X



任豚「このゲームは携帯機に合う!」←これほんと意味がわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 13:24:00.71ID:5UcgoOa70
信長の野望に対して

豚1「これは携帯機似合う」 豚2「switchで買うわ」 豚3「携帯機ででるのを待ってた」

結果 switch版行方不明

アトリエも 全く同じ状態


そしてモンハンでも豚は

豚1「モンハンは据え置きじゃ売れない」 豚2「据え置きのモンハンとかだれも買わない」
豚3「モンハンは携帯機でしかだれもやらねーよw」

結果 全シリーズで一番売れ 全シリーズで最速600万


そして次は ルフランのなんたらかんたら
【速報】ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団がswitchで発売決定
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1518234039/

豚「携帯機でまってた」 豚2「PS4版買わなくてよかった」 豚3「据え置きではやってられない」


さてどうなるんですかねぇ????
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 15:55:56.32ID:ikMOu0RvM
元々、マウスで遊ぶような操作のゲームはタッチ操作に合うのは当然だから
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 16:23:36.23ID:fIvYewokd
スターデューバレーと携帯機の相性の良さ半端ないけどマウスの収穫しやすさは羨ましい
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 17:26:26.45ID:RxW/XUIYd
携帯ゲーム機にあうとかじゃなく携帯ゲーム機でタッチも生かせれるってのはいいとは思うがタッチ無いゲームは据え置きでも携帯でもどっちでもいいわ
むしろ大きな画面で遊びたい
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 17:37:10.47ID:mUBB2qjW0
ブヒッチの携帯モードは画面がテレビモードを縮小しただけだから文字やキャラやUIまで小さくなるからやってられない
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 18:00:20.22ID:30RDyNAnM
ps4のリモプも画面がそのまま小さくなるからMHWのダメージ表示がめっちゃ小さいお
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 18:05:12.88ID:SUWRk3Axp
理解出来ないのは
相手の立場、環境に立ててないという共感力の欠如、
感情の劣化を吐露してるだけじゃん
PCのスカイリムは3日で投げたけど、
Switch版は続いてる
この差だな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 18:13:52.35ID:gt/FNYgV0
>>97
はい?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:09:32.96ID:Yt0SDKbM0
スイッチでやるとなんか携帯向けのショボゲーやってる気分になるのなんだろうな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 01:02:45.05ID:xqoNP7OM0
>>54
インターネットを介した4人プレイなんてCS限定でもPSP時代どころかPSOあたりでもう実現していたのに何を言っているんですか?
(しかもPSOがCS初というわけでもない)

モンハンがこのPSOを意識して作られたのは有名な話で
初代モンハンもインターネットで複数人プレイができました。
(PS2だったので敷居は高かったと思いますが)

>>85
スマホで十分じゃないんだ。
物理ボタンがないからやれることが限られてしまう。
ストレージの容量も限られているのでボリュームやグラフィックでもやれることが限られてしまう。,
さらに買い切りだとまず売れないのでアイテム課金、スタミナ課金、ガチャになって、それ前提のゲームシステムに限られてしまう。
こんなのちょっとでも据え置き型ゲーム機、携帯型ゲーム機、スマホで遊んだ人ならすぐにわかることですよ?

「8頭身キャラのリアル系の絵でなければゲームではない」という価値観の人には理解できないところです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況