X



もうそろそろ歴代最高コントローラー決めないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 15:47:35.98ID:DgfurdCv0
Xboxoneコントローラーに勝るものなし!
握りやすさ、耐久度、スティックの位置、振動の豊富さ、バッテリーの長さ
全てがナンバーワンだね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:24:11.44ID:xniHxGZDa
>>87
あれ操作性だけは実は凄くいいんだよ
大きさと重さが難点だったけど
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:24:21.58ID:HfIsqcYIM
ホリパッドミニ64
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:25:22.05ID:2I7yoeZH0
ジョイコンはおすそ分けプレイのために色々犠牲にしてるからな、使いやすさだけで語るとだいぶ低いと思うで
スティックは固くて指痛くなるしzlzrの推し心地は良くないし
ただおすそ分けできるのはまじで便利
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:25:51.50ID:pzVmQ2fJ0
SteamのβクライアントがSwitchプロコン対応の実験してるみたいだけど
そろそろ正式に来てくれないもんかな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:26:22.06ID:jOMuqGap0
2D・格闘ゲーならサターンパッド。
3D・アナログパッドなら360コン。
無線コントローラーなら、スイッチプロコン。
とりあえず、どのハードも電池や電源積んで無い、
有線コントローラー出して欲しい。
遅延やら充電気にしながら遊びたく無い。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:27:47.72ID:i92KGdT20
キーボード

はい終戦
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:27:52.46ID:c85uco4c0
>>96
思ってたよりはグリップに付けた時の操作感良かったけどね
軽すぎるのとLRがちょっと気になるの除けばそんな悪くない
バッテリーの持ちもいいし
0104大東亜の作為(´(ェ)`) ◆IX.CWGxbW5Jr
垢版 |
2018/07/23(月) 16:28:05.97ID:66cX/2N20
スト4の世界大会優勝者はDS1使ってた
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:28:20.12ID:2I7yoeZH0
DS4はタッチパネル謎LEDを何とかすれば普通にええコントローラーやと思う
バッテリー量はDS3とそんな変わらないのにもちが悪すぎる(LEDのせい)
ボタンの推し心地なんかは普通にいい
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:28:56.24ID:zgqDPrL10
WiiU GamePadは初めて持った時なんじゃこりゃだったが、
慣れたら結構いい感じだったな
グリップもあるし、持ちにくい3DSなんかよりもよっぽど疲れない

ゼノクロをSwitchに移植するとか言ってるが、Pad画面どうすんだ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:30:21.70ID:ua0S3Hdld
いまのとこPS2のデュアルショック?とスイッチのプロコンだな
箱コンは配置は良いのにつくりが悪いから
つなぎ目とか細かいところが雑で好きになれない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:30:31.64ID:x19u4ddyd
DS4は問題ない。PS系はPS3の振動なしのやつが最悪。SIXASISとかいうやつ。
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:31:15.26ID:2I7yoeZH0
>>103
個人的にはLRよりZLZRが気になったかな推し心地が悪いなんというか浅くて押した感じがしない
バッテリーのもちは文句なしにいいただ同じ使用時間なのに減りが早い方があるのがちょっと気になるけどたいした点じゃないね
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:31:37.58ID:KUigy26o0
プロコンなんてソニータイマーでいいから一年持たせて欲しいレベル
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:33:10.75ID:i92KGdT20
アーケードスティック

はい終戦
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:34:37.82ID:d0xAYi2N0
>>101
今まで使った中だとRT6652TWJPが一番いいと思うんだけどお前さんはどんなのが好き?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:35:22.52ID:C/jixf2hd
DS4のバッテリー時間とかタッチパッドみたいな無駄機能は本当にゴミだと思うけどタッチパッドボタンはめちゃくちゃ好き
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:38:15.01ID:nj2sF/yX0
>>104
PSコンじゃ簡単なキャラしか操作しきれないけどな
スト4じゃローズ以外全く手つけてないし

あと振動機能のない初代PSコンはDSとは呼ばない
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:39:12.63ID:DgfurdCv0
初期のPS3振動なしコンSIXASISは裁判でソニーが訴えられてたから
振動付けたくても付けれなかった結果・・・

ソニー「振動はもう古い。これからは6軸という新機能で勝負」

とか負け惜しみ言っちゃって生まれたのが糞コンSIXASISだからな
裁判終わったら速攻DS3発売してて笑ったわ
0120大東亜の作為(´(ェ)`) ◆IX.CWGxbW5Jr
垢版 |
2018/07/23(月) 16:39:51.91ID:66cX/2N20
DS4は左キノコがゴミ過ぎる

>>118
そもそもストが格ゲーの中だと操作簡単な方だけどな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:41:44.84ID:JowVzIuCM
>>31
あの配置はボタンたくさん使えていいんだよ
ゆえにエリコン以外だとDS4ありえない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:43:31.55ID:IgNuVlTVd
振動はいらないけど箱○かなあ
箱は買ったこともこれから買うこともないけどsteam用にコントローラー買ったらすごく良かった

