X



Switch独占セガエイジス『ソニック』『サンダーフォースIV』が8月に配信決定!価格は925円!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 12:17:56.93ID:fZhHuns/0
“SEGA AGES”シリーズ第1弾は『SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ』と『 SEGA AGES サンダーフォースIV』に! 8月に配信決定
https://www.famitsu.com/news/201807/19161033.html
 4月に行われた“セガフェス2018”で明らかにされた、セガゲームスのNintendo Switch向け新プロジェクト“SEGA AGES”。
同シリーズの第1弾タイトルが、『SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ』と『 SEGA AGES サンダーフォースIV』になることが明らかとなった。
配信時期は8月で、価格は925円[税抜]となる。
 また、今回の発表に合わせて、“ SEGA AGES” ポータルサイトがリニューアルされている。


【商品概要】
商品名 : SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ
対応機種 : Nintendo Switch
発売日 : 2018年8月配信予定
価格 : 925円[税抜] ※ニンテンドーeショップからのダウンロード販売
ジャンル: アクション
プレイ人数 : 1人
発 売 ・ 販 売 : セガゲームス
CERO表記 : A区分(全年齢対象)

商品名 : SEGA AGES サンダーフォースIV
対応機種 : Nintendo Switch
発売日 : 2018年8月配信予定
価格 : 925円[税別] ※ニンテンドーeショップからのダウンロード販売
ジャンル: シューティング
プレイ人数 : 1人
発 売 ・ 販 売 : セガゲームス
CERO表記 : A区分(全年齢対象)


公式サイト
http://archives.sega.jp/segaages/
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 12:23:49.69ID:rS7fGVlZH
>>407
サンダーフォース全作まとめは心底いらない
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 12:35:38.28ID:uuF1yvdba
>>410
6なんて存在しないから!
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 12:45:10.31ID:8H0PtMO1a
初代サンダーフォースは出てる機種が多すぎるから無理だろ
特にコンストラクションの方
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 12:45:29.10ID:ICFn2VfTa
ゾルゲチロチロ見てるなよ?w

一昔前ならクッサイ6擁護レスがくさるほど来てただろうが今死に体だからな奴はw
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 12:47:21.41ID:uuF1yvdba
>>413
だからサンダーフォースは5までだと言うとるだろが!
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 13:10:40.62ID:CVycXLoV0
>>410
え? なんで?
と思ったが、そうか6があったんだったなw
そりゃそんなの見たくもないわな(´・ω・`)
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 13:38:20.33ID:rS7fGVlZH
ACはアーケードだからうーんっていうだけなのと
SFCとMDで比較されちゃってただけで
あそこまで悪趣味な世界観や酷いゲーム性ではなかった印象
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 14:34:05.92ID:zgqDPrL10
サターンに出ていたゴールドパックは色々と残念なデキだったな
1はBGMがCD-DAでループして萎えるし、2は改善されたものの
容量の関係でomakeサウンドが消滅しているし
どちらもSEは原作とは似ても似つかぬ酷い音だった
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:23:53.83ID:qxKxCIS50
>>422
だがゴールドパック2はACが遊べてOPムービーがカッコいいからそれで充分元が取れた
安かったしね
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:10:02.64ID:AthvyW2O0
ブレードと溜め撃ちのダメージ与えてるのかどうかわからない感じはどうにかしてほしかった
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:18:40.31ID:X8zz/pqOr
サンダーフォース1がどんなゲームなのか知らんわ
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:44:00.74ID:uuF1yvdba
>>426
さんだぁぁぁぁぁぁふぉぉぉぉぉぉす!
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:04:03.96ID:FsU4FS310
スペハリ出せよ
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:50:07.08ID:CVycXLoV0
サンダーフォース1はさんだぁぁぁぁぁぁぁふぉぉーーーーーす!でウイリアムテル序曲なゲームよ
それだけ覚えておけばOK
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:05:02.97ID:JPqoBb+W0
サンダーフォース4は見にくいからレイヤー毎に色彩を変えてくれ
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:19:53.71ID:BkKHewYn0
こんな需要ない化石ゲーどうでもいいから
MODEL2ゲーとナイツをさっさと出せ
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 22:18:15.94ID:0hskvGTa0
>>400
仮にテンゲンメガドラ詰め合わせとかやったとして海外のみの
レースドライビンとかは入っても東亜もののスラップファイト
とV・Vは入らなさそう
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 22:54:00.39ID:66n2RTP00
>>434
古代サウンドのスラップファイトMD売らなきゃ良かった…
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 23:09:09.87ID:VxvvHRPq0
値段もいいね ファンタシースター1のダンジョンを曲がる時の気持ちよさは、3Dになった今現在も最高だと思っているから買う あれなんであんなに気持ちいいのかな
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 23:38:27.61ID:zJDdZjuCM
今更だけど、サンダーフォースがセガエイジスなのは違和感がある。
まあセガを支えたタイトルなのは間違いないし、今はセガが権利持ってるのかもしれないけど。
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 00:21:43.34ID:bEfqM4zE0
ラストの展開はVよりスピリッツの方がシューティングのラストっぽくて上だと思ったけど
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 00:50:04.91ID:WqyzFReH0
エンディングの絵は断然スピリッツ
IIIもACも絵柄濃すぎぃ!
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 01:09:30.86ID:GuqE29A+0
同人臭がする絵だったなw

