X



ゲーム好きが任天堂を毛嫌いするのは何故なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 16:12:27.02ID:9WHa5j1E0
俺らいい大人だし
マリオとかゼルダとか興味ねぇもんな
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:10:27.75ID:hNIoSWuN0
ゼルダに限定せずオープンワールドやサンドボックスを一括して
ゲームじゃないという主張なら分かる気もするんだが
ああいうのはゲームを遊ぶのでなく遊び場を用意されてる的な
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:10:28.77ID:h9PF8SH30
>>307
少なくともゲームに関してそんな感情は持たなかった。

ゲームは嫌いではないしバカにもしていないが、
私のイメージする大人のためのアイテムでは最初からない。
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:13:05.06ID:h9PF8SH30
>>309
人それぞれに大人のイメージがあって、
人によっては、その価値観にそって自分の生活の基準にしているということ。

それは本人を律する基準である限りは自由だが、
同じ基準を大した理由もなく他者に押し付ければ、厄介な独善になるということ。

その独善の中には「大人になりたがる大人が幼い」も含まれると言うこと。
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:13:24.42ID:He+Z68Zg0
>>308
任天堂大好きと言うような奴はゲハに沢山いそうだが、ソニー大好きという奴はいるの?
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:14:54.42ID:6KE0nX6l0
> アトラス「任天堂ユーザーはコンティニュー上等。PSは3回以上コンティニューが続くとクリア率が落ちる」★3
> ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1518510437/

意外にもPS系は任天堂系よりも難易度を低く作られていて
ライトゲーマーよりになっているらしい
なので任天堂を毛嫌いするゲーム好きはゲームがあまり得意ではない層なんだろう
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:17:30.12ID:XtiWqKBg0
>>317
そりゃ毎日アホほどスレ立ててスレ保守してるんだから
これで好きじゃないとかだったら怖すぎるだろ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:19:11.14ID:pdMo7c1Q0
>>315
お前さんはそうだったのかもしれないが中学生が任天堂ゲームを毛嫌いはじめて高性能でリアルなPSがクールだと思い込むのは自分はもう大人なんだ(子供じゃないんだ)って主張をしたい感情によるものだよ

これはその感情を過去に経験した大人からみれば凄く子供っぽいものでしかないんだ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:21:58.57ID:h9PF8SH30
>>320
それは自と他の区別ができないお前さんの独善にすぎないよ。

なお、有名な話だが、幼児の特徴として「自己中心性」というのがある。
自分とは違う他者が認識出来ないんだな。
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:23:20.30ID:hNIoSWuN0
PSでも3は好きと嫌いが同居してるな
三世代またぐ結婚システムはある意味DQ5超えてたと思うが
他はシステム面が下手すりゃ2より劣化してる
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:23:35.96ID:18XXWfzA0
>>304
嫌いと思って何の得になるんだ?

ちなみに任天堂自体にに関心はないが、メトロイドやゼルダは
ソニータイトルにはない優良なソフトだと思うぞ

任天堂とか一括りで話す必要性は皆無だな
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:24:53.17ID:JP/FYk8d0
俺は任天堂のゲームは作りが丁寧で洗練された優れた物だって気づいてたから
中高生になっても任天堂卒業する事はなかったわ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:26:03.95ID:/a93ARlf0
>>316
そうか
俺が253で言いたかった事は子供と同じ考えのまま大人になる事への危惧だ、考え方は年とともに噛み砕かれ柔軟に物事を取り入らなければ危険だとな
決して他人のなり方を否定するものではない
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:26:30.28ID:nkOze1Rx0
任天堂はホンマにウンコ臭いしょんべん臭い田舎会社や!クソ溜めの臭いや!
あはは!日本の恥やな!早く倒産しろ!ボケ会社め!あはは!あ〜臭い!
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:26:49.67ID:pdMo7c1Q0
>>323
自分と違う他者が認識できてないのはお前さんだろうに
そもそもこの話は俺個人じゃなくて俺の周りも同様の感情の過程を踏んだって話だからな
そして色んな意見をネットで見る限り俺の周りだけ特殊だったとは思えない
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:27:40.83ID:6OOzW7hAa
>>325
>>1を見ても分かるように関心が無いとこんなに任天堂に執着する訳無いでしょ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:28:35.54ID:xuOaIrmS0
ゲハに於いて任天堂キャラを子供っぽいと言ってはいけない風潮
そりゃ実生活でわざわざ任天堂のゲームを指して子供向けなんて言わんよ?
だって皆子供向けという前提で話してるからわざわざ言うことじゃないし
まぁ、隠れて遊んでる人は結構いると思うけどね
そんなもんだよ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:28:36.22ID:h9PF8SH30
>>327
仮にそうだとするなら、もう少し「柔軟」な書き方をすべきだったな。

