:43:06.34ID:ZNp2NJx00
トルネ最高やん
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 03:49:59.32ID:JdjQF78ja
ソニーは業界を引っ掻き回してるからな、色んな板ステマネガキャンで荒らしてるし
なお、カメラはカメキチにより返り討ちにあった模様
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 03:51:07.24ID:KwMzV3Xx0
俺がそうだけど任天堂ハード持ってたことでキッズやら子供やら叩かれて任天堂嫌いになって別にsonyが好きな訳ではない
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 03:54:49.97ID:ZjXSDaB70
ユーザーもサードサードしか言わないし
去年福袋レベルのクソゲー乱発し年末捨てても誰も文句言わないし
VITAにゲーム出さなくても誰も文句言わないし
誰もSONYに期待して無いんだろうなw

SONY無くなってもMSでサードサードで何も変わらない気がするわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 04:00:15.37ID:xFaZKcpQ0
実際、ソニーが債務超過でお亡くなりになるんじゃ?と憶測が出回った頃

「サムソンとかがPSを出す権利を買い取って出してくれ」と割とガチ目な感じで言ってやがったからな
ここで連中の本心がよーく分かったわ
ゴンじろーとかも擁護するつもりナッシングだし。ソニー自体がゲーム機メーカーとしてヘッポコだって事はヨーク自覚してんだよな
ドラクエ11でもまさかの3DS版を含めた数で煽ってきたしな

あいつら、実質ゲハ戦争とかどーでも良いだろ
自分オナニーのオカズに使いたいだけ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 04:04:42.19ID:1e7r744R0
ソニーは中国人・韓国人には絶大なブランド力があるよね
必然ゴキちゃんには在日が多くなる(´・ω・`)
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 04:27:20.96ID:k+NGs2LD0
>>17
頭おかしいだろお前
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 05:17:32.90ID:lptFCaFEd
どんなに酷い宗教でも信者は愛することができる
豚を見てたらわかるよね

任天堂って言う宗教を
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 05:19:05.56ID:iy+qtGEl0
宗教って事にしないと精神の安定が保てない憐れなゴキブリ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 06:27:57.56ID:Jm1ItiLm0
業者はファン延いてはユーザーの事を宗教であるとして都度印象操作を行うが
たかがゲームごときに宗教という単語を持ち出した場合に向く目を考慮できていない
オ・タ・クさんの頃からなにも変わってない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 07:34:47.81ID:sPuP7w890
>>54
任天堂ハード持ってて叩かれる→任天堂嫌いになる

アメリカが北朝鮮を攻撃したら?→日本を相手に戦います

既視感あると思ったらこれだわ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 07:36:41.37ID:Vbdzcs4A0
彼らは数が数えられないそして計算ができない
平気で嘘をつくしそれがばれても何度でも書き込む
もちろん記憶力がないからだが商品名等も覚えられない
人の名前も覚えられないので変な単語で声をかける

そんな彼らが相手にしているのが凶暴でゲームを作り業界に影響力を持ち
株価をも操作しうる人の嫌がることを喜ぶサイコパスの自宅警備員だという
彼らに病院のベットで安息の日々が送れるように祈りたい
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 07:38:17.91ID:1oPWIFT90
ソニーがゲーム業界で何か新しい事をもたらしたかって言うと皆無だからな
常に他のメーカーがやってる事をパクって来ただけ
自社ソフトも結局全部人気無くなってしまったし。ソニーが居なくてもゲーム業界には何の影響もないね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 07:40:59.25ID:jJcl04bc0
任天堂はリア充の象徴
だから憎む
ソニーのガジェット感は中二心をくすぐる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 07:44:10.05ID:1oPWIFT90
元々PSはライト層を取り込んで・・・というよりライト層と言う概念を作って伸びてきたハードだが
Wii時代にはすっかりそれを取られてしまったので、仕方なくPS3時代からは厨二を取り込むしか無くなってしまった
その時点ですでにPSはブレていた
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 07:48:49.51ID:d+ycpRsW0
>>1
任天堂・・・今のゲーム業界の礎を築いた
ソニー・・・ゲームの購買層(業界)を大きく広げた

