X



スクエニ、北瀬佳範氏、齋藤陽介氏、吉田直樹氏ら、開発担当の取締役就任を発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 12:53:41.02ID:wnK+wQ3A0
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1109165.html

 スクウェア・エニックスは、役員人事を発表し、4月1日付で選任予定の取締役および執行役員を明らかにした。

 この異動により、現執行役員の8名が取締役兼執行役員となる。
これに伴い、元代表取締役副社長の本多圭司氏、
長年エニックスやスクウェア・エニックスの取締役を務めてきた千田幸信氏の2名が
3月31日付で取締役を退任する予定となっている。

 なお、代表取締役社長である松田洋祐氏の役職に変更予定はない。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:08:53.24ID:o6qpxbjo0
(´・ω・`)中途採用から取締役になった吉田は普通にすごいけどな
東証一部上場の企業の取締役なんて超勝ち組なんだから世間では
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:09:24.03ID:UUYpI9POp
>>151
立ち枯れたんだろう
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:10:12.66ID:9BfTbzCT0
そもそも堀井の後釜が牡蠣豚陽介とか言う時点でもうやばいだろw

ニーア成功したとか言ってる馬鹿も多いが、もともと男性主人公でまったく振るわなかった
ブランドに、女キャラのっけて下から覗いてトロフィーピロンなんてやってりゃ
30万人くらい騙せるっての
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:12:10.67ID:wDM5LMltd
中国に飛ばされたりで万年副社長で終わった本多の話もしてやれよ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:12:12.56ID:KXsW6aw60
吉田はDQX制作の為に札幌から東京に呼んだんだよな、しかも向こうで家買ったばかりで賃貸にしてローン払ってるらいけどもう払い終わったかな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:12:13.84ID:qdk4rd8y0
>>159
頭が悪いんならもう君、書き込まなくていいよ
理解できないんでしょ?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:12:45.04ID:oQmFIosTa
橋本名人がソニーのご機嫌取りと政治にかまけてる間にFF空白世代20年分の出来上がりですよ

10代の70%以上がFFを知らない
プレイステーションも知らない

この世代が次は20代になり
このままその下の10代も知らないまま

さらに30代になってもFFを知らず
その下の20代も10代もFFを知らない

お父さんも知らないゲームを子どもに買い与えるわけないからね
子どもの頃に遊んだものしか子どもには買い与えない
ここで死亡が確定する

このままいくと10年後にはFFで飯食えなくなる
あ、橋本名人って無能だったんだなって10年後くらいに語られるだろうね

http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20170819005/
田畑氏:
 そうです。一般化です。ただ,全然達成できていないので,まだまだやるべきこと,学ぶべきことがあるなと。

4Gamer:
 自分もゲームの情報を扱っていて,“世間一般とのズレ”を感じることがあります。
 凄く大きなニュースだと思っても,世間的にはまったく……というような。そういったことを普段から意識されているんですね。

田畑氏:
 常に意識はしています。それが「やらねば」や「やる」に変わるのは,具体的にデータで示されたときですね。
 たとえば「10代の70%以上がFFを知らない」という調査結果を見たら,何かやらなければと思いますよ。そのFFを知らない10代に,いかに知ってもらうかということを。
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:13:05.26ID:YT1vPjtnK
>>158
6のオペラの逸話を聞いてからこいつがFFをスタッフの自己満足の道具に走らせた元凶だと思ってたがそれまではまともだったと思うと悲しくなるな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:14:48.11ID:ohSk9BfT0
>>164
数年後の話するなら少子化で人口減でオワコンの日本市場なんか見てないだろ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:15:00.65ID:2zDkgoIW0
取締役とかどうでもいいけどSTEAM版FF12TZAを半年遅れで出してくれた事には感謝してる。他には何にもやりたい物が無いけど
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:15:43.77ID:qdvn7LoN0
本多と千田のエニックス両重鎮が取締役退任して
派閥争いが起こらないように現執行役員を全員取締役にあげてみた
って人事でしょ、これ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:20:32.07ID:oQmFIosTa
>>166
それこの図式に当てはまるんだよね
現実から目を逸らし海外海外言って逃げ始めた時には既にブランド回復の見込みは薄い
ドラクエブランドが今も子どもに触れさせようとし続け国内維持して結果残してる


