X



マイクロソフト「インターネットエクスプローラーを使うのはもうやめてくれ…お願い…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 11:36:44.44ID:+gHlCJ48d
firefoxってなんでブラック調にしたの?
なんか普通に開いてるつもりなのにシークレットタブ開いてるかのように見えて嫌なんだけど
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 11:39:50.59ID:IEnV6saf0
いつかはどこかのタイミングで環境を変えないといかんのだけれども、いくら周りからあれがいいと言われても慣れ親しんだ環境ってのは中々ねぇ
俺はChrome使ってるけど最初IEから完全に切り替えるまではしばらく違和感あった
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 11:41:32.98ID:HVa6VuFtp
chrome使ってると邪魔なの出てきてなんかedge使う気なくしたわ
逆効果だろあれ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 11:42:11.63ID:g1plHhtZ0
一般人は別にいいが、企業的には勤怠管理やデータ管理、システムをIEで作ってるので
おいそれとEdge使わない。
Win7+IEでサポート終わるまでやるだろう。

サポート切れたらどうなるんだるな。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 11:43:22.18ID:curjvAb+0
>>45
嫌なら戻せばいいじゃん
まさか設定もいじれないって言わないよね?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 11:44:10.96ID:dMhLcRubM
スイカ付きクレカでsonyのリーダーつないでオンラインでチャージするやつが32bit IE しか対応してない
これ使うときだけIE立ち上げるんだけど、やたらEdge勧めてきてウザい
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 11:48:05.17ID:HYFCXnU70
ネットスケープぶっ潰して置いて、番号重ねてきてるものを
もう使うなとか勝手が良すぎ。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 11:50:14.11ID:YzqJl4S4a
段階的にやるべき事を
いきなり新しいの作ったから変えろ
ってやるのはアメリカ企業らしいけど世間はそんなに簡単には出来ません
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 11:58:02.25ID:XzBknTBOa
余ってるメモリをぜーんぶ独り占めしちゃうchromeより圧倒的に快適
でもIEチックなUIがどうしてもダサくて情弱オーラが出ている
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:00:01.26ID:/+np3Qxha
edgeはウィルスバスター系のソフト対応したの?
最初対応してなくて焦ったぞ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:01:57.59ID:+gHlCJ48d
>>51
そこまでして使いたくない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:02:07.38ID:pAFk9aeLd
IEでしか動かない仕組みがある限り
IEは消えないし、わざわざEdgeなんて使わない(´・ω・`)
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:02:25.12ID:b0chzdc/M
金融機関の法人向けネットバンキングはIE推奨です
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:04:04.78ID:h/xia+GT0
エッジに写ったけど
地方自治体の作ったページがIEでしか動かないwwww
まあ逆に言えば地方自治体技術低すぎワロタ
公務員にお金使う前にここをアプデしろやと
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:04:08.43ID:WKTPvV9Y0
セキュリティソフトがエッジに対応してくれないんだもの
移行できない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:06:07.09ID:TAfPIaZVM
>>9
UIがね…
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:09:08.00ID:PyKeGzV5M
ただでさえIEは糞なのに、その上規格を変えるとかアホか

だったらMS純正のブラウザなんかなくせ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:09:50.52ID:wSgRbIqP0
chromeはVP9ごり押しのせいで
古いPCでyoutube見るとCPU使用率高い重い
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:10:32.37ID:4AXA3SJSM
firefoxクロームvivaldiのどれかを使ってる
4Kテレビにしたらクロームとvivaldiの発光がなぜか暗くてfirefoxしか使えない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:10:57.29ID:TAfPIaZVM
>>70
ChromeかFirefox
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:12:27.08ID:h/xia+GT0
エッジ糞軽くなったけど表示おかしい
やはりChrome
先程の地方自治体はインフラヽ( ・∀・)ノ ウンコーなのでIEは仕方なく導入してる感じ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:13:11.91ID:7Or5TfxF0
いい加減ブラウザ更新するかなーツイッターとかで見れない動画多くてウザい
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:13:34.77ID:ht7kIZw0M
>>72
これ
今時個人でサードアプリ入れてるのはバカ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:14:29.79ID:vaskwL+ka
クラウド機能考えたらクロームでいいやってなる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:17:37.09ID:Ig19o0+n0
XPの頃に作られたシステムが特にIEに依存してるからな。
Web対応しているオーダーシステムなのに、いまだにIEしか使えないとかあるから。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:20:00.42ID:rVof49Eoa
Chrome使ってるとedgeのが良いんやで?って言う宣伝をたまにしてくるのがムカつくわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:24:39.35ID:r2jeUqSR0
まずちょろめは

