X



[4/4]Switch 44,033 PS4 25,325 3DS 10,209 Vita 3,992 Xbox One 153 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0630名無しさん必死だな (ワッチョイ 7e98-z854)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:21:56.76ID:rDfjKlo80
二ノ国「PS4はガキゲーすら売れなくて大変だけどな(´・ω・`)」
0632名無しさん必死だな (ワッチョイW 69c1-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:27:01.46ID:OKNX7V0Y0
>>631
頑張って生きようね
0634名無しさん必死だな (オイコラミネオ MMa1-pDT/)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:37:11.27ID:9FzdKgqMM
>>1 
ワロタ 
ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP) 
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明 
「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。 
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。 
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。 
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。 
会場に集まった開発者たちにアピールしていた。 
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、 
PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。 
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。 
かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。 
突然へんな事いいだしてすまそ… 
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
0635名無しさん必死だな (ワッチョイ 995a-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:46:20.55ID:CtVXdp930
新作のメモリーズオフも圏外なのか、電撃でいくつになるのか
0636名無しさん必死だな (アウアウカー Sa05-5oI0)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:50:10.42ID:8jhP+MTka
>>635

56 名無しさん  [sage] 18/04/04(水) 22:34:59.08 ID:yYu93A6L0 [2/6]
まあ移植の移植に売り上げ求めてもな メーカーの黒字発言してたし黒字では
メモリーズオフのほうがやばいと思うがあれ新作だし

77 名無しさん  [sage] 18/04/04(水) 22:52:10.13 ID:f7xh7gOQ0 [3/12]
移植の移植の黒字確定のSwitchギャルゲーランク外
新作で大赤字確定のPS4/Vitaギャルゲーランク外
これで前者を突くってブーメランにしてもでかすぎだろ


自称黒字のswitch版蒼のなんたら 圏外

メモオフ 8000本
0637名無しさん必死だな (ワッチョイW 1585-GVv0)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:57:20.55ID:fDOeZ4PL0
>>611
まあそれは「ソニー良くできました。」とは思うなswitch初年度に最新MHが来れば国内は間違いなくPSにとどめをさせたから凄く残念ではある、
が、ピークアウトはしてないのでw
念のため。
0640名無しさん必死だな (ワッチョイW 1585-GVv0)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:00:17.28ID:fDOeZ4PL0
>>634
タイムマシーンの時代設定間違ってね?
0641名無しさん必死だな (ワッチョイ fec6-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:01:23.98ID:4KbG8ZmX0
>>639
でも俺が適当に予想した推移線よりほんの少し上回ってるんだよね
今回は4桁でもおかしくなかった
一応新規さんの買う一本目には引っかかってる気がするわ
0642名無しさん必死だな (ワッチョイW 255c-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:05:50.96ID:kADHSf8v0
>>638
マリオもゼルダもFFもDQも次回作発表すらされてないけど出ないとでも思う?
0645名無しさん必死だな (ワッチョイW 1585-GVv0)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:14:00.24ID:fDOeZ4PL0
>>644
TBT「FF16開発順調です!!」
俺ら「FF7rはどーしたんだよ!!」
0646名無しさん必死だな (アウアウオー Sa72-FERd)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:14:23.20ID:6bJvXTPba
>>218
これがちのやつなん?
0647名無しさん必死だな (ワッチョイ c1f0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:16:00.78ID:bBUsrMLz0
年度末で数多く新作が出たものの圏外ばかりだな
0649名無しさん必死だな (ワッチョイWW 157b-FERd)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:33:24.32ID:MrvEzOaA0
>>342
いや正直マリオデはハードル上げすぎて超えきれなかった感あるだろ
0651名無しさん必死だな (ワッチョイ a9a5-iCuI)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:38:22.75ID:xsR8eotl0
vitaたんの「意地でも3000台をキープしてやる」という姿勢がブレないw
0652名無しさん必死だな (ワッチョイ 158e-WOiW)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:40:18.25ID:sTR/b44i0
DL6号事件とVITA4分の1事件は忘れるな
0654名無しさん必死だな (ワッチョイW 1585-GVv0)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:44:30.29ID:fDOeZ4PL0
>>648
つまり、FF7rはFF16でありFF61という未来の作品でもあったと?!
0656名無しさん必死だな (ワッチョイ c6d3-mzMy)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:52:25.34ID:7u45u+pU0
ダブルスコアじゃなきゃ勝ちって淒い理論だなw
しかし、ここにきてPS頑張ってるよ。モンハンがあんなに本体牽引できると
思わなかったし、Far Cryとかソフト売上も上向いているように思える。
0657名無しさん必死だな (ワッチョイWW cafe-FzGS)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:53:47.62ID:T0ZwWiXz0
カイガイガーカイガイガー言ってたら本当にメーカーが海外しか見なくなった
もう任天堂のゲーム以外はフルプライスで買う気にならん...
0658名無しさん必死だな (スププ Sdea-M0eG)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:58:00.36ID:IM/NTsBSd
実際インディーのほうが安い上にクオリティも申し分ないこと多いしな
AAAタイトルのある海外サードは生き残るが
国内サードは衰退する未来しか見えない
0660名無しさん必死だな (スッップ Sdea-ZoD/)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:01:01.06ID:2GfmlvOtd
ブヒッチは面白さで誤魔化してるギミックポンコツハードなのが露呈したね
AAAタイトルも遊べないブヒッチwとか最悪じゃん
0663名無しさん必死だな (ガラプー KK55-wvHU)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:05:48.53ID:rBH2K61IK
>>254
>洋ゲーが国内市場のメインになる事は無い

