X



日本さん、地球一の暑い気温を達成 どーすんのこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:42:19.99ID:zMzhlbCIM
埼玉・熊谷では23日午後2時16分に日本観測史上最高の41・1度が記録されたが、これは同じ時間帯の世界主要都市の中では最も高い気温となった。

 世界各地には時差があるが、午後2時すぎの熊谷に最も近かったのは、米ネバダ州ラスベガスで22日午後10時半の時点で気温は39度。
これに続くのは中東カタールのドーハで23日午前8時半で38度だった。ウズベキスタンのタシケント(23日午前10時半)、
クウェートのクウェートシティー(同日午前8時半)、米テキサス州ダラス(23日午前零時半)もそれぞれ37度を記録したが、熊谷は“瞬間最高”ながら地球上で最も気温の高いホット・スポットとなった。

 なお世界主要都市の中で23日の予想最高気温が一番高いのは米アリゾナ州フェニックスで、気温は44度に達すると見られている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000129-spnannex-soci
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 18:20:11.76ID:QCBg3ZU/0
>>16
日本では暑さより寒さで死んでるほうが多いみたいね なんとなく意外だけど
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:23:01.12ID:BCwBL7nv0
ここ8年位春と秋が短いか全く無い年が続いてる気がする。
11月中旬まで暑くて、突然寒くなる。寒いなーって感じるのが
ゴルデンウィークまで引きずって、暖房器具の仕舞い時が難しい。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:34:23.11ID:5bJSAtcY0
>>1
歴代最高気温ランキング (値は各地点の観測史上1位)

1.  41.1 熊  谷 (埼玉).  2018/07/23  ←New!
2.  41.0 江川崎 (高知).  2013/08/12
3.  40.9 多治見 (岐阜)   2007/08/16
4.  40.8 青  梅 (東京)   2018/07/23  ←New!
      山  形 (山形).  1933/07/25
6.  40.7 甲  府 (山梨)   2013/08/10
7.  40.6 美  濃 (岐阜)   2018/07/18  ←New!
       かつらぎ(和歌山) 1994/08/08
       天  竜 (静岡)   1994/08/04
10 40.5 勝  沼 (山梨)   2013/08/10
   
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:41:04.07ID:ECQ85axx0
完全に自民党のせいだろこれ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:41:23.10ID:7jyyJVgg0
>>1
日本は湿気がやばいから体感気温ではとっくに世界一だろ
例えばカラカラの砂漠の国では日陰に逃げて直射日光を避ければ助かる
日本は大気中に湿気という保温材があるから逃げても助からない
風が吹いても気持ちよくない
屋内に逃げるしかない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:44:10.63ID:1lqybM0+0
どうすんの、ってどうすりゃいいんだよ
いやほんとに
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:48:27.93ID:4Ft+6ddAp
地面の作り方がまずミスってる
照り返しで気温はプラス5度になってるから照り返しを減らす地面に変えていくしかないよ
地球を脱出するよりは出来るはずだ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:51:11.38ID:oUgFSrSN0
>>16
余裕で寒い方
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:51:33.91ID:JPKf+g570
たまに年寄りが家の中で何の冷房機器も使わずに汗だくになって家から出てくるけど
多分こいつらはもう長くないだろうなと思って見てる
ジイさんたちが若い時と同じように生きていける環境じゃないんすよもう…
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:55:07.09ID:JPKf+g570
>>37
地球上で一番熱いのは埼玉県だろうけど
地球上で一番寒いのは南極点で間違いない
お前南極点で生きていける自信ある?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:56:25.77ID:PS7xoUDz0
>>16
熱中症を知らんのかお前は
サハラ砂漠と南極にほっぽリだされたらサハラがアウト
南極は服来てかまくら作ればまだ持つ

恒温動物にとって先に死に直面するのは暑さ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:02:05.75ID:8Bh16VEB0
地球一熱いとか噴火中の火山の火口とかあるだろうけどまあいいか
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:05:51.31ID:JPKf+g570
>>40
いやそりゃ地球の中心のマントルは6500度らしいけど
それ言い出したらもう反則だからなw
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:31:25.09ID:Y6UVQuXU0
元々地球自体が環境が安定した惑星ではないし
マグマの海の上に薄ぺらな陸地が浮いてる様なもの
まあ頑張って生き残ろう
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:41:31.68ID:jutamxRGd
砂漠は乾燥してるから、日差しを遮れば風もあるし水分とってればいい
アスファルトと高湿度は、外では逃げ場がない

風呂で逆上せるのと同じ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:46:18.37ID:/OoBh4110
中国が日本並みに発展したら風下の日本は人間の住めない場所になるって
20年くらい前に言われてたけど、ついに現実になった感じかね
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:54:01.16ID:c2DLoMya0
高温もやばいが
低温のほうがもっとやばい

低温との闘いこそが文明発展の基礎
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 22:06:34.50ID:qOwkr09q0
低温つっても、地球が氷の世界にでもならなけりゃ関係ないだろ
むしろ陸地増える
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 22:29:24.80ID:3ezGevbF0
これ、気象コントロール技術の影響だな。
人工降雨に人工台風、気温操作、、
最近じゃアメだけでなく、シナもできる技術を入手したらしい
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 23:20:04.70ID:f2b2zLOb0
肥満の人っているけど、あれって氷河期時代にエネルギー溜め込む能力の名残でしょう?
寒い地方の方が生きやすいかもよ、人間は
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 23:34:32.67ID:ldyUNkDi0
札幌なんて寒いくらいなんだけど...
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 23:35:32.83ID:Q0YfqUfUa
うちの地元、今日の午後から急激に涼しくなったなぁ
昨日は酷暑だったのに、予報みたらしばらくの間は真夏日がなくなってる
本当に同じ日本なのかね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 23:39:47.28ID:jFpFJBWb0
>>19

これ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 23:45:17.64ID:wr8X3x3d0
数世紀後には日本人も肌の色真っ黒だな。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 23:48:29.83ID:fqPmQi8W0
ちょくちょく混じってるネトウヨ大喜利みたいなの
昔ならネタだと思ってたけど、最近ガチなの多いからなんとも言えないのが怖い
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 23:49:45.85ID:AthvyW2O0
猛暑にすることで利益を上げてる奴らがいたらそいつらが犯人
気象は地震と同じで人工的にコントロールできる
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 00:03:34.38ID:DwGNABDHa
ここんとこずっと冷房つけっぱなし
さすがにおかしい暑さ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 00:43:08.52ID:nfStB17p0
高いのは気温だけじゃなくて湿度も世界最悪レベルだからな
東京とか緑が無い上に生活排熱出まくりで緑の地獄ジャングル以上に過酷な環境だけど
当の日本人らは「いやいやさすがに砂漠やジャングルよりはマシでしょ〜?w」って他人事で
スーツに背広着てネクタイしてたり40度超えるような工場現場で必死に働いてるバカだからな

熱帯の東南アジア人をよく日本人は「怠け者」と見下してるが彼ら彼女らが必死に働かないのは
果物とかは豊富に取れる事以上に必死に働いてたら体がもたないと言う過酷な現実もあった

おバカな日本人もどんどん劣悪になっていく夏に力づくでわからせられるか
このまま年々過酷になる地獄の夏をお得意の根性論でヘロヘロになりながら強引に大気と戦うか
どちらかしかない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 01:36:10.01ID:l+4J433i0
ついでに放射能のホットスポットでもある
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 02:48:44.90ID:U4QOhyy90
>>52
札幌は札幌で今年は梅雨みたいな天気で亜寒帯から温帯化してそうで怖い
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 08:01:29.86ID:uPpJn1D/0
一日の最高気温同士で比較してるわけじゃないのか
真夜中とか朝方はそりゃどこの国だって結構涼しいだろ
0067リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/07/24(火) 15:03:06.58ID:m1x+2ciz0
リンクがやった「疑似クールビズ」

デスマウンテンにおける灼熱の祠で、シーカー族のパソコンを壊さずに冷却できるかの試練。
コログのうちわを使って扇ぐという原始的な冷却方法で行う。

温度が上がりすぎると、パソコンはボガーンと破裂して壊れる。
できるだけパソコンを壊さないように、灼熱に耐える。

ゴロンの勇者服を着ないでやるため、炎ダメージを受けながらって…。
どこかがずれてんぞー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況