X



【Switchキラー】最近のゲーミングノートPCがどんどん薄型軽量低価格になってきてるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 09:55:57.84ID:Mxr06e8/0
ゲハでは馬鹿にされがちなゲーミングノートだが、最近はあながち馬鹿にできなくなってきてる
MAX-Qって技術によりどんどん薄くなってきて、10万円を切るモデルや、2kg切るモデル出てきてるらしい
GTX1100シリーズも控えてるし、Switchそろそろやばそう
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 09:43:55.34ID:VbZQkdvQ0FOX
もうゲームのスペックも頭打ちなんじゃないの
これ以上を求める人ってよっぽどのマニアでしょ
ゲーミングノートって超高性能のCSみたいなもんでしょ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 11:58:32.96ID:V1Flb9M00FOX
>>120
でもさ
ノート用のi7がベンチ上は7700kに迫ってるんだよな
世代を合わせてもデスクトップ用のi5と互角
結構侮れないスペックになりつつある
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 13:54:01.07ID:GcDERBx00
>>123
PCの方はデュアルモニタとかウルトラワイドとか
そもそもフルHDでその次は4Kとかいう概念にすら留まってないですしね
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 15:34:46.79ID:VbZQkdvQ0
>>125
そうだよね
でっかいテレビでゲームやるわけじゃないし
今ゲーミングノート買っても10年戦えたりして
どうせゲームのグラも頭打ちだし
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 20:19:59.37ID:kQytWThBp
>>126
グラがって言うよりも
作る側が頭打ちだからね
出来ることが増えてはいるけど
大艦巨砲主義になって小回りきかなくなってしまった
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 21:53:20.43ID:9uYWf9xS0
>>124
TDPがデスクとほぼ変わらない45Wもあって、性能は値段半額未満の8400以下な
8750Hの話ですか?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 21:59:32.79ID:V1Flb9M00
>>129
その一つ上もインテル設定の値段は一緒だぜ?
採用した商品少ないけどな
薄型が流行ってるせいかね
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 22:04:06.46ID:V1Flb9M00
ちなみに8750Hは35wに設定することも可能だったりする
電源設定しようとしたとき高パフォーマンスが選択肢に存在しないのがポイント
それでもスコア的にはあまり差がないのが面白いところ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 22:34:46.85ID:VbZQkdvQ0
ノートPCは飲み物を倒すのが怖いな
大地震とか
一応熱処理もかねて、ゴムで本体が浮いてる状態だけど
蓋付きのマグカップじゃないと怖いな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 22:40:13.85ID:V1Flb9M00
>>132
最近のノートはコーヒーをこぼしても平気なやつも出てる
デスクトップ用でも排水能力をあげて致命傷を避け外して水洗いし干しとけば平気ってのが出回ってる
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 22:57:46.96ID:VbZQkdvQ0
>>133
いいなあそれいいなあ
今すぐこのノートPCをそれに変えたい
Windows7だからWindows10にしたいし
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 23:32:55.25ID:GcDERBx00
ノートってキーボードが部分的に逝くのが一番故障では多い希ガス
次にヒンジかな

全機種対応をうたうフラットシートじゃなくて、本当にそのモデル専用でぴったりの
キーボードカバーが存在するモデルだと良いんだけどね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 07:03:09.60ID:QJv7LxKx0
>>124
低価格もスレタイに入ってるんだから
ノート用のCorei7とかどう考えても低価格にならないものを持ってこられてもね

そもそも双方がどんな設定のどんなベンチマークなのかがわからんと判断材料にはできん
温度上がりすぎて勝手に周波数下がってたりしたら話にならんし
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 12:10:43.29ID:rvfrAml10
>>136
7700kと8750hでよければ室温とか電圧とかイコールコンディションでベンチ取れるけど必要?
前者が超冷え冷えベンチ仕様で後者がメーカーノートのツインファンだから前者が圧倒的に有利かもだけどw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 20:29:14.65ID:rvfrAml10
んで7700k

https://dotup.org/uploda/dotup.org1595679.png

電源プランは高パフォーマンス
CPU0コア1コアを5.0Ghzに2コア3コアを4.5GHzに設定
室温27度 入力電圧103V
参考までに室温を10度くらいまで下げると5.2GHz×2&4.9GHz×2で完走して1100くらいは出る
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 21:13:03.79ID:XAaJvDyd0
例えば今Windows10のエントリーモデルのHDDのノートPCを買ったとして、
フォトリアルのゲームは何年くらい遊べるかな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 21:25:16.09ID:UTELiatA0
えんとりーではろくに遊べないと思う

4gbメモリ、EMMC32gbとかでしょ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 21:41:09.84ID:kIk1LSpv0
マカーがeGPUで全てできるんだってイキってたけど
ベンチ見たら散々じゃね?
ゲーム以外にシネベンとかでもボロカスなんだが
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 21:53:18.17ID:rvfrAml10
8705Gの話?
アレ一応グラフィック的には1050以上1050ti未満でしょ
内蔵グラフィックとしては断トツなはず
CPUは結局4コアだからシネベンチではお察し
4世代i7よりちょい上くらいのポジション
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 22:11:22.88ID:rvfrAml10
ってマックってことは外付けのほうか
こいつはうっかりw
つかモニタの取り付け位置次第では外付けが効いてない可能性が…
本体の端子につけてるとか
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 22:33:06.66ID:XAaJvDyd0
>>141
そうかー、なるほど、金は出さないといけないわけか
じゃあ別にPCでゲームしなくてもいいわ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 22:35:20.91ID:6DujEOE8a
Macのthunderboltで外付けのことけ?
そもそもドライバ安定してなかったり対応してなかったりするしで
止めとけとしか
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 23:06:11.25ID:kIk1LSpv0
>>144
そうそう
いろんなベンチスコア見ても虐殺されてるんで、何が大丈夫やねんと
てかノート向けの同じ型番のグラボにも大敗してて、洒落にならんと思った
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 23:25:20.39ID:K1VtWoEJM
ノートPCがスイッチの携帯モードに勝てるわけもなく

PSの敵はやっぱりプレステだろうな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 23:48:04.95ID:/1gsFnX20
・ゲーミングノートを手に持って(抱えて)ゲームを遊ぶことは不可能
・任天堂のソフトが出ない

この2点を解決できればスイッチにも勝てると思う
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 00:36:57.92ID:n0/suhBb0
職場で支給されたMac Book Pro大した作業してなくてもくっそ熱い、最初背面とかまじでびっくりしたわ
ただでさえムカつくタッチバーのイライラが加速する

持ち運びはほぼ不能だがGTX1060搭載のイカついWin10ノートのほうがマシだな
自分じゃ買わんが
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 09:43:57.09ID:wHmdC86ha
持ち運びならpavilion power お勧め
ケースとマウス合わせて3kg程度

まあそもそもノートの持ち運びをここまで気にするのて日本人と韓国人くらいな気がする
中国人やアングロサクソン系は、ノートでもポータブル性(あくをあんま気にしてないような
5kgとか普通じゃね?て感覚、薄型液晶のデスクとかポータブルだろ?ていう
この辺は文化の違いなんだろうが
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 16:54:05.27ID:tpZziJOX0
家でゲーム
外ではPCスマホ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 17:11:26.77ID:5koBUHiD0
つうか、常識の有無の問題でしょ。

狭い世界に住んでいて、その外の常識をついに理解しなかったと。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 22:46:23.35ID:FpV4xF520
>>152
1060がのっかったノートでも2sくらいだから持ち運ぶのは余裕
C2D時代のグラフィック強化ノートとか4sはあったけど普通に持ち運んでたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況