X



最近アニメが歴史的大豊作で世界を席巻してる件 なぜ和ゲーと差がついたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:09:19.83ID:WrwMS/vH0
メイアビで冒険心をくすぐられ
宝石でCGアニメの新たな可能性を
よりもいの練りに練られたシナリオで毎週感動して泣かされる視聴者続出
三期続けてアニメ史に残る大傑作が産まれてるのに和ゲーなにやってんの?

もうゲームなんか買うよりBD買ってアニメ業界の応援したくなってくるんだが
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:11:07.88ID:a/e2R+g90
アニメオタクってよく知らないアニメを熱く語るから嫌い
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:11:20.26ID:iTWjh2YF0
アニメって1年に3本で豊作なの?

その売り上げはどれくらいなんだ?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:11:41.27ID:DzbN9e130
けもフレ宝石RWBYあたりからトゥーン3DCGへの抵抗感が揺らいでゲーム側に寄ってきた感じ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:13:20.92ID:MziqnMhJ0
世界を圧巻?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:13:40.90ID:6MV4kcC10
世界を席巻してるのはリメンバーミーとかボスベイビーな
君の名はですら世界じゃカスだから
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:14:41.15ID:YZ2TKAlMa
>>1
その挙げられたアニメ、海外で大して人気ないと思うが
ましてやそれらよりゲームの方が人気だよね
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:15:58.62ID:JjwMJkEOd
まあ対立煽りなんだろうけど
ゲームをアニメ界で例えるとピクサーにガチ勝負で戦ってるレベルだぞ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:17:30.40ID:de20t/4Bp
円盤価格にしても、おま値の度合いがゲームの非じゃないくらい酷い。
いちいち買ってられるかっての。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:18:59.08ID:CWLOUvYf0
GTA5「で、weabooアニメは9000万本売れたの?全部合算でいいぞ」
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:22:36.41ID:DzbN9e130
>>14
合算GTA使ってやたら他人にマウントとろうとする奴って正直何考えてるのか分からんわ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:23:51.83ID:WrwMS/vH0
>>9
メイアビは海外で大賞なんだが
個人的にはあの美しい世界観をアニメ、しかもCGで違和感なく再現した宝石が一番推しだったんだがな

今年はなんといってもオリジナルであそこまで完成度の高いよりもいが本当に凄い
これはメイアビ宝石よりも万人向けだから最近のゲームのしょぼいシナリオしか知らないやつらは絶対見るべき
昔の泣きゲー全盛の傑作たちに匹敵するから
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:26:29.08ID:gNyj8G7x0
アニメがキモオタに振ったせいで少数のオタクしか受けつけない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:27:44.17ID:0GmrR2z/0
>>1の上げたアニメを全部ググってみたがどれもつまらなそう
こんなのをありがたがってるから日本のコンテンツはどんどん駄目になっていくんだよ・・・(´・ω・`)
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:29:05.58ID:5tSKZ0Uya
キモオタさん😂
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:30:44.47ID:J0oIfsog0
前はよく見てたけど流石にきつくなって見なくなったわ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:32:49.39ID:zzQxofCu0
ゲーム→マリオ、ポケモンなど20年後でも恐らく大人気なコンテンツ多数、ゲームに留まらずテーマパークも作られ東京オリンピックでもイメージキャラに
アニメ→ドラえもんやドラゴンボールセーラームーンなどの過去の遺産にすがるだけ
近年のアニメも人気というが、その知名度は違法動画共有サイトや海賊版で伸びただけ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:35:05.75ID:zzQxofCu0
そのなんたらってアニメが優れてるのは否定しないが、
現実見たがいいぞ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:36:35.72ID:zzQxofCu0
>>19
ニーアがGOTY!!
みたいなことじゃないの
主要賞だけで語れってね
もちろん世界の
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:36:52.51ID:DzbN9e130
>>27
設定が確か硬質化した人型の生命体だから冷たい印象の3DCGにベストマッチ
0031sage
垢版 |
2018/03/22(木) 12:36:59.17ID:f3+ZQrSu0
メイドインアビスみてるのは真性ロリコンだときいた
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:38:14.35ID:CvTOKkke0
アニメもけもフレのような
ゲーム業界であった一時期のWiiDSみたいな方向性のつまらなさに行っちゃって興味が薄れた
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:39:40.29ID:MG+oE1iDd
>>22
老害ヲタ1「くっそダセェ。ロボアニメもう完全に終わってんな」
老害ヲタ2「最近の(深夜)ロボアニメマジ不人気だよな、もうロボの時代は終わったから」