タブを段にできない
お気に入りタブを段にできない

この時点で使う必要ナシ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:25:11.58ID:oXC+rmzrM
Win10の仮想マシンでXP動かしてるところなんでedgeそのものが知られてない
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:25:47.54ID:aVxptZNPp
>>3
ホントこれ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:30:59.61ID:pULh3Gk40
>>5
今はブラウザくらい使い分けるだろ。全部一つのブラウザで済ますなんて考えられん。
Chromeなんて今はそんな軽くもないし
Googleのサービス使う時専用のブラウザでしかない

Chrome→Googleアカウント常時ログイン専用
Edge→MSアカウント常時ログイン専用

汎用はVibaldiかFirefox

普段から情報仕入れない人は
いま一番速いブラウザが再びFirefoxになったのを知らない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:31:12.67ID:slaIsiCQa
エッジ軽いのかもしれんがIEとインターフェイス似せないと普及しないんじゃないかな?お気に入りとかパット見どこにあるか分からないし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:37:02.06ID:5ogXck7IM
chromeは変なアプリねじ込もうとさせるからいらん
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:38:54.57ID:wANC7ihB0
chromeは低スペックPCでは厳しいからな
特に拡張多数入れた場合
メモリいくら有っても足りんわ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:45:13.15ID:+pNtzKoH0
エッジのお気に入りの幅なんであんなに長いんだよ、アホすぎだろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:47:31.60ID:pULh3Gk40
履歴やブックマーク、スタートページからセキリュティ、
オートコンプリートの設定までブラウザごとに設定変えて使い分けるのに慣れると楽。

IE、火狐、Edge、Chome、Vivaldi、Kinza

これらいま主流のブラウザは全部入れといて、足りなきゃOperaでも追加しとけばいい
ブラウザひとつで全部済ますってのはやっぱ面倒だよ。

どれかひとつをエロサイト巡回専用ブラウザに設定して
起動したら錚々たるタブが開くような運用してる馬鹿もいるのにw
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:47:40.08ID:Fc/TS9shx
>>101
あれを開いたまま使うやついねえよ
お気に入りバーを使うのがデフォだろ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:53:06.54ID:L5VxiDiHp
Edge使ったらMSになんか利益入るの?

じゃあ絶対使わないわ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 13:13:14.40ID:pULh3Gk40
IEの反省からか知らんけど
近年のMSはとにかくHTML標準を遵守する事に熱心だからね

