X



ゼノブレイド2(開発年数5年制作費200億円)がオクトパストラベラーに負けた理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 19:59:53.38ID:7AM89Oh00
>>110
今年になってからカプコンとかスクエニとか大手のサードが成功して注目されてきてるのが1番嬉しい
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:01:12.76ID:K+qZWQqU0
>>46
大昆布ラッシュ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:01:51.85ID:d/4B+mG80
>>112
確かに些細な事でめちゃくちゃ騒がれてたな…w
ひほーだのろーほーだのダサいヤツがよくスレタイにつける単語が付いてるゼノブレイド2のスレがよく立ってたな…
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:02:01.97ID:Q2crPRMI0
オクトパストラベラーも体験版とかやったりCMとかやったり
勿論E3でも紹介されてたし
β版でユーザー意見の聞き入れて改善したって動画投稿したりしてそれなりに宣伝してただろ
違いはゲハが騒がなかった事
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:02:16.75ID:Zvv9Gm+e0
>>2
200億のわけないだろ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:02:34.45ID:5osEEai0a
>>112
全然関係無いゼルダ本編とコラボとか凄まじい優遇しといて大したことないは流石にねーよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:03:39.96ID:Q2crPRMI0
>>119
開発にモノリス社員がそこそこ関わってたらしいから宣伝も兼ねた返礼だと思う
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:03:51.53ID:7AM89Oh00
>>117
そりゃゲハってスクエニ嫌ってたじゃん
FF15にしてもニーアにしてもKHにしてもあんま評価してないし、オクトパスもスクエニだしって思ってたろ?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:04:50.77ID:Q2crPRMI0
ゲハは世間ではないよ言っとくけど
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:04:58.95ID:YUwJgFlJK
>>117
発売直前ころからゲハはオクトパスネガスレで埋ったからな
その間毎日立ってたゼノネガスレが立たなくなったんだからまあ、わかりやすいよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:07:00.98ID:Q2crPRMI0
>>121
KH持ち上げられてなかった?ニーアは300万超えた辺りでイキる奴めっちゃいた気がするけど
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:08:23.48ID:7AM89Oh00
>>124
KHは話意味わからんから売れるわけないとかニーアもゲームが面白いから売れたわけじゃないビジュアルで売れただけとか言われてなかったか?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:12:13.35ID:Q2crPRMI0
まあたかだかゲハが騒いだだけで売れた売れないと結果が決まるのは困るんだよな俺は
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:16:04.56ID:awlE12t0a
>>125
あいつらニーアが売れた理由をケツだけみたいな表現するよな
ビジュアルも遊びやすさもゼノブレ2なんかより圧倒的に魅力的だから中二好きな女子層とかにも受けたのに
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:17:50.71ID:TqzzaWdtp
ニーアの吉田って偉大だよな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:19:26.35ID:DB9vuX5l0
両方ヒットしたで終わる話をなんで勝ち負け言い出してるんだ・・・?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:19:51.42ID:nw1/WQZE0
ニーアは見た目雰囲気は良いけどゲーム内容が平凡すぎる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:23:04.81ID:Q2crPRMI0
ゼノブレ2はウェブCM出しただけで煽りAA作られて本スレにまで突撃する程アンチが暴れてたな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:23:35.23ID:7AM89Oh00
>>131
むしろゲーム性に癖があって広く受け入れられるゲームなんぞあるんか?
ビジュアルとか話で癖出した方がずっと良いわ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:25:17.11ID:/1oX4/ah0
>>41
逆に言えばあと10万本出荷できる見込みがないと思ったから早いうちに発表したんでしょう
それくらい在庫もダブついてるってことだ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:26:03.12ID:YUwJgFlJK
しかし、ニノ国2はそこまで悪い出来ではないと思うだがPSのユーザー層には刺さらなかったし、新規も入らなかったな
もうちょっと売れてもいいタイトルだと思うんだが、それでもメーカーの販売目標には届かないと思うけど
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:26:38.01ID:nw1/WQZE0
>>134
ポケモンとかモンハンとかそうじゃね?
ドラクエはそうでもないが
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:28:22.71ID:nw1/WQZE0
>>136
ユーザー層的にはゼノブレ2と二ノ国2入れ替えたほうが倍は売れそうだか
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:28:28.33ID:7AM89Oh00
>>137
あれこそオーソドックスだと思うが
だいたいゲーム内容が平凡ってすごいフワフワしてるでしょ?
あらゆるゲームにいろんな言い方できるよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:28:32.89ID:nw1/WQZE0
>>138
だな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:28:59.39ID:Q2crPRMI0
発売前にツイッターでゼノブレイド2とかゼノブレ2とか調べるとそのヒットの少なさにゲハと世間の認識の違いを改めて思い知った記憶
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:32:34.87ID:nw1/WQZE0
>>139
まあただの個人の感想だ
俺はそう思うってだけ
ニーアは平凡だし、ポケモンやモンハンは個性的
似たゲームは有ってもポケモンやモンハンの人気を受けて作られてるものが多いだろう
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:34:37.56ID:YUwJgFlJK
>>140
自分に頷いてどうすんの?
ゼノブレ2もニノ国2もハードに少ない層を牽引する目的もあるからなぁ
ゼノブレ2はある程度成功してニノ国2は失敗したんだと思う
ニノ国2はなぜ失敗したかだよなぁ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:36:33.90ID:4Y1Ac0Eud
>>144
ごめん、それ最後の「だか」を「だな」に言い直しただけだ
確かにそう見えるな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:39:16.30ID:R/6uRGer0
ゼノブレイド1ってキャラデザ面からカジュアルなんかしら
方向性的に、パンドラレギンや

