X



ゼルダの最新公式時系列が公開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 21:53:03.95ID:YZOgFOEQ0
ハイラル城の図書館に王の隠し部屋があって
そこに落ちてるハイラル王の手記に「王家の習わしに従い娘にゼルダと名付けた」と書かれてるんだよ
姫にゼルダと名付ける”習わし”となったのは初代ゼルダ姫の悲劇が起こった神トラルート(敗北ルート)だけ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 22:03:16.12ID:U1neigRt0
ブレワイが風タクルートはガノンが気の毒で仕方ないからやめてほしい
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 22:07:03.99ID:JklwWs3n0
あれだろ?
濃いファンが勝手に考えてくれたの拝借してるというw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 22:18:56.87ID:0Ytz7s6Np
もうBotWの前にゼルダ無双置いて全部が混ざりましたでいいよ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 22:20:16.86ID:CKVv/1Bo0
タイトルロゴも初代風だし、新しいゼルダの伝説ってコンセプトもあるし、初代のその先かなって気はするね
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 22:21:40.44ID:CKVv/1Bo0
>>124
設定資料集に初代の絵を意識したって書いてある
これじゃなくてボツになったパッケージ絵のことだったと思うけど
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 22:33:26.97ID:09bFGXcPa
初代の現代版リメイクだと思ってる
無論リメイクというのも恐れ多いレベルで磨き上げられてるけどね
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 22:38:45.42ID:PfMtOzp20
ターンエーの黒歴史パターンは確かにどんな矛盾も内包できて議論回避できるけど、発想が飛躍してるし作品内の情報から検証不可能なので主張としてはどうしても一番弱い
というか製作者が明言でもしない限り考慮しても意味が無い
争いを回避できるようでこれを主張する人は無敵の位置からの一方的な発言になるから結果一番の火種になる
個人的には好きだけどさ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 22:55:14.68ID:iX8ltX8l0
>>127
地名とかの小ネタ見ていくと全部入りになってるのが分かるな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 23:16:04.79ID:6hGeYRaqd
>>112
めっちゃ懐かしいな
初代の取説にのってた絵だっけ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 00:07:07.52ID:LsBG99uR0
>>136
グレッゾがゼルダのリメイク作ってるのはほぼ確定してるんだけどね
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 00:11:36.62ID:OjeMA10Z0
今になってこんなページ作られても……
これらがプレイ出来るWiiUはとっくに生産中止なのに……
Switchやスマホに移植するならともかく……
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 00:30:12.09ID:h4sBl3dQd
これからもナビキャラは無しで連れはウルフリンクみたいにアミーボか何かで召喚
緑の服はクリア特典でやってほしい…
基本一人旅がいい…
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 06:28:10.93ID:N5DSfNjyd
>>43
Botwリンクもあの流れだとブスザワゼルダとハイラル復興と子作りという罰ゲームが待ってるぞ?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 07:00:10.42ID:IPDtykOn0
「botwのゼルダは不細工」というイメージを何とかして植え付けようとする
ノイジーマイノリティが存在することだけは確か
「ブスザワ」なんて略語を喜々として使ってるあたりでお察し
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 07:09:52.59ID:N5DSfNjyd
でもゲジ眉やん
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 07:35:50.33ID:Xm2ol29BM
未プレイだとブサイクに見えたけど実際進めてると可愛いんだよなBotWのゼルダ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 07:50:03.12ID:sOZvEJ1tp
普通にゲーム中で時の勇者についての伝承があるからタクトの後だと思ったけど
トワプリで時岡リンクがどんな扱いだったか覚えてないな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 07:50:34.84ID:oIMao72h0
登山とか頑張ってるイモトが可愛く見えてくるあれかな?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 08:03:22.89ID:6cX/rgf00
逆にリンクとゼルダが完全にくっつかないことが確定してるのが
時岡全ルートとトワプリだったっけ?
なぜか二次創作ではトワプリとリンクとゼルダをイチャコラさせてるのが多いけど・・・
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 08:25:29.06ID:Xm2ol29BM
>>149
PVのシーンがブスすぎるだけで実際のムービーは可愛いんだよ
PVのシーンが本当にブス
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 08:42:35.72ID:DIV+fz3Mp
>>148
技を教えてくれる亡霊
「勇者なのに名前残せなくて悔しい」とか言ってた
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 08:49:29.73ID:XdMJi6kC0
>>145
女と付き合ったことないだろ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 08:55:19.79ID:X1tp65c+0
トワプリの後に4剣なのか
意外だ
まあ入れるところないから適当に入れてる気もする
グフーは結構登場頻度高いんだな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 11:10:07.44ID:qvRTcCUPa
敗北ルートって
リンクが大人時代に行ってしまって勇者がいなくなった世界線のことだと思ってた

