割とマジで携帯専用機は一つはあった方がいいと思う スイッチみたく実質携帯できないものでなく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:17:09.34ID:W6qcP0vU0
と思ってるのは俺だけか?今でもVitaを愛用してる。
セールス的には厳しいのかも知れないが、ニーズはあると思うから、
ニッチ向けの高級路線でいい(ハイレゾウォークマン的な)
後継機だしてほしい
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:17:39.89ID:mUDSbdWtd
スイッチも実質携帯できるんですが
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:19:41.65ID:esOUUf03d
わかる
サイズの小さい携帯モードだけのミニswitchとか出してほしい
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:20:38.19ID:EFXtr9es0
今はスマホで事足りてしまうからな
CS専用機としてハード開発するメリットはかなり薄くなっていると思う
両方に対応したSwitchのような形にするのがベストだろう
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:20:42.54ID:10A2D8wN0
スマホでよくね
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:20:44.28ID:rws0ez2r0
Switchでよくね?ちょっとバッテリーの持ち良くないけど今どきみんなモバイルバッテリー持ってる時代だし大したデメリットじゃない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:21:44.66ID:t7neBHGx0
俺もほしい
スイッチはでかい
もっと手軽にできるハードがほしい
おっさんになるとテレビにつないでやるのも億劫
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:22:14.56ID:3jDZSx5E0
これからもVita愛用していけばいいんじゃないかな
マルチバンバン切られていってるけど愛が有ればどうにでもなるよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:22:26.41ID:E05JoLAGM
折りたたみ式のswitchミニ出るなら欲しい
液晶サイズは3DSLL位で良いから出して欲しい
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:23:42.35ID:W6qcP0vU0
だからセールスはどうでもいいんだって
スマホゲーをやりたいんじゃないし
ソニーの高級家電路線で、買いたい少数の人だけで成り立つ仕様でいい
それこそ6万とかでもいいと思う
シェア度外視で、「欲しいなら売ってやるよ」的なものでいいと思う
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:24:03.23ID:8vJT1yel0
携帯できるならそれは外で遊ぶものだという観念を押し付けてくるゴキブリは何なの
Switchに対しても外でスマホより全然見かけないとか煽ってくるんだぜ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:24:35.13ID:4kP6N+XVa
vitaやってるヤツって一体どんなソフトやってんのか気になる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:24:58.58ID:RLfygN6VM
携帯ゲーム機は終わったんだ
あきらめろ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:26:34.04ID:FICf2id4d
>>17
スマホでゲームしてるから
ゲームしてる人は減ってない、つか増えてると思う
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:29:21.61ID:MXi6F0Y40
>>13
それで採算が取れるのかが問題だよ
ゲーム機も企業も慈善事業じゃない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:31:01.20ID:W6qcP0vU0
>>14

あのな、別に通勤・通学電車でプレイするとか、子供が公園で集まってプレイするみたいな光景って、スイッチでもないだろ?
「外で遊ぶもの」というとき俺が意味してるのは、新幹線とか飛行機とか、海外とか出張先でもプレイできるもののことだ

昔は3DSを愛用した
今はVitaでしのいでる

スイッチは携帯機というにはあまりに重く、荷物になりすぎる
まあ持ってないから推測にすぎないんだけど、なんとなく携帯機は携帯機専用の洗練さが欲しいというか、スイッチは携帯機としては余り惹かれない
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:31:24.71ID:E9erAmtw0
ps4との互換でも出来ない限りもう携帯専用ってだけじゃ厳しいなぁ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:31:57.82ID:jXiyBS870
>>20
ゲーム機事態は減ってると思うねスマホのせいで。
まあvitaは最初からいなかった気がするけど。
こないだPSPやってる人がいてビックリした。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:33:24.46ID:jXW+qfDpp
でも高級路線なんて売れないしな
機能を限界まで削減でいいと思う
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:34:04.49ID:DdKGm66w0
3DSは必須
今後3D機能は除外されるんだろうけど
3D復刻がいつのころか遊べなくなると思うとつらい
無くなると分かったら予備機買うか
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:35:42.60ID:bHN2WoTR0
スマホゲーでええやん
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:36:13.54ID:0hYERXLq0
>>22
持っていないという発言は認めない
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:37:08.63ID:CO0tv3750
俺はSwitchみたいなハードが一つあればいいや
据置も携帯もあった方がいいけど一台に絞りたい俺にはぴったり
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:37:21.84ID:icKQoAtX0
スイッチはかなり大きいし、バッテリーの持ち時間も今一つだからまあ確かに携帯するには多少の面倒が伴う
だから、自分はスイッチを買った今でもちょっとしたときはDSライトを使ってるよw ポケットに入るってやっぱり便利なんだ
しかも最大20時間持つ。超おススメ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:38:41.12ID:Z6kmBXux0
スイッチはデカ過ぎで携帯してる奴なんてマジで見たことないな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:39:05.73ID:bHN2WoTR0
そもそも今の携帯ゲーム機はでかすぎるんだよ
GBASPくらいにしろ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:39:19.74ID:lcJgXo380
携帯ゲーム機はニッチでいいんだよ
家では据え置き
外ではスマホでさ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:39:51.69ID:3zKtsgRC0
>>32
子供でも携帯してるの頻繁にみるのに
どうしようもないひきこもりのゴキだなw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:40:35.63ID:2QeCfmq00
スイッチを携帯してどうこうする奴はほぼいないだろww
あれは家の中でゴロゴロ使うものだ
TVの前に座ってゲームするのは苦痛すぎるからもうスイッチの選択肢しかない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:40:48.28ID:8vJT1yel0
Vitaのときはのうのうと室内携帯機という考え方を通そうとしやがったんだよなあ