任天堂ハードのメリット
・新規開拓出来る
・ポッと出の新規タイトルも生まれやすい(閃乱カグラ、ルーンファクトリー等)
・若い世代のファンが作れるので長期で見れば強いブランド力を育成可能。古いブランドも回復出来る(ドラクエ、モンハン等)
・評判が良ければジワ売れが続きやすい
・携帯機向けクオリティでも許容してくれる懐の深さがある

任天堂ハードのデメリット
・反抗期に離れることがある(最近は反抗期もSwitch遊んでる傾向。スプラ効果か)
・ゴキブリのネガキャン対象になる
・裏切りには厳しい(末代まで言われ続ける)


ソニーハードのメリット
・他ハードから電撃移籍した1作目は売れるとデカい(外すことも多々ある)
・アフィカスが持ち上げるので糞ゲーでも初動売り逃げ可能

ソニーハードのデメリット
・若年の新規ユーザーが入って来ないので長期的に見るとブランドが衰退する(FF、テイルズ、龍が如く等)
・一度売れなくなるとブランド回復することはない(なので海外需要へ逃げる)
・VITAが死んだので携帯機向けクオリティは売れない(SwitchへPS携帯機層の流出)
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:24:14.82ID:DV8/zd/m0
>>161
確かに元エニックスの社長だった?
万年副社長で終わったってかわいそうに見えるけど
15年以上もやってたでしょう
もうお金は困らないだろう
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:26:02.51ID:FJdWVuUF0
>>173
まーた末尾aのドラクエガイジが暴れてるのか
ガラパゴス老害専用ゲームのどこに将来性があるのか早く教えてくれ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:26:14.76ID:oLbXCt5g0
橋本名人が社内政治に長けていて
人材を自分の部署に引き抜いたり守り抜いたり出来ていて
野村が色々と割り切れる人間だったら
ヴェルサスはPS3世代で出せていたんかな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:26:47.64ID:ohSk9BfT0
>>173
モンハンはP3で490万までいったきり国内でも衰退続きだろ
ポケモンも500万以上売れてたのにXYで500万超えなくなりサンムーンで400万切った
国内限定では衰退し続けてるのはどれも同じ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:29:12.36ID:ohSk9BfT0
ちなみにカプの社長もこう言ってる

https://mainichi.jp/articles/20170910/ddn/008/020/026000c

−−家庭用ゲーム機の市場はもう伸びないのでは?

 ◆日本は過去、「ゲーム先進国」と言われたが、今後は人口減少が進む。だが一方で新興国は家庭用ゲーム機の普及が進む。
当社は家庭用ゲーム機向けソフトに強い。スマートフォン向けは新規参入が多く競争が激しいが、
開発に高度な技術やノウハウが必要な家庭向けは参入障壁が高く、当社は評価されていると思う。その強みを生かして、
欧米、アジア市場の伸びに対応して得意なアクションゲームの売り上げを増やしたい。【聞き手・土屋渓
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:29:22.84ID:8lX8S0kha
北瀬は賛否あるけど順当だろ Dとしても実績あるしな
吉田と齋藤はまったく理解できん
たまたま大作に関わっただけの、自分で何かを生んだわけでもない運が良い無能だわ
こんなのが役員になっちゃうところが今のクソエニのクソっぷりをよく現してるね
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:31:24.53ID:pBwaa4FI0
コンテンツ屋の現場のトップ(執行役員)と役員を兼務させるのはどうなんだ
コナミ時代の監督も執行役員止まりで取締役にはなってなかったぞ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:32:10.20ID:FJdWVuUF0
>>182
末尾aのドラクエガイジがこうやって海外で結果残したモンハンと海外で連戦連敗のドラクエを同列に扱ってて草も生えない
海外で売れた=海外で逃げたと表現する典型的な海外コンプ野郎
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:32:10.32ID:UQg/mCP70
ゲハなのに勘違いしている人間が多いな
>>1は子会社の開発会社スクエニの人事だぞ?
親会社のスクエニHDの人事とは全くの別物だぞ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:32:45.15ID:qdvn7LoN0
いや、さすがに当時の旧14の評判知ってたら
あのタイミングで後釜にすわったやつを
「たまたま大作に関わっただけの運の良い無能」呼ばわりはありえんやろ。
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:33:31.37ID:DV8/zd/m0
>>183
オンラインゲームの利益知らないかな

吉田と齋藤は好きじゃないけど
FF14とDQ10の成功は結構大きいよ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:35:41.50ID:QvKaFLYld
>>9
クロノトリガー、FF6、FF7のディレクターとか実績が大正義すぎるわ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:37:19.49ID:qdvn7LoN0
FF7のディレクターって点だけでスクエニにとっては大正義だろ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:37:49.13ID:oQmFIosTa
>>178
そうだね 笑
10年後にはFFは洋ゲーと呼ばれてるかもね 笑

DS、3DSで子どもを育て続けたドラクエ11:4週293万本
PSP、3DSで子どもを育て続けたモンハンW:4週183万本

15年間子どもを無視し続けたFF15:4週で85本
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:39:48.28ID:9BfTbzCT0
>>177
ベヨネッタって1が男主人公だっけ?
任天堂憎しの私怨で動いてるのがバレバレっすわぁ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:41:31.53ID:09hVFTdFr
>>160
ゆきのふの後釜だろ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:41:49.75ID:4MzJucca0
FF14もDQ10もこの先は落ちるしかないから役員にして責任取らせる体制作ったんじゃないの
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:46:42.05ID:Qqoz4e4f0
任豚また負けたのかw
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:47:28.55ID:DV8/zd/m0
一つのオンラインゲームとして
FF14もDQ10も大成功だ
オンラインゲームなんて生き物、この先が落ちるのは仕方ないよ

責任取らせたいならオンラインのFF17、DQ13やらせて
また成功したら本物だ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:51:38.77ID:KTbOAAiQ0
斎藤は権力私物化するタイプなので
一定ポジションより上になると役に立たなくなる

今回の改変はスクエニ崩壊を助長するよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:53:39.52ID:KTbOAAiQ0
エニが死んだんじゃ無くて、エニが全権を握る一歩手前って事

旧スクウェア閥は風前の灯
まあ旧スクウェアの優秀な奴はほとんど抜けていったからな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:54:07.83ID:bH3v4fR5d
直樹取締役!?
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:54:12.81ID:9BfTbzCT0
そもそも既にスクエニ自体のブランドが
Steam版クロノトリガーだの聖剣伝説2なんかで軒並みダウンしてる中
現体制のスクエニに居たらヤヴァイと察して逃げ出せた

本多圭司と千田幸信はラッキーとしか言いようがない
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:57:16.40ID:KTbOAAiQ0
そもそも論として大株主の福嶋がエニックスだからな
エニックスによるスクウェア蹂躙がほぼ完成するって事
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:59:57.86ID:0sfhUQdrd
全員ろくなもんじゃねえな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:03:01.66ID:uXXES8TE0
スクウェア倒産の危機の時の4倍面子がヤバイ
逝く時はあっという間だろうな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:04:00.50ID:qdvn7LoN0
今回取締役になった人たちは
旧スクウェア、旧エニックス、合併後に入った人らで
均等になってる感じがするけどな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:06:14.32ID:a0ZNyJgYd
斉藤と吉田はハドソン出身だから
エニックス側とか関係無くねーか?
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:06:20.52ID:oyLdPZ9b0
開発は開発に専念させてやれよ・・・
だから糞ゲーになるんだろ・・・
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:06:56.32ID:sjrBamVxd
>>203
代表取締役社長 松田 洋祐 スクウェア
取締役 北瀬 佳範 スクウェア
取締役 齊藤 陽介 エニックス
取締役 佐々木 通博 スクウェア
取締役 西角 浩一 スクエニ(和田洋一(スクウェア)のスカウト)
取締役 橋本 真司 スクウェア
取締役 三宅 有 エニックス
取締役 吉田 直樹 スクエニ(齊藤のスカウト)
取締役 渡邉 一治 スクエニ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:07:56.93ID:mpsFysek0
>>191
あっ…
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:14:17.56ID:ygS7LLbH0
2011-08-01 21:18:33
自分が言ってた納期をさんざん遅らせたあげく、「いいものができたでしょう?」ってドヤ顔してくる馬鹿さんは、呆れて見てても気づかないから、「いやいや、貴方はもうすでにアウトなんです。
今はマイナスをいかに小さくするか?だけの世界に入っているんだよ」と口に出して言ってあげなきゃなんない

2011-08-02 20:27:04
納期のこと言ったら、予想どおり、「納期にとらわれてクソゲー連発してんだろ」みたいなコメントが来る。
本当にそうかな?そう言われてるものは散々延ばしたあげくの果て、そうなってる気がします。

2011-08-02 20:27:35
つまり、具体的な完成型をイメージできないまま、無駄にスクラップ&ビルドを繰り返して、最終的に破綻してるのではないか?と言いたいわけです

