X



アトラス「 Switch『真・女神転生V』はどのメガテン世代でも楽しめる1つの集大成的な作品にしたい。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 01:52:15.92ID:piSkQV6Z0
完全新作『真・女神転生V』の“メガテンらしさ”はどうなるのか? プロデューサー・山井一千氏が語る、開発の本格化と“成功祈願”に込めた思い──
2018-02-23 18:00
https://www.famitsu.com/news/201802/23152349.html

 ありがたいお言葉をいただいたところで、記者はこんな質問もしてみた。
ティザー発表後はユーザーからどんな反響があったのか? 『V』はどのような作品になるのか?
山井氏は、内容に関してはまだ明かせないことが多いと前置きしつつ、このように答えた。

 山井氏「ユーザーの皆さんのお声はたくさん拝見しています。個人的な印象ですが、大きく分けて3つの世代のユーザーさんがいらっしゃるように思いますね。
まずは、ファミコンやスーパーファミコンの時代からシリーズを支えてくださっている方々。
グラフィック性能などの制約もあって“記号的”に描かれることが多かった当時において、映像やセリフで多くを語らずとも、そこに重厚なドラマと中毒性を見出された方が多いように感じます。
その後、シリーズの変革を志向した『III』から遊び始めてくださった世代の方は、3Dで描かれる世界を歩みたい、据え置き型ゲーム機でじっくり遊びたいと思っておられる方が多いのではないでしょうか。
そして、『IV』や『IV FINAL』でシリーズに足を踏み入れてくださった方は、キャラクターどうしの掛け合いや、寝っ転がりながらでも悪魔合体などをやり込める手軽さを評価してくださっているように思います。

 そういったさまざまなお声があることは承知していますので、『V』では、どの世代の方にも楽しんでいただけるような、その意味においては1つの集大成的な作品にしたいと思っています。
もちろん、『V』で追求しているドラマ、システム、キャラクター、価値観などは、いまの時代だからこそ『メガテン』で描いてみたい、まったく新しいものになりますし、なおかつ根本的な“メガテンらしさ”も大切にしています」


『真・女神転生V』ティザートレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=bvyCAFV9MbM
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 01:53:04.26ID:zn7RIWtoa
でもゴキブリは遊べない
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 01:54:15.58ID:3C32ClXEd
カチッ





カチッ
イラッ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 01:54:39.99ID:OPvpLMSG0
>>2
Switch買えば遊べる
買えないハード信仰者は遊べない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 01:55:23.92ID:qDC5EDy50
山井て時点でクソゲー確定
早く山井放逐して橋野のメガテンをpsでやりたい
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 01:55:36.80ID:OPvpLMSG0
真III世代でも楽しめそうなのは良いね
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 01:57:43.96ID:qDC5EDy50
>>7
断言しとく
山井が任天堂ハードで出し続ける限りは真3に遠く及ばない物しか生まれない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 01:57:54.67ID:PufHfMFA0
かなり楽しみ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 01:58:32.45ID:piSkQV6Z0
>>6
橋野は既にメガテンから放逐されたんだが…

http://www.4gamer.net/games/367/G036702/20170810127/
橋野氏:
「魔剣X」を作っていたチームで「真・女神転生III-NOCTURNE」の制作を任されることになりました。
「真・女神転生」シリーズといえば,いまでもアトラスの看板タイトルですが,「魔剣X」発売の1999年の時点で,前作のSFC版「真・女神転生II」が1994年に発売されてから,ナンバリングタイトルとしては5年ほど動いていなかったんです。

マフィア梶田:
なぜそんなに長い期間動きがなかったんですか?

橋野氏:
看板タイトルということもあり,どんな世界観や物語にするか,どのようなゲームシステムにするかなどの研究で長い年月がかかってしまっていたんですね。
そのころは新機種として発売を控えていたPlayStation 2向けに制作することも決まっていて,研究もさらに複雑なものになっていました。
結論から言ってしまうと,これも満足のいく結果を残せなかったんです。

マフィア梶田:
えっ!? それも売り上げの話ですか? 嘘でしょ? 
今でもめちゃくちゃ人気で,「真・女神転生」シリーズの中で,もっともリメイクが期待されているくらいのタイトルですよ。

