X



桃太郎ってつまらなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 19:27:09.21ID:bqGElAW60
浦島太郎、かぐや姫に比べても物語の底の浅さが際立つ
やっぱ大衆の評価はあてにならん
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 22:07:08.59ID:h9zGshhK0
>>72
とても皇室の出自には見えないのだよ…
ttp://hukumusume.com/douwa/new/gazou/CUT_758.GIF
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 22:08:52.16ID:xyj4lrUVa
>>96
大して何もしてない奴が運だけでサクセスしまくる辺り
昨今のなろう系ラノベの祖といってもいいかもね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 22:13:21.30ID:jccFrvc9M
>>104
わらしべ長者は別にファンタジーやフィクションじゃないよ

現代でもわらしべ的に物々交換実験で長者になった人は何人もいるし
価値を高く見出す人に交換していくタイプのビジネスは存在する

普通は交換が止まった時点で資産にならないものの場合に失敗となるだけ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 22:16:56.22ID:2I9Z8hdHa
>>82
かぐや姫なんて女主人公だからというだけで補正かかってるだろ。ましてや美少女大好き現代ヲタクにとっちゃ神聖視されてる昔話の1つ
もし桃太郎が女だったら意識高いキモヲタがパンツの股間を濡らしながら「桃太郎ちゃんは最も有名な日本の英雄だぞコラ」と顔真っ赤にして持ち上げられてるさ
ついでに金太郎も女だったら赤ハイレグの美少女として祭り上げられ「スク水の源流は金太郎の衣装!」だとか声高らかにして主張始めたさ
浦島太郎が女だったら、なんだろう。乙姫と百合させられて日本最古のレズビアンとか言わされてそう
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 22:22:52.38ID:jccFrvc9M
かぐや姫は月云々の部分以外はただのノンフィクション宮廷ドラマだからな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 22:43:25.65ID:0hdiYWpS0
丑寅の鬼門に住む鬼が、牛の角に虎の毛皮なんてデザインセンスは秀逸
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 22:43:53.17ID:AgxailNH0
>>106
何故か台湾で桃太郎を女にした映画が作られていたな
イヌ、サル、雉は人間の男で
主人公を女に代えたい話の筆頭は「ロードオブザリング」
主人公が全然強くなくて指輪の誘惑に抵抗できる強い意志を持ってるから管理を任されてるだけってのがモロに巫女ポジション
そしてカッコいいヒーローのアラゴルンに惹かれつつ弱いけど誠実で何事もあきらめないサムも気になって
最後の指輪捨てるときのサムの活躍で「自分はサムが好きなんだ」と自覚したとたんにサムが「実は私、村に好きな人がいるんですよ。
村に帰ったら必ずプロポーズします」という展開なら主人公が中つ国を離れる理由もより明確になる
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 22:49:17.53ID:UVlbeqiDa
なぜ仲間がイヌサルキジであったかの理由付けが足りないんだよな
イヌサルキジを連れて行ったことでどう有利に働いたかが書かれてない
サルカニ合戦とかはそこら辺ちゃんとしててそれぞれの特技で戦うじゃん
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 22:54:41.01ID:AgxailNH0
>>111
だからサルは参謀の比喩
空飛ぶ雉は斥候の比喩
イヌは敵内部に侵入して所謂「イヌ」として内部の情報収集とかく乱をするスパイの比喩
暗喩に満ちた桃太郎を読むにはこの位の深読みはしないと
ちなみに桃太郎が桃なのはお尻の比喩で部下たちと性的な関係を持つことで信頼関係を作ったという比喩
きび団子はもちろんきん玉
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 22:58:14.59ID:qnf3yFD3a
>>112
比喩なんて言われても意味ない
物語の中で有用性が示されてないことに変わりはない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 22:58:59.37ID:0hdiYWpS0
>>111
裏鬼門から旅立つ桃太郎が申酉戌の方角を通ってお供にって陰陽道のネタ
西遊記だけど悟空道みたいな、耳目が雉、腹心が猿、爪牙が犬ってのも
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 23:02:34.49ID:HL/YSrYPa
比喩とか元ネタがどうでもいいんだけどさ
物語としてそこに意味や理由を付けてないから話が薄っぺらいんでしょ
イヌサルキジの特技を上手く使うのであれば物は使いようみたいな教訓も生まれるし
物語としてまとまるよ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 23:06:01.44ID:AgxailNH0
>>113
古い話だからね
子供にわかり易く整理して端折っていくうちにカットされたんだろ
もっとも比喩説は今思いついただけで俺も全然信じてないが
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 23:22:12.87ID:v9zfPUiw0
お前ら鬼が虎柄のパンツ穿いてることにも理由付けが足りんとか怒り出しそう
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 23:29:51.72ID:h9zGshhK0
>>113
そんなんサンタクロースの相棒がトナカイである必要だってねーだろ
鼻が光るから?ちゃんと夜間はライト点けて走れ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 23:31:24.56ID:XAYMQGu50
>>118
それはあるだろ
ソリ引ける動物じゃないといけないし
猿じゃソリ引けないぞ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 23:50:01.70ID:AgxailNH0
>>117
理由自体ググればすぐわかる位有名だしそもそも桃太郎に限った話じゃない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 00:22:32.15ID:5e7a58se0
>>117
確かだけどトラ柄なのは陰陽道と関係があるはず
方角的な意味の虎が何か関係があったはず
あと角が生えているのも同じく牛から来ているとか
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 00:33:08.07ID:B2aneHI40
桃太郎って室町時代辺りに作られた話だと思ってたら割と最近の創作物だと聞いてショックだった
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 00:38:33.16ID:A3ShpwWu0
浦島太郎は子供心にかわいそうだなと思ったな
亀助けて竜宮城で歓待されて帰ろうとしたら謎の玉手箱もらって開けたらおじいさんになってましたとか救いがなくない?
あれは結局の所どういう落ちだったのか未だによくわかっとらん
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 00:52:02.63ID:JBSVOW0I0
桃太郎か…原哲夫デザインなら満足できるかしら。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 01:00:05.88ID:5e7a58se0
>>124
色々浦島太郎の真相を語る書籍や漫画を読んできたけど、一番真相に近いのはTV番組の奴だと思う