愛とかは知らんが
ゲームやる者としてどっちにも感謝しとけ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 08:35:10.54ID:EJV1gn5m0
愛されてたUちゃんは即死し、憎まれていたPS4は7000万台突破しなおも爆売れ中
すなわち1の理論と現実はまったく逆なのでは
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 08:40:41.92ID:3MFqO6Aw0
ソニー 数々の工作が証明されてる
任天堂 ソースはゴキブリの妄想

これだからしゃーないソニー好きは犯罪容認派のキチガイだけ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 08:46:59.24ID:s7FLU93dM
>>58
ちゃんと論理的に説明しろよw
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 08:47:55.22ID:VIAluHC00
>>21
高校のとき任天堂のお子様ゲームなんかやらないとか言ってた奴は1人いた
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 09:00:11.09ID:PzXEODVr0
>>28
PS1はほんと凄かったんだよな
良い子も良い大人も、洋ゲーやろうぜ、と色々頑張っててゲームの裾野が広がって売上関係無しに物凄い幅のゲームが出てた
それを知ってるから今のPSの安易さが好かん

任天堂信者みたいな目線では見れないけど徹底的な子供目線の戦略とか妥協のないアクションへの拘りは昔から凄いと思ってる
何も知らない人をゲーマーに変えようとする工夫をずっとしてる
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 09:05:43.38ID:cSGUXefL0
PS3みたいなバカなゲーム機(褒めてる)を作るのは
ソニーしか居ない。セガもバカだったがPS3の頃の
ソニーはもっとバカ(褒めてます)だった。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 09:33:37.98ID:j3QeiM0w0
>>78
世界遺産でも芸術でもそうだけど
国や会社をかたむける程の情熱って凄いよねw
正に馬鹿と天才紙一重
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:01:13.21ID:G9Y8HQhGd
ソニーに信者ほいない
ハードとして無難なのがPSってだけ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:02:25.64ID:wKgBq7tRK
過去最高38日連続必死1位のここ1週間の>>49をご覧ください

1/30 hissi9位 222レス
ID:5e1I4zVF0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180130/NWUxSTR6VkYw.html?thread=all

1/29
hissi 9、12位 249レス
ID:JwYdW/5h0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180129/SndZZFcvNWgw.html?thread=all

ID:JwYdW/5h0NIKU
http://hissi.org/read.php/ghard/20180129/SndZZFcvNWgwTklLVQ.html?thread=all

1/28 hissi6位 258レス
ID:EkluuaJA0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180128/RWtsdXVhSkEw.html?thread=all

1/27 hissi4位 243レス
ID:CX7SpI+J0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180127/Q1g3U3BJK0ow.html?thread=all

1/26 hissi3位 283レス
ID:cAuqjXYr0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180126/Y0F1cWpYWXIw.html?thread=all

1/25 hissi3位 209レス
ID:JhceKpl40
http://hissi.org/read.php/ghard/20180125/SmhjZUtwbDQw.html?thread=all

1/24 hissi1位 354レス
ID:6sxTzAyo0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180124/NnN4VHpBeW8w.html?thread=all
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:04:46.91ID:M0vCUVM8C
SFC全盛期にソフトの値段どんどん上げまくって1万円越え当たり前の時に
PSがソフト定価5000円とかで風穴を開けてくれたことかな
今はPSもソフト一万円近くするけどな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:09:27.10ID:W+8hLO+Da
任天堂の開発者みたいに他者をけなすだけで褒めたの見たことないから、それよりはマシかなと。
MSとソニーの人は褒めたり絶賛する時も結構あるよね
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:13:25.96ID:cTYbNr4QH
>>84

