X



【朗報】ゼルダ、時オカ以来の国内ミリオン達成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 21:27:52.43ID:5LUV1p0E0
カメラワークとか演出は今でも古びてない

ムービーではなくリアルタイムレンダリングであるべき
という思想は正しかったな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 21:31:23.82ID:CoaC7FLf0
>>17
NYタイムスだかワシントンポスト紙の一面に取り上げられたくらいだよ
ブレスオブザワイルドが出るまでゲーム史上最高のゲームだって認識をされてたんじゃないかな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 21:44:57.92ID:YT1Jx9Pd0
GOTY総なめだからな
このくらい売れてもらわないと
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 21:47:53.33ID:Bulr5t1y0
>>17
ファミ通初の満点じゃなかったっけ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 21:53:11.95ID:rT92MZo60
MHWに一瞬で抜かれましたね・・
任天堂ファンだけど悔しいorz
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 21:54:45.49ID:9F/8oGW4M
3Dゲームでロックオンして軸合わせするって時岡が初だっけ?
スティック1本でカメラ操作が難しいからこそ誕生したんだろうか

シンプルだけどアクション楽しかったな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 21:57:30.55ID:g2qjzGvn0
同じ年に天下のスクウェア様が出した3Dアクションが武蔵伝という事実
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 21:58:22.71ID:NILD3vZa0
PS1のコントローラーて最初アナログスティック
ついてなかったんだよな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 22:07:21.09ID:8iexyknm0
時期的にゼルダもゼノブレもマリオもマリカーもSwitchで次回作確定してるのが嬉しいわ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 22:10:48.39ID:Ow/7yLbC0
>>34
武蔵伝は操作性悪かったがアレを突き詰めてアクションのノウハウを
積み上げておくべきだったと思うわ、スクエア

たまに突発的にアクションRPG出して大して売れず一回こっきりでやめちゃうから
いつまでたってもアクションのノウハウが貯まらないんだよな。コマンドRPG
が世界的には時代遅れになりつつある中でアクションのノウハウのなさが
ここへきてボディブローのように効いてきてる気がする

任天堂やプラチナの操作して気持ちのいいアクションの評価が高いのも細かな
職人技のなせるわざだろうし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 22:13:50.25ID:5LUV1p0E0
>>34
武蔵伝は武蔵伝で面白かったけどな
まぁあんま内容は覚えてないけど
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 22:18:58.22ID:VQrz/m28a
コマンドRPGでもイイんだけど今のソレはややこしすぎる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 22:25:01.23ID:v+hdn3Ml0
>>41
オクトパストラベラーの感じは良いよな
SFC世代がギリ対応できる感じ
ロストオデッセイも良かった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 22:28:35.54ID:6oimFhMVa
>>17
まだまだファミ通クロレビが信頼ある、というか普通に厳しい評価が大量にあった時期に初めて満点とったソフトだぞ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 22:30:50.74ID:Df1/5vBq0
>>34
武蔵伝もデュープリズムも好きだったよ
もうスクウェアには期待してないから美しい思い出のままでいいや、2ってなんだっけ?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 23:28:36.34ID:lxlk7jqJa
>>36
国内限定でな。据え置きのゼルダは世界累計ではずっと上。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/01(木) 04:44:28.40ID:mnG36Prs0
祝福したい
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/01(木) 08:23:03.93ID:DUXDYmhTM
>>48
美術の教科書に載ってたんだよね 森の神殿のねじれ廊下が
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/01(木) 09:27:31.66ID:S/Q6CMvD0
オープンワールドと物理エンジンで「何をしてもいいし何でも出来る」ようになったことで間口が一気に広がり、
やや行き詰まり感のあったシリーズが息を吹き返したという印象
それでも実際に遊んだユーザーや業界の評価からしたら国内の売り上げはまだまだ少なすぎる…
ゼルダは難しい、ゲーマー向けというイメージがそれだけ根強いのか
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/01(木) 10:44:07.43ID:ZTUv5LhK0
>>47
KPD
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/01(木) 10:50:09.66ID:MG1tI2CSd
>>17
徐々に神格化されてった
俺が時岡の完成度に気がついたのはPS買ってから
比較対象が増えてあ時岡ヤベぇって思うようになった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/01(木) 10:55:41.52ID:MG1tI2CSd
>>39
それもあるが
もう一つ思うのがATBを捨てたのもキツい

レーシングラグーンとかに現を抜かしてないで
従来型JRPGとアクションの両面を強化すべきだったんだろうと今のスクエニ見てて思う
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/01(木) 16:23:49.02ID:1ZAwRSFH0
249 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/02/01(木) 15:34:42.78 ID:kNEkweAyM [2/2]
>>233
ほんと任天堂時代のモンハンって死んでたよな!

> モンハン4(2日)187.5万
> 3DS販売台数29.8万
>
> モンハンX(2日)148万
>
> モンハンW(3日)124万
> PS4販売台数14万
>って、あれ・・アレぇ?

MHWは海外で売れてるんだっけ
海外同発は今作が初めてだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況