X



アウトドアやり始めたらゲームなんて馬鹿馬鹿しくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:03:13.06ID:y89nS2OGa
せいぜい出先でモンスト弄るくらいだな
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:06:34.35ID:txX/IEB40
この時期にアウトドアとか言い出す奴はゆるキャン観て感化されたオタク臭い
まあそういうオタが立てたスレだと思わせるための仕掛けなんだろうけど
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:09:02.70ID:y89nS2OGa
え?
スノーボードだが?w
ゆるきゃんてなに?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:09:49.48ID:zdIYIjzYK
こんな真冬に何のアウトドアをやってたんだ?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:09:50.42ID:d/J5rraY0
そんなことやってもその時楽しいだけで世界は救われないぞ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:12:27.38ID:PVotAvLFa
アウトドア()なんてやらなくてもゲームなんて大体馬鹿馬鹿しいもので
その馬鹿馬鹿しさを楽しむものだ
何かを得ようとなんか思ってやってないわ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:12:30.82ID:R3lKuN0O0
ちびっこの頃田舎でいいだけ満喫したぞ。。
野生の鹿を見つけたりサンショウウオザリガニを捕ったり
木登りしまくったりクワガタ捕ったり野犬に襲われたりな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:13:48.06ID:LfQi3FMO0
寧ろ黎明期はアウトドアしてたやつが世界的にゲームにみんな嵌って行ったんだか・・・
これだから・・・
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:14:55.12ID:c0Xe3hHsd
アウトドア昔はよく行ってたなぁカヌーとかヨットとか
ただそこまで行くのが面倒くさいんだよなぁ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:22:50.42ID:y89nS2OGa
火曜の朝からアウトドア出来るわけないだろw
土日に家に籠ってゲームすんのが馬鹿馬鹿しいだけだよw

スノボはいいぞー
大自然を堪能出来るし女ウケ抜群だし
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:24:08.11ID:wMNUE+XOa
比べる事自体が馬鹿馬鹿しいな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:24:36.58ID:y89nS2OGa
>>23
一時期は箱○で格ゲーやギアーズとか嵌まってて割とコアだったんだぞ
ガキの頃に遡ればプライベートはゲームしかやってなかった気がするな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:25:52.25ID:y89nS2OGa
>>26
主にリフト待ちん時だな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:28:23.20ID:b4eqEiQQ0
木を切る石器から自分で作るようなキャンプはかっこいいね
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:28:54.04ID:EC8tp0yR0
山登った後のドラクエ11は楽しいぞ!
ていうかアウトドア始めたからといってゲームが嫌いなる感覚が分からん
お前は目の前にあるスマホのゲームも遊べなくなったのか?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:31:13.14ID:y89nS2OGa
夏は釣りとトレッキングだな
今年はキャンプ誘われてる

>>32
ウィンタースポーツとも言うが、カテゴリ的にはアウトドアだろ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:35:22.84ID:qIQBnsdy0
>>1

やっぱり結局

コールマンと
ロゴスと
キャプテンスタッグ厨が戦争してて

それをスノーピーク信者が上から目線で見下ろす荒れた世界じゃねーかw
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:35:26.78ID:/l370ezS0
まあゲーム開発者も言うように休日家にこもってゲームばかりやってるのは良くないな
多少は外出て運動しないとマイナス思考になりがち
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:36:34.20ID:Ul1SLsny0
お金の問題

ホームレスと戯れるのをアウトドアというのかね?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:36:59.08ID:P7iUPXqd0
スノボをやり始めたことを「アウトドアをやり始めた」っていうか普通
アウトドアって範囲広すぎてなにも伝わらんでしょ

それにアウトドアやり始めたらゲームが馬鹿馬鹿しいってのもわからん
どっちも楽しめばいいのに
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:37:55.76ID:y89nS2OGa
残念ながらフットサルもやっとるんだな〜
ついでにジムで筋トレもしてるね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:38:57.57ID:y89nS2OGa
>>43
調べたら萌え系のアニメだった
まさかのアニオタかお前らw
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:42:10.84ID:y89nS2OGa
>>45
サラリーマン

>>47
海かなー
ダム湖でバス釣りもやる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:44:07.99ID:kMwDkVd7r
ボート中にスマホゲーやる意味がわからん
彼女はポケモンGO付けてて孵化したーとか喜んでたけど相性いいゲームってそれぐらいじゃないかな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:45:32.67ID:c0Xe3hHsd
海ならゴカイとか泥からとればただでエサ確保できるから安上がりで良いよな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:46:30.01ID:PbKYmJEY0
1年後

このテント邪魔だな捨てるか
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:46:32.05ID:Kc7HO7Ix0
俺はアウトレイジはじめたわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:47:50.59ID:PbKYmJEY0
まさかけいおんブームの時にギター買ったやつおらんやろな?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:48:05.87ID:c0Xe3hHsd
>>53
んで思い出詰まってるしなぁと捨てるに捨てられない問題が発生するw
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:49:00.17ID:y89nS2OGa
だからリフト待ちの時な

>>51
なんでそう思うんだ?

