X



CS好調で困る勢力がいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 07:44:51.82ID:jYe2cmBz0
switchが好調
モンハンWも好調
普通ならCS復活に繋がるので万々歳のはず
つまりこの状況が困る勢力がいて業者を雇って書き込みさせている
それにのせられたアホも豚だゴキブリだと罵りあっている
その黒幕は誰なのか?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 09:27:20.09ID:ZN0uLCL8M
スマホにはどうやっても勝てないよ。FGOが年間1000億の利益とか。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 09:47:56.54ID:DBrCTma30
>>39
その考え方がそもそも不毛
儲かれば何をしてもいいって極論に走るなら、それこそ戦地で武器売ってる方が儲かる

儲け方で勝てないからといって、面白さで勝てないとはならない
それどころか、面白さってのは広く浅く売るものとは反比例する事が多い

いかに儲けるかと面白くするかを天秤にかけて、面白さを重視してる方を応援したい
そういう意味での勝ち負けなら、むしろCSゲームの圧勝だろう
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 09:50:11.65ID:DBrCTma30
まあガチャで収益上げてるものを単純に広く浅くって言うのも語弊があるか

あれは結局、広く浅くで広めた後は
一部のディープな層から莫大なお金を巻き上げるやり方で収益上げてるからな
まさにパチンコみたいなもん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 09:53:36.80ID:ZN0uLCL8M
>>40
流石にゲームという枠で話をしようや。
面白さは個人の趣味趣向があるから評価するのは難しいだろ。
CSにもDLCやらあるんだから、ガシャだけ悪く言うのはおかしい。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 09:53:48.67ID:SXQgDnR8a
PCでゲームストアをやってるDMMがはちまを使ってる辺りスマホやPCの奴等がCS潰したいと思ってんだろ
DMMみたいなのと連んでるソニーもどうかと思うけど
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 09:57:35.78ID:AlCaZAvPa
>>36
スイッチ発売してからほとんど見なくなったな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 09:59:37.01ID:bCuvNhSz0
CSPCスマホどれもやりたいゲームがあればやるだけ
ユーザーからしたら対立する意味はない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:00:17.51ID:z+kLDQQ+0
>>23
安易に国籍断定するのもどうかと思うが

時々バレてるけど対立煽りしてるのって大抵両方の信者アンチを装ったり信者アンチ像を作るんだよね
例えばソニー任天堂の信者アンチとか
同じような感じで和洋の対立とかあるしニュース政治系でも似たように左右とか装ってたりする
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:00:39.91ID:DBrCTma30
>>43
極論、儲かれば何をしてもいいという部分に勝ち負けを求めるんなら
パチンコの方が儲かるから勝ちだの
美味しいお菓子よりガチャ食玩の方が儲かってるから食玩の勝ちとか言ってるのと同じ

追加コンテンツと終わらないコンテンツは別ものなんだよ
スマホゲーでCSと並べるのは、基本買い切りのものだけだ
ガチャインフレと追加コンテンツは根本的に違う
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:02:10.52ID:/nb3Vb500
ソニー信者を擁護するなんて吐き気がするが
実はソニー信者もかわいそうではある
ソニー信者なりすました韓国人がいる
これはガチなんだよね
で、馬鹿な両陣営の信者が対立してる
なんで韓国人の書きこみだとわかるか?
それは世界中で嫌われてる韓国人特有の
行動パターンがあるからだよ。
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 10:08:08.64ID:DBrCTma30
>>43
CDに握手券つけて大量に廃棄物出させた方が儲かるって勝ち誇られても
全然うらやましいと思わない

売れれば何をしてもいいってところにだけ勝ち負けを求めるのは根本的に間違ってる
そういうの求めてない人間にとっては、その勝ち負けで勝ち誇られても全然響かないんだよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:00:46.38ID:8zRlFcJo0
>>1
日本ゲーム市場規模
     CSソフト   スマホゲー&ソシャゲー
1996年 5293億円
1997年 5883億円
1998年 5173億円
1999年 4851億円
2000年 4131億円
2001年 3685億円
2002年 3367億円
2003年 3091億円
2004年 3160億円
2005年 3141億円
2006年 4133億円
2007年 3823億円
2008年 3980億円
2009年 3341億円
2010年 3442億円 1120億円
2011年 3185億円 2117億円
2012年 2932億円 4448億円
2013年 2537億円 6069億円
2014年 2264億円 7154億円
2015年 1909億円 9453億円
2016年 1824億円 9690億円

CSが好調(笑)
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 11:17:17.67ID:TNpSs2q/0
むしろ今の環境でPS4Switch持ってないやつはゲーマーでもなんでもないだろ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 12:11:14.35ID:0GnKqgnl0
>>50
スマホゲーはゲームじゃないだのギャンブル中毒者だのCS老害が叩きまくるのが悪いな
一番分かりやすい人気の基準が売り上げたからそうならざるをえない
諦めて今の時代はCSよりスマホゲーの方が一般的には人気なんだって事を認めればいいんじゃね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 12:26:21.69ID:DBrCTma30
>>55
スマホゲーでひとくくりにするなよ
年商とか持ち出して勝ち誇ってる奴に、そういう課金システムで荒稼ぎして勝ち誇られても論外と言ってる

今はスマホゲーが人気なのを認めろとか言い出すのは論点をはき違えてるんだよ
買い切りゲームの方が圧倒的に面白いゲームは多い

上で勝ち誇ってたFateGOとやらも
買い切りだった頃の方がはるかに質は上。ガチャさせるために色んなものが惰性になってる
儲かれば正義なんて論理は通じないんだよ。スマホの人気を認めろとか言ってる奴こそ、スタミナ課金ゲーの問題を認めろと
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 13:22:23.93ID:eWzXI1Eq0
こんな風に煽り合うのはよくない的なステ立てておいて後から煽りだすのがゴキブリ
乗せられんなよみんな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 14:15:22.99ID:Jm1ItiLm0
ゲハブログ最大手のはちまをDMMが動かしてた時点で明白だろう
過去のSCEの思惑を上手く隠蓑にしている
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 15:38:59.60ID:0GnKqgnl0
>>56
個人の感想で圧倒的に面白いとか勝ち誇られても論外と言ってる

スタミナ課金ゲーの何が悪い
たくさん遊ぶ奴はたくさん金出して無課金でちょっと遊ぶ奴は無課金の範囲で楽しむ
非常に合理的だろ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 15:51:03.00ID:0GnKqgnl0
CSは今まで長時間遊び倒す廃人ゲーマー様が僅かな金だけで大作を遊ぶために
あまり楽しめかったライトユーザーにまでフルプライスで買わせて搾取してきただけだろ
その搾取対象だったライトユーザーにスマホに逃げられてキレてるだけ
正直ザマァとしか
これからは大作ゲームには相応の金払ってあげたら?
ユーザー数減ってんだからな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 15:58:09.16ID:iAycZuWp0
口の汚さを直さんと相手にしてもらえんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況