>>103
スクエニカフェ、FFBE、VAとコラボしてるオクトパスのが宣伝効率高いと思うの
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:40:19.49ID:igiiBj8Ua
>>131
平凡じゃないゼノブレ2は無駄にゴチャゴチャしすぎてUIとかくっそ見づらいゴミみたいになってんじゃん
ゼノブレ2より受けてるオクトラは超オーソドックスにまとまってて間口広いし
独自性ばっか盛ってるゲームなんて遊びにくいだけ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:44:48.00ID:4Y1Ac0Eud
>>148
ゴミならまだいいよ
好みにさえ合えばそれが購入動機になる
オクトラはグラも独特だがゲーム内容も中々興味深かったし買ったよ、その要素が一般的に糞なのかは知らないが
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:44:51.65ID:LagR9rMbM
ゼノブレ2って2年くらいだろ
開発費40億も行かないんじゃない?
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:49:30.23ID:teJBJM3i0
高橋ゲーはHENTAIワールドへの対応力があるかどうかだしな
まず会話がキモいから大半の人には受け入れられんだろうけど
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:53:15.66ID:LPed1f4Z0
>>4
構想(高橋とシナリオライター2人のみ)が1年半、チーム立てての開発期間2年な

ゼノブレは構想1年半、開発1年
ゼノクロは構想1年、HD習得1年、開発1年半
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 20:54:33.60ID:cYOpkPGA0
ソニーゴキブリいつもの捏造
200億円で5年は二ノ国2のコストだ
ゼノブレ2はゼノクロから3年たってない
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:25:37.22ID:8DUTbcaza
>>155
発売前は世界での最低目標350万本、500万本は行きたいと意気揚々だった

発売後はレベルファイブは「なんとか世界で50万本超えられました」発言
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:30:45.94ID:LPed1f4Z0
>>158
開発人数はゼルダBotWの2倍
開発期間もゼルダBotWの2倍
ゼルダBotWが販売目標200万本
とだけは答えとく
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:32:52.04ID:RV2dBo0+0
>>153
ゼノブレの開発は構想一年開発三年じゃなかったっけ?
ソースは社長が訊く
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:34:31.64ID:Al94OFMkM
まあ一番やばいのは二ノ国なんだけど
ムービーをふんだんに注ぎ込んだ錚々たる顔ぶれのRPGが
ムービーの一つもない低予算に負けるんだよね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:35:50.62ID:aSsXQPR+0
二ノ国II
400人×60か月×100万円=240億円
400人×48か月×100万円=192億円

これだけでも相当な規模だというのはわかる
平均300人としても、150億円はかかっている
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:40:34.02ID:bvws52ab0
最近ゴキちゃんって持ち上げるPSソフトないから同士討ち狙ってるの?
もっと二ノ国2(5万)とかザンキゼロ(2万)のお話しようよ!
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:41:21.34ID:LPed1f4Z0
>>162
200万本分=ソフトメーカー取り分4000円×200万=収益80億円

つまり、少なくとも開発費+宣伝費は80億円で黒字になる額

あとスカイリムのプロデューサーによると
Switch版のリリースの話の為に任天堂を訪れた際にゼルダの開発費を聞いたところ
初期のスカイリム(PC/PS3/箱○)と同程度かつ少し安かったらしい
因みにスカイリムは20億円
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:42:32.63ID:m+bxBzx7p
キャラの気持ち悪さでいったら二ノ国2もなかなかヤバいよ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:44:07.55ID:etLQv8610
ナンバリングなのに1から方向変えて趣味全押しにしたのが悪い
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:45:20.50ID:u5siRvgya
ポイントはゼノ2の作り手が悔しがってるかどうかなんだが、あんな糞ゲー作っといて満足してる風だからこの先全然期待できない
オクトパは期待してる
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:46:45.51ID:pYs4pwB1d
これはガチで二ノ国2のこと知らずにゼノコンプ発症してゼノ2煽ってるのかね?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:47:23.14ID:cYzdlXD50
>>167
ゼルダは任天堂で一番金かかったソフトじゃなかった?
ざっくり200万売れれば宣伝費も混みで黒字ともきいた
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:47:44.80ID:mJ6Vd9gba
>>171
月給25万円を社員に渡す場合、社会保障や作業費用、経費などで60〜70万円は掛かるからな

お前がどれだけの安月給を想定してるかは知らん
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:47:51.60ID:o39bKKhA0
GTA5が250億ぐらいなのに
ニノ国2がなんで200億も掛かるんだよw
これ話半分どころか話1/3レベルのハッタリ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:50:31.70ID:cYOpkPGA0
ゼノブレ2叩きのダシに使った二ノ国2も軌跡もボロクソに負け
特に大金かけて作った二ノ国2が大コケして大恥
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:53:02.37ID:D4MdN2XX0
こういうスレってPSソフトとかの話を出さずに建設的に話し合ったら
すごい面白そうなのにな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:53:20.22ID:LPed1f4Z0
>>174
洋ゲーの金が掛かる理由は
CG開発を全て映画会社に発注してるからだから
ゲームのデータ容量の9割がCGデータ、音楽だから、CGの費用割合も大きい
それを外に外注すると高くなる

任天堂は自社CGスタジオに全発注してるから
常識的な値段ならその辺は半額程度には抑えられる

あと宮本曰く「200万本で新規に開発したゲームエンジン、ゼルダ開発費の両方を回収しつつ、次回作の予算も用意できるくらい」なので
ゼルダ開発費だけなら200万本の1/3以下かと
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:54:27.84ID:T8wFx2t50
ゼノブレと8ベラの話をされたら、二の国をコケにします

もうアホ丸出し
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 21:59:25.34ID:rULnz26va
>>176
目標350万本だから
50万本20億円って計算なら宣伝費込みで140億円以下だな
人員×時間がゼルダの4倍なら開発費80億円くらい+宣伝費○○億円ってところか

そもそも例えば話で開発者100人が1年ってゲームがあったとしたら
CGの人、音楽の人、プログラマの人の仕事始め仕事終わりタイミングは違うので
大雑把に管理職10人が丸1年、CG30人とプログラマ30人半年、音楽30人1ヶ月
とかだろ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:00:38.17ID:gS0+2U920
ゼノコンプが一番気持ち悪いわw
ゼノブレ2は1からキャラモデルの大幅改良とマップデザインの良さは変わらずだから開発人員が戻ってきた3に期待してる
ゼルダにひっこぬかれてもあれだけできんだから1年1本モノリスなんか出してくんねえかな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:04:04.08ID:RYfyUDnGM
>>183
単純にレベルファイブ程度の会社が任天堂の4倍の規模の開発があるわけないんだよなw
ゼルダは任天堂だからこそあの規模が可能なわけで
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:04:58.48ID:rULnz26va
>>184
開発人員が戻ってきた?
スタッフロール的に実開発に関わってるのは
ゼノブレ:50人
ゼノクロ:50人
ゼノブレ2:60人やぞ
というか、キャラデザ以外のスタッフはほぼ変わってないぞ
見た目がHDでキレイなグラフィックじゃないと遊べない人達みたいなこと言うな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:07:23.47ID:Al94OFMkM
>>180
スレタイにゼノブレの名前が入っていて立てたのがゴキブリじゃ無理無理無理
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:07:55.48ID:lJQeQUId0
んなもん見た目がオタ臭いからの一言に尽きるだろ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:08:00.26ID:LPed1f4Z0
>>186
いやあ、開発「規模」に関しては任天堂は大したことないぞ
人数の割に開発チームが多いし
開発「技術」で補ってるだけで、規模に関してはセガ以下

ぶっちゃけ任天堂のソフトハード合わせた開発部門の社員数って
SIE子会社のソフト部門のクリエイターの半分以下の人数だからな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:12:26.40ID:RYfyUDnGM
>>190
任天堂、セガ、SIEとレベルファイブじゃあそれこそ企業規模のレベルが違うよね
レベルファイブって売上高100億程度でしょ?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:16:55.20ID:B31kFyjea
>>191
ゼルダBotWは別に任天堂全社員が作った訳ではない
一部(子会社)外注もいる