???????????
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:17:05.84ID:vSCTYJIW0
PSはしょうがないから買うけどソニーの商売の仕方は気に入らない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:18:02.67ID:oNyFmtPt0
>>83
それも20年前の話だからなぁ
今もソニーが好きな理由には弱い気がするが


そもそも当時もFFを始めとしたスクエアのソフトが大容量を求めて、
FC、SFC時代の名作のファン達がスクエアのソフトを求めてプレイステーションを選んでたのよね

FFが13で滑って、15も手放しで喜べる出来ではなかったし、
スクエアのソフトに魅力が無くなっていくにつれて
日本でプレイステーションを選ぶ人は減っていくだろうね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:18:08.69ID:cTYbNr4QH
>>83
SFCはROMカセットの原価が厳しかった
PCエンジンCDROMもあったが、ソフトがかなりのオタ向けしかなかったのが痛かった
後継機種でPS,SSに出てたPCFXなんて、アニオタまっしぐらハードで誰も買わなかったなw
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:19:33.96ID:3GPkmrQEp
ファースト最強はソニーだろ
新規IP中心にオリジナルタイトル出しまくり

去年の主なタイトル

グラビティデイズ2
仁王(海外パブはソニー)
ホライゾン
アンチャレガシー
GTスポーツ
みんゴル

今年

ワンダと巨像
ゴッドオブウォー
スパイダーマン
デイズゴーン
デトロイト

来年

デスストランディング
ラスアス2
ゴーストオブ対馬
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:19:43.04ID:IojZC1VD0
>>83
あまり触れられないけどその頃のスーファミソフトも
少ない容量で作れるパズルゲームとかは五千円とかだったよ?
まるで全部のソフトが一万円だったみたいに語られてるけどw
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:20:01.33ID:cTYbNr4QH
>>88
×後継機種でPS,SSに出てたPCFXなんて
○後継機種でPS,SSの頃に出てたPCFXなんて
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:23:48.07ID:IIAQIFap0
>>1
でも任天堂はお前ら任豚のこと愛してないよ^^
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:24:17.19ID:F1uSPXpQd
ps信者はSonyが好きなんじゃなくてプレステが好きなだけ、だからファーストは弱くサードソフトが売れる

一方任天堂信者は任天堂が好きなだけでサードソフトに興味が無い、だから売れない


この違い
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:28:15.73ID:LwCt//MTr
>>4
そこがいいじゃない?
ハード会社がソフトも強すぎると全体を支配してるように見えるしね。

ハード会社はソフト会社として強すぎず弱すぎずが理想で、サードの協力が無ければ覇権がとれない状態が良いと思う。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:28:47.49ID:oNyFmtPt0
>>84
他者を貶してばっかだったら、
マリオ&ソニックオリンピックシリーズをセガと作り続けたり、
スターフォックスアサルト、マリオカートACGP、マリオカート8をナムコと作ってきたり、
スマッシュブラザーズ、ポッ拳をバンナムと作ったり、
メトロイドアザーエム、ポケモン信長、ゼルダ無双、FE無双をコーエーテクモと作ったり、
ジャストダンスやマリオ&ラビッツをUBIと作ったり、
零やベヨネッタのパブリッシングを引き受けたり、
仲良く何作も作れるわけないだろう
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:28:58.71ID:RNo9P4K1r
サードって、年々弱体化してるよね。
ソニーファーストは、年々縮小してるよね。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:32:55.16ID:S84I2zzl0
sony製品は嫌いじゃないけどsony gatekeeperは嫌い
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:38:21.32ID:L/ieyuOPd
ソニーが愛される理由は簡単
コケてもユーザーのためにPSを盛り上げ続けるし
PS3を捨てなかった信頼は絶大
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:41:45.93ID:vXdOhZUN0
>>1
任天堂って国内外とわず死亡者を出した殺人アプリのポケモンGOを
100億の配当金めあてに、配信停止させない最低な京都企業じゃん

