X



スクエニ吉田「海外メーカーに差をつけられて悔しい!なぜウチ会社はやろうとしないんです!?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:36:09.76ID:oJViZYQk0
吉田 僕は、変わるときは派手に変わるだろうから、あまり未来のことを考えてもしょうがないと思っています。
そのうえで、スクエニに所属している以上、僕がというよりスクエニとして3〜5年以内には、HDのAAA級タイトルを作らないといけないと思っています。
そうしないと、後に続く人が増えてこないという危機感があって。
6月のE3で、『ゴッド・オブ・ウォー』の新作や『Horizon Zero Dawn』を見て、尋常じゃないほど悔しくて。そういう作品を期待されているスクエニという会社に、僕は在籍しています。
若いころの僕なら、いまの自分と同じ立場にいる上司に対して、「なぜこれを“ウチの会社”でやろうとしないんです!?」と、食ってかかっているだろうな、と。だから、まずはそこですね。ここまで海外メーカーに差をつけられたら、とにかく悔しい!
https://s.famitsu.com/news/201608/10112966.html?page=2


スクウェア・エニックス プロデューサー/ディレクター
吉田直樹
代表作:「ファイナルファンタジーXIV」「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」

■質問1:2011年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル

「The Elder Scrolls V : Skyrim」
 随所に散りばめられたこだわりと、作り込みの数々。
町並みの再現度の高さとリアリティ。
 限られた世界の中での細部まで拘った冒険と、
圧倒的なゲームとしての存在感に脱帽です。
 勉強させて頂く箇所、参考にさせて頂く箇所、
そして「悔しい」と思う箇所多数です。
 これからゲーム開発を志す方にも、是非プレイしておいて欲しいと思えるゲームです。
 敷居は高いのと、長時間のプレイが前提にはなりますが……。
って、18歳以上の方に限ります(笑)

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111221108/index_5.html#sqex_yoshida

吉田直樹の海外ソフトに対するライバル意識がすごすぎる。頑張ってほしい。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:40:58.97ID:XECS1/dQ0
スクエニのエースやな
ドラクエもいずれ統括するんだろう
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:42:01.03ID:1RuEyprVa
スカイリムってドラゴンズドグマのパクリじゃん
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:45:00.96ID:ve0cuqfg0
作ればいいやん、企画書出せば?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:46:27.70ID:It2K3uWh0
スクエニはほんと何なんだろうな
アプリで楽に稼げるからどうでもいいみたいな感じか
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:47:05.11ID:igGRGr/b0
FF病じゃん
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:47:13.55ID:Ff2Kx8gO0
予算かけて気合い入れて作ったのが黒コートのホモがドライブするFFだからなぁ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:47:35.80ID:SpqHZZuS0
大金使えるRPGの会社だしスカイリムとディアブロ3が最低ハードルだな
期待してる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:48:13.53ID:uQ7+a0F80
日本は日本らっしく
ソ・シャ・ゲ
で稼いでればいいだろ
お前等が選んだ道なんだから今更逃げんじゃねぇよ
お前等で選んでおいて海外に差付けられて悔しいじゃねぇんだよ 海外と勝負できる道はとっくの昔に消え去ってんだヴォケガ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:48:24.05ID:Ju3FY2Mj0
>>4
吉田直樹自体は嫌いだけど、これやって金玉民を発狂させて欲しいわ
ドラクエ10も元々吉田深く関わってるし
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:48:34.13ID:xlHDYwlYr
この人はゲームが好きなんだろうなって思う
他の多数のプロデューサーはゲームよりアニメや映画の方が好きだろうからね
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:48:55.76ID:PdsmS0Hx0
この間も吉田の古い記事でスレ立ってたけどなに?アフィ?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:50:43.77ID:87dhVw1l0
漫画だけど手塚先生がオタクの書いた漫画はつまらんとか言ってなかった
ブラックジャックとかも医師を目指してたからこそ書けた作品だって
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:52:05.54ID:MdUtEUn40
3年に1本FFのナンバリングだせや
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:53:47.94ID:K2kUiQeN0
ゼルダのネトゲ作りたいとか言ってた人?
てかこの人のオリジナル作品何?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:54:49.70ID:mZMBbHBA0
リーダーに大事なのは嫌われても心折らずに前向きに平気でいられる
ストロングハートの持ち主
技術よりもこっちが大事
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:56:31.17ID:6TW9iH3w0
昔からゲーム業界にいて日本が紛れもなくTOPで業界をけん引してたから
今の状況に危機感があるんじゃないの?
映画みたいにハリウッドと邦画みたいに離れたらレベルが違いすぎて世界で戦えないし
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:57:32.81ID:2w06QF2x0
今はもう期待されてないからそういうの作らなくて大丈夫だぞ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:57:37.42ID:5F+1RCdi0
AAAタイトルを作ろうとするのは良いが
客は何年も待ってくれねえよ
金と時間を掛けりゃ手放しで絶賛してくれるとおもったら大間違い
そこを理解しないとFF16はFF15以上に悲惨なことになるぞ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:58:29.09ID:Vw7P/7nV0
>>1
口では言えても、おまえゲーム作れないだろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:01:06.38ID:aP8uaFH20
コイツっていつも○○みたいなゲームつくりたいしか言わないよね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:01:38.38ID:qSdM/zOK0
大丈夫だよ
おにぎりは海外越えたから
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:02:46.71ID:6TW9iH3w0
一応スクエニもnVidiaにdirectX12などの最先端技術の映像デモを
作成依頼されたりしてるから
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:03:15.38ID:AKL/MilQ0
201608

いい加減2年前の記事でスレたてるのやめろ
きちがい妊娠
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:04:31.09ID:orcqLzCH0
若くはないが地位を得たんだから経営陣を説得して作ればいいじゃん
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:06:22.41ID:vMHmGySq0
FF15ってそういうソフトじゃなかったのか?
田端さんをバカにしとるんか
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:07:21.49ID:87dhVw1l0
スカイリムはライト向けのゲームだし
敷居は高いは誤用してるし
まさかこいつアホなのか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:07:26.70ID:gXfhXrqq0
>>29
昔はDQ市村の下でゲーム作ってたよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:08:04.26ID:hpjHW4s+0
変わるわけないじゃん

FFシフトになりかれこれ20年

それが嫌でやめていく

人が変わるだけじゃん
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:09:45.38ID:e50hoeh4p
スクエニはちゃんと舵取りできる奴いない印象
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:10:46.50ID:eHR+XJMza
作るのはいいが開発期間は短くしろよ
長すぎてどうでもよくなる
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:11:15.35ID:k+yk0YzgK
>>35
梨本小鉄知ってるおっさんが妊娠を侮蔑語に使うとはね
良い年こいて女と縁ないとか泣けてくるな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:12:11.74ID:gBXccYgZ0
こいつの場合うちでもこういうのやりましょうってのは
「パクリ作りましょう」だからあまり信が置けないが
それでも業界で一定の評価を受けてるのは
日本の会社はWoWクローン作りに挑戦すらしなかったから
もはや世界に対してヒットのパクリすらできないみじめでケチな業界になってしまったわけだ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:13:58.37ID:KlXAaELS0
いやいやHalf-Life当たりから気付け
あの頃ちゃんと洋ゲーが熱いことをしってた和ゲー開発者がどれだけいるか
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:14:24.66ID:Vw7P/7nV0
>>39
開発管理やプロモートも広義ではゲームを作るに入るが
ここで言う作るはゲームデザインのことではないのか?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:16:20.66ID:bE5WrhzL0
堀井はインタビューで言ってたが
クソゲーをやって、ここをこうしたらもっと面白くなるのに惜しいなあって思うんだってな。
一般の人もそういうところはあると思うけど

こいつの場合は、ただ単に憧れて劣化パクリを作りたい、みたいにしか聞こえない

いわゆる後者はゲームばっかやって面白いゲーム作れないの典型じゃないの
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:17:16.01ID:8KHX5b1N0
ドラクエがあるだろ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:18:12.53ID:0Q305Y5L0
>>1
2016年の記事をなんで今出してきたんだ

まあ和ゲーで天下とったゼルダにあれだけ感服してた一端が垣間見えるというのはあるが
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:18:24.81ID:1Gk2ai0e0
スクエニもそういうつもりだったんじゃないの?

なんとかエンジンとかつくってみたり
FF13だって、すごいものだったはずなんだよな?

できあがったのがああいうものだったけど

FF15だとか、キングダムハーツ3もそうだけど
やたらと開発期間が長くなって
AAAタイトルでもないって
なんで、こうなってんだろうな

なによりも、そこじゃないの?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:19:38.84ID:87dhVw1l0
>>45
でも続かなかったから仕方ないね

初代ヘイローのスタッフみたいに和ゲーに負けてる理由を
素直に認めて改善してきた所が生き残ってる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:22:10.27ID:Zuc/adWV0
>>50
最近(?)古いソースで無理矢理スレ建てるの目立つね
業者もネタ切れで無理矢理炊きつけようとしてるのかな

ゼルダに限らず世間でヒットしたもの、評価されてるモノに
何でも絡んでくるだけなんだよ、この人は
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:22:58.44ID:bE5WrhzL0
>>51
ネットでググると出てくるけどジャンプの鳥嶋がスクウェアを変えたからだよ

開発期間が長いんじゃなくて、作ってない時にイメージムービーだけ見せて
こんなゲームです、と紹介してしまう

FF15はイメージ映像の時点で見せてるから変更した後に全く別のものになってしまったけど
普通の会社はある程度完成してから見せるってだけ

なんで作ってないのに見せるかというと
そっちのほうが期待感を煽れて売れるから
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:24:39.99ID:h8Vqo5KZ0
このひとって「もどき」しか作れない人だよね
新しい遊びを開拓できない典型的なゲオたって感じ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:25:04.05ID:87dhVw1l0
職人気質の日本人は大規模開発の工程管理が
下手くそってIT全般で言われてはいるな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:25:05.74ID:8KHX5b1N0
ドラクエ、無双、モンハン
日本の勝ちだろ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:26:16.01ID:Vw7P/7nV0
>>54
クロノトリガーは鳥山にイメージボードを先に描かせて、それからそれに合わせてゲームを作ったじゃなかった?
イメージムービーがどうとか言ってたか?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:22.74ID:mBx70DCjM
まぁ吉田部署はスクエニの中では頑張ってるほうよな
パクりでも何でも一定のクオリティは期待できる
ネックなのは人員不足か
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:51.49ID:bE5WrhzL0
>>58
ムービーは今のスクエニの話ね
どちらにしてもやってることは同じだよ

それの発展系としてムービーに変わっただけだし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:33:13.65ID:qSdM/zOK0
>>59
人員不足なんてあるのかな
少し調べたら
任天堂の連結社員数5400人
スクエニの連結社員数4000人
だってさ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:33:42.45ID:cF1rCX560
質感の取材だので海外視察旅行なんぞ組まんと
素直に外部に投げとりゃいいものを
その分全体を見られるキチガイじみた人間の獲得に動けば
まだなんとかなったろうに
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:36:00.23ID:YidvK8200
出来てるじゃないか 600万本売れてる世界最高峰のRPG、FF15が!
ホライゾン如きには負けないよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:36:01.81ID:AM/sc9fk0
Naokiは14ちゃんに縛られそうだなぁ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:36:53.22ID:gBXccYgZ0
>>62
単純に人数いればいいわけじゃない
昨今の日本のシニア世代管理職人材不足がゲーム業界にも直撃してるってことだろう
オタクの憧れで人が集まってしまう業界は特に
若者をバイトみたいな給料で使い捨てるしな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:37:08.54ID:mBx70DCjM
>>62
吉田のBD5がオンラインメインでやってるからオフゲに投入できる人員が限られるってことね
スクエニ自体はは無能社員と部門減らした方がいい
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:39:32.81ID:xxLqNyhD0
いつの記事でスレ立てしてんだ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:42:17.83ID:qSdM/zOK0
>>68
今は海外メーカーより良くなったの?
何も変わって無いじゃんって思わないのか
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:48:54.49ID:qfQemWS40
スクエニのスク側は
金を凄い無駄使いしてゲーム作ってるイメージ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:50:55.29ID:2ES9yRCD0
>3〜5年以内
それなら発言時には作ってないと間に合わないし
2016年の発言だから早ければそろそろ第一報が聞けるのか!
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:51:37.15ID:i8lgPytca
吉田が新作ゲーム作ったらアホみたいに難易度高いゲームになりそう
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:57:11.26ID:XXYHa96l0
>>45
あの頃あのFPSの流れを掴もうとしてたのは古代さんの会社しかなかったんじゃね?
あそこはTeamFortressClassicのクラン戦の場を提供してくれてたっけ
そんで何年か経った後、もう一度これに目を付けたのがナムコでREDZONEとかいうカウンターストライクネオ専用のゲーセン作ってた
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:59:23.69ID:KM1rWIr60
もうMODフレンドリーな洋ゲーのキャラを和ゲー向けにして移植した方が早そう
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:00:40.11ID:7mpClWfu0
スクエニのモバイル以外の部門なんざもはや窓際やで
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:03:16.36ID:ZxsXeO+ud
その心意気は良いよ
ただ具体的に作るとなれば、そう簡単じゃない
予算が無限にあるわけでもないし、完成させるのは大変だよね
未完成のままで終わる可能性もある
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:03:17.26ID:JN7sqe+b0
吉田はディレクターとしては正直並みか並み以下だけどプロデューサーとしてはスクエニ内でトップだと思うわ
FF14の宣伝やPRはかなり力入ってるし開発費も会社からガンガン引っ張ってきてるし松田もFF14の生放送には毎年顔出すしな
あと個人的には松野をもう一度スクエニに繋げたことがかなりデカイわ喧嘩別れみたいな状態からよくここまで復興した
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:03:26.10ID:FugUtBN00
しかしつくづく思うけど、吉田って自分大好き&自分上げ大好きだよな
まあ有能なのは有能なんだろうけどさ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:08:18.49ID:RaKB8RwFM
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:11:19.63ID:0nctpb4W0
>後に続く人が増えてこないという危機感があって

これはホントそう
10年〜とか長期で成功か失敗かわからんゲーム1作だけ作ってて若手が育つわけないからスクエニやばいなーと思うわ
外注のがマシなのも期限内に作れる範囲で仕上げようとするからじゃないの
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:11:53.57ID:HA21VKOy0
>>1
たぶんスクエニが本気でAAAタイトルを作るとしたら海外から人員を呼んで
そのかわりこいつらはレイオフにあうと思うけどな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:12:13.81ID:ZN3UyqQi0
社長「そんなもんいらんガチャや!大抵のことはガチャでなんとでもなるんや」
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:17:27.92ID:ArFAb7DF0
そもそも国内で明確な洋ゲー思考な会社って歴史的にみて、
任天堂、セガ、CAPCOMくらいじゃね?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:28:31.12ID:aI6xZkUZ0
技術じゃなくて欺術が得意なだけだよ
正直うすっぺらいぞ、ゲハで今話題のモンハンにもかつて口挟んでてわろたよw
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:31:03.39ID:hO/Hs5UL0
まぁFF15がそのHDのAAA級タイトルとして海外では評価されてるんだけどな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:26.96ID:OveIlL7R0
スクエニだって米粒の細部にこだわったオニギリを作ってるじゃないですかぁ。
海外のクリエイターはビックリしてるですよ。はい。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:42:56.24ID:cHu2uN/r0
今なら作ろうと思えば作れるんだろうけど追わないとそれも無理になるんだろうな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:44:29.78ID:ac9yO9eB0
>>62
給料の差でしょ
日本人は金のいいところでしか技術とモチベーションは両立しない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:49:41.39ID:LDvUY63w0
前の社長にいえやバーカ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:51:03.40ID:Sa/PFbwvd
こいつは14をゴミからまあまあ食えるゴミに変えた以外の実績なんかあんの?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:52:03.39ID:4CGKbEmK0
>>54
マシリトって美談みたいに言われてるけど
ジャンプで盛り上がらないからPVで誤魔化すとか
確実に今のFFのクソの要因を作った戦犯だわ
あいつのせいでFFは腐った
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:55:10.85ID:fZ83GnZp0
勘違いしてるようだが今やスクエニの開発力はファルコムと同等だぞ
完全に中堅の下クラス
遺産版権抱え込んだだけの平凡な会社
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 01:00:09.57ID:LDvUY63w0
>>95
流石にそれはないわ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 01:03:21.95ID:662/JcX90
ファルコム社員は隙あらばファルコム持ち上げを始めるな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 01:07:29.72ID:rvIEB0/f0
スクエニは差をつけられたし、海外で戦えるタイトルはKHだけになった
FFは15で死んだからな

海外で戦えるタイトルをeidos以外ではすべて消えてるし
スクエニは世界の一線から消える会社なのは間違いない

逆転をしようとしたFF15が、クソゲーだったのが最後の分水嶺だったな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 01:12:13.55ID:sGY3Tv1/0
>>88
テクスチャーの読み込み遅くてボケボケのまま次の画面に進んじゃうから無意味だったという奴な。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況