タカラトミー「シンカリオンのおもちゃ全国的に品薄で申し訳ございません。」

こんな感じだからな実際
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:40:03.34ID:fy7tsWoJ0
アニメ(苦笑)
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:43:10.73ID:/zSnlRDRp
名作アニメ特番とかしょっちゅうやってたのに今は全くやらなくなったな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:43:12.64ID:YZ2TKAlMa
>>17
その大賞ってのはゼルダBotWよりも評価、注目されてると?
メイドインアビスの海外の売上は?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:43:27.09ID:Tq4lA5NU0
アニメって最後にヒットらしいヒットが出たのガルパンあたりが最後だろ
むしろずっと不作じゃないか
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:44:23.61ID:H9A65Hrrd
ゲームだと「全米1位とか発売月なら普通だろ」って言われるけど月間1位取れる日本アニメってほぼないよな
ジブリぐらい?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:44:59.44ID:cPGWT7uf0
アニメの円盤商法てソシャゲみたいな歪んだ商売だよね円盤買っても(課金)しても本編+αにしかならんじゃん
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:47:47.90ID:P0BADnlz0
最近のアニメってラノベ原作とかで物語としてすごい中途半端に終わるのばっかり。後は原作買えとか、原作の宣伝手段の一つに成り下がった感じ…
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:49:15.26ID:DzbN9e130
日米合作のアニメだったトランスフォーマーがスピルバーグ作品になって全米の年間一位
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:50:59.11ID:dS1viqB+a
ゲームのガチャガチャが
単純にカネ稼ぎのシステムとして
美味しいからしょうがない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:52:01.57ID:MG+oE1iDd
>>46
あれって少なくとも日本、タカラトミー側のスタッフは期待してなかったらしいな
「はいはいいつものアニメの実写化っしょ」て感じで
変形玩具も出てたけどそれなりだった

あれが大ヒットしちゃったせいで、
国内アニメでも司令官の名前がコンボイからオプティマスプライムに変更になったっていう
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:56:08.74ID:MQ9ZO9+yd
>>46
あのトランスフォーマーを和ゲーと同じ位置付けにするには無理ありすぎるだろ
IPも配給も製作も全部アメリカやん
昔日本人が少し関わったことがありますってのと和ゲー全米1位には大きな開きがある
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:56:31.52ID:+a+BxTtzr
よりもい

