スクエニ、北瀬佳範氏、齋藤陽介氏、吉田直樹氏ら、開発担当の取締役就任を発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 12:53:41.02ID:wnK+wQ3A0
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1109165.html

 スクウェア・エニックスは、役員人事を発表し、4月1日付で選任予定の取締役および執行役員を明らかにした。

 この異動により、現執行役員の8名が取締役兼執行役員となる。
これに伴い、元代表取締役副社長の本多圭司氏、
長年エニックスやスクウェア・エニックスの取締役を務めてきた千田幸信氏の2名が
3月31日付で取締役を退任する予定となっている。

 なお、代表取締役社長である松田洋祐氏の役職に変更予定はない。
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:41:31.53ID:09hVFTdFr
>>160
ゆきのふの後釜だろ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:41:49.75ID:4MzJucca0
FF14もDQ10もこの先は落ちるしかないから役員にして責任取らせる体制作ったんじゃないの
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:46:42.05ID:Qqoz4e4f0
任豚また負けたのかw
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:47:28.55ID:DV8/zd/m0
一つのオンラインゲームとして
FF14もDQ10も大成功だ
オンラインゲームなんて生き物、この先が落ちるのは仕方ないよ

責任取らせたいならオンラインのFF17、DQ13やらせて
また成功したら本物だ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:51:38.77ID:KTbOAAiQ0
斎藤は権力私物化するタイプなので
一定ポジションより上になると役に立たなくなる

今回の改変はスクエニ崩壊を助長するよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:53:39.52ID:KTbOAAiQ0
エニが死んだんじゃ無くて、エニが全権を握る一歩手前って事

旧スクウェア閥は風前の灯
まあ旧スクウェアの優秀な奴はほとんど抜けていったからな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:54:07.83ID:bH3v4fR5d
直樹取締役!?
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:54:12.81ID:9BfTbzCT0
そもそも既にスクエニ自体のブランドが
Steam版クロノトリガーだの聖剣伝説2なんかで軒並みダウンしてる中
現体制のスクエニに居たらヤヴァイと察して逃げ出せた

本多圭司と千田幸信はラッキーとしか言いようがない
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:57:16.40ID:KTbOAAiQ0
そもそも論として大株主の福嶋がエニックスだからな
エニックスによるスクウェア蹂躙がほぼ完成するって事
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 14:59:57.86ID:0sfhUQdrd
全員ろくなもんじゃねえな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:03:01.66ID:uXXES8TE0
スクウェア倒産の危機の時の4倍面子がヤバイ
逝く時はあっという間だろうな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:04:00.50ID:qdvn7LoN0
今回取締役になった人たちは
旧スクウェア、旧エニックス、合併後に入った人らで
均等になってる感じがするけどな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:06:14.32ID:a0ZNyJgYd
斉藤と吉田はハドソン出身だから
エニックス側とか関係無くねーか?
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:06:20.52ID:oyLdPZ9b0
開発は開発に専念させてやれよ・・・
だから糞ゲーになるんだろ・・・
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:06:56.32ID:sjrBamVxd
>>203
代表取締役社長 松田 洋祐 スクウェア
取締役 北瀬 佳範 スクウェア
取締役 齊藤 陽介 エニックス
取締役 佐々木 通博 スクウェア
取締役 西角 浩一 スクエニ(和田洋一(スクウェア)のスカウト)
取締役 橋本 真司 スクウェア
取締役 三宅 有 エニックス
取締役 吉田 直樹 スクエニ(齊藤のスカウト)
取締役 渡邉 一治 スクエニ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:07:56.93ID:mpsFysek0
>>191
あっ…
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:14:17.56ID:ygS7LLbH0
2011-08-01 21:18:33
自分が言ってた納期をさんざん遅らせたあげく、「いいものができたでしょう?」ってドヤ顔してくる馬鹿さんは、呆れて見てても気づかないから、「いやいや、貴方はもうすでにアウトなんです。
今はマイナスをいかに小さくするか?だけの世界に入っているんだよ」と口に出して言ってあげなきゃなんない

2011-08-02 20:27:04
納期のこと言ったら、予想どおり、「納期にとらわれてクソゲー連発してんだろ」みたいなコメントが来る。
本当にそうかな?そう言われてるものは散々延ばしたあげくの果て、そうなってる気がします。

2011-08-02 20:27:35
つまり、具体的な完成型をイメージできないまま、無駄にスクラップ&ビルドを繰り返して、最終的に破綻してるのではないか?と言いたいわけです

2011-08-02 20:37:54
製作者が納得するまでやらせる環境を提示してきた結果が今なのです。残念ながら、納期優先になったから評価が低いモノが生まれるようになったわけではないのです。


