X



ゲーム好きな奴ほど任天堂を避ける傾向にある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 00:12:00.20ID:8rjJ8TMF0
あいつらキャラゲーしか作れないからなぁ
底があせーんだよマジで
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 06:36:55.12ID:vAjxz48P0
>>296
少なくとも速報辺りでは一時期受け入れられてたのはみんな認識してるよなぁ

その逆は一切無かった
外に出ないように最後まで始末付けてほしいもんだ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 06:39:32.50ID:w62qATnr0
>>5
いやー「見た目」は大事だよ
スプラトゥーンだって同じ中身でもタイトルと見た目が「マリオのペイントバトル」だったら全然ダメだったと思うわ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 06:40:27.34ID:nVxE/h5X0
つーか見た目でどうこう言い出すやつこそ見た目で判断してんじゃねw
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 06:56:54.05ID:0sEHOrqY0
>>1が言うゲーム好きって
ガキゲー連呼して叩きつつ
自分がやってるキモオタゲーをオトナ向けwって言ってる奴の事?
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 06:58:33.86ID:YjSTaOeT0
>>187
それね。任天堂のゲームほど、露骨に「ゲーム」を前面に押し出してるゲームって
今の時代には中々無いよね。むしろゲーム好き程任天堂のゲームは好むと思う

PS好きな人間は、ゲームより映画みたいとか美麗グラとかガワの話ばっかりしてる
本当に彼らはゲーム好きなのかな?ガワが好きなだけなんじゃない?

彼らがプレイしたのは「ゲーム」じゃなくて「映画もどき」じゃないの?
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 06:59:49.66ID:b00BhY9j0
任天堂は出木杉くん、和サードはのび太というイメージはある
なんとなく壁を感じるのは分かる
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:15:16.82ID:Mh4AWeqYM
スレタイはその通りよ
ゲームに限らずマニアになるほど
大衆的なものからディープなものへと移行するのは世の常
多くの人がやってるってのが避ける理由になる
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:15:22.88ID:rIyVUgpV0
ポケモンとか廃人向けゲームだぞ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:17:02.70ID:YjSTaOeT0
>>310
それこそ>>2が言った通りの話じゃない?
「大衆が支持してるものを支持するなんてカッコ悪い
本当の価値が解る俺だけがこのゲームをやっててカッケー」みたいな

確かにPS信者はよくこの手の発言をしているw
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:19:34.17ID:JRB260h70
よかった
今じゃソシャゲやインディーゲームばかり遊ぶようになった俺は
ゲーム好きとして認められそうだ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:25:32.33ID:B7kzPn9l0
>>310
変なこだわりで視野が狭くなるのはハマりたての人に多く見られる傾向
歴の長い本当のマニアは広い視野を持っているよ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:25:40.44ID:WX0gC2vn0
実際にはWiiが避けられていた
リモコンが縦持ちヌンチャク持ちどっちつかずの配置
クラコンはリモコンに繋がないといけない
センサーバーなど邪魔なものが多すぎる

その点ジョイコンはお裾分けに配慮して操作性を捨てるなどという失敗はしてない
シンプルな基本設計の上にジャイロや分離などの拡張機能がある
ゲームのためのハードが戻ってきた
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:29:30.26ID:ubzgxDX6M
豚「スイッチでソフトが売れるからサードが集まる

何故かインディーズと国内メーカーだけ

景気の悪い国内メーカーとインディーズだけ独占に釣られた


答えが出たな
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:38:33.50ID:qNZ1bZzWd
こう言う奴はPS2/GC時代にもいて、その時はJRPGこそ「ゲームらしいゲーム」とか言ってたな

本当にゴキブリってその時PSで流行っているゲームのジャンルを持ち上げるだけで一貫性が無いなぁ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:41:44.41ID:kqt5KD660
>>316
その手の結論がE3に出るんじゃない?
E3でサードのAAAが全く発表ない場合は海外大手はSwitchを見てないって事になるだろうし
海外大手の発表するなら注目の集まるE3で大々的に扱いたいと任天堂も考えるだろうし
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:53:09.22ID:55hnODZq0
GOTYゼルダ未プレイの自称ゲーム好きwwwwwwwwwwwwww
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:54:58.12ID:ZR5MURxz0
1.任天堂独占ソフトのために任天堂ハード買うのがアホらしい