橋野氏:
少しでも多くの人に手を伸ばしてもらえるよう,仲魔を育成できるようにしたり,属性の相性を生かしたプレスターンバトルを作り上げたりと,これまでにはない要素を詰め込んだことで,ゲーム自体は手前味噌ながら悪くない仕上がりになりました。
それは,スタッフ達がみんな「自分達が作ったものだけど,これは本当に面白い」と言って,夢中でデバッグするくらい良い手ごたえだったんです。
しかもスケジュールどおりにマスターも仕上げることができて,「良い仕事ができた」という充実感もありました。
でも,結果は残せなかった。そのあとの「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー」も同じような流れでしたね。
 この辺りから,「良いゲームを作ることはもちろん大事だけど,それを多くの人に知ってもらわなくてはならない。
そのためにはどのようなアプローチをすればよいのだろうか」という,プロデューサーのような考え方をするようになっていきました。
そんなタイミングで「プロデューサーをやってみないか」と声を掛けられたのが「P3」だったんです。
でも,発売日迎えたときに,やはり今までと同じで。「終わった。自分達は終わったんだ」と思いました。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:01:07.85ID:piSkQV6Z0
>>9
マニアクスのディレクター山井じゃん

https://www.famitsu.com/news/201802/23152349.html
アトラス 山井一千氏
『真・女神転生』シリーズプロデューサー。これまでに、『真・女神転生III -NOCTURNE(ノクターン)マニアクス』、『デビルサマナー 葛葉ライドウ』シリーズ、『真・女神転生IV』のディレクターを歴任。
『真・女神転生IV FINAL』ではプロデューサーを務め、『真・女神転生V』でも開発現場を統括している。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:01:27.32ID:3C32ClXEd
ID:qDC5EDy50

カチッ
イラッ
ゴキッチオン!!!
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:02:56.32ID:HMScISJBa
>>9
真3程度でそんなこと言われてもだな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:03:56.45ID:Dw1DXTS30
真IIIの評価されたのってマニアクスくらいからだよな
ノクターンの頃はこんなのメガテンじゃない!って意見が大半だった気がするんだが
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:06:08.45ID:reyToVp5d
岡田金子至上主義者が派閥として存在する以上それは無理な話
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:07:12.85ID:ONkUdrFB0
ゴキブリはメガテン遊べないんだから
ライドウつくってもらうお願いしろよ
本当に使えねぇクズどもだわ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:07:29.80ID:qDC5EDy50
>>16
一週回って高評価されてる感じだけどな
真4が3dsと決まって落胆した声も多かったし
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:08:09.50ID:Dw1DXTS30
据置で3Dで遊びたいメガテニストも
携帯でじっくり育成したいメガテニストも
どっちも両立出来るのがSwitchってハードなんだなあ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:09:42.22ID:ZmP9JYiX0
スーファミのT、U、ifしかやってない俺でも楽しめるのか?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:10:29.32ID:HjxEs+Nv0
そもそもペルソナとメガテンの違いがわからん
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:10:50.41ID:j9FOwYLBd
アトラス信者はアトラスゲーが遊びたい
メガテンのゲーム性考えるとスイッチはベストなハードと言ってもおかしくない

PSブランドにしか興味ないガイジは帰ってくれ
そんなにPSのメガテンが好きなら何故真Vを殺したんだよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:11:08.07ID:Dw1DXTS30
>>19
そのライドウもディレクターは山井なんだよw

橋野:真III → アバチュ → ペルソナ3
山井:真IIIマニアクス → ライドウ → 真IV
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:13:04.93ID:CxVfMANca
ノクタンが一周回って高評価てどこの世界だよ
マニアクスならまだ分かるがな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:13:27.91ID:MvY4MAxr0
>>22
さすがにそれは情報もうちょいでてみないとなんともいえないんじゃねーか
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:14:04.19ID:86uvmsVH0
メガテンってペルソナより好きだわ
最近のペルソナは腐女子に媚びすぎ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:16:54.70ID:Dw1DXTS30
>>23
メガテンとペルソナの違いは>>1の記事でも少し語られてるな


 “メガテンらしさ”とは何か? この類の質問は、往々にして言葉にすることが難しかったりもするが、山井氏の答えはわかりやすい。

 山井氏「メガテンらしさとは、一度出会い、ハマってしまったら最後、それからの人生なり価値観なりが変わってしまうような作品であること、でしょうか。
一般的なRPGであれば、困っている人を助けて悪を倒すような勇者が善とされますが、『メガテン』は、「あなたは本当に助けたいですか?」、「この世界を救いたいと思いますか?」みたいなことを問い掛けてきます。
そんなとき、ノーと答えたい人もきっと世の中には少なからずいて、そうした方々にも楽しんでいただける、人生シミュレーターのようなRPGだと思っています。