この人の今の役職は?
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:17:45.78ID:erY8bkDr0
個人的にはDQの腐敗を許してる三宅有がはよ死なんかなと思っています
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:18:24.46ID:qdvn7LoN0
>>214
言うて吉田くらいだろ、この中で開発ディレクターまでやってるようなやつって
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:28:21.67ID:KOKiHMXZM
なお、ここで批判してる奴の大半は学生フリーターニート平社員暇人です
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:40:31.72ID:9BfTbzCT0
>>225
不満と言うかスクエニももう終焉かっていう話をしてるのではw
まぁしょうがないよね、スターオーシャン5から始まってここまでやらかしっぱなしだし
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:43:10.35ID:VtjzKiA10
>>220
Naokiが飾りみたいなもんって言うてたで
忙しさも変わらんだろ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:43:28.96ID:vKfyuASm0
リアリティは結果を出してしまうからな
そりゃ出世するわな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:46:35.58ID:VtjzKiA10
活躍してるのはよしくんくらいじゃねえの?
ジリ貧なのは変わらんし何かヒット生まねえとなぁ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 15:48:51.35ID:h74tBcBL0
いうて誰がなってもお前ら崩壊が始まったとしか書かないだろうし
誰でもいいだろ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:00:01.05ID:0Rew5Uzg0
ゲーム作りの能力よりコミュ力()とかがある奴が出世するって終わってんなぁ
田畑もそのうち出世しそうだなw社長に媚び売ってたし
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:03:21.43ID:qdvn7LoN0
>>235
そもそもコミュ力ないやつに良いゲームはつくれんだろ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:05:07.05ID:LacI8FNy0
ゲーム作りが得意な奴、いわゆる職人が経営に回って上手くいくかはちょっとギャンブル要素激しいと思うけど
ユーザー的にもそういう人は現場にいてほしくね?
上にはコミュ力高い奴がいた方が当然いいでしょ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:06:20.39ID:ohSk9BfT0
>>236
野村「」
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:10:31.85ID:9v6n70nI0
ゲーム会社ってのはユーザーから嫌われてる人間ほど出世するもんだぞ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:10:44.53ID:yGBZVbTB0
斎藤って出世したな
だいぶ昔にツイッターで出版部門の人に怒られててダメな人なんだなぁという印象だったけどね
ニーアで海外はおっさんにしたのもこの人だろうし
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:15:15.69ID:Dg5FUwk70
旧FF14がどん底で吉田体制に変わったときはドラクエ畑からなんか変なやつがきたぞ畳むための敗戦処理で損な役回りだなとか言われてたからなw
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:16:52.11ID:tMcXZvttd
>>56
逆にドラクエなんて時代遅れのゲームを作りたいってクリエイターいるかね
堀井の弟子同然だった藤澤すらもういいやってドラクエから逃げてったじゃん
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:20:48.17ID:qdvn7LoN0
ドラクエの開発現場で若手スタッフから
「UIを見直しましょう」「セーブの仕組みを見直しましょう」
って声出ないのかな。
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:24:09.98ID:JaPghU+sd
>>246
今や世界二位のMMOになったしWoW辞めたやつやアニオタ外人の受け皿になってるしすげーな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:34:15.36ID:ZQWaWI9r0
旧FF14立て直した吉田直樹はガチ有能だからな
あの旧14を立て直すってどんくらいの難易度か想像を絶する物だぞ

FF13を立て直せ
これより難しい
その死亡確定みたいな敗戦処理を乗り越えるの普通では無理
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:38:36.69ID:ygS7LLbH0
吉田って外様の上、スクエニでの実績なんてFF14くらいしかないのにここまで出世するあたり
14の立て直しの成功はまさにスクエニ内で救世主に等しいんだな
11の田中もここまで出世しなかったと思うし、13の鳥山も15の田畑もここまで出世できそうにない
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:41:35.14ID:E9L6m72hd
>>254
田中弘道は副社長だったけど?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:42:37.57ID:dSkcYKA60
>>253
吉田有能ってのもまああったんだろうが
他部署から有能な人間集めて何とかってのもまた事実だからな