「問題」や「やばい連中」何て言葉をちりばめたお前さんのレスには、
そのような「柔軟」性をよみとることは難しいよ。

まず、自分を見つめ直すべきだと思うがね。
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:30:35.32ID:JHWLlrcs0
任天堂ハードはほとんどのファーストタイトルで60fpsですよ?
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:30:38.26ID:h9PF8SH30
>>329
どんなけアホな発想なのかと。

お前さん一人の発想ということはめったにないし、
同時に、全てがお前さんと同じと言うこともめったにない。

自分と同じ意見なんていくらでも見つかるし、
それとは違う意見も無数にある。

こんなのは話の前提でしかない。
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:31:24.60ID:/a93ARlf0
>>332
このような場でかっちりとした言葉は普段から使わんからな
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:32:57.56ID:h9PF8SH30
>>336
かっちりしていなくてもいいが、「柔軟」とは
およそかけ離れた言葉を垂れ流すのはどうかな。
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:34:37.21ID:gFzsxdOi0
めをさませゴキブリ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:34:42.69ID:6OOzW7hAa
>>331
子供向けと万人向けの違いも分からないんだね
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:35:12.00ID:pdMo7c1Q0
>>335
そんな極論言われたらどんな議論も成立せんわ
一般論にマジョリティとマイノリティは存在するから
反抗期特有の感情ってのは間違いなくマジョリティに属するわけで
0341sage
垢版 |
2018/02/18(日) 22:36:18.35ID:Wcw017Y+0
ゼルダ1をゲームボーイでやってから すべてがひっくり返ったわ
マジでガキ向けガーとか偏見持ってる奴はゲーム人生の50%は損してるわ
ゲームを知らないってか ゲームナメてんだよてめえらは
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:36:22.87ID:Q9YYHsN60
>>1
逃げたの?
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:36:58.46ID:/a93ARlf0
>>337
忠告として受け取っておこう
そしてお前もその言葉をしっかりと刻むべきだな
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:37:38.73ID:pdMo7c1Q0
>>326
俺は高校卒業くらいにその結論になったなあ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:10.40ID:18XXWfzA0
>>330
確かに

プレイどころか関心さえなかったら、いい大人がプレイするゲームではない
と言う様な一方的な決めつけは不可能だしな
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:22.80ID:h9PF8SH30
>>340
最初から多数決で決めつけるような話ではないと言うこと。
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:39:05.03ID:9WHa5j1E0
俺らゲハ民はゲームを語らせたら結構うるさいからな
ガキ向けの幼稚アクションは見下す傾向にある
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:40:39.29ID:Q9YYHsN60
>>347
ガキ向けの幼稚ゲーって難易度が大幅に下がって幼児でもできるモンハンワールドとか?
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:41:18.56ID:DApavHDj0
年齢によって好みのゲームの優先順位みたいなものはあるよ
まあそれも個々の環境によって色々あるけど 年取れば好みも変わっていく
当然好みのゲーム優先順位も変化はあるはず
自分は任天堂キャラゲーは思い出補正はあっても
今遊びたいゲームの優先順位はひっくり返ることは無かったよ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:42:43.19ID:7WF/gI52a
目を覚ましてゴキブリンク
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:16.07ID:xuOaIrmS0
>>339
あぁ、やっぱこんなんばっか
ウンザリするな
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:17.48ID:O2Beg8GNa
ソニー「キッズの星!マイクラ!ごんジロー!おおおお頼むキッズ来てくれー!」
PS4自称ゲーマー「ぷっキッズゲーだっさwwwwwwガキはくんなwwww」