宇宙(そら)よりも遠い場所 の略

女子高生が南極にいく話
ゴールデンタイムにやっても許される内容
下手なドラマより視聴率取れると思うわ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 12:58:42.63ID:+MYFmhq30
アビスは探検家の価値観がぶっ飛び過ぎてて視聴止めようかなと思いながら見てたらハマってしまったわ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 13:01:06.16ID:aH8NP9Or0
日本のアニメ業界とゲーム業界の市場規模ってどんくらい差があんだろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 13:08:06.67ID:4SiA1lDua
>>53
低予算で作って単価の値段が高く少数の信者にしか売ってないアニメと
映画並みに金かけて一般人にも訴求力あるCSゲームとの違い
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 13:08:37.54ID:H/5xI3DV0
うしとらやベルセルク、封神をクソにしたアニメ業界って…
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 13:14:32.69ID:W3t86ofNM
クソみたいな労働環境でクソアニメを量産する業界ってクソ以外の何物でもない
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 13:15:59.06ID:W1J+CR1H0
封神演義は再アニメ化で原作完全再現するのかと期待してたら
また原作崩壊させてて草
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 13:21:02.87ID:xIXG5JRH0
>>1
その2つ漫画原作だよな
確かに面白いがアニメオリジナルの名作ももっと出てきてほしいところ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 13:23:13.76ID:nf1WtNbm0
アニオタ「すげー新作始まった!マジおもしれー声優が〇〇でさいこー」
漫画オタ「原作の名シーン全部すっ飛ばされてるんですけど・・・酷い出来だわ・・・」
ゲーオタ「え?このロリ女誰?原作いなかったよね?雰囲気ぶち壊しじゃね?」
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 13:27:06.53ID:HltniW7Yd
>>57
そうか?
時間が無いから端折りに端折ってるだけで、クオリティは高いと思うが
このクオリティで4クールくらいかけて原作通りやれば、誰も文句は言わないだろう
前のアニメ化は作画からクソだったし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 13:31:00.45ID:W1J+CR1H0
>>61
胡喜媚や王貴人の存在すら消されて
十天君なのに王天君しかいないし無理ですわ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 13:32:05.20ID:e/H3fbxn0
>>1
面白いのはデスマーチとダークロード、ラーメン大好き小泉さんだろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 13:36:09.66ID:j5kGkPsP0
ヴァイオレットエヴァーガーデンはどうなったん
国内外でスゲー期待されてたんじゃないの
ポプテピピックの話題しか聞こえてこんけど
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 13:55:01.75ID:cPGWT7uf0
原作物が多すぎて漫画業界の植民地見たいになってる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 13:59:48.81ID:qYq4DU/RK
昔から漫画ラノベゲーム原作頼りだろアニメは
宣伝媒体としては非常に優秀
なおアニメ単体のコスパは非常に悪い模様
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 14:15:29.06ID:gQu0HDRSa
海外に通用してるサブカルってぶっちゃけゲームだけだろ…
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 14:22:56.44ID:4rI5eOz80
>>15
「誰にも負けたくないんだ!たとえ神様にだって負けたくない!」
ってミスター味っ子のセリフを思い出すね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 14:31:00.57ID:5+vrqPbf0
アニオタってネトウヨ多そう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 14:37:46.45ID:R+jYt4VC0
日本の漫画アニメゲームは子供とオタク向けから一向に脱却できねえな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 02:00:38.36ID:LfjIXZYT0
メイドインアビスの作者は元ゲーム業界の人間だし、ゲハ的には見ておいてもいいんじゃない?
30歳過ぎるまでコナミに居たが、このままでは埋もれると思ってゲーム業界から飛び出したそうだ

>>78
レグがヒロインの腕をへし折って、それを助けてくれたナナチにセクハラする話だと思っとけ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 03:58:31.69ID:JYnvIlx+0
>>2 >>3
おっさん乙
アニメ漫画=ジャンプって感じなんだろ?
今どきの深夜アニメは。ジャンプじゃなく
ラノベや萌え漫画原作だから、そっちに
目を通してないとわからんぞ?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 04:00:44.65ID:JYnvIlx+0
>>67
今のアニメ業界はネット視聴の収益が
メイン
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 04:17:20.34ID:JYnvIlx+0
>>37
むしろ抜く必要あるの?
EVAやガンダム、DB,ワンピが出てきた
時代は、まだネットがなく、
「マスコミが流行を作り、皆がそれに烏合した
時代」
だが、ネットが普及した今は、その影響で
趣味や嗜好が分散化した時代だから
「皆が知る大ヒットを作ろうとすること
自体時代遅れ。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 07:15:41.24ID:LfjIXZYT0
>>84
エヴァブームとかガンダムブームはマスコミが作ったわけではない、あれは当時のオタクが作ったブームだよ
今も昔も、マスコミが売りたいものはアニメではなく実写ドラマだからな
コンテンツ多様化した時代にエヴァを超える必要は無い、というのには同意する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況