そりゃこの押しやすさなら×ボタンが決定の方がやりやすいわ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:43:33.90ID:tfPY5y+N0
PS2コンかなあ
PS3とPS4は使ったことないから知らないけど

箱ONEはPCで使ってるけど
連打音がほぼ無音のPS2コンと比べると音が気になるのと
アナログスティックの位置と感触が好きじゃない
あとスティックの中央がくぼんでて汚れが溜まる
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:45:31.97ID:nj2sF/yX0
>>120
いや6ボタンに同時押し満載のスト4はパッドと相性悪い
ずらし押しも必須だし
ローズは主力の通常技に謎の投げ無敵付いてるからそういう細かいテクいらない
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:45:47.98ID:lxfTNen9d
振動の必要性がわからない
手で震えるだけじゃん
余計リアリティ減るよ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:46:57.88ID:c85uco4c0
>>123
それ言い出すとDSは十字の中央の切れ込み入っててそこにゴミたまるから腹立つぞ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:48:46.33ID:lOh1VOlEd
ジョイコン>DS4>プロコン

他は知らん
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:57:28.37ID:lPcJ+eWY0
>>129
そんなルールあったっけ?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:59:06.66ID:lOh1VOlEd
ジョイコンはボタン連打がしやすいと最近太鼓やって気づいた
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:59:42.83ID:ZLQbn4bp0
64
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:01:54.05ID:RcdGhMcF0
>>62
俺もショートストロークのマルコンやドリームキャストに
慣れてたからプレステのは使いにくかった。DS4はマシに
なったが。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:06:12.64ID:JB/Uqlq/0
安い、軽い、頑丈って意味ではWiiのクラコンプロやけど

総合的にはWiiUちゃんのプロコンが最高傑作やぞ
特にあのバッテリー持続時間は他社も見習えや
DSとかうんこやんけ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:09:45.18ID:g9SFP/lJ0
XBOのエリコンは、そもそも値段自体がぶっ飛んでるわけで、標準コントローラーと比べるのはどうかという気がするが
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:14:46.11ID:9gyRWA8m0
最近のはどれも似たようなもんなんだから、細かい使用感とか好みの範疇でしかない五十歩百歩やん

で、そうなるとコスパなんだけど
そんな高くもないのにやったら頑丈で対応ハードの現役期間含めた長寿命って意味で、
PCでまだ使えてるっていう初期360コンが最強じゃねぇか
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:22:04.69ID:g9SFP/lJ0
>>143
初期360コンは、自分的には不満が残る
十字キーで、横方向を押したつもりが斜め方向に入力されることが多かったから
あと、初期360コンの無線コントローラーは、電池ボックスのところがすぐにへたれてしまい、
操作中に接触不良を起こすことが頻繁にあった
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:34:55.69ID:9gyRWA8m0
>>144
そこらへんは俺も認めるところなんだけどさ
ようするに、最強の銃は何か?っつったらAkだろ、みたいな観点というか
多少の不備があろうが実際の数多くのゲーマーにタフに使われ続けて今尚現役っていう、そういう最強さ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:39:39.29ID:kFB2r91ed
どっかで箱1ジョイコン作ってくれ
分離コントローラー楽なんじゃ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:42:03.02ID:pzVmQ2fJ0
同人基板が作られて公式でもUSBで復刻されたサターンパッドとか
クラニンやスーファミニで定期的に作られるSFCコントローラーとか
そういう点では最強なのでは
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:43:11.84ID:IEUbX4l1d
>>5
「箱コンのボタン配置はXY軸だから正しい」はよく聞くけど完全に屁理屈なんだよね

そもそも任天堂はXYボタンをXY軸から採用してないので「逆」ではない
そして先にゲームコントローラにこのボタン名称と配置箇所を採用して世に確立したのは任天堂のSFC

箱が後からXY軸の理屈をもって主張したところで元々あるものに「逆」を突き付けた側であるのは変わりない
よって歴史的に見て「逆」は箱コンのボタン配置ということになる
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:43:43.49ID:ooliJaWf0
ジョイコンを本気で使いやすいと思ってる奴存在したのか…
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:44:32.83ID:pzVmQ2fJ0
サターンパッドといえばIF-SEGAもどきのWin10対応PCIカードもつい最近作られたし愛されてんな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:46:11.14ID:mPiEd5E2M
サタパはLRが糞じゃね?
なんなんあのクリック感
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:46:21.44ID:lOh1VOlEd
>>151
全てのコントローラの中で1番とは言わないけど使いやすいよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:49:37.68ID:U5MXXS5vM
>>151
分離が素晴らしすぎる