2.殆どが代わり映えのしないゲームの繰り返し
マリオポケモンゼルダマリカスマブラどうぶつの森など

3.子供向け、ファミリー向けで毛嫌いされている ガキゲーが多い

4.意味不明なギミック 不必要な機能が多い リモコン 裸眼立体視 など

5.性能が前世代機並みで進化がない 今更、低性能ハードをほしくない

6.ソフト数が少ない

7.最新のAAAクラスが遊べない

8.ニンテンドーのゲームは、ゲーマーにとって卒業済み
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:55:54.59ID:LVajOdWZ0
GOTY4冠の和ゲーをプレイしてない日本のゲーム好きって存在がそもそも矛盾してんだろ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:56:22.00ID:uMAs/U/40
ソフトの売り上げが悪いから
こういう方向で行くことにしたんですねゴキちゃん

目を背けちゃだめだよ(´・ω・`)
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:02:18.74ID:ZR5MURxz0
9.ニンテンドーのゲームをやる時間がもったいない 他にもゲームが大量にある中、ゲーマーにとってニンテンドーのゲームは優先度が極めて低い

10.マルチが殆どハブられる
ハブられなくても、高確率で劣化する
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:10:18.56ID:YjSTaOeT0
まあでも>>310が言ってる事もある意味解らんでもない
任天堂のゲームっていわば(学校に例えると)全教科80点みたいなゲームが多くない?
しかし世の中には例えば国語100点 英語90点だけど後は50点だよみたいなピーキーなゲームも割とある
マニアになればなるほど、後者を好む傾向は確実に有る

でもかと言って、全教科80点のゲームを貶したりはしないよな。マニアならそう言うゲームの凄さもまた良く分かっているから
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:15:20.11ID:YjSTaOeT0
そして残念ながら、そう言う理屈を唱える人が本当にそう言うマニアとは限らないんだよな
ただ方便で言ってるようなケースも多い

??「任天堂ゲームなんてやってられん!マニアがやるもんじゃない!」
ぼく「じゃあ一体どんなゲームが素晴らしいんですか?」
??「ラスアスとかアンチャとかの重厚なゲームがあるだろ!そういうのやれよ」
ぼく「あのさあ・・・」
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:15:56.27ID:WRlZ9U0X0
無難な作りで無難な評価にしかならないから期待もしなくなり次第にプレイもしなくなった
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:22:07.01ID:a758nChA0
自分たちこそがゲーム好きなんだ、て?
本当に優越感だけでゲームやってんだな
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:23:05.30ID:r6WKLxGrp
スイッチもプレステも箱も全てやるのがゲーマー
全部やらないのは雑魚
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:25:30.29ID:qNZ1bZzWd
>>327
そうか?ピーキーさで言えば寧ろサードより任天堂のが挑戦的なの出してると思うが(特にトキメキハイスクールから続く坂本案件とか)。

昔からレッドオーシャンよりブルーオーシャンが任天堂のやり方だろ。
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:25:34.02ID:y82t+b7S0
ガキっぽいキャラゲーなんだよねぃ
まあ子供向けゲーム作ってる事はいい事だとは思うけど
ゲーム好きには合わないよん
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:25:47.03ID:YjSTaOeT0
>>331
やってるゲーム数自慢も何か違う気がする
それ絶対一個一個はそんなにやり込んでないだろって感じだもんな
物理的に無理があるからね

まあでも同意するのは、確かに本当のゲーム好きは出てるハードとか出してるメーカーに拘らず
自分がやりたいと思ったものをやると思う
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:32:50.38ID:1UqqemAA0
>>1
イメージはあるな
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:32:59.79ID:HYXB0+e90
自分には合わないって言うのは分かるけどゲーム好きには合わないって言い方はおかしい
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:33:13.29ID:a758nChA0
1つのものを極めるのも
色んなジャンルに手をだすのも
等しくゲーマーだろ