2011-08-02 20:37:54
製作者が納得するまでやらせる環境を提示してきた結果が今なのです。残念ながら、納期優先になったから評価が低いモノが生まれるようになったわけではないのです。


この人の今の役職は?
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:17:45.78ID:erY8bkDr0
個人的にはDQの腐敗を許してる三宅有がはよ死なんかなと思っています
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:18:24.46ID:qdvn7LoN0
>>214
言うて吉田くらいだろ、この中で開発ディレクターまでやってるようなやつって
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:28:21.67ID:KOKiHMXZM
なお、ここで批判してる奴の大半は学生フリーターニート平社員暇人です
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:40:31.72ID:9BfTbzCT0
>>225
不満と言うかスクエニももう終焉かっていう話をしてるのではw
まぁしょうがないよね、スターオーシャン5から始まってここまでやらかしっぱなしだし
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:43:10.35ID:VtjzKiA10
>>220
Naokiが飾りみたいなもんって言うてたで
忙しさも変わらんだろ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:43:28.96ID:vKfyuASm0
リアリティは結果を出してしまうからな
そりゃ出世するわな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:46:35.58ID:VtjzKiA10
活躍してるのはよしくんくらいじゃねえの?
ジリ貧なのは変わらんし何かヒット生まねえとなぁ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:48:51.35ID:h74tBcBL0
いうて誰がなってもお前ら崩壊が始まったとしか書かないだろうし
誰でもいいだろ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:00:01.05ID:0Rew5Uzg0
ゲーム作りの能力よりコミュ力()とかがある奴が出世するって終わってんなぁ
田畑もそのうち出世しそうだなw社長に媚び売ってたし
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:03:21.43ID:qdvn7LoN0
>>235
そもそもコミュ力ないやつに良いゲームはつくれんだろ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:05:07.05ID:LacI8FNy0
ゲーム作りが得意な奴、いわゆる職人が経営に回って上手くいくかはちょっとギャンブル要素激しいと思うけど
ユーザー的にもそういう人は現場にいてほしくね?
上にはコミュ力高い奴がいた方が当然いいでしょ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:06:20.39ID:ohSk9BfT0
>>236
野村「」
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:10:31.85ID:9v6n70nI0
ゲーム会社ってのはユーザーから嫌われてる人間ほど出世するもんだぞ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:10:44.53ID:yGBZVbTB0
斎藤って出世したな
だいぶ昔にツイッターで出版部門の人に怒られててダメな人なんだなぁという印象だったけどね
ニーアで海外はおっさんにしたのもこの人だろうし
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:15:15.69ID:Dg5FUwk70
旧FF14がどん底で吉田体制に変わったときはドラクエ畑からなんか変なやつがきたぞ畳むための敗戦処理で損な役回りだなとか言われてたからなw
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:16:52.11ID:tMcXZvttd
>>56
逆にドラクエなんて時代遅れのゲームを作りたいってクリエイターいるかね
堀井の弟子同然だった藤澤すらもういいやってドラクエから逃げてったじゃん
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:20:48.17ID:qdvn7LoN0
ドラクエの開発現場で若手スタッフから
「UIを見直しましょう」「セーブの仕組みを見直しましょう」
って声出ないのかな。
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:24:09.98ID:JaPghU+sd
>>246
今や世界二位のMMOになったしWoW辞めたやつやアニオタ外人の受け皿になってるしすげーな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:34:15.36ID:ZQWaWI9r0
旧FF14立て直した吉田直樹はガチ有能だからな
あの旧14を立て直すってどんくらいの難易度か想像を絶する物だぞ

FF13を立て直せ
これより難しい
その死亡確定みたいな敗戦処理を乗り越えるの普通では無理
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:38:36.69ID:ygS7LLbH0
吉田って外様の上、スクエニでの実績なんてFF14くらいしかないのにここまで出世するあたり
14の立て直しの成功はまさにスクエニ内で救世主に等しいんだな
11の田中もここまで出世しなかったと思うし、13の鳥山も15の田畑もここまで出世できそうにない
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:41:35.14ID:E9L6m72hd
>>254
田中弘道は副社長だったけど?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:42:37.57ID:dSkcYKA60
>>253
吉田有能ってのもまああったんだろうが
他部署から有能な人間集めて何とかってのもまた事実だからな

FF11も当時拡張ディスク控えてる大事な時期に
有能なディレクターをFF14立て直しに持っていかれて結果は散々に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況