そりゃあPS4は日本じゃ浸透せんよなぁ
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:46:37.99ID:xuOaIrmS0
別に子供向けって言われるくらいいいじゃんって思うんだけどなぁ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:47:29.68ID:pdMo7c1Q0
>>346
いやいや、お前さんが>>248で“一般的に”って言葉を議論で使ってるやんけ
こっちはそれに対して思春期特有の感情は大人になったら変化するのが“一般的だ”って反論してるわけ
その感情を大人になっても引きずるのは“一般的に”見て
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:47:59.79ID:pdMo7c1Q0
子供だという話
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:48:30.26ID:9WHa5j1E0
子供相手にやってるだけならいいんだが
目の肥えたゲーム好きが集まる板で暴れるからなぁコイツ等
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:50:17.82ID:O2Beg8GNa
ソニーは必死でキッズ層を取り込んでPSユーザーの若返りを図ろうとしてるのに
老害自称ゲーマーはキッズゲー叩き
こういう奴はどーせ有名ソフトとフリプしかやらない層だろうし
ソニーにとってもめんどくさい層だろうな
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:50:24.16ID:6OOzW7hAa
>>353
違いが分かってないみたいだから指摘してあげただけだよ
子供向けと万人向けでは全くの別物
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:50:58.79ID:pdMo7c1Q0
まあ話の前提として中学生が任天堂ゲームを突然毛嫌いする感情ってのが反抗期や思春期特有の感情とリンクしてるってのを納得してもらわないといつまでたっても平行線だけども
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:53:56.03ID:h9PF8SH30
>>354
「一般的にかわるものではない気がする」ということについては、
誰を攻撃する要素にもなっていないし、そうであることを強要する要素もない。

お前さんの言っていることとは主張の性質がちがうのだよ。
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:54:22.18ID:xuOaIrmS0
>>359
妖怪はどっち向け?
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:56:15.51ID:JHckJLI8a
>>362
妖怪とポケモンは子供向け寄りちゃうの
他は万人向け
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:56:43.50ID:D5oAAbrm0
例えるなら
アンパンマンとかにこにこぷん→子供向け
ディズニーとかジブリ→全年齢
で、どちらのタイプも所有してるのが任天堂
という感じでどうかな
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:56:45.59ID:pdMo7c1Q0
>>361
“思春期特有の感情を大人になっても引きずるのは子供”という至極当たり前の意見が何かの強要だとでも?
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:57:41.81ID:h9PF8SH30
>>354
私は別に「変わらないこと」を積極的に評価している訳では全然ないが、
変わることを強要する理由もないため、このような言い方をしているんだよ。

何か自分の主張をゴリ押しするために行っている訳ではない。
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:58:45.36ID:DApavHDj0
任天堂キャラゲーを毛嫌いはしていたいよ 今更どうでもいいだけだから
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 22:59:35.99ID:9WHa5j1E0
俺も正直な話
君たちが真面目な顔して「カービィ新作すごい面白いよ!」
とか言われてもどういう顔したらいいか分からんw
いい歳こいてバカじゃねーのと
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:00:37.86ID:h9PF8SH30
>>365
むしろ、どこからどうみても偏見であり強要だよ。

そもそも「思春期特有」のものを持ち続けているなら、
それは思春期特有ではないことになる。

言語矛盾だな。
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:01:25.38ID:nkOze1Rx0
任天堂はホンマにウンコ臭いしょんべん臭い田舎会社や!クソ溜めの臭いや!
あはは!日本の恥やな!早く倒産しろ!ボケ会社め!あはは!あ〜臭い!
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:01:42.35ID:6OOzW7hAa
>>362
判断基準は製作者がどのターゲットに向けて作ったかってだけの話だから
マリオは色んな層に向けて作ってるの分かるし妖怪ウォッチなんかは子供がターゲットだろうね
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:02:10.36ID:pdMo7c1Q0
>>366
別に俺も変わる事なんかを強要なんてしてませんが
思春期特有の感情を大人になっても持ったままなのは子供ですよと至極当たり前の指摘をしてるだけで
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:02:36.42ID:6CIkeR2F0
ジブリよりドラゴンボールは全年齢向けって言うのと似てる
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:02:55.06ID:XtiWqKBg0
つーかゲーム好きが任天堂毛嫌いしてるなら
あんなに売れてる任天堂のハードやソフトは
誰が買ってるんだよってことになるな
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:03:46.41ID:h9PF8SH30
>>373
何の返事にもなっていない。

「至極当たり前」という、独善を振りかざしているだけ。
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:03:59.35ID:qHdKG8v+0
別にキッズ、ファミリー向けのアニメ、コナン、妖怪ウォッチ、ONE PIECE、ディズニーピクサーの売り上げが凄いからって嫌ったりしないだろ
それと同じ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:04:10.95ID:6OOzW7hAa
>>363
ポケモンは最初は子供向けに作ってただろうけど今では完全に万人向けだね
まぁ、初代も子供には分からんようなネタ仕込んでたけど
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:06:35.82ID:pdMo7c1Q0
>>369
お前さんが人の意見を強要だと決めつけて強要してるだけだね
いつまでたっても反抗期な大人やニートがいるんだから
一般的思春期で終わらせなきゃ恥ずかしい感情というべきだな
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:06:45.86ID:JHckJLI8a
>>368
いい歳こいてゲームしてる時点で何言ってるのかと…
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:07:12.48ID:9WHa5j1E0
たぶんこのまま居座り続けても
ゲハ民が任天堂を受け入れる日は来ないんじゃなかろうか
社会人にベイブレードを勧めるようなモンだろうし
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:07:54.88ID:h9PF8SH30
>>373
例えばそれは

「マリオなどのゲームを、大人になっても必死になって遊んでいるのは子供ですよ」
というのと、さほど変わりはない。

私はその手のことを「至極当たり前の指摘」とはとらえない。
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:08:01.56ID:32tq8i4Q0
>>1 興味無いなら分かるが毛嫌いって、、何かあったのか?
まあ嫌うのは自由だけど、誰も強要してないだろうに何イライラしてるのさ。
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:09:15.30ID:h9PF8SH30
>>379
恥ずかしい主体が存在しない。