あとゲームやってる人に
「それは本当のゲームじゃないからお前はゲーマーじゃない」
はただの差別意識
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:39:03.21ID:H8zO/K6j0
ゲーム好きならPS4って
車好きならスポーツカーって言ってスポーツタイプのAT車に乗ってるようなそんな違和感
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:47:23.40ID:OKNr5I120
君が言うゲーマーってのはネットで煽り合う為にゲームするのかい?
ゲームを楽しむ為にゲームを買って遊ぶ、それだけのことじゃないの?
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:49:08.37ID:rIyVUgpV0
ゲーマーならファミコンミニジャンプ版、メガドラミニ、ネオジオミニ全部買うよな
今年はハードたくさん買うから大変
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:52:27.54ID:ck1wsDwO0
ゲーム好きほどPS信者を嫌う
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:52:27.75ID:Ttuc922n0
自分の好みのゲームやるだけなのに
ゲーマーとか言う自分に都合のいい造語使って他人見下すようなクズは
ただマウント取りたいだけの低脳
こういう輩はゲーム分野に限らず色々なのにいるがな
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:52:55.21ID:jdZDYLtX0
ゲーマー「任天堂ハードは糞」
本当にゲーマーか?
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:53:47.99ID:a758nChA0
「ゲーム好き」や「ゲーマー」という響きになんらかの価値を見出し
その自尊心を助長するために特定のメーカーやジャンルを見下して
自分は上の立場に居ると優越感を得たい人種がいるらしいよ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:55:09.81ID:rIyVUgpV0
サテラビュー、バーチャルボーイ、64DDあたりを持ってないカスはゲーマーじゃないですし
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:55:15.20ID:gOhG8zAu0
PSの100点ゲームw
そんなゲームあったら一人一個でハード台数だけ売れるよなw
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:58:39.40ID:rIyVUgpV0
プレステでもアークザラッドとかIQとかポポロクロイスとか結構ソニーが頑張ってたゲームあったぞ、全部シリーズ死んだけど
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:01:30.09ID:sC6Pd7wSa
他機種移植ソフトを除いた今後のサードタイトル発売予定

【PlayStation4】
[7月]
無し
[8月]
無し
以降未定

【NintendoSwitch】
[7月]
13日 OCTOPATH TRAVELER
19日 太鼓の達人 Nintendo Switchば〜じょん!
26日 わくわくどうぶつランド
[8月]
02日 プロ野球 ファミスタ エボリューション
以降未定
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:01:42.42ID:kUAkxWH+0
まあ任天堂に対するいらだちがあると思うよ
やればbotw作れるのにダンボールこそ任天堂の本分みたいなこと言ってるあたりに
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:04:04.88ID:4jjWsDQY0
いや、基本ゲーム業界って任天堂業界と=だから
他社は反任天堂メーカーとして売り出さないと生きていけないってだけの話だな
つまり35年以上前から任天堂とその他のニッチ市場だったわけだな
でも近年スプラみたいにニッチ層もゴソッと持って行けるゲーム作っちゃったからな
多分ニッチすら生きていける部分が無くなるぞこのままだと
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:06:29.95ID:nVxE/h5X0
そのブスザワだってすぐに飽きられてますやんw
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:08:27.55ID:oTR4PZtG0
アクションゲームは任天堂
RPG、シミュレーションゲーム、格闘ゲーム、ドライブゲームでは尖ったものを出している。

FPSぐらいじゃないかな?任天堂が弱いのは
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:09:42.19ID:rr4EMdGK0
>>354
ゴールデンアイでCSのFPSに革命起こしたり、
スーパースコープやWiiリモコンなんかの使い勝手のいいデバイス使ったり、
色々してたけど後に続いてないんだよな
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:09:57.87ID:utvpBIKiM
ゲーム好きなら任天堂は避けられないの間違いだろ
独占多いんだし
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:11:59.34ID:L4V9pp8x0
世代だろ
FCやSFCを経験した世代がずっと任天堂にくっついてる
ポケGOのおっさんとかもその世代だし
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:12:05.85ID:/XvketA80
>>333
ガルパンとかの話?
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:12:13.27ID:nVxE/h5X0
>>356
避けられてるからこそマルチで爆死してんでしょw
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:13:31.89ID:Tg2Fqn1R0
純粋にゲームが好きなら任天堂ゲーはまず外せない
美しいCGムービーを眺めつつお気に入りの声優の声を聴きたい
って人達には到底受け入れられないんだろうけどね

任天堂ゲーを貶して大作洋ゲーを持ち上げるに至っては
巷で流行っている邦楽を貶して何を歌っているのか分からないのに
有名だからってだけで洋楽を持ち上げて悦に入ってる
愚かな若気の至りと根っこが一緒なんだよ

