X



「1番男女の実力差が小さい人気スポーツ」←なに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:17:58.45ID:ofobzCmk0
なに
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:21:46.83ID:2I7yoeZH0
>>2
卓球は割と実力差あるよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:22:45.68ID:fk68xSE00
クレー射撃
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:25:57.70ID:qkk7AkzEr
採点競技じゃね?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:26:42.14ID:VpCmO/KR0
思い付かないな
カーリングやボブスレー、乗馬みたいな筋力関係無さそうなのや、軽い方が有利そうなのも男女差結構あるし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:27:37.75ID:FjZXN8pB0
アーチェリーとか射撃とかモータースポーツかな?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:27:51.93ID:kVxRCAOj0
人気スポーツなら卓球かテニスでしょ
一応混合ダブルスみたいなのがあるから
対戦しても危険性は少ない
それでも圧倒的な差がある
他は実際対戦したら危険なレベル
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:27:58.60ID:zdsOfQFG0
まあスレ的にはeスポーツみたいな話にしたいのかもしれないけれど
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:29:02.80ID:PcpmgA9v0
ぷよぷよで女プレイヤーが一位になったら
まんさん馬鹿にするのやめます
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:33:54.29ID:HtXRjIDza
動体視力は男性の方が高いからモータースポーツ等の反射神経系も男性の方が強いからなあ

女性は男性より色を見極めたり(色を検知する細胞の種類が多い)
臭いや味を細かく判断できたり(男性より感知する細胞の種類や数が多い)
といった五感は優れてるんだけど

筋繊維の質や神経伝達速度は逆に男性に比べて低い事が多い
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:36:10.23ID:FLd5yEw70
卓球もテニスも差はあるだろ
どっちもパワーが重要なんだから
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:36:35.48ID:I/JMWihkd
シンクロナイズドスイミング
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:39:42.68ID:uj3LjHtAp
>>23
卓球は交互に打つルールがあるから成り立ってるだけでしょ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:42:13.93ID:VpCmO/KR0
>>14
フィギュア女子最高点240点
フィギュア男子最高点320点
採点基準は同じ
純粋に技の難易度が違う(女子はトリプルアクセル、男子は4回転アクセル等)
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:44:16.92ID:aHoalWxn0
ゲートボールなら老若男女関係なくやれるんじゃね?
実際ににやるとイメージとのギャップに驚くけど
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:44:32.56ID:FLd5yEw70
テニスなんて身長がかなり重要だから
まあ女もデカいけど
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:45:59.85ID:lRsE45K8a
>>13
アメリカだかヨーロッパだかのCSGOのプロリーグで女性プロのみのチームが一勝も出来ないとかで向こうのゲームニュースになってたのを去年ぐらいに見た気がするけど
あんま興味ないゲームの話だったからかなり色々うろ覚えだけど女性プロのみのチームが尋常じゃなく弱いって話題になってたってのは間違いない
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:48:13.35ID:FLd5yEw70
ゲームは母数が同じなら互角になりそう
男で最弱系がゲーム得意だから
いわゆるパワー的なものが必要ないってことだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:49:04.37ID:kVxRCAOj0
>>24
交互に打つということは
男が打つボールを女が拾うこともあるということだよ

交互に打つことが決まってないなら
男が打つボールは男が対応と出来るけど
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:49:28.72ID:+bX7wDOY0
Dr.マリオかな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 19:51:28.16ID:kVxRCAOj0
>>28
そりゃ実力差はあるだろうけど
比較的少ないのはって話でしょ
ボディコンタクトがある場合は危険なレベルだし
フィールドが広いと身体能力の差が出るし

人気スポーツで比較的少ないという条件なら
テニス卓球じゃないの
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:03:59.02ID:2FipyXCfd
レスリングみたいに体重別で分かれてたら同じぐらいになるんでないの?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:18:52.28ID:q1izbhi9a
スポーツじゃないから身体能力格差関係ない将棋囲碁チェスでも男女の実力差が桁違いだからなあ
一定の明確な勝利条件に向けて結果を競うっていう物全般が根本的に生き物として男のフィールドな気がする
精子と卵子の役割分担がそもそもそれなのも何か関係があるぐらいのレベルで

何か辛さとか痛さへの耐性みたいな、生き物としての静的な持久力みたいな物を数値化出来るなら女が有利そうな気がする
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:38:14.07ID:yc7O+nXL0
女は洞窟の外で木の実ひろってて勝負事は全部男にまかせてたんだから勝てるわけがない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 20:49:10.98ID:eNTk80nNp
思春期以降は男女の身体も頭脳も性能差ありすぎてもはや別の生物
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:06:57.87ID:i+eChIR40
マジレスしてやると
競艇
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:10:46.90ID:1Sov9VHC0
チュックボール
スイス発祥の球技で、男女混合でも差がなるべく出ないように考えられている
例えば接触プレイは完全禁止
ボール持って歩くことはできず、ピボットとパスだけ
パスカットはOKだったか禁止だったか
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:19:31.91ID:5/6rAGwzd
一線級で比べると差が出ちゃうだけで、スプラトゥーンとか普通に女の子に負けちゃう
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:21:18.38ID:v8kDioNr0
氷の上ゴシゴシ擦るスポーツ何だっけ?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:24:08.84ID:JPKf+g570
カーリングとかゲートボールとかビリヤードみたいに
体力関係よりも思考力に重点を置かれてるスポーツは男女差はほぼ無いと思うよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:32:09.15ID:dY1KpIyM0
>>46
めちゃくちゃ差があるぞ、女性はそもそも思考(論理的)が苦手

感情的な思考(共感等)は男よりずっと得意だがな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 21:36:11.21ID:KLse6saK0
女流棋士のトップクラスでも男プロ棋士の4段にすら敵わないくらい男女差あるんじゃないっけ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 22:07:32.23ID:2iaAOM+rM
>>50
アホかよ
女と男じゃケツまわりの筋肉からケツの肉質、骨盤の形、肛門周辺の内蔵配置まで全部違うっつーの
男女差が無いどころか、別種目だわ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 22:21:46.23ID:1Sov9VHC0
>>47-48
また聞きだからソースは挙げられないんだが
論理的思考を用いる仕事やゲームを男性集団と女性集団にさせると
平均点は女性が高く、最高点は男性が高いという説もあるらしい
集団の最高点近辺の上澄みを集めたようなプロ棋士とかだと男女差が大きく出るのはそのせいとか何とか
本当かねえ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 22:41:47.68ID:aYtVkmcma
>>31
それはチーム間で条件が対称ってだけで、男女が同じくらいってことを表しているわけではない
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 23:37:29.06ID:Uub/RZnpK
クリケットだかラクロスだか忘れたがあの辺のマイナー(日本では)競技で
男女混合で女子も強いって漫画読んだ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 23:50:17.92ID:4MxA3qShM
ヨットは障害者と健常者の差があんまないんだったかな?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 23:52:38.24ID:4MxA3qShM
五輪で唯一、馬術だけは男女の区別ないそうな
ヨットはロンドン五輪まで男女別ではなかった
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 00:24:55.06ID:MEU3JiQ+d
ビリヤードのプロ大会をテレビで見たけど
男ばかりだったな(男子プロ大会を見たのだろうけど)
やはり性差があるのだろうな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 01:04:27.29ID:r8NYB4Xya
流石に世界一になった撫子=中学生サッカーと同じ程には差がないがビリヤードもカーリングも男女じゃ相手にならないくらいにはクッソ差があるぞ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 01:35:30.02ID:bbSbd0+z0
カーリングはパワー差で取れる戦略の幅が段違いに広がるからな
観てる分には女子の試合の方がずっと面白いけど
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 02:41:08.88ID:bHiYGGay0
>>37
それは女子の日本代表が男子に比べて国際試合で結果を出してるってだけで
バレーボールの競技が男女差小さいって話ではないだろ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 03:37:18.75ID:yVPxEnsyp
実はバレーボールは男女混合で女子のネットの高さに合わせてやるとかなり危ない
女子の低いブロックだと男子のスパイクを真上から喰らう事になって指をやられてしまう
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 03:46:21.87ID:Etwda+AD0
>>21
女子日本代表は男子U15代表と試合したらフルボッコで負けるくらいレベル差あるわ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 04:19:15.53ID:a1ohodt70
将棋とか囲碁とかそろばんとか
体力差よりは差が小さいだろ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 04:42:29.85ID:1Os36vdJ0
モータースポーツは下位カテゴリーならともかくF1まで行くと女性では全く勝負にならないよ
走らせるのにめちゃくちゃ体力が要るから
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 05:12:44.64ID:83hacDQ/0
乗馬やろ
男も女みたいな軽くてちっさいヤツしか結果出せないし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 07:56:25.09ID:4vhWG5EY0
>>66
女流五冠の里見でも奨励会で男に混ざると三段までしか進めなかったんだぞ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 10:03:46.13ID:Eo3Qoex80
スポーツじゃないけどこの板的に言えば
パズルゲームってやたら女が上手い傾向にないか?
テトリスとかぷよぷよとか異様に上手いよな