>>52
裏の畑のミミズを持ってくよw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:50:18.28ID:E9bs5nkRd
ゆるキャンとかいうクソアニメのせいで
ソロキャンプがキモオタの趣味扱いされて最悪なんだけど
マジであのアニメ滅びろよキモい
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:51:13.93ID:kedkxsUa0
1が設定をどこまで貫き通せるか期待
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:51:28.55ID:F+Vr7WQAp
アウトドアとゲームって両立できるというか、片方始めたからもう片方がつまらなくなる類のもんじゃないんだけだな
俺だってテニスとスノボーくらいはするけどゲームも好きだぞ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:52:33.02ID:E9bs5nkRd
俺もテントに引きこもって3dsでポケモンやってるよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:52:53.37ID:y89nS2OGa
>>61
塗り餌も持ってくよw
でもミミズはコスト0だしたまにスズキ引っかかる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:53:46.56ID:kMwDkVd7r
>>58
リフト待ちにわざわざ手袋外してモンストするんか?
つかリフト待ちってリフト乗ってる時のことか?
タバコ吸ったり彼女と写真撮ったり鼻かんだりはしたけどスマホゲーとか寒くてする気起きないわ
それこそ家かどっかでやればいいんじゃねって思っちゃう
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:54:49.48ID:y89nS2OGa
>>67
今のグローブはスマホ操作出来るぞ
俺はバートンのやつだけど、多分安もん以外なら大抵できる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:57:24.28ID:kMwDkVd7r
>>68
グローブつけたままやってんのか
まぁリフト長いし一人で他にやることなかったり、友達と共通の趣味なら否定はしないけどな
俺も基本的にアウトドア派だけど家で落ち着いてるときはゲームしまくりだわ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 07:58:44.77ID:MBAwfXTj0
イェーイ!みんなアウトドアやってる?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:01:26.05ID:y89nS2OGa
>>69
リフト待ちだけが苦痛
友人や職場の人と行けるならいいけどぼっちでゲレンデ行く時とかはスマホないと間が持たんね

>>72
漁とかやってみたいけどなw
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:03:00.41ID:oDjsW64ld
アウトドアはいいぞ
最近ハイラルの大草原で遊んできた
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:03:57.36ID:UR0kMKBYM
まーたゆるキャンに影響されたイキリかよw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:05:09.77ID:y89nS2OGa
ゆるキャンて今知ったんだが、お前らどんだけキモオタなんだよw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:06:20.88ID:EC8tp0yR0
よく志賀高原にスキー行くけどリフト待ちが苦痛なんて思ったことないわ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:06:44.97ID:ZY72Q4ysd
なんでゲハ来てんのウケんね笑
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:07:47.00ID:ImkZ6LK+0
イキリオタ臭すげえ

日曜日スキー行ってきたけど家族ばっかで若い女子なんていねーよw
女子ウケwww

メシ食いながら皆でスイッチのマリカとかやるけどリフト待ちでモンストぉ?
その度にグローブはずすのかよ・・・
ゲレンデでくらいアウトドア満喫しろよw

まあたしかにリフト乗ってる間にスマホ弄ろうとして
グローブ落とすバカいっぱい居るだろうな
実際最近グローブとストック落ちてるのすげえおおいし
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:08:08.03ID:c0Xe3hHsd
>>73
地引き網とか漁船乗せてもらって漁体験とかなら申し込めば出来るぞ、面白いかはその日の魚の入り具合によるけど。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:08:46.98ID:y89nS2OGa
>>78
俺は専ら湯沢だが、週末のかぐらと苗場やばいよ
志賀高原は待ちどんくらいなの?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:14:08.75ID:EC8tp0yR0
>>83
ていうか志賀高原でも北志賀高原でも苦痛になるほど待たされた記憶がほとんどない
もっと高い所を滑れる第二リフトならなおさら待たされない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:14:15.16ID:bFl2WnPta
外行っても結局ゲームすんのかい!って突っ込みたくなった
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:14:44.92ID:oDjsW64ld
>>87
アウトドアだからな!
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:19:37.96ID:EC8tp0yR0
つーかなんでわざわざ苗場?遠くね?東北の方なの?
関東方面からスキー行くなら苗場なんて遠すぎて候補にならないけどね俺は
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:24:05.62ID:1/E1PUOoM
健康維持のためのエクササイズなら毎日継続してやらないと意味ないし
怪我する心配もないからフィットネス通う方がいいな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:25:07.22ID:y89nS2OGa
>>82
金かかるの?
やってみたいねw

>>86
いいな志賀高原
こちとらリフトの列みるだけでウンザリするからなw
ナイターですら結構いるし

>>92
地元民ですわ
東京圏の人はわざわざ湯沢来ないのかな?
GALAとか行くの?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:25:44.27ID:U0Q75M3Ar
リフト待ちが苦痛ってのはよくわからんな
今外国人増えて並ぶの?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:28:41.98ID:n6quYNafa
ゆるキャンのせいで普通にアウトドアしてる人がオタク扱いされるの面白い
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:35:22.37ID:c0Xe3hHsd
>>94
そんなにかからん、子供でも出来るし準備もいらんしかなり楽。
しらす漁とかなら船の上で生きたまま躍り食いとかできる。
地曳き網なら今日は魚かからないなって時は朝漁師が捕ってきた魚を予め網の中にいれといたりしてるからはずれもすくないし、めざとい人はなんでこんな沖の魚がって思うかもしれんが素人ならまずわからんから気にせんでいい。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:36:03.73ID:pLFyiHI6M
平日は夕食後入浴後の寝るまでの間でゲーム
休日はお出かけしてアウトドアなりなんなりするのが普通だと思ってたわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/06(火) 08:39:17.10ID:27AbAVVTM
ナイフと塩と水筒とファイアスターターだけでブッシュクラフトやれ
アウトドア(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています