X



ファイヤーエンブレムって戦略性に乏しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:21:00.49ID:iwett0fuK
・序盤は堅いユニットで敵をおびき出してボコるだけ
・中終盤は強ユニットでゴリ押しするだけ

敵のAIがワンパターンすぎるのよね
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:21:37.36ID:xd93oQmv0
そりゃ戦略SLGじゃないからな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:22:42.74ID:vDHXi+dA0
>>2
キャラにブヒるゲームだからな
ゲーム部分はおまけ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:24:26.19ID:cysfs32Ed
エンブレムじゃねーよ!
と、定番ツッコミ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:25:00.50ID:mqnpoNOia
戦略と戦術の違いもわからんカスがFE叩いてるとか泣けるな
酢飯宣言はよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:25:52.40ID:mpNlwT710
俺所謂妊娠ですけどエコーズからFE初購入してみたがはつまらないと思った
その後、無双もアクションゲームだから買ってみたんだが
俺、無双シリーズ嫌いだからやっぱりつまんなかった。
MHみたいに作ってほしかった、こっちは。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:25:57.99ID:egmxW+xD0
戦略性てのは有限の経験値を誰に入れるかとかそういう話では
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:26:15.70ID:RD+uIaeF0
>>1
加賀エムブレムを100回クリアしてそれでもそう思ったら改めてスレを立てろ。
トラキア776とか頭おかしいレベルの難易度だし。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:27:17.90ID:5EYEKiIx0
FEに限らずSRPGはエースによる無双ゲーになりがちだわな
でないと育成ミスで詰むし
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:27:21.88ID:mqnpoNOia
最近のFEって小隊単位で突っ込んでくるから脳死で誘き寄せは無理だぞ
加賀時代じゃあるまいし
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:27:54.68ID:wlUtk60+d
暗夜はおびき寄せるってのがなかなか出来ない
タクミ城とかおびき寄せられないからきつい
タコ殴りだよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:28:45.70ID:FC7d1XCla
暗夜は本当面白かったな
覚醒の後に何故アレができたのか謎
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:28:59.03ID:wlUtk60+d
加賀時代は割と脳死でおびき寄せて殲滅できるゲーム性だから
加賀FEやらせたら逆にますます脳死ゲーって思われそうなんだが
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:30:13.26ID:Vmce/4wYr
ファイアーエムブレムなと言ってほしいのはスレタイでわかる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:32:22.23ID:U9m/sbmE0
>>1
暗夜やってみ?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:33:03.21ID:ksMOEk960
無制限になればそうなるが
実際には、ターン制限があったり、
宝を取らなきゃならなかったり、村守必要もあり
キャラ仲間にする必要もありで
単純にはならないのがFEじゃろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:33:46.52ID:jihtPapr0
ゲーム全体を通じてのリソース管理ゲーだからな、だから全アイテム回収全員生存とかやると後半はヌルゲーになる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:34:05.45ID:zg/lbPjOM
まあキャラゲーだよな
覚醒とifはストーリー悪くしてエロに全振りしたスパロボみたいなもん
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:35:21.48ID:V4TUSFf90
闘技場や無限クラスチェンジで育成し続けられるようになった近年のFEだとスレタイの感想が出るのは仕方ないと思う
スパロボとかもそうだけど
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:36:01.08ID:cysfs32Ed
車に付けるファイヤーパターンの話か
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:38:06.78ID:vDHXi+dA0
>>14
今のFEはオワコンと認めるのか
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:38:43.51ID:Axm4mW9W0
加賀ってストーリー重視しすぎてゲームバランスめちゃくちゃだったよな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:38:57.05ID:QHsaQznv0
トラキアとかレベル最大値、能力最大値が低いから無双ゲーじゃない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:41:06.98ID:0LAga4Frd
真に面白いと思えるのは初見だけ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:41:15.15ID:5/i4rOwp0
運ゲーだよ、戦略なんて関係無いユニットが強くなるか弱くなるかだけで決まる運ゲー
パラメーターが上がるかどうかは運次第、ヘタれたらやり直すしかない鬼畜運ゲー
キャラによっては0%で上がらないキャラもいるけど
FEHだと欲しいキャラを引けるかどうかな上に個体値という超鬼畜運ゲー
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:41:44.26ID:Axm4mW9W0
加賀「巷でDQが流行っとるんか、ほな俺も作ったろ」


FE外伝

ユーザー「え?」
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:42:42.26ID:vDHXi+dA0
>>33
具体的にどの辺が?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:43:03.71ID:9oDU+CuE0
強キャラと弱キャラがいることは別にバランス悪いとはいわない
誰つかっても同じなら、それこそバランス調整する気もないクソゲー
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:45:29.90ID:q3NveAqsa
初見ではムズかったけどめっちゃ時間かけて厳選したら簡単になった
ヘクハーもムズいムズい聞くけどめっちゃ厳選したから楽勝やわww

かかった時間はプライスレス
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:49:27.72ID:jyBBZlD40
暗夜の氷の村がムズすぎてやめた
ムズすぎと爽快感が皆無だな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:50:04.20ID:5/i4rOwp0
外伝は魔戦士ループがあったが一部が強くなるだけ
覚醒はチェンジプルフ、マスタープルフでいくらでも強化できた
その覚醒でFEが復活したのだから
てごわい(笑)シミュレーションなんてものは一部の声のデカい老害だけが求めているゴミでしかない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:50:22.10ID:xclNB+hm0
暗夜みたいなのもいいけど覚醒の最強DLCとかもいいと思うんすよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:54:41.24ID:kPfa0rBHa
暗夜フリークは一昔前のトラキアファンみたいになっとるな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 12:58:38.06ID:Y8uJDe8m0
トラキアって理不尽なだけでバランスガバガバだろ
戦略は暗夜が一番だわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:05:12.30ID:E5iN4/PM0
暁みたいに、オムニバス形式は良いと思った
一面からボスチクした強キャラで無双するだけになるのをある程度抑制できるし
好きなキャラを好きなだけ使うことは出来ないが
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:06:08.69ID:lkblpv/2d
FEに限らずSLGって大体>>1なイメージあって苦手意識あるんだけど
逆にそうじゃない戦略的なシミュゲーとかってあるの?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:06:18.85ID:vQuvKIVK0
ワンパターンになるから盗賊から村や宝箱守ったりする要素が初代からあるんだろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:07:56.13ID:b5N2eWCUd
暗夜ルナは最初に全ての成長決まるのが地味に良い仕様だった
あれで成長吟味のリセ作業がなくなって純粋に戦術の試行錯誤だけに集中できた
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:08:39.19ID:wlwGmHax0
ステージは戦術
育成が戦略かなあ
まあfeはキャラありきだからそれで良い

アドバンスド大戦略の系譜って今ないん?
ギレンの野望も最近聞かないけど
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:09:43.10ID:Rl8tka2g0
最近のはレベル上げてごり押すだけだしな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:10:27.70ID:bp8xpANgM
>>55
フリーマップなしの暗夜でどうやってレベルを上げるてゴリ押すんですか?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:10:36.16ID:l3U/ksNTa
詰将棋に戦略性も糞もない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:10:52.26ID:J/ZNwwEn0
加賀は確かに世界観の構築はうまいけど
シナリオはそうでもないだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:11:49.31ID:AekK74+va
>>53
成長吟味がもう邪道で、シミュレーションゲームを拒否した考え方やで
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:11:53.56ID:ATnnHtQm0
加賀のシナリオはワンパターンだからな
悪の皇帝とそれを裏で操る黒幕
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:12:37.93ID:+67QZJkx0
聖戦はウォーリアやジェネラルよりソドマスの方が力が高いという時点でバランスもクソもないよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:12:51.70ID:WD6r8Fd30
暗夜は最高傑作だとおもうが難しすぎるって意見も理解できる
今までのように育てたお気に入りで無双するのも楽しいからね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:13:34.49ID:mzp3SR9YM
加賀FEなんてバランスガバガバだろ
ストーリー良いとか言っても所詮ラノベレベルだそ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:14:16.81ID:SfZV/OEpd
そもそも育成要素とシミュレーション要素は相反するものなんだよ
どっちに比重を置くかの好みの問題
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:14:45.92ID:wlwGmHax0
>>60
ラノベファンタジー女子が好きなシナリオが
それなんだから仕方ない
三つ子の魂百までよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:16:12.29ID:wlwGmHax0
つーか暗夜と白夜ってそーゆー構造だったのか
新参向けと古参向けを両立したんか
積んでるから知らんかった
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:16:57.83ID:Y8uJDe8m0
>>68
暗夜はゲーマー向けだけど別に古参向けではない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:17:45.35ID:ATnnHtQm0
武器は壊れるけど修理できるが理想かな
聖戦のをもうちょっと詰めた感じで
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:18:16.73ID:5EYEKiIx0
>>64
リソースの振りなおしが容易なら両立できるかもなー
俺自身はSRPGでそういう成功例知らないけど
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:18:24.98ID:J/ZNwwEn0
それもそうだな
古参だってボスチク増援狩り闘技場で
稼ぎプレイしてた人間のほうが多いと思うわ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:18:55.15ID:AekK74+va
計算できない理不尽があるからこそ、ウォーシミュレーションなんだぞ
戦死者がでない戦争なんてどこの世の中に存在するんだ
それを、最小限にするための戦略であり戦術だ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:19:27.86ID:uNCj+8UAM
ifの銀武器の仕様叩いてる奴って攻陣での仕様知らなそう
多分過去作の銀武器無双ゲーで脳が溶けたガイジなんだろうね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:20:24.42ID:Rl8tka2g0
>>74
脳溶かすの楽しいんだよなぁ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:22:03.31ID:wlwGmHax0
稼がずに進めるとか
それはもうシステムを知り尽くした
最後の最後の縛りプレイだろ
(公式は当初それを想定していたといえ)

