X



なぜインドっぽい世界が舞台のオープンワールドなレースゲームが無いのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001インド人を右へ
垢版 |
2018/05/20(日) 00:28:28.89ID:0mi8BukQ0
インドの雰囲気って結構いいじゃん。建物もかっこいいし気候だって多様多種
BGMもインド映画のBGMとか古典でヴィーナとかじゃんじゃん鳴らしている奴聞きながら運転したい
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 05:23:16.18ID:lsCcLNtlM
インドに限らず宗教色強いとこは面倒なんだよ
インドって言ったら神話や制度に触れざるを得ないだろうけどそこにタッチするとギャーギャー言い出す
感覚が違いすぎて他国がメディアとして取り上げにくい

それこそバーフバリみたく自国発じゃないとセーフラインとか分からない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 05:43:37.00ID:+mf5GLYO0
レースをするって事は道が整備されてるってことであり
インドでレースってイメージは湧かない

OW化するとしても人が多過ぎる国なので描画負荷が掛かり過ぎるw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:03:14.17ID:yZDaieOCd
>>49
ボリビアを再現したゴーストリコンも面白かった
この手の疑似観光ゲーなOWは今後流行ると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況