恥ずかしがるのは誰なのかと。
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:10:13.65ID:pdMo7c1Q0
>>376
それを独善と思い込むのはお前さんの勝手
思春期に感情を大人になってもそのまんまなのは恥ずかしいというのも“一般的”な意見の一つ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:10:20.04ID:DApavHDj0
思春期どうのこうのはあまり関係ないかも
とにかく印象に残るようなタイトルあれば その後で考え代わるようなものだよ
自分は某タイトルで洋ゲー嫌いから 洋ゲー好きになったからなw
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:11:14.76ID:h9PF8SH30
>>385
やはり何の説明にもなっていない。
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:12:31.79ID:h9PF8SH30
>>386
まぁ、いろんな心の働きがあるわな。
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:13:07.35ID:pdMo7c1Q0
>>387
既に言ってるけどその感情過程を経験すらしてないお前さんとは話が平行線にしかならんと思ってるから納得してもらわんでいいよ
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:13:53.09ID:xuOaIrmS0
>>372
>>378
分かったもういい
俺では君を理解できないということが分かった
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:15:09.26ID:+HR9N0KI0
任天堂のゲームで1番おもろいのはマリカだからな
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:16:35.93ID:JHckJLI8a
>>393
マリカ7とかいう不死生物
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:16:42.36ID:uy1EUclG0
つーか洋ゲーを大人向けと言いつつ、海外ゲーマーを子供呼ばわりするのは矛盾してね?
どういう理屈だよ
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:17:34.46ID:XtiWqKBg0
>>381
いや別にゲハ民とやらが任天堂を受け入れなくても何の問題も無いと思うけど
それとも何か問題ある?
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:18:47.08ID:qHdKG8v+0
昼休みに携帯ゲーム機で遊んでる奴が珍しくないような職場だけど
ポケモン、妖怪ウォッチは人前で遊ぶの恥ずかしいな
萌え萌えなゲームは平気
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:20:36.80ID:pdMo7c1Q0
そもそも任天堂を毛嫌いするってのがバイアスがかかりすぎなんだわな
仮に子供向けと言われてるゲームが嫌いだとしてもゼルダやメトロイドが子供に向けられたゲームとは思えないしそんなもんタイトル次第でしかない
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:21:33.94ID:6OOzW7hAa
>>392
そんなに難しい話をしたつもりは無いんだが・・・
理解できないならまぁ、いいや
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:21:54.58ID:9WHa5j1E0
ゲーム好きは任天堂の幼稚アクションに食傷気味だしな
たまにはRTSとか経営シミュとか作ったほうがええんでない?
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:25:47.04ID:D5oAAbrm0
俺らゲハ民は〜
とか
ゲーム好きは〜
みたいな
こういうのってなんて言うんだっけか
主語を大きくしたがる病みたいなやつ
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:30:46.66ID:ANxtLfch0
ゲハ民は〜云々言うけど任天堂ゲーのスレがゲーム内容で盛り上がる時点で任天堂ゲー好きな人も一定数いるし受け入れられてるという
万人が好きになるなんて不可能なんだし興味ないものにネガティブな意見ぶつけてもなにもいいことはない
というとゲハの存在意義もなくなるけど
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:31:43.74ID:h9PF8SH30
>>402
別に存在意義はなくならないと思うのだが。

もう少しマシな話ができるようになるだけで。
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:41:17.66ID:xuOaIrmS0
俺の感覚だとゼルダやマリオ派生のスポーツゲーやパズルゲー辺りは万人向けと言って薦められても看過できるけど
マリオ本編、カービィ、ポケモン辺りはキツイな
FEやメトロイドなんかは充分コア向けだと思うけど
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:42:18.97ID:XPJ94zvjp
なぜ任天堂はキモオタ童貞から嫌われるのか
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:45:37.68ID:5fvQ1xsv0
ソニーハードファンという狭い括りでゲーム好きを自称するのやめてくんない?
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:47:21.50ID:XPJ94zvjp
>>397
ニートの空想の中の会社はそうなのかw
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:49:32.50ID:v36bskEq0
>>90
やくぶそく

役目が実力不相応に軽いこと。「彼には係長では―だ」。与えられた役目に満足しないこと。


なるほど
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:50:54.65ID:IFFlpJ7Xp
SwitchとPS4pro持ってるけどゲーム好きとは思っていない
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:51:41.31ID:BcqbEp4p0
ゲーマーって肩書きは、いい歳ぶっこいて独身でゲーム漬けの人生を送ってる
キモオタ共の現実逃避から生まれたものだと思う

個人的にヤバイと感じるのは
ゲームは自分の子供に与えるものっていう考えが微塵もなくて
中高年になってもゲームは自分が遊ぶものだと思ってるところ
精神的に中学生から全然変わってなくてマジでヤバイ
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:52:18.21ID:9WHa5j1E0
私はゲーム好きだが
ゲーム機は持ってないな
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:52:23.58ID:7gLIsz/t0
>>1
ゲーム好き?
ハード好きの間違いだろw
それもソニーハード限定
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/18(日) 23:55:51.43ID:NTZOK4Rb0
基本的にゲームオタは恥ずかしいものというコンプがあって
PSゲーならばママに見られても「まあ難しそうなゲームやってるのね」
とかろうじて体面が保てるから 任天堂ゲーではそれが難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況