ソフト売上ランキングでは一応2位だったね
ハード売上では勝利宣言の雄たけび(?)が凄かった、スレも乱立してる
この時期に3万弱を売り上げるのはドラクエのブランドありきかな?

主に任天堂ソフトにしか客の目がいかないって事なのか?
タイトルのメジャー/マイナーでは無いだろうね
一応、任天堂携帯機ではDQナンバリングがすべてプレイ可能だった
そのような3DSユーザー系が移行してるのか?
ブヒッチ購買層に低年齢層ユーザーがいるのか?
結局、新規・乗換共に拡大してるのか?
って所だと思うんだけどなぁ

草付け過ぎの業者豚が立てたこのスレでは、案の定「豚買えよ」系の煽りは多い
子供の売上に背乗りしてドヤ顔はするけど、
消費者層はあまり考えてない・見ようともしない、いつもの流れとも言える