FF11も当時拡張ディスク控えてる大事な時期に
有能なディレクターをFF14立て直しに持っていかれて結果は散々に
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:44:01.68ID:A2wQSIGH0
吉田過労で死ぬんじゃねーの
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:46:59.41ID:ygS7LLbH0
>>255
そうだっけ?
それなのに14の失敗で首って恐ろしいねぇ・・・
直接経営陣にはいかなくても社内で権力を握り続けるノムティスの存在が謎だわw
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:48:58.35ID:HfDjff0tp
>>258
元々11の評判悪かった追加ディスクの担当だったんだけどゲームについて全く知らない和田がFF11を任されてるんだからと安易な理由で抜擢
今考えると和田の最大の過ちはこれ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:49:29.39ID:N/5xiZvGd
まぁ、この3人より実績作ってる奴がいないしな。
田畑が控えてるくらいか。
というか今まで執行役員だったんだからそんなに変わんないだろ?
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:50:44.24ID:A2wQSIGH0
プロデューサー兼ディレクター兼執行役員兼取締役か
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:51:41.44ID:9pq8WiMS0
最早過去の遺産にすがるしかない会社...
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:52:15.88ID:E9L6m72hd
>>258
元スクエアでFFの産みの親が坂口と田中
野村もその頃からの古株だけど7〜10迄の功績が大きいんだろうな
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:54:10.89ID:rJHPFRQP0
何で田畑が入ってないんだろ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:54:21.17ID:E9L6m72hd
>>262
ビルダーズは世界樹の新納だけど開発が吉田の管轄するグループ
と言うか新納が14コアメンバーと上手くやっていけなくて吉田が別のプロジェクト用意した
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:55:42.76ID:HfDjff0tp
>>263
ニーアとかブランドとして旗揚げできたんだから上出来じゃね?
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:58:17.48ID:N/5xiZvGd
スマホで開発費稼いで一年スパンくらいでFF、ドラクエ、キングダムハーツのシリーズ遊べたらそれでいいよ。
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:58:50.52ID:dSkcYKA60
>>258
坂口博信も当時副社長で映画コケて責任取って辞めたんだっけ
結果的にその坂口が企画走らせたFF11で元取ったけども
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 16:59:10.46ID:qdvn7LoN0
>>255
スクウェア副社長だったのは坂口
取締役までなった開発出身は坂口以外にはこれまで河津(2004-2007)のみ
田中は執行役員オンライン担当が最高
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 17:04:19.28ID:iLQ1Uv/e0
ぶっちゃけ親会社の方じゃなく子会社の方の取締役だから大きく変わらんだろう
それぞれのBDの人間が取締役になっただけ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 17:04:34.45ID:sUdJ7UAo0
>>58
そのスレで指摘されてるけどモバイル系は冷遇されてるんだな
時代に取り残されなければいいが
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 17:07:56.61ID:dSkcYKA60
>>277
久しぶりに出た新作がVitaだったりとか
なんつーかもう社内で河津潰したいんじゃないかと
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 17:09:10.10ID:mK1GBkcNM
昔からいるけど北瀬ってなに作ったの?
代表作がないイメージ、だけどよく見る名前
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 17:12:25.55ID:ODl7pl7c0
>>258
当時のスクエニはFF11が延々と生み出してくれる利益で生きてたのが現実で
その後継とされてるFF14が成功するかしないかはかなりの巨大案件。なんで中国に投げたのかわからんけど
和田のコストダウンコストダウンとにかく楽にいっぱい稼ぎたい思考でああなったんかな
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 17:12:48.10ID:PhBiGN3h0
斎藤とかドラクエ私物化してぶっ壊した張本人じゃん?
何で評価されてんの?
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 17:12:55.63ID:qdvn7LoN0
>>279
代表作がないどころか
聖剣1シナリオ、FF5、ロマサガ1のイベント
FF6、7、8、10、クロノトリガーのディレクター
おまえらが神ゲー神ゲー言ってた時期のスクウェアゲーに
ほぼメインで関わってる
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 17:13:59.22ID:A2wQSIGH0
>>279
Wiki見てこい
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 17:14:41.12ID:jeBBoPeFd
ヨコヲもPが柴貴正の頃は自腹出して作ってたって昨年末のニコ生で言ってたな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 17:15:09.17ID:h47f2vpF0
吉田と斎藤は近年の仕事はガチで利益上げてるから納得だが北瀬はなんかあったけ?
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 17:17:26.06ID:a0ZNyJgYd
>>263
マリオゼルダポケモンの使い回しだらけの任天さんに喧嘩売っとるんか😡
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 17:21:01.03ID:qdvn7LoN0
ドラクエをめちゃめちゃにしたのは
なんか2画面あるイグイグした携帯ハードじゃないですか
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/01(木) 17:21:33.67ID:+hhD9kZv0
>>280
田中の功績が大きすぎて口出せなかったんだと思うよ
まさかあんな状態だとは経営側も思いもしなかったんだろう
あのあたりまでは開発主導で上手く行ってたわけだしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況