DS4はもはや有線パッドとして、常にPS4に挿してるわ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:51:05.54ID:LGOdkbRI0
Switchプロコンははやく新型を出してくれ
丸みをおびてるせいで十字キーの高さに上下差があるのが気に食わない
配置は良いのになんでこんな余計な事したのか
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:52:30.42ID:XYG2k9FJ0
ジョイコンはボタンが押し込みが浅くてカチカチなるのがいい
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:53:44.60ID:lOh1VOlEd
プロコンは十字キーがおかしい
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:54:48.24ID:s/7tW/wAM
箱1コンのインパルストリガーは神
対応ソフトが少ないのが難
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:55:05.70ID:BGc+aJ/y0
グリップはクラコンプロが最高だった
まぁあれでZL,ZRに中指置けるようになったら他のコントローラーでも置けるようになったんだけど
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:56:13.58ID:dBhn0IOk0
箱1エリートコンだろ
人類の文明が続く限りこのコントローラーが全ての基礎になる
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:56:18.74ID:lOh1VOlEd
DS4は不満点が多いがSwitchプロコンよりはマシ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:56:18.83ID:tn7IGqjA0
>>158
プロコンは配置は完璧なんだけど十字キーとか粉とか色々問題あるんだよね
あと俺のやつはRボタンの反応がちょっと悪い
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:57:08.37ID:4IZwbLbQ0
箱コン推す人はFPS勢とかでしょ
アクションなんかだとトリガーは問題外だしABXYのボタンの形状や位置もあまり良くない
スライド入力が同時押しに化けるのはボタンのせいだし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:57:15.61ID:pzVmQ2fJ0
ジョイコンは分離機構を除けば操作系そのものはシンプルなので十字キーを使わなければ完成度高い
十字キー操作しようとするとかなりウンコなのでプロコンが必要になる
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:59:01.05ID:adkC7f/C0
だから格ゲでサターンパッドが良いなんて迷信だっつってんだろ

パンチボタン同時押しより
R2とかL2に割り振った方が100倍楽なんだよ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 17:59:50.00ID:lOh1VOlEd
十字キーはそもそもあまり使わないけどプロコンよりはジョイコンがいい
というかジョイコンの十字キー(仮)で何も問題ない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:00:06.01ID:hkEmwsm3d
>>158
十字キーなんてないけど
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:01:06.51ID:lOh1VOlEd
>>168
なんか名前違ったかな?
まあ何のこと言ってるかは分かるやろ?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:01:09.13ID:M9h0pdp6p
DS4はゴミすぎてHORI製使ってるわ
DS2までは良かったんだがな
プロコンは十字が欠陥品だったから自分で直した
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:02:24.81ID:pzVmQ2fJ0
アナログスティックの付け根の粉なんてデュアルショックから続く問題なのに
なんでプロコンだけ言われてるんだろうな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:02:34.89ID:hkEmwsm3d
>>170
十字ボタンな
現行ハードに十字キー搭載してるものはない
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:03:03.08ID:lOh1VOlEd
>>171
どうやって直した?
俺もやってみようかな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:04:42.38ID:lOh1VOlEd
>>173
そんな細かいことええやん
意味はみんな分かるやろうし
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:06:01.74ID:adkC7f/C0
>>153
せやせや糞やで
まじでゲーラボ受け売り世代は上段3ボタンが小さいことすら知らんで言うとるよな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:08:51.88ID:aktGlenUH
Wiiのリモヌン+
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:11:47.44ID:qMJB21eHp
数年前ならエリコンが一位だったんだけど俺の老化に伴いスタンダードな箱一コンが一位になった
もう背面操作とか混乱して無理w
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:13:55.67ID:6LRKUQIza
携帯機用としても据え置き機用としても使えて、さらに1人分のコントローラを分離して2人で使えるという点でジョイコンが最高やな
握りやすさなら箱コンかswitchプロコンだが、ボタン配置はやはり箱コンは嫌だ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:17:03.66ID:d0xAYi2N0
>>181
「任天堂が商標をとってる十字キー」という意味じゃなければキーもボタンも変わらんぞ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:18:09.33ID:M9h0pdp6p
>>174
十字の中央部分に紙仕込んだ
0.01mm単位で厚み変えて動作チェックしたけど少しでも厚すぎると斜め入力入らなくなるから注意
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:19:05.48ID:T7E59lLA0
ジョイコンの分離が素晴らしいっていつも携帯モードで使ってたんじゃないのか
携帯機って部分ばかり推してるじゃん
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:21:16.33ID:c85uco4c0
>>184
わざわざボタンって名前付けてるのは
キーとは違うからでしょ
ジョイコンのボタンに十字被せたもんで別もんって思った方がいい
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:21:23.64ID:adkC7f/C0
>>184
なにをどう言ってるかしだんが、4パーツ構成か1パーツ構成の違いちゃうの?
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:21:31.26ID:oK9DJSr1M
>>1
エリコンの下位互換じゃん貧乏人
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:22:59.89ID:Pb0XuzGaM
プロコンは軽いしほんと使いやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況