 僕の私見も含みますが、第1作の『真・女神転生』を始まりとするなら、『II』ではモチーフとする神話や宗教が幅広くなり、登場する悪魔も増えるなどの拡大路線が取られ、
クライマックスでは宇宙の創造主レベルの相手と対峙することになり、ある意味では『II』で早くもシリーズが拡大しきった。
そこでつぎに考えられたのが『if...』であったり、それを契機として派生することになった『デビルサマナー』、『ペルソナ』シリーズといった、インナースペースへの深まりだったと思うんです。
そして『III』では、どちらかと言うと作品のボリュームではなく、質の変革を目指そうという機運があって、LAWとCHAOSからの脱却や、マガタマのシステムを導入するといったチャレンジが盛り込まれました。
こうした流れを経て、『IV』では原点回帰と言いますか、初期の『メガテン』が持っていたエッセンスをもう一度、いまの時代に合わせて形にしてみようと考えました。
その直接的な続編である『IV FINAL』は、『IV』の世界をさらに深堀りしつつ、“一神教VS多神教”という観点も加えて、神と悪魔、人間たちのドラマを新たな切り口で描いたものです。

 そのうえで、『V』が目指すひとつの方向性を挙げるとするならば、それは“時代性”を見つめ直すこと。
かつて、世紀末と呼ばれた1990年代に、「このままでは人類が滅亡するんじゃないか」というオカルト的な盛り上がりが生じ、一部の人のあいだでは「このまま終わってしまえばいい」みたいな思いも芽生えていたのではないかと思います。
そんなとき、「いま暮らしている世界が滅んだら、あなたはどうしますか?」という、まさにその時代を生きる人に突き刺さる問い掛けをもって現れたゲームが『メガテン』でした。
2010年代がじきに終わろうとしている現在も、就職や老後への不安、テロや核兵器といった内憂外患にフラストレーションを溜めている方はきっと多くて、そんな時代だからこそ皆さんの心に寄り添える、共感してもらえるような『メガテン』を作りたい。
『V』ではそれに挑戦してみたいんです」
※出典:週刊ファミ通2017年11月9日号
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:18:49.16ID:MvY4MAxr0
>>28
えっ
むしろ男オタ向けに強化されてんじゃん
八股できる上コミュの相手ともつきあえるのでもれなく年頃の女ばかりになり

そういやメガテン4Fのトキは狙いすぎてたなあれ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:20:31.60ID:2ebnOi0X0
金子仕事すんの?
4の統一感の無いソシャゲみたいなクソデザインなら買わんぞ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:21:49.65ID:CBNw5mygM
ゴキ団イライラ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:22:33.72ID:Dw1DXTS30
世紀末ブームっていうのかな
あの雰囲気俺もも好きだったなぁ
学校の図書館に終末論の本とかふつうに置いてあった時代だしな
TVつければビートたけしの番組やXファイルでオカルトに溢れてた
オウム真理教をTV番組のゲストに呼んでたりとかね

今の子はあの空気感をリアルで体感してないから、3以降のペルソナ路線がウケるというのもわかる気はする
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:22:44.01ID:YtG6ieQz0
メガテンはクッソ楽しみ、ゼノブレ2のブレイドみたいなヲタに媚びた気持ち悪いキャラデザじゃないのがいい
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:22:44.56ID:L3EaSEI60
これティザームービーの品川駅インゲームで動くんかな
ゼノブレイド2見るにアトラスだと結構厳しそうだが
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:23:38.16ID:tGtEUoF20
メガテンは人を選ぶからいいんだと思ってたが・・・
全世代向けならペルソナでいいじゃん
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:25:00.21ID:Dw1DXTS30
ハッピーニューミレニアムとか言ってる裏では
2000年問題でコンピューターが暴走して核が飛んでくるとかさ
それが普通に信じられてたんだもんな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:25:34.42ID:bZiTAO8fa
山井は雑誌のインタビューとかで薄暗い背景でキメ顔してる写真載せまくってるから苦手だわ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:25:43.17ID:T4gV6sjQd
あくまで全メガテン世代だろ
一般向けにするつもりは毛頭なさそう