時丘の最後でリンクがゼルダに出会う前に戻ったせいで
元々の子供リンクの世界と子供リンクが帰ってきた世界に分岐してるはずだし
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 11:59:15.13ID:s+Nxk1JR0
>>78
鳥肌
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 12:02:22.87ID:RqkuYNkX0
>>157
それでも許されない恐竜ハンターやらギガゾンビやらはなんなんだろうか
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 12:09:18.59ID:T2nCfc5Q0
>>156
さすがに風タクの後でまた水没したハイラルに戻って
綺麗に成仏したおじさんが厄災化ってのは考えにくいし考えたくないから
やっぱり某所で言われた通り敗北ルートの最新の時代ってのが有力じゃね?

http://switchsoku.com/wp-content/uploads/2017/02/ghard_1488275162_101.jpg

このイラストは今までずっと最新の時代だった初代&リン帽リンクにとっての
初めての後輩がBotwリンクだってことを意味してるんだと思う
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 12:12:40.67ID:he3K+zEdK
>>159は業者
毎日同じスレを同じ順に
2、3周書き込む仕事をしている
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりも披露している
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っている
2018年6月3日
サーバーが落ちている間に唯一書き込めていた
5chの闇を抱えた人物
過去には浪人持ちですら連投規制に会う不具合時にすら彼は連投できている

今現在hissi1位

ID:s+Nxk1JR0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180802/cytOeGsxSlIw.html?thread=all
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 12:13:20.99ID:he3K+zEdK
過去最高38日連続必死1位の>>159の1週間をご覧くださ1い

8/1 hissi1位 176レス
ID:h+tbjqDd0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180801/aCt0YmpxRGQw.html?thread=all

7/31 hissi2位 127レス
ID:vxhBAqFG0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180731/dnhoQkFxRkcw.html?thread=all

7/30 hissi1位 173レス
ID:GeeCD86D0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180730/R2VlQ0Q4NkQw.html?thread=all

7/29 113レス
ID:fgvjPDlc0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180729/Zmd2alBEbGMw.html?thread=all

ID:fgvjPDlc0NIKU
http://hissi.org/read.php/ghard/20180729/Zmd2alBEbGMwTklLVQ.html?thread=all

7/28 hissi1位 187レス
ID:u2maVTDJ0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180728/dTJtYVZUREow.html?thread=all

7/27 hissi1位 117レス
ID:qMvF8CVK0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180727/cU12RjhDVksw.html?thread=all

7/26 hissi1位 177レス
ID:qrluWLp30
http://hissi.org/read.php/ghard/20180726/cXJsdVdMcDMw.html?thread=all

ID:qrluWLp30FOX
http://hissi.org/read.php/ghard/20180726/cXJsdVdMcDMwRk9Y.html?thread=all
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 12:18:31.15ID:tEAxL45O0
もし風タクルートだと「満足して逝ったガノンドロフが執念で怨念化」という心情的矛盾があり、
トワプリルートだと「事件発生前に止めたのに発生したことになってる」矛盾、
まぁ普通に有力なのは初代ルートなんだよね

ただまぁこじつけるならいくらでも出来るんだけど
ガノン「やっぱ恨みが戻ってきたわwww」@風タク
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 12:19:03.08ID:d1gFdxAn0
>>77
考察自体は良いじゃん、興味ないなら無いで気にしないでも楽しめるようにちゃんと作られてるわけだし
ただ本スレで長々と考察書くのはダメだな、考察は考察でやるべき
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 12:27:07.55ID:kYXRNFvF0
トライフォースでガノンを怨念ごと蘇らせたとかこじつけたらいけそう
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 12:35:37.64ID:mlDFjuICd
botwのガノンは自我失って怨念だけで動いている感じだし
終焉の呪いが成仏したガノンの器に留まっているのかもしれない
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 12:48:47.11ID:34HnCDeM0
>>168
そもそも開発自体が
まずゲームデザインのネタを考えて
次にゲームプレイに合うようにストーリーとかの設定を考えて
最後に年表のどこにねじ込むかをこじつけで考える
上手く合わなきゃ年表の方を変える
ってのを繰り返してるからその手のこじつけはむしろ本道と言える
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 13:12:45.76ID:T2nCfc5Q0
そもそも風タクルートだと海に沈んだハイラル地方を捨てて新天地で新たにハイラルを建国したのに
再びハイラルに戻ってきましたという意味不明なことになるんだよ
新生ハイラルは新生ハイラルで別の歴史を辿ってもらう方がむしろ今後のシリーズ展開のためになるんでね?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 13:22:21.86ID:IXLtuAZy0
明確に繋がってるといえるのはスカウォだけで今までとは全くの別ルートって考えるのが一番楽
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 14:14:59.67ID:6GfXgKEE0
時オカも明確に繋がってるだろう
その後のルートは謎だけども
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 15:08:01.60ID:mt4fsC3ia
・T→リン冒険
・神トラ→夢島→ふしぎの木の実?→不思議なぼうし→神トラ2?
・スカウォ→時岡→ムジュラ
・風タク→夢幻→汽車
・トワプリ
・BotW

繋がりが強いものだけ並べるとこんな感じけ?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 15:38:42.30ID:pWfROKsy0
>>175
以前は、神トラ→木の実→夢島で、この3作のリンクは同一人物だったんだよな
それが今回のゼルダ史では夢島と木の実が逆になってる

これって、夢島のエンディング知ってる人からするとすごく重大な事なんだよね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 15:59:34.57ID:gnpYh0j80
パラレルワールド化した時にガノンも複数誕生したのなら(知らんけど)
分岐した世界の自分を倒して取り込んでより強くなろうとするんじゃねーかな
そんなガノンvsガノンvsガノンみたいなのはどうか
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 16:41:59.18ID:ArtxMpEO0
一万年ではなくて一万年以上なんだよ
一万年前に復活したガノンは既に厄災化しちゃって原型保ってないんで実際はもっと年数経ってる可能性が高い
どのルートでも最後の作品の十万年後とかの可能性だってあるわけ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 16:59:20.38ID:7ogan1QFd
まあ困ったら新解釈とか新たな資料が発掘されたとか色々いいようがあるしね
そもそも厳密に決めたらゲーム作る足かせになるからざっくりしたルートくらいは考えてる程度だろうし
ヒストリア発売時の年表もファンの要望に応えてつくりました的なこといってなかったっけ?
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 18:07:09.61ID:CnmOFKDDM
>>166
風タクのガノンとハイラル王のやり取り好きだから初代ルートがいいなぁ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 18:14:19.46ID:pWfROKsy0
リンクはマリン・マロン・クリミアあたりと結ばれたことはあるのだろうか
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 18:57:12.68ID:d1gFdxAn0
>>184
あのやり取りが有ったから、今回のガノンは全然喋らなくて終焉の者の魂の暴走みたいな
憎悪の塊みたいでガノンドロフ好きとしては悲しい雰囲気が有って盛り上がったわ
まぁタクトルートの可能性は低そうなんだけど
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 19:03:07.21ID:97lNooMLa
風タクガノンだけ異質だよな
ガノンだけどガノンじゃない
だが、それが良さでもある
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 19:23:59.04ID:tAbDttcn0
テキスト遊びをファンサービスとしてスルーすれば初代の時系列が王家の慣習やマップ配置的に一番合致する
でもBotWの一万年前ってのはどの時点なんだ?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 19:45:49.03ID:l+JvGTo6M
年表ありきで作品作ったのは神トラ-時岡とスカウォぐらいじゃないの
後は作ってから適当に辻褄合わせ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 19:46:22.67ID:opcypmrka
>>14
前に出てた雑誌で夢島までのリンクと木の実のリンクは別人ということにされたらしい
でもそうするとあのリンクが何者なのかさっぱり分からなくなるという難点が
もう漫画版が公式でゲームは漫画のメディアミックスとか解釈するしかないな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 20:27:04.49ID:n7dQExrv0
スタッフがめちゃくちゃ初代意識してるのはインタビューやいろんな公式イラストからわかるし
ゲーム内の状況証拠から考察では敗北ルートが一番有力
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 20:34:46.19ID:34HnCDeM0
>>190
時オカも開発に紆余曲折あって子供リンクもイケると技術検証ができてから
ああいう話にして結果的にああいう設定になっただけなので
時系列的なものは後付けだよ

スカイウォードも
モーションプラスを使ったチャンバラ→マスターソードデビューの話にする→なら一番最初か
って流れなのでゲームデザインが先だな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:21.05ID:gplpFRxg0
>>194
神トラも、マスターソードは眠りについた永遠にみたいに表示されるけど
その後抜かれているんだよね
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 23:11:03.97ID:ckWVgkFM0
>>195
一応神トラ2出るまでは抜かれてなかったし…
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 23:26:47.87ID:tAbDttcn0
ターンエー説はこの世界がコンピューターシミュレーションかどうか議論するようなもんで無意味
神様が作品内に明確なサインでも残してないと
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 00:11:11.39ID:0uEHGoHV0
一万年前のゲーム化なんて無理だろ
ガノンを神獣とガーディアンでフルボッコにして勇者はトドメ持ってくだけの作業回だぞ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 00:21:50.86ID:d5FT+kG8d
時の神殿の地下に時のオカリナが封印されていて
それを使って1年前に戻るのは?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 00:22:11.01ID:d5FT+kG8d
一万年前のミス
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 00:33:06.23ID:BU3A/QUk0
しかもそれがガノンドロフってか?
間接キスかよ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 00:37:06.89ID:WpL967Db0
>>185
時オカリンクはマロンとくっついた説を推す
子孫の仕事的にも違和感はない
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 00:43:15.36ID:W6uhEHyMa
>>169
これPV公開時に真っ先にゲハに書き込んだの覚えてるわ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 00:44:26.06ID:U3g1g4650
こういうのってシリーズ間でいちいちこじつけなくてもいいと思うんだけどな
まあ公式がそういうんだからそうなんだろうけど

でも初代ゼルダ(とリンクの冒険)が時系列の最後に来るってのは好きだw
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 01:20:56.58ID:6kOPpVZ9a
>>209
【朗報】マリンの悲願、達成される
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 01:23:44.94ID:qZ/y2Vtc0
>>202
ガーディアンを作れる技術が1万年前に
あるルートだとどれになるのかな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 01:26:14.76ID:0uEHGoHV0
>>213
間に1000年くらい挟めばどのルートでもいけると思うぞ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 01:28:47.00ID:BU3A/QUk0
>>209
その後何があったら骸骨剣士になるんや
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 01:40:19.41ID:tIwv4p1B0
>>215
牛乳たくさん飲んだら骨が丈夫に
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 02:21:02.19ID:os9sESjP0
botwの1万年前時点で厄災ガノンは幾度も復活してる、ということだけど
実際のところ復活までに毎回1万年くらいかかるのか、それとも前回が一方的にボコられすぎて復活までに時間がかかったのか
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 02:40:32.82ID:D1tNdzkJd
>>114
これ
時を超えた影響でムジュラと風タクで分岐してるのはわかるんだけど
敗北ルートは完全なifなんだよな 無理やりでしかない
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 02:53:55.17ID:4wHQzNOC0
ブレザリンクでもう一作作って欲しいな
時オカ→ムジュラリンクになったときのなんかアクロバティックなジャンプのモーションとか冒険慣れてる感がかっこよくて好きだった
ブレザエンディングでガノンから開放されたゼルダと記憶喪失でひょうきんな性格になってしまったリンクの話の続きつくってほしい
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 02:57:43.53ID:6kOPpVZ9a
>>219
敗北自体は時岡後の後付けだけど、時岡勝利ルートと神々を正史としても並べる為には敗北ルートを作らないと成り立たない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況