専門的な事は良く解らんが、やっぱり脳梁が太くてマルチタスクしやすい脳の構造してるのが
関係してる気がする
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 10:15:16.83ID:yerwRuMoM
パズルゲーが好きで長時間やってるから上手いんだと思う
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 10:15:51.31ID:49orgHh80
>>16
男女混成チームじゃないと成立しない競技なら確かに差はゼロだな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 10:36:11.59ID:2w+dHZO50
このスレタイはかなり厄介
1番差が少ないものを求めてるのに人気スポーツの定義が無いから

確かにそれは差が少ないほうだけど1番ではないだろとか
それは人気スポーツではないだろとかいくらでも話が続いてしまう
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 10:47:59.34ID:r+XdKxm7M
女が得意なのは間違い探しだからかくれんぼとかじゃない?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 11:44:13.71ID:a1ohodt70
だから全く差が無いなんていってないだろ
差が少ない、マシっていってるだけで
難癖つけるのがお仕事なんか?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 11:46:32.53ID:a1ohodt70
差がつく競技ならサッカー 野球 フットボール バスケ マラソン其の他もろもろ
簡単にあげられるぞ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 12:47:31.24ID:O6hv/+eP0
人気すオーツだとないだろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 12:52:17.02ID:78NyjwRa0
体力だけじゃなく頭も中身も負けてるから何やっても差が出る
完全に運だけじゃないと
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 12:52:23.75ID:BDiOcKua0
エキシビジョンで麻雀はあったけど
将棋とかああいうので差がつくのはなんでや
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 12:58:40.84ID:wiUVmBUMa
薙刀とか?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 13:01:20.48ID:cwC0Ko570
セックスは腰鍛えるスポーツだろ
童貞だからか腰痛になっちまった
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 13:10:53.89ID:YtiRal7xp
>>66
体力的に差がなくても実力的に差がついちゃうのがな

女流プロって女性のプロ棋士 って意味じゃなくて
女性だけの別の階級だからな
一般的な中ではアマチュア程度の実力

でもアマチュア上位であるだけマシか

スポーツだと日本代表女子チームとその辺の標準的な男子チームが互角だったりするし
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 13:11:03.46ID:824vN9Lk0
身体能力がほぼいらない競技……なんかある?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 13:12:58.97ID:VDgAvZ/Dd
元スマップの森くんのいる川口オートに女性レーサーが確かいたような気がする

まぁ厳密にスポーツかといえばあれだが
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 13:23:46.64ID:jDIQZw8k0
例えば将棋でも時間がかかって結局体力がものをいうし一見男女差関係ないんじゃね?って競技もたいてい身体能力の差は露骨に出ちゃうんだよな

あんま関係ないけど女の子が男子校に潜り込んで戦うテニス漫画のラブは男と女がギリギリ対等に戦えるような年齢差で設定考えたとか言ってたなあ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 13:26:26.95ID:ES/DCseap
どんなスポーツでも差が出るし、まったく無いのは無いんじゃないか?

差が少ないなら、馬術やカーリングやろ。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 13:27:42.10ID:YtiRal7xp
>>90
身体能力の差というか頭の差だな
それはさすがに
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 14:01:45.53ID:av/bT38+r
将棋よりは囲碁のほうが差が少なそうだが
スポーツかどうかはともかく
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 14:23:56.01ID:xXIGAB5ca
囲碁将棋で実力差があるのは単純に女性の競技人数が少ないから
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 14:32:43.86ID:78NyjwRa0
それでも将棋の歴史でプロ一人も出てないって極端なことになならん気はするけどな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 14:54:03.75ID:2cQfsvII0
チェスだって男の方が強いし
頭を使う競技でも男女差はあるんだよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 15:50:19.25ID:0DFPy5EW0
寿命競争でいいだろう。
 