スピリッツの批判の元は処理落ちと音楽だろ?
仮にスピリッツをMDに移植したら評価は覆るだろうか?
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 03:45:25.06ID:hE+xNmWc0
>>444
あと画面がヘンな風にトリミングされてて特に上下の動きと視認性がおかしい
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 05:33:01.90ID:LnpogGuK0
>>445
権利者が手放したせいだが、これはもうテクノソフトが存在しない以上避けられない
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 08:46:29.59ID:CqLwbWoTH
>>439
20年前なら嫌だったが出してくれるだけでありがたいと思うようになった
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 08:58:09.70ID:Gr9iZELP0
まずモンスターランドとファンタジーゾーンを出せ 話はそれから
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 10:52:23.63ID:JpwxqBya0
ホームラン軒がカネボウじゃなきゃ嫌っていってるような話だな
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 10:58:43.41ID:VTVfkqo80
バーチャロンといえば例のPS4専用ツインスティック クラウドファンディングはあと1週間で21%。
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 11:13:31.43ID:lkmciBYd0
>>452
あれは何でこんなタイミングでやったの?てくらい意味不明
企画開始と同時にVO新作か旧作移植発表すると思ったらそれも無いし
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 11:39:31.43ID:YMebpK730
ダライアスエキストラバージョンの秘密的なネタ
サンダーフォースGP2のIVスタッフロールには99の名前がある
多分、追加されたOPムービーの作曲だと思うが、これで本人は
オリジナルスタッフ気取りになってしまった
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 12:04:05.52ID:Y+9LPtr8d
>>430
ひょうきん族のオープニングだよな、当時初めて遊んだ時ギャグ系のゲームなのか?と思ってしまった
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 14:48:11.48ID:lkmciBYd0
サンダーフォース1にBGMなんてあったっけ?
「ザンダーブォーズ!!」って声のあとはショットや爆発の効果音しか記憶にない
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 16:34:16.14ID:YMebpK730
友人宅でやったPC98版は…覚えてないや
元々PSGどころかビープ音しか鳴らなかったけどね
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 01:16:10.59ID:QpKAY1GMM
レトロゲーはスイッチ集合
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 05:51:05.44ID:LdqsDNuZ0
5の使徒もどきはラスボスぽくて好き
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 05:51:29.78ID:/Ss608rF0
どうせ後からパッケージ版(しかも改良されてる)を出すんだろ?…ってなると、
単品版は買い控えが起こり、買い控えによってシリーズが続かない負のスパイラルに堕ちてしまう。

せめて単品版を買った人に救済があればねぇ…まあ文句言いながら全部買ったんだけどさ。
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 06:07:59.73ID:l/NhLb81M
出るのは既定路線だろ。その前提で茶番にどう付き合うかは人それぞれ
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 07:25:24.81ID:FngatmUP0
345なら俺は4が好きだった
当時のゲームとしては、という注釈つければかなり良いゲーム