メガテンはどっかの団体が問題にして記事になるくらいぶっ飛んだ内容にしてほしいな
誰にも媚びずに我が道を行ってほしい
カルト的な作品でいいんだよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:27:03.74ID:xj1tpqZV0
>>40
ファミ通のアトラスゲー記事ってだいたいそうじゃねえかな
記事デザインの都合によるファミ通側の演出というか
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:27:37.12ID:Lol73B97M
俺はNINEやるためにxboxも買ったぞ
ハード信者とか馬鹿じゃねーの
この板だってハード信者なんて皆無じゃん。運営の煽り自演ばっかりで
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:29:28.69ID:xvYBqMYfp
ペルソナの変なダンスゲーより売れなさそうwwwwww
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:29:38.40ID:xj1tpqZV0
そういえばNINEだけやってないな
旧箱の美品がもう安くない…
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:32:36.71ID:RgMJ5trea
>>44
ペルソナの音ゲーと真Vとどっちが後世に語られるかというと…
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:34:44.15ID:xj1tpqZV0
>>47
この頃の方がみんな演出してたよね
小島もそうだしテクモの板垣とかもさ
大人になった今思い返してみると、これはこれでワクワクしたんだなと思う
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:37:40.62ID:cqBSn+Tg0
山井はむしろ普通のおっさん感が出過ぎてるからもっと演出していいレベル
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:42:11.52ID:cqBSn+Tg0
スクエニの三馬鹿とか言われてたのも、ああこいつらFF作ってそうだなって感じが弄られてるけど個人的には好きなんだよね
田畑とかそこらのジムのインストラクターにしか見えんし、鉄拳原田にもFF作ってる感じしないですねって言われてたんだよね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:43:53.14ID:ypnNflJn0
>>47
なぜか阿迦手観屋夢之助とか池袋サラとか思い出す
ゲームがまだキナ臭かった頃
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:44:26.40ID:iEC14uRP0
ハードごともう買ったぞ
やるもんゼルダしかないまじで
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:45:06.27ID:bZiTAO8fa
>>42
>>47
はえ〜…昔からこういうノリだったのか…
アトラスゲー買ったの真4が初だから山井だけがそういう奴なんだと思ってたわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:45:40.52ID:etB55SjH0
クソゲー3をマシにしてくれたのが山井のマニアクスなんだよなぁ
PSラブで目が曇ってるアホは勘違いしてるけど
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:48:12.72ID:cqBSn+Tg0
オカルトを売る会社ならもっとオカルト感あってもいいとは思うアトラス
セガのかりんとうがどんどんチンピラ化してるけど
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:48:13.18ID:iEC14uRP0
>>58
マリオデはやったよ64マリオはかなり当時は楽しめたんだがなんかダメだった
ベヨネッタは1を昔やったけど即売ったから買わない
ゼノブレ2はやる気にならないあれ買うならテイルズのやってないのやるかな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:51:04.68ID:765GeDyoM
全世界「なんでマルチじゃないの?」
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:52:12.51ID:pwfKN+ig0
if以降のメガテンはプレイしたけどあまり好きじゃないから真T、U路線で頼むわ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:52:29.48ID:cqBSn+Tg0
板垣がデビルズサードでヤクザの事務所みたいな背景で任天堂のPVに出てきた時ちょっと嬉しかったんだよね
ドリクラのPもよくやってたけど
今はああいうの流行らないのかねぇ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:53:17.98ID:1Fgpkz7Id
>>62
PS2とXboxでは売れなかった
DSと3DSでは売れた

アトラス「なんでマルチにするの?」
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 02:55:25.85ID:ef2X7xkT0
メガテンが本編ペルソナが外伝で始まったのに
ペルソナ5
メタスコア 93点
ユーザースコア 9.1

メガテン4
メタスコア 84点
ユーザースコア 8.3点

かなり差がついたね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:00:21.47ID:cqBSn+Tg0
メタスコアってワインの評論みたいなもんだから、それ基準にしてると自分の好きな味がわからなくなるよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:01:55.25ID:iEC14uRP0
真4の評判悪いのは悲しいね
真1も真4もペルソナ1から5まで、アバチュもデビサマもデビサバも好きな俺は異端なんだろうか
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:03:45.04ID:cqBSn+Tg0
>>67
メタスコアの話なら真IVは真IIIより点数高い
ってかメガテンナンバリングで一番点数高いのが真IV
メタスコアのいい加減さがわかるっしょ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:05:00.33ID:b+A5nI8Kd
メガテンは絶賛されるよりは賛否両論になるべきゲームだろう
それに比較するならメガテンとメガテンだ
今回のテーマは前と比べてどうだとかな
欲しいのは点数じゃなくてメガテンが与えてくれる何かしら
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:15:40.05ID:UgNMVBva0
俺は真IVから入ったから真IVが一番好き
そういう層がいるのもちゃんと認識してくれてるのは安心感あるかな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:16:26.00ID:DCwd+cSz0
ごきちゃんは外伝大好きだからナンバリングはいらないってよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:18:15.38ID:3DnPq2Tfp
>>60
スターデュー
スカイリム
ショベルクエスト
おすすめ

