X



「ゼノブレイド2」 131万本突破する!!!!!!!!!★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/05(土) 00:10:34.37ID:8rL0azSE0
ゼノコンプゴキの目的って任天堂のRPG枠潰しだよな 予言するがオクトパストラベラーも同じように粘着されるだろ てかもうネガキャンスレ始めたようだがな
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/05(土) 02:17:45.44ID:QH/NSE0BK
かつて「世界樹の迷宮に新展開」という予告でブリ虫がゲハで脱任と騒ぎまくったのがきっかけで冒険者になった。正直感謝してる
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/05(土) 03:04:32.31ID:Amr3v0X/0
>>764
2Dモードで突っ走ったわw
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/05(土) 13:47:45.92ID:nM268Kx1M0505
でも値下げしてくれよ
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/05(土) 13:57:00.75ID:Amr3v0X/00505
ゼノクロ2作ってくれ
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/05(土) 17:35:23.36ID:FzNLoV8Q00505
ハナバスターのキズナリンク解放に手間取ったわ
キズナトーク70回分とオーバーキル回数が地味に手間取る
テロスは簡単だったね
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/05(土) 17:39:09.41ID:YYNYbZsz00505
ゼノブレリメイクのほうがやりたい
画質あげただけのでもいいから出してほしい
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/05(土) 17:46:57.30ID:wfx23OLB00505
画質上げるだけでいいよ

相転移実験の描写をただの好奇心から2みたいに変えられそうで怖い
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/05(土) 22:32:26.51ID:J89n5GpXM
服部女史がわかりにくいからという理由で削られたみたいだけどわけだし
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/05(土) 22:38:37.19ID:FzNLoV8Q0
年末辺りにゼノブレ3の発表かね
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/06(日) 01:09:31.62ID:7QWuRUoy0
>>781
削られたからだとしても台詞で純粋な探求心って言ってたし1での相転移はあれでいいと思うんだけどなぁ
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/06(日) 01:23:38.52ID:ByNsF+cL0
いやあもうやる事ないのにふらっとインしちゃう俺
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/06(日) 09:52:21.49ID:io70D1HU0
ゼノブレイド3はもういいんじゃないのかな
新たなゼノシリーズが見たい

ロボットに乗れるのがいいな
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/06(日) 09:55:30.29ID:OE8Pu5jp0
確かに順番的には次はゼノクロ2が濃厚だけど
ゼノブレ2の伸びが良いから3もアリだね
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/06(日) 13:04:58.89ID:ByNsF+cL0
ほんとロボットと人が同じスケールであそこまで快適にできるとは
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/06(日) 18:32:40.62ID:9ej0Wqu/0
元々2みたいな設定だったんだろう
現世を憂いて異界の扉を開くのも好奇心よ
各々の価値観は置いといてさして問題はない
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/06(日) 18:46:34.23ID:+mxfDDyYK
もともとゲートを開いてみたいと思ってて、ステーションが本格的に襲撃されたから今しかないと強行したんでしょ。偉い人達がアイオーン動かねぇって騒いでたし
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/06(日) 19:03:44.18ID:quzlU1ZIK
純粋な探求心だったのかもしれないとアルヴィースの推察だからなぁ
色々理由つけてるけど本当は実験したいだけだったんでしょとアルヴィースに思われてたのかもしれない
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/06(日) 20:39:51.60ID:HH/qy24Mr
1だけだとただ探究心だけど
2は状況が後押しした感じ
かな?
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/06(日) 22:33:53.80ID:KfYzkmgu0
>>791
2も別に純粋な探究心と解釈することは可能でしょ
だから何言ってるの?って言われるんだよw
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/06(日) 23:30:02.81ID:OE8Pu5jp0
オリンピックイヤーまでにゼノブレ3出してる欲しいね
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/06(日) 23:56:41.15ID:XQM3Qb6M0
>>790
最大40mの怪獣に人間とロボ合わせて16体同時にオン対戦できるゲームなら有った
さすがにフィールドの広さはかなわんけどね
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 00:29:07.92ID:rFeHooGF0
ゲート生成の成り立ちが3のメインテーマですね
そしてそれにはゼノクロの"あの方"との関連が・・・
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 00:41:59.10ID:cRHyK3mgM
あの方よりもあの方inウィータを簡単に撃墜したゴーストの方をだな…
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 00:43:18.88ID:bDTGL5OS0
次作は基本コンセプトは同じの別世界で、フィールドとストーリードリブンを超える目玉を入れて作って欲しいな
安易に3で2の焼き増しで行ったらブランド次で終わりそう
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 08:28:12.16ID:UDsAW61nd
2だと状況があれだし、純粋な探求心とはまた違うのでは?
1では周りで戦闘なんてなかったし
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 11:46:58.12ID:/98kePoG0
>>803
戦争はきっかけに過ぎなくね?
実験の口実としては打って付けよ
なので実験したくてウズウズしてたとしか読み取れないんだよなぁ
すなわち探究心
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 12:00:54.28ID:rFeHooGF0
正直ゼノよりゼノクロの方が惹かれるストーリーだった
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 12:39:44.31ID:DVNXA5CBM
>>805
本質は1でも2でも実験したくてウズウズだろうね

もともと隙さえあれば実験したい思いがあったけど、戦争がない平常時は、さすがに理性のブレーキか政府に隙がなかったかで、多少時間がかかっても正当な手続きの後に実験してたんだろう
しかし、戦争のせいで今やらなきゃ一生できない状況になり、政府が混乱状態のおかげで管理権限は隙だらけだったので、強行して実験した

クラウスさんは、どうせいずれやったはず
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 12:54:04.39ID:jqmJyFYY0
結果を見れば実験は大成功なんだよね
クラウスの仮説通りになった

ゾハルの機能を考えると仮説通りの結果が訪れたのは当然
というか、それこそがゾハルの機能でもある
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 14:23:27.59ID:hD/U+fAaM
元凶が2では良い奴になってるのが納得いかない
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 15:03:53.42ID:FHizwEJ70
あれもあれで見方変えれば延々シムアースで生物進化させて遊んで飽きたら滅ぼすダメな人の様な
最後は単に時間切れ知って妥協したとも取れる
ただ1にしてもシュルク=力に飲まれなかったザンザの可能性にも思えるし
根はそんな悪い人間でも無いんじゃね
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 16:55:37.00ID:2q4PZtZSd
マルベーニやメツが何もしなくてもそのうちブレイドによる暴動が起きてたかもな

感情持ってる時点でヤバい事になるに決まってる
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 19:13:09.05ID:JteuYyZf0
シュルクがザンザの可能性ならマルベーニはクラウスの生き写しだな
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 20:27:33.63ID:it9MIvEyp
ゼノブレ3がswitchならさらに伸びそうだね
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 21:30:32.99ID:/98kePoG0
>>811
えええ?
2だとクラウスいいやつか?
最後にレックスとプネウマに絆されただけじゃん
概ねそこまでいいやつとして描かれてはない
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 23:05:13.83ID:rFeHooGF0
メタ方向に進んでいくのもアリっちゃあありかな
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 23:40:46.41ID:umBc/A6Ma
2やりたいから早くdlc全部出しきって欲しい。10月だっけ
RPGを何回もクリアする気力は残ってないんだ
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 23:48:40.06ID:ZT1tWy/m0
完璧には程遠いけど普通に楽しんでます(^^)

トラきゃわいい
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 23:50:01.56ID:45NAnlpW0
ニーアお股でも思ったけどやっぱり見た目って大事だよねって
ゼノクロはやっぱ酷かったよ
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/07(月) 23:50:30.60ID:F/rdnbiVd
>>816
自分のしでかした事を長い時間かけて償ってて、なんとか人類を復活させる努力してた的な話じゃなかったっけか
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/08(火) 00:07:24.00ID:1La8/XDb0
>>811
陳腐な表現だけど1の世界がクラウスの悪の部分2の世界が善の部分に別れたと解釈してた
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/08(火) 00:11:05.09ID:B2XIlW/G0
元凶をぶっ倒すほうがカタルシスあるのに、ラスボスがアレだったんで、これで終わり!?って感じだったわ
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/08(火) 00:12:56.43ID:V4RX6XSq0
原始生命が人類にまで進化するほどの時間をかけて世界の再生を行っていた一方
そうして生まれた人類を疑い、マルベーニを放置したことがゼノブレ2の数々の悲劇に繋がった

クラウスに限らず、ゼノブレ2のメインキャラに善や悪で割り切れる人物はいないかと
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/08(火) 00:17:14.81ID:uL6YVYM40
イカとメツ倒す順番逆の方が盛り上がったとは思う
イカの念願叶って神に面会するけどあの姿と放任主義に失望し
ブチキレてアイオーンに頑張って取り憑いてラスボス化なら色々スッキリするんじゃないかと
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/08(火) 00:21:42.02ID:V4RX6XSq0
人間から神へと相転移し、精神的な成長の機会すら無かったザンザ
人間のまま神の役割を果たし続け、精神的にも老いすぎたクラウス

同じ人物の別の可能性にすぎないよね
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/08(火) 01:16:22.27ID:yTl6a1XH0
>>821
いや、結局それをあきらめたじゃん…
だからマルベーニに影響を受けたメツを誕生させてしまった
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/08(火) 02:10:19.27ID:EO1W+y4n0
ゼノブレ2は伸びたねえ
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/08(火) 10:39:36.16ID:Hfj8a8tu0
もう一人黒幕がいてもよかったなw
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/08(火) 12:33:43.61ID:fK9TZShlK
黒幕とは違うけどジークの天才的な不幸体質もすんでの所で死なない体質もサイカのせいだと思う
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/08(火) 21:50:41.40ID:Hfj8a8tu0
サイカの眼鏡透けて見える演出よかったなあ
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/08(火) 22:03:56.07ID:x8rktb7S0
眼鏡透けないでほしかった
透けるなら本当に最後の最後でやってほしかった
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/08(火) 22:05:03.33ID:jbcq4HHd0
演出で透けるのはべつに良いけど
普段透けないように設定したかった…
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/09(水) 09:15:48.85ID:CBPPxha70
小説でないかねえ
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/09(水) 10:10:49.68ID:Vxoj5RuJ0
ウカの足は溶岩石みたいになってたんだな
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/09(水) 10:29:01.21ID:vXMq9svc0
昔のスクウェア路線はモノリスで補充できるけど昔のエニ路線が補充できん
クインテット物やWPJ、ダークハーフみたいな
一風変なファンタジーの販売手がけるようなとこどっかに無いものかね
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/09(水) 14:49:50.63ID:Vxoj5RuJ0
switchでゼノブレ3に期待したいねぇ
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/09(水) 15:08:54.91ID:R+hQNxDba
インデックス
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/09(水) 15:09:05.35ID:R+hQNxDba
インデックス
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/09(水) 17:12:36.92ID:b/fNGTkL0
なんでスクエニはゼノブレイド2みたいな素晴らしいゲームが作れないのか?
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/09(水) 20:38:11.25ID:CBPPxha70
作れる人が抜けてったのがモノリスとなったから
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 01:46:56.41ID:j7Eip7sq0
スクエニには温故知新無さそう、FF病とか言っちゃうし、旧いものに限らずあらゆるものに対するRESPECTが欠けている印象
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 01:49:14.93ID:FctbfomC0
リストラしすぎてかつての職人がみんないなくなったからな
看板は同じだが、中身スカスカでもう完全に別物

過去のスクウェアブランドの幻影にしがみついて、
インディーズ以下の開発力しかない人員が
大手並みの潤沢な予算と時間を費やし
同人ゲー作ってるのが今のスクエニ
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 03:31:29.27ID:Fi/+mfVj0
でもムービー部門のビジュアルワークスは相変わらず残っているし
単に辞めて人材が居なくなっただけな気がしないでもない
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 08:18:18.59ID:PvXJU5sA0
ビジュアルワークスが癌
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 08:47:29.11ID:Ik1qrTXl0
FF15は素材の良し悪し以前にまず数が足りてないと思うが
固有グラ持つNPCゼノブレ2のレアブレイドとどっこいかそれ以下って数だし
モンスター関連も歴代で一番てつきょじんと戦ったFFって印象しか残らねえ…
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 18:16:14.81ID:PvXJU5sA0
>>856
・・・よくないだろ素材も
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 19:15:12.34ID:KyUDnK9kK
四人組が黒服ホストなのは何とかした方が良かったと思うよ。それ以外はおおむね調理法が大問題だと思う
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 19:47:37.85ID:3ix4uCttd
楽しみにしてたff15をプレイして絶望した某実況者がエピソードイグニスプレイして「やっぱ素材はよかったんだよ。何でこれが出来ないんだよ」って嘆いてたな
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 20:35:34.88ID:GsoKwCNE0
>>860
男4人でも全然いいんだよ。
だけどな、それならそれでやりようってあると思うんだよなぁ。

アンタッチャブルみたいな、イケメン主人公にパワー担当デブ禿、頭脳担当チビ眼鏡、
イケメン射撃担当みたいな感じで色分けして欲しいとこだな。
皆かっこよかったしな。
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 00:09:34.66ID:O5NeC+bt0
ゼノブレ3は更に伸びそうな勢いだな
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 00:10:14.24ID:/4IJEtiN0
FF15以下のクソゲー
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 02:18:18.99ID:uKLlMYjG0
>>859
まずそもそもイケメン4人ってのがキャンプってのが間違い
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 02:29:41.96ID:M2ijD9fc0
FF15は序盤で国が危機になってるのに
王子及び側近がそんな余裕ぶっこいて旅してていいのかよって思った
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 07:11:42.64ID:XJRk3UXEd
15も面白そうだったら買うだろうしやりたいと思うんだけど今のところどっちもないんだよなぁ、ゼノブレ2はPV見て面白そうだったから初めて手に取ったシリーズものだったし
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 07:17:34.75ID:Co1fT4/Bd
スクエニは技術とか人材の前に開発環境や工程を見直さないとダメ
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 10:54:14.66ID:UF2JtSCsM
>>866
そこはFE覚醒に近いものがあるな
主人公に王族設定を持たせる場合は役割とか考えておかないと突っ込みだらけになりがち
平民主人公と違って考えなくフラフラしていいわけじゃないし
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 11:08:57.34ID:uKLlMYjG0
もうスクエニはダメだと思う
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 16:36:12.34ID:Oytw4FRLa
>>870
覚醒の自警団とヤクザの小競り合いみたいなこぢんまり感が最近は逆に受けるらしい
多分若い子にとって「国」という概念自体が縁遠いものになりつつあるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況