最近はタクティクスオウガでやってるけどw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:24:05.25ID:eAljgMbXM
>>1
まあ、キャラゲーだしな
戦略性ほしいなら大戦略やろうや
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:25:18.68ID:WD6r8Fd30
武器は壊れないでいいっしょ
温存してずっとしょぼいの使うのが効率的なのが本当にアホらしい
確率破壊なんて血管切れそうになるベルなんちゃらクソゲーサーがやったら余計に壊れないが正義になった
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:25:56.37ID:idJfC5Hu0
戦場のヴァルキュリアのシステムがこの手のターン制ゲームの完成形だと思うわ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:26:47.81ID:wlwGmHax0
武器は壊れないで取得を難しくしてほいわ
それで周回させる

要はユグドラな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:27:55.29ID:WD6r8Fd30
>>73
面白いゲーム体験がほしいだけなんで
リアル先輩のリアルであれば素晴らしい理論はすごくどうでもいいです
サイコロの悪い目がでることが楽しいなら明日親や妻子が交通事故で死んでも楽しいと笑ってなさい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:29:52.13ID:iCWh6FhfF
暗夜は正しい意味でゲーマー向けの調整だわな
敵も味方も運要素が少なくてプレイヤーのプレイスキルがダイレクトに反映される、事前に作戦を立てる戦略性と突発的な出来事に対応するアドリブ力の両方を問うレベルデザイン
むしろ古参でも単なる運ゲーとか初見殺しをリセットゲーでゴリ押ししてた連中ほど歯が立たんだろう
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:32:48.93ID:9rpDJFNO0
親密度とか足の遅いやつ育てるために不自然な行動しなきゃいけないのがつまらんな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:33:29.34ID:OjsaggNOM
暗夜発売当初は古参の俺がクリアできないからクソゲー!理不尽!って論調が結構ありましたねぇ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:34:58.71ID:QVhcbRC6d
古参様はフォルセティで無双しながら手強いシミュレーションクリアできる俺すげえwwwをやってたからな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:37:52.39ID:WD6r8Fd30
正統派に高難易度だからね
頭使えるかどうかが本気で試される分古参なのにつまった人はかなりショック受けたろうな
トラキアやヘクハークリアして自信もってたような人は尚更
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:40:10.57ID:Nrry2z8lM
いきなり暗夜ハードからやったけどカウンタースキル以外は理不尽でもなかった気がしたわ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:45:21.82ID:+iuEGQBX0
蒼炎大好きなんだけど剣士や風魔法が弱すぎてそこだけが不満だったから暗夜はスゴイハマったな

>>92
今更評価捻じ曲げようなんて覚醒以降アンチスレのカスしかいないからねぇ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:46:20.21ID:c3Tafcd4d
サイコロの出目については今と昔でゲームに求められてるものが違うとし言いようが無い
要するに加賀以降のFEは5個くらいのサイコロの出目を80%から100%にするために努力することを主眼にした調整
加賀は30%くらいしか当たりが出ないサイコロを10個20個とどんどん増やしていくゲームデザイン

良い・悪いとかじゃないけどやっぱり後者のゲームは今の時代に合ってないし、今の加賀みたいにフリーの同人でやるしかない路線だわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 13:54:56.25ID:bIsqX+T/p
FEHも高難易度コンテンツの大英雄戦は課金でどうにかなるものでもない
知能を要求するものだな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 14:03:47.09ID:rclT1LZ5a
評価高いけど、ブッ壊れスキルを実装した聖戦からおかしくなった
脳死強キャラ無双ゲーすぎてアカン
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 14:05:38.20ID:vKb27EeZ0
>>50
ディスガイア
キャラなんて無意味
アイテムだけ鍛えろ
ATK極振りレベル1でも裏ボス倒せる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況