あとベヨネッタ即売りは勿体無いなー
合う合わないは結構強く出るゲームだろうけど
まさかPS3版じゃないよね?
難易度的にはアクションゲーマーじゃないならあれイージーが正当な難易度だから、ちゃんと合うのを選んだら評価変わるかも、爽快感だけのモードもあるから
世界観がダメならもう無理だろうけど
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:21:32.07ID:UgNMVBva0
真Vまで時間かかるなら何か過去作移植して欲しいな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:23:54.33ID:VldwQpIb0
>>63
ヤクザの事務所ワロタ

でもちょっと分かるかも
本人もこのご時世叩かれる向きもあると分かった上で楽しませてくれてるんだからな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:25:50.56ID:Z7OG5/Yz0
一人称視点でランダムエンカウントでターン制コマンドバトルだったらいいな

え?DSJでもやってろってか?まあ、そうだよな……
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:26:31.78ID:CBNw5mygM
4は糞でも4Fはええやんけ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:26:55.44ID:Ul8oMLjZ0
>>67
真4は古参に媚びを売りすぎた
露骨な真1オマージュで、スティーブン出したり、クエストで旧2ネタとかやるんだもん
全てを新しくすりゃ真3みたく賛否両論にはなっただろうに、半端な真似するから古参信者にゃ火に油よ
どの層でも楽しめるようにとか言ってるからまた同じ失敗しそうだなw
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:35:37.49ID:UgNMVBva0
真IVの音楽好き
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:37:11.15ID:fQBwVUi1K
セガに吸収されてから(もっと前からな気もするが)
手抜きだらけだから初動で買うかは悩むな〜
真4要素が薄い事を祈る
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:40:51.48ID:UgNMVBva0
真IV要素ってどういう部分?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 03:57:49.42ID:Z5NT0OZOa
Dear My Abyssってやつか
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 04:03:33.82ID:6Qqi0fLK0
>>20
今の真3の高評価のほぼ全てがマニアクス。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 04:25:54.89ID:o4xoh/P20
メガテンはもっと人気出ていい
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 04:36:35.29ID:3Zi5oiAu0
言っても初代から3Dダンジョン一辺倒だからな…
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 04:41:21.49ID:n6WlKX9Ia
初期からのメガテニストから言わせてもらうと、
真女神転生3は異端でメガテンらしさは乏しい

主人公悪魔化はメガテンでは不要な要素
デビルマンじゃないんだからさ・・・
そういうのはカオスヒーローだけでいい

そして、いきなり全体が異界化するのも微妙
メガテンでは日常が徐々に非日常に侵食される感覚が欲しい
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 04:46:49.88ID:o4xoh/P20
真Vは今のところ日常から始まるように見えるねPVだと
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 05:14:33.57ID:uVhh0YR/K
過去最高38日連続必死1位のここ1週間の>>89をご覧ください

2/23 209レス
ID:ALMeeSu70
http://hissi.org/read.php/ghard/20180223/QUxNZWVTdTcw.html?thread=all

2/22 219レス
ID:qjKfZXQ50
http://hissi.org/read.php/ghard/20180222/cWpLZlpYUTUw.html?thread=all

2/21 245レス
ID:Qwmr6LMI0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180221/UXdtcjZMTUkw.html

ID:MXXP76pl0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180221/TVhYUDc2cGww.html?thread=all

2/20 212レス
ID:ZabVleQw0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180220/WmFiVmxlUXcw.html?thread=all

2/19 306レス
ID:ki11ShX+0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180219/a2kxMVNoWCsw.html?thread=all

2/18 205レス
ID:/Z9jnVwU0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180218/L1o5am5Wd1Uw.html?thread=all

2/17 296レス
ID:iXgWi/eu0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180217/aVhnV2kvZXUw.html?thread=all
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 05:16:41.13ID:ZWW5ViTTM
>>90
あー何となく解るわ
3素晴らしいけどやっぱ違うんよね
日常が崩壊していく様子をもうちょっと長めにして欲しい
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 05:54:11.38ID:1QzCLaic0
当たり前だろうが!
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 05:59:13.78ID:o4xoh/P20
VCの旧訳そろそろ買っておけよ
Wiiショッピングチャンネル終了するからな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 06:27:14.21ID:GaGnUaQV0
3月ぐらいには少しぐらい情報出るかな?PVじゃなくても写真数枚出してくれればあれこれ想像できて嬉しいんだけど
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 06:35:49.97ID:CKj9xnVd0
ライドウ頼むわ。ハードは何でも良いから。
リメイクとかワガママ言わないリマスター版でお願いします!
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/24(土) 06:38:05.98ID:oRrJXDMXa
真IVマニアクスやりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています