X



FFを冷静になってみるとリアル要素とかホスト顔とかすげーダサく感じてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 08:44:38.72ID:NaT9kjz90
なんでもっと普通にファンタジー作品を作れないんだ?
開発の女のモチベが上がらんのか?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 12:43:52.25ID:N/OUaQLL0
>>1
FF14やってみ
15と違って雰囲気[だけ]は普通にファンタジーしてるから
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 12:49:04.67ID:tvG2liCjd
>>13
最先端なのは御披露目PVでだけだしじっさいは劣化詐欺グラフィック
それを国内だけじゃなく海外の人にも騙されてるのが残念
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 13:42:30.50ID:BRs+LR7x0
FFは他人の黒歴史ノートを見ているようで、もう直視する事すらできない
しかもオッサンの現代進行黒歴史だからな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 13:46:53.13ID:rDUu3y+N0
>>25 いまのクズエニは7 くらいまでのギャグ要素とかお茶目な部分、遊びの部分が一切なくなった、というかセンスがなくなってるからな

美男美女だらけでもそこらへんでバランスとれてたのに
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 13:56:05.94ID:4miuvlm90
>>1
だって作りてが90年代ー05年までのセンスで作ってるから

位置時代の痛い文化の干すとやV系で時代止まってんだ。FFのデザインはそれらの末期ブームの09年くらいまでが限界=FF13だな

それ以上は野村のセンスでは目指せない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:01:53.84ID:UOncHGkq0
9や12みたいないろんな種族が雑多に生活してるファンタジーな世界観のFFがやりたい




…まぁ今のスクエニには望めないだろうけど
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:03:45.80ID:vnRhLtgAa
ファブラシリーズはやっと終わったんだが
次あるのかね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:10:53.87ID:RNzX7f2v0
>>3
これをいい大人がやるアダルトテイスト溢れたゲームと言い張るゴキブリ脳が理解できない
ビジュアルは実写に近いフォトリアルになったが肝心のストーリーは学芸会か中学生の妄想ノートレベルでとても大人の観賞には堪えない
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:15:46.60ID:s0Ge9wsWM
本来なら第1BDが16を作るところだが、野村が10年コースの7Rを始めちゃったからなぁ
16は、もしかしたら新しい第2BDが裏で進めてるのかも
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:16:01.81ID:LF6Vz8Tla
野村の美的センスがBOØWY〜GLAY時代で止まってるからな、コテコテのヒムロック信者だろ
今時V系なんて時代錯誤もいいとこなのに、初老をとうに過ぎても青春の残像を追っかけてるオッサンのようで痛々しいわ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:41:02.35ID:g0cnGKdn0
>>71
第2BDて新しいの出来たのか?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:26:24.22ID:I9AFKDfka
>>68
11やれよ
文句ばっかりで買わないし人気ないから作られない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:49:29.00ID:hqJ7/7hr0
でも世界売上で見れば野村のキャラデザしたFFの方が遥かに売れてる事実
PS以降のFFで世界売上見ても、野村FFに比べてFF9とFF12だけ売上下がってるし
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 22:09:12.17ID:Jn4wLblqM
>>14
身体は中年、頭脳は厨二

その名はノムティス
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 02:58:46.13ID:pTq2oxa7M
FF8になぜ冷めてしまったのか今でもわからない
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 03:04:07.72ID:yFBcavYq0
>>75
ゲイに大ウケなんだろう
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 03:09:27.42ID:S1lezGK40
>>75
そりゃ海外では新ハードの最初のタイトルの方が売れやすいってだけで野村は関係ない
実際海外の売上でFF8はFF7から大分落ちてたしな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 03:26:35.19ID:vklpWdhZa
FFは前作の影響が売上にかなり影響を与えるからな
FF10は売上良かったしFF13はそれほど売上下がらなかった
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 07:15:54.08ID:N0J56Pie0
なあに、FF16が出るのは10年後だよ
また馬鹿と外人が買ってくれるさw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 08:49:44.47ID:AV47QgAFF
ビルとか車とか現代なものと剣とか槍とかが同時に存在してる違和感がファンタジーなのかな
前は飛空艇も船っぽかったり飛行船ぽかったり機械でももし同じ時代に存在したらっていうちょいダサめのデザインだったと思うのに
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 10:09:09.84ID:Tvb2Xujra
快感フレーズって痛々しい少女漫画/アニメと被るものがあるわ、野村テイストのFF
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 13:24:12.02ID:M2AEb84T0
>>23
ほんとそれ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:25:58.90ID:L5F7/t3jd
>>82
今の中学生の方がマトモな世界観を作ると思うよ

ビルとか車が有るって事は、それを作るデカい組織(建設会社や製鉄会社や自動車会社)が有るって事になる
そんな産業が発達した社会だと、当然政府や軍隊が居て当たり前
なのに若い美男美女数人が勝手に世界を救ってしまう

スターウォーズとか良い例なのにな、大規模な軍隊同士がガチ戦争やって説得力もたせてる横で、主人公たちが大将首狙ってカチコミしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況