自分さえ儲かればそれでよく、自社都合ですぐ撤退する任天堂と違って
ソニーはサードが食べていける市場を世界中で創り出している
また東芝やシャープが売国経営で海外企業に買収された中、ソニーは今唯一上向きの国内家電メーカーだよ
世界でのブランド力もトヨタに次いで常に2〜3位をキープ
任天堂は6位とかだね、子供騙して低性能ゲーム機を売りさばくことしかしてないから当たり前だけど

世界中に迷惑な殺人アプリをばらまいている任天堂と世界に誇れるソニー、比較のしようもないんじゃない?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:45:15.89ID:LUaXRZIe0
ゲーム機器のソニーに魅力はないけど
ソニー製品はミラーレスとコンデジとビデオカメラを使ってる。
ソニーのカメラは良い製品だよ。元々コニカミノルタのカメラ事業を引き継いだけだが
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:48:27.56ID:jsGcQTP4M
大容量CDDVDBDとか物量でつぶしにくるから勝てないんだよ
任の変なコントローラーは嫌気がさすし。PSは長期のゲーマー向けのブランドだが最近はXBとPCがあるんで微妙
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:50:53.28ID:aI7+zhWU0
ソニーはとにかくgatekeeperはじめとする業者によるステマとfudをやめてほしい
ゲーム自体は良いのに
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:02:53.76ID:vXdOhZUN0
昔からfudやってるのはMSだよ
あっちから仕掛けてくる以上日本企業にfudやるなっていうのはサンドバッグになれっていうのと同じでしょ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:07:03.47ID:aI7+zhWU0
過去、MSの代表にもソニーによるfudの酷さが指摘されてるんだが
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:07:13.98ID:H1ELwfh1M
こういう捏造やらfudさえしなきゃソニーは
今もそれなりに支持されてただろうに
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:09:35.85ID:vXdOhZUN0
>>110
どの面下げてゆってんだろうね?w
盗っ人猛々しいにもほどがある

マイクロソフトはすぐに IBM から FUD の技巧を身につけ、80年代を通して、その前の十年間 IBM がやったように、
主要なマーケティングの手段として FUD を利用した。
彼らは、OS2 と Windows 3.1 が対決した間、しまいには IBM 自身に FUD を用いることになった。

MS による FUD の好例であり、その威力が分かるのが、デジタル・リサーチ社が MS-DOS5 に対抗して DR-DOS を発売したときのことだ。
DR-DOS はより優れた機能を持ち、価格もより安く、あらゆるところから広範囲に賞賛された。
そこで新しい MS Windows 3.1 のリリースされると、DR-DOS のもとで動作した場合に些細なエラーメッセージが出るようになり、
DR-DOS は優れているが、Windows を走らせるには問題があると急に言われるようになった。
それと同時にマイクロソフトは、DR-DOS よりもはるかに優れている MS DOS6 が「もうまもなく」リリースされると発表した。
実際には彼らは何もしておらず、DR-DOS の発売への対応として「DOS6」を視野に入れ始めたに過ぎなかったし、
MS の製品が優れていたかどうかも疑わしい。この一連の古典的な FUD は、販売業者が MS-DOS と Windows を併せて売れば
金銭的に有利となるような抱き合わせ商法とともに現れ、その結果は歴史が示す通りである。
こうして MS は独占を築き上げたと多くの人が信じている。
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:10:25.93ID:2x2cvD8Q0
元々AV機器でソニー好きになって
ゲームまでもソニー製品しか買わない人をリアルで2人知ってる
生理的に任天堂もMSもイヤだそうだ

PCは、1人は値段とトラックパッドでThinkPad、もう1人はWindows嫌いでMacだけどね
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:14:17.53ID:HttENRpop
「他がやったことあるんだから俺はやっていい!!」にはならねえよ
市場が弱るから無くさなきゃいけない、やっちゃいけないことなんだからさ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:16:03.36ID:vXdOhZUN0
「Linuxが特許侵害というMicrosoftの主張はFUD,根拠のない脅し」とオープンソース陣営
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070516/271156/
Torvalds氏はこう語ったという。「(侵害したという特許の)リストは入手できるのか? なければ,それは単なるFUDだ。
(中略)私がこれまでに耳にしたすべては,ただのFUDだった。MSが本当に我々に特許を侵害しないで欲しいのなら,我々にそう言うだろう。
そうしないのは,彼らが実際にFUDを好んでいることを意味する,と言わざるを得ない」


今だってCPUがPS4と同じの糞箱を買わせるために散々FUD仕掛けてきてるよね
やらなきゃやりたい放題やられるんなら是非やってくれって感じだ
無抵抗に殺されるアホよりよっぽどいい
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:18:17.57ID:aI7+zhWU0
アメリカではソニーが原因でステマ禁止法ができたくらいなわけで
正直、誰のためにもならないからステマもfudもやめてくれと思うんだが
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:18:44.41ID:/AdZ9JRW0
ソニーハードはある程度時代に沿ったパワーを持ってるけど
任天堂のは常に5年は遅れてるからないい加減追いついてほしいもんだ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:19:35.03ID:vXdOhZUN0
ソニーじゃなくてIBMとMSみたいなユダヤ企業が散々やってきて顕在化しただけのことじゃん
バイアスマシマシでネガキャンしてきてんじゃねーよキチガイ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:20:57.36ID:1oPWIFT90
>>117
PS2とGC時代にGCを選ばなかった奴が何言ってやがる
性能云々なんて本当はどうでもいいんだろ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:22:04.23ID:aI7+zhWU0
まさかfud肯定派がいるとは思わなかった
あと、普通に話しているだけなのに罵倒しはじめるのはどうかと思う
まあゲハだからって言われればそうなんだが、説得力なくなるよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:23:31.85ID:vXdOhZUN0
GCはPS2に毛が生えた程度の存在でしかなかったけどそこから同じCPUでWiiWiiUと経て
PS「3」と拮抗してる程度のゴミスペなのはどう考えてもぼったくりでしょ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:24:20.22ID:21KUVS6f0
GCソフトは5本程度
PS2ソフトは60本以上買った
それだけ……
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:27:19.66ID:vXdOhZUN0
>>120
普通じゃなくて歴史的にMSがやってきたことなのにあたかもソニーがFUDの代名詞かのように捏造してるキチガイじゃんお前
MSがFUDを全部門で多用する以上、なにもせずにやられてるよりは対抗してくれた方がよっぽどいいでしょ
お前は日本企業に平和ボケした白痴でいろってゆってんのと同じだよ
眼には眼を、歯には歯を、悪には悪をという名ゼリフを知らないのかよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:28:44.31ID:kCONx3uf0
任天堂のゲームに興味がなければPS4だけ持ってれば遊びたいゲームの全てが遊べる所
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:30:32.92ID:xFaZKcpQ0
>>121
実際は相当なレベルで違ったんだぞ。PS2とGCは
ビジュアル的にも相当違いがある。もちろんGCが↑で

何故そのような誤解を生んだかというと、それはPS2が圧倒的な速度で普及したお陰で皆PS2に力を入れてしまい、
PS2基準で作られるようになってしまったから。それと全力でミドルウェアをサードがたたき上げたとか。普及ハードの特権ってやつか
それとPS2はDVD容量のせいもあり、プリレンダムービーゲーばかり作っていたので
愚民はその違いが分からなかった

GCがフルの性能を使われた風のタクトと、DQ8辺りを比べればその差歴然
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:31:27.77ID:2Mf1+GRfd
>>119
当時のことはあんまり覚えてないけど、WiiをハックしてDVDプレイヤーを実装したらスペック不足でマトモに見れなかったじゃん
PS2はDVD見れるのでPS2>Wii> GCってことじゃない?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:33:00.15ID:xFaZKcpQ0
>>127
現実は>>126だよ


こういう馬鹿をたくさん生み出したから、PS2は勝ちハードになれたんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況