フロントエンドビジネスじゃなくバックエンドビジネス優先の方針になったから
Web標準化推進して地ならししておいたほうが商売しやすいのは確かだけど
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 13:21:43.20ID:/BCegFGIa
既にChromeに移ったわ
XPを切った時点でIEは完全に終わったのに
乗り換え先が糞ブラウザって時点で無いわ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 13:25:27.79ID:2yTDtwXcM
>>10
これな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 13:25:34.42ID:pULh3Gk40
Edgeはぜんぜん糞ブラウザじゃないぞ
長期間使っての動作の安定さはChomeよりぜんぜん上
0110Ein Jap Gruppe ◆EBRIwavRGk
垢版 |
2018/07/19(木) 13:26:43.32ID:XYG0H8cMM
狐はクァンタムでアドオン全部捨てるまじキチ行為やったからまじしね
無能モジラ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 13:29:20.08ID:dfbn8tKyd
クロームはメモリ食い尽くすからな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 13:30:40.61ID:5nCiq6zVd
chrome使い勝手は良いがあの異様なメモリ食いはなんなの?
気づいたらメモリ8割占有してて最悪フリーズとか…
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 13:46:46.68ID:UK0S4QINp
edge使ってるとChrome使え使えうるせーし
Chrome使ってると定期的にedge、edgeうるせーし
IE使ってると双方これ使えうるさいし自己主張が激し過ぎだわ両方ともいい加減にしろや
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 13:51:49.34ID:fTwIPAde0
僕はネットスケープナビゲーターちゃん!

   ∧_∧
 ◯(´∀`)◯
  \   /
 _/ __ \_
(_/  \_)

   |||
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 14:01:08.11ID:gGQmQmTNd
クロームみたいなじょうよわご用達の使う気ならんし
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 14:02:45.85ID:7ce+1gbY0
人によっては未だにXPなんだぜ・・
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 14:10:17.86ID:wo12su480
ブラウザとしてIE使ってる奴まだいるの?
企業システムの組み込みブラウザに関してはそうそう簡単に移行できる訳ない
うちの会社いまだにXPとIEで組んだシステム動いてるぞ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 14:17:29.52ID:519ygh3u0
>>90
俺もそんな感じなんだが、前のタブブラウザっぽくChromeって使えるの?
HTML5見れなくてメジャーブラウザへの乗り換えどうしよっかな思ってるトコなんだが
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 14:17:33.62ID:xg1/WYuH0
Safariって少ないん?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 14:21:36.30ID:xg1/WYuH0
Safariって少ないん?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 14:24:15.39ID:f9zkbr0ta
edgeは使いやすいイメージはある。
軽さというか。

でもUI鬱陶しいので全部台無しw
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 14:26:20.71ID:XSD+iIHZ0
最近のブラウザはツールバー的なのがなくて逆に使いにくい
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 15:34:22.38ID:MT80rAS8a
EdgeのUIクソって言ってるやつ、Windows10初期のイメージで止まってそう
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 17:30:26.18ID:neynVaiPa
EDGEとかいううんこだと動かないサイトがある
対応しておけやゴミ
マイクソも傲慢な造りしてんじゃねーよ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 17:39:08.60ID:iJUj46lX0
アップルみたいにレガシーをガシガシ切り捨てない
のも痛し痒しだなぁ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 17:45:08.67ID:mnCoN6XZM
クロームもそうだがお気に入りに入れてるサイトのプロパティにメモを入れられないのが辛い
あそこにパスワードのヒントを入れてるんだよな
アドオンで何とかならんのか
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 18:40:31.64ID:0QGjlQOM0
動かないサイトがあるとか言ってる奴
もうブラウジングしない方がよいぞ
現状そっちのサイトの方が問題だからな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 19:40:02.10ID:neynVaiPa
いやゴミってサイトの方に言ったんだけど…
0141リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/07/19(木) 20:28:16.80ID:+QpWu4u50
Microsoft Edgeは、マシンの新規でのネット接続だけで、すぐにGoogle Chromeにしてしまう。
FirefoxはChromeがコケた場合に備えて入れてある予備のブラウザ。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 20:59:24.67ID:ooOSzlFx0
>>9
普通に使い辛い
Edge使う位ならFirefoxの方が遥かに良い
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 21:58:39.23ID:Tw1VOCtTp
グループポリシーでEdgeの利用を制御してるところ多いな
多くの企業がWebイントラをIEありきで作ってるからな
それもあってWin10からIE11を削れない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/20(金) 06:25:21.06ID:8gf2zG7s0
ieとか遅すぎ重すぎセキュリティ低すぎで
もう使えないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況