3DSはすれちがい通信で持ち歩くにせよ、バッグに忍ばせるのが公式イメージなのに
任天堂機にばかり外で使うもの、直に持って露出させるものというイメージを押し付け
スマホの威を借りた露出シェア対決で潰そうとする

あのキチ連中なんなのほんと
あいつらにとってはSwitchも持ち運ぶのが当たり前のモノで問題ないサイズなんだぞ
家でゲームの王道はPSだとするために、Switchを家から締め出そうとしてるんだ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:41:01.01ID:icKQoAtX0
>>32
この前の大豪雨の件で少し避難所に居たけど、スイッチ持ってる子供は結構見かけたよ。そう言う時はやっぱ重宝するんだね
そしてさほど広くない所に何人も見かけたのを見て、今のスイッチってガチで普及してんだな ってのを実感したよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:42:24.43ID:lcJgXo380
スイッチなんて見たことない
スマホやってる子供はたくさんいるけど
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:42:38.74ID:CO0tv3750
持ち運んでても外では遊ばない奴は多いかもな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:43:00.98ID:NuoWrrGAa
シェア度外視って、サードからしたらそんなニッチな所に出すメリットないだろ
本体高くなるだけじゃなく、ソフトの価格もそれ相応に高くして、受注生産にすればいけるかもしれないけど
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:43:59.45ID:CO0tv3750
>>39
地震で新幹線が止まったとき俺もSwitchで遊んでたわ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:44:30.62ID:lcJgXo380
家でやるのに携帯機なんてめんどくせえわ
ちゃんとした有線付いてるPCかPS4以外あり得ん
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:45:38.78ID:n/EhDfJj0
新幹線や飛行機、海外出張にSwitchはベストマッチだろ
買わなきゃわからん事がある
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:45:48.75ID:lcJgXo380
緊急時にゲームで遊ぶとかどうとかなんて
どうでもいいわ
それどころじゃないだろうし
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:45:49.35ID:icKQoAtX0
GBが出た辺りからゲームギアとかPCエンジンGTとかいわば家庭用ゲーム並のゲームがカラーで遊べるような
携帯ゲーム機と言うのは摸索されてきた。しかし大方は値段の問題や電池の問題などで実用的とは言えなかった
そう言う時代を考えたらスイッチと言うのはまさに当時出来なかったことがついに実現したまさに「夢のハード」と言えるかもしれないな

今の子供は最初からそんな夢のハードを所有できるのだから中々羨ましい事ですな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:46:29.71ID:CO0tv3750
俺は家でも据置と携帯両方使ってる
ずっと似たような姿勢でゲームすると疲れるから姿勢を変える意味で良いわ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:47:19.19ID:OFhJYhug0
実際家族で暮らしてればTVを独占出来ない場面もある
switchはめっちゃ活躍してる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:47:34.75ID:CO0tv3750
>>48
むしろやること無くて暇過ぎたからSwitchがあって良かったよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:48:26.48ID:RQ2tnFzf0
ニッチ向けのソニーの高級家電路線とやらの機体に、誰がソフト出すんですかね
新規ソフトは無くていいとにかくVitaの後継機が欲しいって言うなら
もうVitaをずっと握り締めていれば十分でしょ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:49:15.43ID:n0JR4uNjd
>>32
小学生の男の子が歩きながらプレーしてん見かけてなんか心配になった
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:49:54.72ID:jXW+qfDpp
やっぱもうちょい廉価な携帯専用Switchしかないな
23900円くらいでどうにかならんか
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 12:50:28.42ID:icKQoAtX0
>>53
昔からあったからね。子供は中々テレビを占有できない問題
だからこそGBとかはそう言う需要にマッチした訳だ
そしてかつてから任天堂はスーパーゲームボーイなどで据え置きとの融合を考えて来たが
それがようやく技術が追いついて完全な形で実現した と言う感じですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況