見下す相手を作り出して勝手に勝ち誇っている厨二思想そのもの
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:14:08.68ID:4jjWsDQY0
>>357
ポケモンもスプラもその層とはあまり関係ないよ
むしろPSユーザーのメイン層がFCSFC世代に近いよ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:14:10.08ID:/XvketA80
>>354
メトプラはちょっと違うかな。
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:15:27.54ID:/XvketA80
>>352
飽きられてないPSのゲームってなーに?
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:15:45.84ID:WX0gC2vn0
FPSはDOOM以来今までほとんど進化してない
視野も狭くアクロバットな動き(例えばバク転など)もさせられない
アクションを拡張できないんで作るのやめたんだろう
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:17:00.23ID:L4V9pp8x0
特に任天堂が好きな奴って今時のゲームのことを知らないしシステムも知らない
世代的な分断がきついので話も難しい
ただ、ずっと任天堂なので徐々にゲームをしなくなって数は減っていく
日本はスマホ比率が高いし、海外はPSや箱
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:18:46.50ID:2gvQ5Upv0
男社会が私たちにしたこと 男社会 が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:20:10.50ID:d/dAPgBd0
>>351
そのニッチ層もゲハでのゼノブレイド2スレの乱立見ると穏やかではない
スクエニ黄金期の権化だろうあのゲーム
俺たちが求めていたアルティメットFF7に限りなく近いわ

裏FFっていうキャッチコピーが最高に刺さるゲーム

だけど表FFも頑張って欲しい
まずFF7RのスタッフはソシャゲのメビウスFFとかいうのをさっさとサービス終了して欲しい
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:20:27.36ID:U0LjWEi10
>>360
マジでそのメンタルに似てると思う。

だがユーザー層としては更に酷くて、「洋楽が分かる俺」と言いつつアニソンばっか聴いてるのが日本のゴキ。
かつアニソン的なのも任天堂さんが進出してきて発狂している模様
今まで仮想敵として考えていた奴らに施しを受けるようなものだからな
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:23:02.41ID:L4V9pp8x0
任天堂の信者の象徴が高齢化によって新しい価値観を受け入れられなくなっているところ
今時のゲームができないのでずっと任天堂だけになる
FPSも同じでその世代で育った人はそればっかりになる
世界的な主流はそっちなのでそちらが本流で数が増えていく
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:23:47.11ID:kUAkxWH+0
こんなこと言ってるからゼノブレ2はスレ乱立でいじられるんだろうな
世間的には平凡な評価でもう完全に過去のものなのに
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:24:48.19ID:B7kzPn9l0
>>357
その世代はPS時代を経験してるし、ずっと任天堂だけ触ってたのなんて極少数だぞ
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:27:02.74ID:sC6Pd7wSa
Wiiの7割がPS2所持家庭
PS3の2割がPS2所持家庭
って調査結果が昔あったな
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:27:16.48ID:FiPOo8bCa
ttp://livedoor.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/1/2/12ff6d5c.jpg
要するにこれのゲーム版だろ

古くはアーケードからコンシューマーに最近ではインディーも台頭してきた
ジャンルもアクションやシューティング、シミュレーターに育成ゲームストラテジー
細かい分類ならもっとある、そして人によって好きなものは違うし一つを極める人も広く浅くな人もいる
"ゲーマー"で一括りに出来るほど歴史の浅い分野じゃなくなった
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:28:38.27ID:4jjWsDQY0
>>369
任天堂程新規ユーザー獲得の努力して実際に獲得に成功してるメーカーは世界のどこにも無いよ
ぶっちゃけ他メーカーこそユーザー層的にFCSFC世代の惰性で動いてるだけだと思われ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:29:54.68ID:+ufji2ksp
>>375
ブリザードがいるんだよなぁ
はっきり言って巻き込み方もゲームも上位互換と言ってもいい
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:31:11.51ID:8z1OetiR0
>>374
レトロゲーマニアもファミコンまでしか知らない奴からアーケードゲームの基盤に使われてるチップとかまで調べる奴までいるからねぇ
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:31:24.90ID:L4V9pp8x0
海外はその主流のFPSとかを先に流行らせたのでパイも大きく、
サポートも厚い
スイッチへのサポートが少ないもの世代的な分断でユーザー、メーカーのサポートがともに互いに薄いので、
ソフトを出さない
DOOMとか軽めのゲームを移植して取り込もうとしたけど、リカバリーができないぐらい層が固まりすぎててユーザーの流入がなかった
なので今までと大きな変化もなく唯の携帯機としてシェア争いしなければならなくなっている
CODとかも結局なしになったのもメーカーはそこを見てるのだろう
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:33:26.28ID:+ufji2ksp
>>378
そもそもアーケードのアクションからのマニア
とTRPGから始まったRPGマニアが全くの別物マニアなんだよなぁ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:33:39.69ID:JAsq0l8z0
どこどこのメーカー避ける傾向にあるとか言ってる時点でゲーム好きでも何でもねぇよな
ましてやGOTYに選ばれるゲーム作ってるメーカーを避けるとかあり得ないわ
ギャルゲーとかならまだわかるけどな
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:34:49.49ID:6Rjoanq+0
女子供は任天堂で十分
いい大人の男だけがPS4の良さがわかるのだよ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:34:55.09ID:+ufji2ksp
>>382
やらないわけにはいかないとは思っててもマニアにとってのマイフェイバリットではないのが多いって事じゃないの?
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:35:00.02ID:4d8rCrC50
Switchから入る子供は成長してもPSに移りづらくなって行くだろうことは容易に想像できる
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:35:28.87ID:U0LjWEi10
>>369は宮本のこと言ってる?だとしたら相当違うよな

別に新しい価値観は否定してない。
「それが任天堂から娯楽として世に出して受け入れられるのか」を考えてるに過ぎんし、
厳しい表現をするなら自身の作品をイノベーションとして徐々に世に出せなくなってきただけ。
自分の成功体験以外を頭ごなしに否定する所謂「老害」とは根本から違うのだけどな。

全世界のゲーマーは彼をビデオゲームの父の一人として敬愛してるし、それだけのことはしてきた。
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:00.47ID:k+Z4uva80
社名を変えたほうがいいよね

チョン天堂とか、任侠堂とか
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:10.62ID:4jjWsDQY0
>>377
そのブリザードくんとやらは
日本の知名度0だから上位互換はムリじゃね?
多分海外でも任天堂ユーザーから層をかすめ取るくらいが関の山だと思われ
任天堂の言う新規ユーザーって文字通りの新規だからな?
今までゲーム一度もやったことない人が初めてやるゲームを作るメーカー
初めて遊んだゲームがオバウォですって人間がどこにいるよ?
ポケGOでゲーム初めて遊んだご老人は世界で何千万人もいるけどな
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:12.94ID:4d8rCrC50
PSはセカンドハード
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:14.58ID:hycsij+E0
ノベル系、とくにギャルゲ乙女ゲーみたいな明確に対象者しぼってくる特殊な奴はともかく
メジャージャンルでとくに評価高いやつスルーはゲーマーとは言い難い
好き嫌いはあれど人気ある理由くらいはわかるし
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:40.18ID:+ufji2ksp
>>385
そうか?
SFCからPSに移る人間多かったし結局ゲーム次第じゃないの?
今の世代は洋ゲーにも抵抗少なくなってきてるし、その考え方が昔の世代だよ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:59.07ID:rIyVUgpV0
>>383
女がいないならPSやる必要ないなw
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:37:27.14ID:+ufji2ksp
>>389
はぁ...
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:37:50.33ID:L4V9pp8x0
ここを見てても確実に高齢化でかなり硬直化している
海外サードが極端にスイッチを避けるのは価値観の世代的な分断でサポートの意味がない斜陽だとみているから
結果としてスイッチは3DSにも届かないだろう
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:38:11.30ID:4d8rCrC50
>>392
誰の目から見ても64は終わってたからな
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:38:36.34ID:hycsij+E0
>>392
SFC→PSは繋いでくれてるソフトが多かった
今はPS4のソフト側が重厚系に偏ってて次に進みたくてもいきなり濃度が高くて進めない
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:39:14.09ID:eLq+TvZ80
どっちかっツーとPSファーストのゲームの方がイラネされてるだろ
フォトリアル(擬似4k)なだけでゲーム性のカケラもないゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況