4と5は多分好みによっての違いって感じで
3はさらに前時代のゲームって感じがする
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 08:02:07.93ID:4/3hKBUYa
>>470
覚えゲーで覚えるまでは死にまくるけど覚えたら簡単
面白いよ
x68k版IIとMD版IVをよく遊んだな
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 08:21:57.29ID:FNj8dHumM
>>466
あれは脱出装置だと思ってるが
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 09:22:10.51ID:mSmk1kd20
3は展開速くていいぞ。
あっという間にエンディングまで突っ走れる。
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 14:27:00.02ID:bQb/kZRyM
サンダーフォースのメカとかのデザインは2までのほうが好き
それ以降のはどうもゴテゴテしてるというか
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 14:53:19.60ID:RzzTjv/B0
TFのデザインは2と4が好き
3と5はあんま好きくない
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 15:08:36.25ID:ZtnE2y870
正直2MDはいまいちだった
難しすぎるというか
まともにクリアできん
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 15:15:36.97ID:rrFEeX/6d
サンダフォ6なんてゴミを出した出したセガが4を我が物顔で出すのは桃鉄に対するコナミと同じくらいイラつく
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 16:03:44.00ID:PvFdDfKP0
トップビューの奇数面つまらん
2MDは面削るくらいならサイドビュー専用にしてほしかった
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 17:03:00.43ID:hLSip2n9d
>>480
Vはカトキハジメというかガンダムセンチネルの影響丸出し
のデザインラインに耐えられるかどうかが境目
オレは「(作中舞台の)場所が変わったから」で納得した
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 17:24:12.03ID:AeSsPQTw0
どうせ生ポリゴンっぽいモデリングを脳内補完せにゃならんレベルだから気にしなかった。
5面開始時の演出は萌えたしな
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 18:20:41.63ID:CJLtYhVM0
TFVも発売当時はタイトー信者から叩かれまくってたな
演出系STGとしては後追いかもしれんが、それはそれ
逆にV信者もわりとウザかったり シリーズそれしかやってない奴も多いし
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 18:36:29.63ID:ZtnE2y870
Dはフリーレンジを失ったときの喪失感が半端ない
ラスボス時だとまともなエンディングがもう無理
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 23:17:50.92ID:UDzoVUQq0
ゲイングランドの配信時期と残り10タイトルの発表まだー?
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 01:00:08.31ID:thiwPr2L0FOX
ニンドリが連載だし、そのタイミングなファミ通の発売日に
翌月のタイトルを発表するというサイクルだろう

あとは9月のTGSで残り10本をどの程度公開するかだな
0490489
垢版 |
2018/07/26(木) 02:50:50.77ID:thiwPr2L0FOX
近々では8月はファミ通が16日合併で出ず、21日のニンドリ合わせ
9月がTGSで20日(通)、21日(ドリ)だけどステージ解禁ネタも順当にアリ、かな
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 08:49:45.66ID:SeEXnw8I0FOX
ゲーム雑誌も減ったよなあ
電撃PSも今月からは月刊だし、Nintendoもいつの間にか隔月になってたのね
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 11:03:28.60ID:EmsL9bnT0FOX
ゲーム雑誌は自業自得な面があるからなんとも
碌に売れないPSWべったりで他機種攻撃してるんだからそりゃ衰退するわ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 18:16:54.64ID:vYnMn9TS0
いいね
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 18:37:00.36ID:BvnQnQtV0
ブレードよりセーバーなんだよな
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 19:00:40.97ID:5IItIUFi0
某所にて
>『サンダーフォース』シリーズ第4作目。テクノソフトがメガドライブで発売した最後のソフトでもある。
>当時『II』『III』を制作したスタッフのほとんどどが退社していたため、入社二年目ほどの若手が中心となって開発された。
 
そうなのか、今まで知らなかった
あんなめちゃくちゃクオリティ高くて死ぬほど凝ってたのになあ
スタッフみんな退社ってよほどのブラッ(
というか、ゲートオブ(
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 19:35:02.87ID:EmsL9bnT0
テクノソフトのブラックぶりは外山さんの隠しメッセージで分かりきったことだし・・・
CDの再販も酷かった
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 19:38:44.85ID:jeUPwt0e0
お給金が長崎クオリティだったらしいな
ギャルズにいくらぶっこんだんだか知らないが、末期はバンダイの下請けやったりしてたらしい
サイメビやゲッターのやつ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 19:39:55.88ID:BvnQnQtV0
テクノギャルズはブスばかり
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 19:42:47.10ID:5IItIUFi0
ちょっとググって調べたらTF3のスタッフまるごとハドソンに引き抜かれたっぽいね
で、やっぱりゲートオブ…
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 19:44:33.73ID:BvnQnQtV0
残った新人の方が優秀だったという
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 19:55:40.50ID:jeUPwt0e0
>>503
雷門面白いやん
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 19:57:04.10ID:yk4lhUo2a
ちょいとスレ違いだが、バルクスラッシュもTFのスタッフだったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況