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 15:52:12.57ID:V+wkLK61F
>>37
男子バレー見たら球のスピード全然違ってビックリするぞ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 16:39:51.64ID:N5FRwA+p0
かるたはトップが名人(男)とクイーン(女)みたいだけど
どっちが強いかってのはやってないのかな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 17:23:18.39ID:2NThAwmta
男女の差ってのは「大きくなりやすいなりにくい」だけじゃなくて

同じ身長、体重で、同じトレーニングを日頃からしていた場合
男性の方が骨格筋、骨の割合が高く
女性は代わりに内臓筋、脂肪の割合が高まりやすい
って話だからな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 20:12:22.69ID:Eo3Qoex80
昨日のテレビでやってたけどバックギャモンの世界大会を制した女性が居るらしいぞ
初めて3カ月ぐらいで世界ランカーに勝って、1年以内に日本代表になったらしい
アメリカに武者修行に行った時は負けなしだったとか。まるで漫画みたいな話

まあ、その人が特別のようなもんで競技人口の殆どは男らしいけどね
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 07:05:26.08ID:pW29/+IHa
>>104
トレーニングして脂肪の割合が高まるってマジかよw
ただ筋トレ避けてるだけじゃねーの?
女もジムでよく見かけるが
ほとんどランニングマシンしか使ってないからな
筋トレマシンコーナーで女を見かけるのは稀
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 07:23:01.22ID:q85zbE7J0
アスリートであっても女性の場合は見える筋肉をつけたくないって人が結構いるからな
単純に服のサイズが合わなくなるとかいう理由だけど、結構深刻な問題とかかんとか
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 07:53:37.11ID:KtHk+pX+a
>>107
女性ホルモンは脂肪を集めて貯める効果があるから
胸が大きくなるのも、お尻が丸くなるのも女性ホルモンで集められた脂肪が原因

あと内臓筋は女性の方が強いから脂肪も合わせて体温が下がり難く、雪山や海のど真ん中で漂流した場合は十中八九男より凍死する可能性は低い
ただし骨格筋(手足や腹筋等の運動筋肉)は弱いから、手足の発熱も低く冷え性になりやすい
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 08:08:59.60ID:7vFxHyvgM
>>108
元アスリート(レスリングか何か)で女性アスリート専門の服のデザイナーになった人がいたな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 09:34:05.04ID:vd8Ch/NP0
>>109
突っ込まれてるのは男女の違いじゃなくてトレーニングして脂肪の割合高まるってとこだと思うんだが
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 10:31:30.43ID:239B4ALI0
競馬の騎手や競艇みたいなその辺かな
数少ないと言っても同じカテゴリーでやれてる女性がいるだけで
他の競技とは違うかと
他の競技じゃトップの男に女が混ざったら試合にならないっしょ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 18:00:40.84ID:fcuNarzE0
>>1
「モーターボートレース」
男女混合で勝負する
ただ上位陣はほとんどが男

「遠泳」
皮下脂肪の多さが勝負を分けるので
体力を考慮しても女性が有利

「馬術」
オリンピックでも男女混合競技
2012ロンドン、2016リオの両方で金メダルを獲ったのが女(シャーロット・デュジャルダン)

「セーリング」
これもオリンピックの男女混合競技

「射撃」
下半身の安定、集中力で女性有利と言われる
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 18:10:00.35ID:JsF/9P1X0
ボーリング、競馬、クロスカントリー
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 02:01:14.30ID:JxwAumuY0FOX
ほー射撃が女有利ってのは面白いな
マリア・タチバナは正しかったわけか
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 10:32:10.12ID:Wk3syfBj0FOX
一流スナイパーが女という設定は多い

サクラ大戦のマリア・タチバナ
MGSのスナイパー・ウルフ
パイナップルARMYのジャネット
ブラックラグーンのレヴェッカ・リー
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 10:38:18.62ID:ZJQHRR4j0FOX
持久力や集中力は女性の方が高いって話だしスナイパーは向いてるかもな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 21:16:42.68ID:4SJ0VaA+8
集中力女が上なのか
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 21:53:50.55ID:Q79iQp/q0
>>119
エンタメ作品の見栄えやらなんやらでの話と一緒にするのはさすがに無理がある
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 22:01:17.33ID:n693dYhg0
>>115
射撃が女有利って面白いな〜

ゴルゴ13で弓打ち覚える必要があって女の師範に教えを請う話があるけど
アーチェリーとか弓道も女性のほうが有利なんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況