実は浦島太郎は船で中国の皇帝に会っていて、そこからガラスなどの当時は貴重な品物を持ち帰っていて
感謝されていた
最後に老人になったのは、実は罰みたいな感じではなく、尊敬されていたから
当時では神=老人の姿をしているものと思われており、つまり彼は神になったという事なのだとさ

浦島太郎、クスリをやっていた説、遊郭で遊んでいたら時間が経ってしまった説とかもなかなか面白かったんだけどね
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 01:07:08.38ID:q9MSYFzM0
桃太郎、原作だと桃から生まれるんじゃなくて、不思議な桃を食べて若返った婆さんと爺さんとの間に生まれた子供なんだよな。
ちなみに子作り過程が結構しっかりと書いてあって衝撃的だった。やっぱ最初から児童向けの話ではなかったんだなって
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 06:15:24.44ID:4OfNjp8r0
・ジジババが黒幕
・鬼は悪党ではなかった
・猿が裏切る

どんでん返しがほしかった
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 06:56:07.51ID:c9nGR3PK0
この板的には、SFCの新桃太郎伝説を是非やってほしいね
超おススメ作だ。実機でしか出てないのがネックだが・・・
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 08:22:35.85ID:c9nGR3PK0
>>133
たたら製鉄をしてたロシア系の人がモデルじゃないかって説を聞いたことがあるよ
日本人よりずっと体が大きくてたたら製鉄で顔が赤くなった人たちは当時の日本人からすれば
物凄く怖く見えただろうって
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 09:42:51.87ID:c9nGR3PK0
>>135
桃太郎と言うのは要は朝廷が他民族を制圧する話の風刺であり
犬雉猿もそれに対応する武将みたいなのが居てそれを象徴してたんじゃないか
的な説は見たことある
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 12:05:56.82ID:qS2dXZJ0d
>>34
>金銀パール
ぶ、ブルーダイヤなんて知らないし!

さらにその元ネタがかぐや姫の蓬莱の玉の枝(金の茎、銀の根、真珠の実)だってのは意外だったけど
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 12:17:46.11ID:qS2dXZJ0d
>>110
台湾だっけ香港だったような
んでこの時の主役の子が別の作品で演じたときでも
無関係なのに「桃太郎シリーズ」として翻訳されて輸入されてたw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 12:31:54.92ID:qS2dXZJ0d
>>124
亀=乙姫
玉手箱=浦島太郎にのしかかるはずの時間を吸収した入れ物
浦島太郎+玉手箱=爺(人間の寿命を越えたから仙人化)→鶴に変化して飛び去る

「鶴は千年、亀は万年」から考えて、再会してる模様
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 15:03:48.54ID:Gz+vGXKu0
桃太郎には暴れん坊将軍並みの安定した面白さがある。
これをつまらないと感じるか、何度聞いても痛快なストーリーと感じるかは人それぞれだよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 15:22:27.65ID:QrfxLb6z0
桃太郎って岡山に韓国人の国を作ったのを不当に弾圧した話だからな
ゲハの敵それが桃太郎
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 15:41:46.80ID:iwoSlL5ja
浦島太郎は記紀の海幸彦山幸彦神話が元になってて かぐや姫(竹取物語)は平安初期の創作って言われてる
桃太郎が大味に思えるのはおそらく元の形が失われてるからだろうね 犬はともかく猿が人の側にいるのはすごく不思議に思えるしね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 19:04:44.77ID:g9aja0dc0
>>135
「桃太郎鬼雉犬サル]
「もう、怒ったぞう思い切りいじめぬいてやる」
後半がよく思い出せないし考えたのがビートたけしか放送作家かよくわっからんが
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 19:57:12.38ID:5ZyAMQZya
>>143
別におかしくないだろ
猿まわしなんて大昔から居たし
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 19:59:44.28ID:kl35mnsD0
え!?きびだんごひとつで鬼退治を!?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 20:40:08.20ID:k94FJeia0
>>146
農耕と猿って基本的は敵対関係だから自分はこの桃太郎の猿ってなんなんだろうなってずっと不思議に思ってるんだよね
だから >>146 が言うように猿を考察の起点として各地を転々とする芸能集団みたいなものが桃太郎の話に関わってるのかな?とか考えたりもできてね 不思議だし面白いなって思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況