X



任天堂スイッチ 720Pって解像度低すぎね?? 格安中華スマホ3万円でも 2560 x 1440Pなんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:41:04.20ID:CShui8Ji0
720の解像度って現代のブラウン管じゃね??
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:59:10.65ID:N1GR/3aw0
ブラウン管時代は下さいを知らないやつならてはの誤解だな…
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 07:59:55.57ID:N1GR/3aw0
俺氏痛恨の予測変換
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:01:04.29ID:0mi8BukQ0
無駄に解像度ばかりでかくて性能が追い付いてなかったら意味ないだろ
FullHD解像度のスマホでリッジやってるけど処理落ちひどすぎて解像度下げたくなるわ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:02:12.26ID:G8YS/1Npd
スマホとか720pのが使いやすいだろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:03:46.25ID:i9zGwW7a0
30Hzのテレビなんてそもそもなくね?
ハーフfpsのクソステ使い処がない
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:11:13.16ID:G8YS/1Npd
国内標準のiphone8が750pで
ゲームもアプリもそれに合わせて作ってるのに
中華スマホの解像度なんか誇っても無駄
全く必要ない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:41:26.67ID:ZwW5WdD10
その解像度で60fpsのftpゲームが出来ますか?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:45:04.84ID:CShui8Ji0
現代の最高技術でブラウン管作れば
ギリギリ720Pいけるくらいやろww
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:46:11.49ID:szgkK37q0
>>1
PS4を720で動かしている。

負荷を増大させてまで、それ以上の画素数を得たいとは別に思わない。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:02:56.54ID:RYO8KPZ+0
>>11
1125i対応ブラウン管テレビなんて90年代中盤には既に出てたわ

PC用ブラウン管だと2048x1536まで行けるのもあるわ
しかもマルチスキャン対応でボケないし
挙げ句の果てに144hz出せるのもある
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:03:47.87ID:Q9Tcjp+00
>>11
違う。ブラウン管で決まってるのはマスクピッチのみで、どの解像度の映像表示するにも正確にスリット単体が発光するわけではないから、可変画素。
HDブラウン管時代の映像入力の仕様(D4までしかなかった)で720P、1125iまでしか表示出来ないだけ。

ブラウン管が可変だから、液晶や有機ELはブラウン管と区別するために固定画素と呼ばれるようになった。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:10.87ID:CShui8Ji0
ちょっと待って ブラウン管ってFHDとかあったのか??
じゃなんでテレビは糞画質だったんだよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:55.42ID:CShui8Ji0
ブラウン管で2Kとかマジかよ
そっちの方が衝撃的だわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:38:53.10ID:CShui8Ji0
>>15
2Kで144Hz ww それいくらくらいすんのww
50万くらいしそうな気がするけど
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:41:55.46ID:kC+bo1ZU0
うちの家には地デジ対応HDブラウン管があるけど
後、GDM-FW900もある
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:58:15.83ID:Q9Tcjp+00
>>17
SONY WEGAのHR500とか、パナのVIERA D30/D50とかは同時期のフルHD液晶TVより高画質だったぞ。地デジ搭載モデル時代のHDブラウン管TVを知らないだけでしょ。
>>16でも書いたが、ブラウン管には720Pだ、FHDだなんて固定画素は存在しない。ブラウン管を根本的に勘違いしている。

>>20
家にもKD-28HR500とPED-W17Mが有る。
どっちもAVマルチでPS3がRGB接続出来るw
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:59:14.63ID:N1GR/3aw0
>>17
その頃はテレビ放送が輝度情報も色情報も音声情報も全部混ぜてアナログ送信してたからだよ
当時のゲーム機もテレビ放送を真似て映像出力してるから同じことになる
アナログで混ぜちゃった信号をキレイに分離できないのは想像できるだろ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:02:48.91ID:N1GR/3aw0
120Hzだの144Hzだのもブラウン管時代にはとっくにできてた話だしなあ
一昔前はブラウン管のFPSゲーマーが一定数いたよね

>>22
でもマスクピッチがいわゆる限界なんでしょ?
その限界はいくつなのさ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:03:05.55ID:CShui8Ji0
なんだよ ブラウン管って糞じゃねーじゃん・・シュタゲに出てきたオンボロしか知らんわ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:06:50.33ID:szgkK37q0
>>25
何を重視するかによるよ。

ブラウン管は「デカすぎ&重すぎ&大画面が難しい」という問題点があったため、
商品としての価値が失われていった。
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:07:00.53ID:ecU2a5Gix
だからSEDには期待したんだが特許紛争に巻き込まれてとん挫したのは痛すぎた
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:10:59.70ID:szgkK37q0
それにしても気になることが一つある。

私は画質についてうるさい人間では決してないが、
家電屋などでTVなどをチラリと見たりするとき、

特にサッカー放送などで画面が突然えらく劣化する。

パネルの問題なのか、圧縮展開の問題なのかは知らないが、
多くの人にとってあれは気ならないのだろうか。

個人的にはひどく気になる。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:16:03.59ID:N1GR/3aw0
>>28
地デジやBSデジタルが採用してるMPEG2の限界
1990年代の技術だからな
4K放送だと圧縮技術が2010年代レベルだから少しは改善するんじゃないの?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:18:45.03ID:szgkK37q0
>>29
ああ、そうだったのか。

情報ありがとう。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:23:59.72ID:zKMKd3hEM
PS4本体の重量とスイッチ本体の重要を比べてみればいいのでは?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:31:13.28ID:F24kk/x8d
字が見えやすかったら解像度なんかなんでもいいわ
解像度高くてもffみたいなクソゲーではなあ、、
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:42:56.12ID:Ebn16dFz0
箱丸時代はHDブラウン管で遊んでたで
発色とコントラストは最強クラス
というかSDブラウン管を知っててHDブラウン管を知らない奴がいるのに驚いた
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:47:05.05ID:55hnODZq0
低解像度PSvuta脂肪wwwwwwwwwwwwww
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:50:14.46ID:CShui8Ji0
>>36
動画の編集をするソフトだと
昔のブラウン管=480って認識だよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:51:29.49ID:N1GR/3aw0
>>36
知ってるかどうかともかく使ってる人は少ないだろ
あれ買うくらいなら液晶買うわって感じ

当時のHDブラウン管テレビ例
http://www.e-secchi.com/tv-oldmodel/type_bw29_32/
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:53:48.48ID:E3QykJ9vd
マジか
今時、ハーフHDwwwwww
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:55:17.91ID:mPtin4dV0
海外じゃポーーーーーークアウトしてるからね。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 10:55:40.15ID:YjfGZ6an0
スマホはたいした性能もないのに解像度だけ高すぎてハードのバランスが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況