これからは世界と同じように洋ゲーがメインになることも有り得る
RDR2がモンハンレベルの爆発力がある可能性だって無くはない
0664名無しさん必死だな (スッップ Sdea-ZoD/)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:07:44.53ID:2GfmlvOtd
カービィとか大人が遊んでたならそいつは障害持ちだろ
AAAタイトル遊べないとかマジ終わってる
0665名無しさん必死だな (ガラプー KK55-wvHU)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:08:18.19ID:rBH2K61IK
>>251
switchとPS4のマルチか、PS5に期待するしかない
0666名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-HBBH)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:09:30.08ID:87DYk3FHd
本当にサードがSwitchに出さない、出しても売れないというなら
3年で世界5000万を突破しているであろうSwitchの市場から任天堂が独占的に利益を得て
より強くなるってなるだけだろうな
0670名無しさん必死だな (ワッチョイWW 2d85-t3E4)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:15:51.46ID:f5EgT6rm0
PS4はソフトの数は多いんだけど値段が高いんだよね
3000円くらいが基準で高くて4000安くて2000くらいが今の時代にあってる
ハードは今まで通りでいいんだけどさ
クソゲにならない程度に手を抜けば可能でしょ
これなら市場は復活するだろうな
0673名無しさん必死だな (ワッチョイWW bea1-ZoD/)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:23:47.15ID:0GtWchBY0
>>669
ポークには理解できないだろうが面白さと画面の綺麗さは比例するから
面白いだけで画像が悪けりゃすぐにワゴン行きだし
0674名無しさん必死だな (ワッチョイW ca04-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:30:11.99ID:YigA9Soq0
>>603
しばらくスペック差あるゲーム出して任天堂と差別化しようとしてたらゼルダで遥か先に行かれたのがね
空いた隙間にはインディーに入り込まれたから手抜きゲー出すと高くてインディー以下と見られて詰むという状況
0677名無しさん必死だな (ワッチョイW 86a1-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:34:19.17ID:DxClvRTo0
ファミ通「わずかに供給回復の兆しが見られるPS4…」
ソニー忖度スゲーな
0679名無しさん必死だな (アウアウカー Sa05-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:41:11.74ID:Uar+UiaQa
>>675
Wii時代からずっと普及台数が多いハードを無視する歪な市場を形成してきた反動がついに帰ってきてしまっただけだよ
そうまでしてHDハードに入れ込んで技術(笑)を高めようとしたくせに、任天堂のゼルダに一瞬で抜き去られてるのがまたお笑い
0682名無しさん必死だな (オッペケ Sred-rGJq)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:47:10.16ID:8+dHvpwLr
>>664
大人が部屋に引き込もってモニターの前で銃をバンバンしたりオタクアニメゲーをやってる方がヤバイやろ

カービィをテーブルモードで彼女と一緒に遊んだ事あるけど俺は頭おかしい?二人とも社会人だけど
0684名無しさん必死だな (オッペケ Sred-rGJq)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:50:48.31ID:8+dHvpwLr
>>660
「面白さで誤魔化してるギミック?」
携帯、テーブルモード、お裾分け、携帯モードではタッチ操作が可能、ジャイロ操作?

ギミックってなんの事?
まともに生きてる人間なら使いやすいハードだよ
本体からの音も聞こえないぐらい静かだし
0685名無しさん必死だな (ワッチョイW daa3-MJsG)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:52:46.52ID:hz9SNHY50
モンハンwってなんで
クロスから国内売上100万近くも
売上落としてて
成功扱いになってるの?
0688名無しさん必死だな (ガラプー KK55-wvHU)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:55:42.57ID:rBH2K61IK
アメリカみたいに返品制度があってもいいかもしれないね

返品制度のない今だと、日々値下がりしていく価値に対抗して、売買益が赤字になってでも店同士の値下げ合戦になってしまう

しかし、返品制度があれば仕入値以下で売る意味は無くなり、(返品の方が利益があるため)値下げ合戦があっても仕入値付近で止まる

返品制度はソフトの価値を守るために必要だと思った
0689名無しさん必死だな (オイコラミネオ MMa1-kdvF)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:56:38.03ID:OmN3ExISM
小売りは助かるけどメーカーが死ぬかも
0691名無しさん必死だな (アウーイモ MM11-clYd)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:04:30.65ID:HPdhxIQeM
ドラクエとモンハンですらPS4を勝ちハードに引っ張り上げることはできなかった
PS1の勝利を決定付けたのはFF7DQ7移籍という歴史的事実も疑わしくなってきたな
サードの影響力が低下してきたから、の一言で片付けられる問題じゃない
0692名無しさん必死だな (ワッチョイWW 5d90-YvsX)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:08:24.40ID:JTz3wztu0
>>659
ハードの調子がいいときだとアホほど売れるのは2Dマリオの方だね
3Dマリオはどうしても2Dよりはゲーム慣れしたユーザー向けに寄るから
セールスとしては150万前後で振れ幅は小さいイメージ
スイッチが今のままの勢いでカジュアルライトも十分取り込んだ時に
2Dマリオを出せればイカも超えるもってところじゃない
0693名無しさん必死だな (ワッチョイ 2dd3-IViv)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:09:50.59ID:ZxCHrM/f0
>>691
PS1はちゃんと子供たちの方向いてるハードだったもの
むしろあの頃は任天堂が高性能路線・少数精鋭で子供に背を向けてた
まあマリオとか売れてたらしいけど、当時は完全に任天堂から興味なくしてたからよく知らん
0696名無しさん必死だな (ワッチョイ c6ac-0QbN)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:19:16.67ID:i6lIMLxm0
ぶっちゃけサードのスマホで成功してるところは
任天堂がどうとかPSがどうとか以前に
「もうCSでゲームつくるのなんてアホらしw」ってなってるでしょ
一度ソシャゲ運営の濡れ手に粟状態を知ってしまった連中はさ
0698名無しさん必死だな (スッップ Sdea-lKst)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:27:10.38ID:AWvTPf+Zd
>>697
モンストもパズドラも3DSでソフト出したし
サイゲもグラブルのPS4版作ってるしな
ソシャゲが濡れ手に粟でCSとか馬鹿馬鹿しくて作ってられないって思ってたら
まずこの辺がCS版出すことはなかったろ
FateだってFGOが廃課金でセルラン席巻してもFateで何らかのCS版を継続して作ってるのだし
0700名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:32:18.86ID:Flzu2PdEd
>>691
私の記憶だとバイオ、鉄拳2
どどめでFF7だった気がします。
バイオがライト層に受けた時に
サターン負けるんちゃうか?と
サターン派の私は最初に思いましたからね
64さんは論外なんで相手になりません
周回遅れ
0701名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:36:37.20ID:Flzu2PdEd
64さんて当時大人気だった
アケの格ゲー移植何にもないんやでww
RPGも全然だったし
勝てるわけないよ
0702名無しさん必死だな (スップ Sdca-GVv0)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:48:41.05ID:D8SqyJgUd
>>700
まあその論外ハードのゲームのシリーズが他ハードの遺産蹴散らして今や世界で熱狂されてんだから分からんもんだなw(スマブラ、マリオ64、時岡)
0704名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:54:15.93ID:Flzu2PdEd
>>703
64は買いましたよ
スパロボ64だけ買ってすぐ売りましたwww
あれならGCのがマシ
0707名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:01:31.46ID:Flzu2PdEd
あの時代に64は無いですよ
ニンテンマニアか子供じゃないと
64コースに行きませんな。
0708名無しさん必死だな (ワッチョイ 2db7-SPOq)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:02:05.19ID:uEhhKWx40
>>698
身内が契約社員だがサイゲームス勤めてるが、アプリ会社もCSで当てるのは夢らしいよ。
アプリでどんだけ売れても世界では認められんのやって。
0712名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:06:16.19ID:Flzu2PdEd
君らわかるかね
FC、SFCと多種多様なソフトが
揃っていたニンテンハードが
64になってニンテン専用機になったんやで
そりゃ負けますわ。
0713名無しさん必死だな (アウアウカー Sa05-XPkm)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:06:30.31ID:iQmpQSB+a
厨房の頃の対戦ツールは64だったわ
拡張機器無しでコントローラ4つ接続出きるのは大きなアドバンテージだった
0716名無しさん必死だな (ワッチョイW 1585-GVv0)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:15:06.42ID:fDOeZ4PL0
>>712
でもゲーム作りを投げてなかったから今があるんやで
0717名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:15:51.71ID:Flzu2PdEd
>>714
当時格ゲーが大人気だったし
友達とよく格ゲー遊びましたよ
そもそも格ゲーや音ゲーが人気だった
当時は外でゲームやる機会多かったよね
君らは家で引き篭もりっぽいけどw
ニンオタでまたにゲーセンルート
通ってない奴いてびっくりするもん
0720名無しさん必死だな (ワッチョイWW a9da-e08n)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:18:55.76ID:02b/3m2x0
30だか40だかにもなってゲハ戦争とか悲しくなるな
0722名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:20:53.29ID:Flzu2PdEd
お前らも30超えてるだろ
ゲハに10代20代なんか希少種
0723名無しさん必死だな (アウアウカー Sa05-4k8A)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:21:47.46ID:GdxOaOGka
よくわからんが「俺が通ったルートが絶対に正しいんだ」みたいな事言いたいのか?
EDF2の後休憩がてらエアライドやってた奴もいるしその手の選民思想は首締めるだけじゃないか
0726名無しさん必死だな (ワッチョイ 3ea4-I7Wx)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:23:29.08ID:Sz6mU6TE0
なんかPSあたりでゲーム始めた人ってやたらと任天堂機に否定的だよな
普通にずっと遊んで来たらPS1PS2も遊んでるものなのに
もちろん64も遊んでると
0727名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:24:27.01ID:Flzu2PdEd
>>725
我々は歴史の証人ですからね
当時の状況を正しく伝えているだけです。
0729名無しさん必死だな (ワッチョイ 255c-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:29:12.50ID:A8fx84F+0
64は負けたというより、ロムカートリッジのねだんが高かっただけのような
PS1は一過性のブームみたいなもんだった(ホント質が低い、アタリショックでみんな去る)
PS2はDVDブーム
円盤ブーム終わり(むしろ円盤はいまや時代遅れ)
ソフト価格は「ソニー系売れない→高騰」で逆に返ってきて
ロムカートリッジの値段が安く行けて以降、ずっと任天堂のターン
(DS、3DSは万人の認める国内覇権)
Switchでロムカートリッジに完全回帰

PS2中後半から日本ではずっと廃れ傾向が続いて、今の崩壊に至る
(円盤の時代遅れ、ソフト価格一万円弱が当たり前で、すべてが逆に返ってきた)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況