二ノ国もレベルファイブ全社員が作った訳ではない
大半が外注で出来ている

開発規模はその開発チーム次第だろ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:19:28.57ID:RYfyUDnGM
>>192
レベルファイブ程度の規模の会社が200億レベルの開発はしないと思うんだよね
それなら別のところがやると思うし、国内のゲームで200億ってのが荒唐無稽
なんかソースあるの?
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:27:03.93ID:LPed1f4Z0
>>195
ああ、合点がいった
おそらく今ここに居る人らは最初から200億円とは思ってないよ
人数、期間、販売目標的に80億円以上は掛かってる可能性が高いけど

あとGTA5の開発会社はレベルファイブの1.3倍の規模なので
ぶっちゃけその理屈は通らない
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:32:09.64ID:RYfyUDnGM
>>196
ハリウッド映画みたいになってる大作洋ゲーと国内のゲームじゃあ同じ開発人員でも予算全然違うでしょ

で、200億ってどっから出て来てるの?
ググっても全然200億掛かったなんていうソース出て来んし。普通に考えてあり得ないと思うが
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:32:45.64ID:OMCx5Qjba
>>195
開発費200億円で5年ってことは1年に40億円
二ノ国0本でも売上高が既に年100億円あるんだから、5年後に追加で200億円以上入って会社が大きくできると思ったらやるだろ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:35:51.71ID:RYfyUDnGM
>>198
売上高って利益じゃないから
100億円あるからわーい40億円なら使えるよーじゃないのよ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:41:49.76ID:LPed1f4Z0
>>197
知らね
私は最初から「ゼルダの計4倍の人員と期間」って言ってる人だからな
200億円派の当人に聞け

一応、二ノ国は第一目標350万本、目標500万本だから
売上140億円で最低限の利益、売上200億円が入ればウハウハ
→200億円がペイラインに書き換えって流れか

開発年数5年×500人×ゲーム開発者平均年収800万円=200億円って流れじゃないの
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:43:23.09ID:xszjsmuma
>>199
そりゃ売上から開発費等の出費を差し引いた数が利益だからな
そりゃ売上と利益は違うし
売上から開発費を差し引くことの何がおかしいのかもわからない
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:44:36.26ID:RYfyUDnGM
>>200
じゃないのね
後、その試算も色々おかしいけどね
開発スタッフは5年間ずっと拘束されてるわけじゃないから
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:47:14.79ID:MI/1LRpKa
>>202
話を読まないやっちゃな
それもとっくに終わった話
一回>1から順番に読み直してこい
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:50:20.47ID:52heTxwrM
絵柄だけじゃない
ストーリーもキャラも魅力ない
1よりも良くなったのはグラフィックぐらい
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:50:59.99ID:RYfyUDnGM
>>201

198 名前:名無しさん必死だな :2018/07/21(土) 22:32:45.64 ID:OMCx5Qjba
>>195
開発費200億円で5年ってことは1年に40億円
二ノ国0本でも売上高が既に年100億円あるんだから、5年後に追加で200億円以上入って会社が大きくできると思ったらやるだろ


いや、こいつはおかしいよ
売上高を利益と勘違いしてる
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 22:52:39.31ID:RYfyUDnGM
>>203
1から順番に読んでも200億掛かったというソースなどないね
根拠ないことをいってる人は見かけるけども
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 23:19:45.54ID:vEbJDk7Qd
>>148見づらいUIってどの辺?
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 23:19:54.22ID:o39bKKhA0
100億200億ってCGバリバリのAAAレベルだな
ゼノやニノ国なんてアニメ絵だぞ
大作感出すためのハッタリ信じてる奴は頭悪すぎる
予算も人員も盛り盛りしてるだけで、そんな規模のゲームじゃない
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 23:38:36.52ID:lJcvte4ga
>>204
魅力ないのは君
はい論破
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 23:51:47.61ID:oagEL7md0
ゼノ2は期待され過ぎて期待はずれ感がでかすぎた
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 23:58:42.59ID:F7tV1qWT0
200億ってまじ?
小国の国家予算くらいあるじゃん
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 00:00:27.10ID:XWEkdhUw0
ちなみにニーアは100万超えたあたりでヨコオをはじめとしたスタッフに臨時ボーナスが出たらしいからここら辺を基準に和ゲーのペイライン考えてみようよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況