X



Steamがオワコン化してるらしい・・・ 有力ソフト流出、糞セールなどなどで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:31:12.44ID:AfW70ad90
嫌儲からパクってきました
ごめんなさい



Steam、終わる 有力ソフトの相次ぐ他ストア流出により
同時接続大幅減少 糞セール、Valve新作作らずで反感も
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533365372/

『フォートナイト』躍進も関連?Steam、2018年の同時接続ユーザー数が大幅な下落傾向
https://s.gamespark.jp/article/2018/08/01/82683.html

Steamで遊べない人気ゲーム一覧
Fortnite
Anthem
BF5
FIFA18
LoL
Overwatch
Hearthstone
World of Warcraft
Diablo 3
Minecraft
Forza Motorsport 7
Forza Horizon 4
Gears 5
Halo Infinite
CoD BO4←New!
Fallout 76←New!

Steam版が2重DRMになってるゲームを含めるとかなりの数になります
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:32:40.18ID:+kn65E1w0
悟空がバナーなのに、ドラゴンボールがおま国だった時はワロタ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:33:14.62ID:RSqVEvqi0
10万近くするPC買って、セールで数百円で売られる2Dゲームを
動かすだけだしな
マルチプレイはチーターがわんさか居るし
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:33:56.86ID:wRILN03Lp
そもそもネット承認型DRMが持ち上げられる意味が不明
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:33:57.74ID:3tOuurQc0
Steamでセール時にしか買われないとこだと勝手に思ってたがどうなんだろう
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:34:06.92ID:darixNSz0
皆、自前でやるようになるのかな?
Steamのショバ代が高いのだろうか?

確かAndroidのPLAYストアはショバ代30%だよね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:34:12.54ID:i+OteMqP0
steamで遊べない=pcで遊べないと思ってるガイジおるね
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:34:58.70ID:q+V/ZIIj0
Steam介さなくても行けるじゃんってなったら
PCオンラインストアも戦国時代に突入か
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:35:41.17ID:Ao6IK35w0
ウィッチャー3とかfallout4みたいなゲームは快適なPCでやりたいからなぁ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:35:47.93ID:t/i1dVGv0
steam全体の売り上げが5000億ぐらいで
CSで最も売れてるPS4のPS+だけで1兆円だっけか
更にPS4はこれにソフト売り上げも入るんだっけ?
チーターも家庭用ゲーム機のほうが少ない上に、
チートがバレた時のリスクもでかいので
やっぱCS機が無難じゃないんだろうか

だから俺はPS4とSwitchを持ってる
PCはだいぶ前に卒業した
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:35:51.84ID:K4vg4scE0
pcvrがあるからこれからだよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:36:50.67ID:MCEu03vpp
>>12
知名度ある所は自社でやった方が良いからな
steamで出すと確か3割ぐらい取られるという話
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:37:00.32ID:m4NC/jU+0
スマホのFortniteもGoogle通さずに自社のサービスで
開始するんだっけ
やっぱり手数料とか馬鹿にならないんだろうね
プレイ人数が見込めるものなら余計に
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:37:10.31ID:ZlIhrcKsd
同接数の増加でオラつきまくってたら、実際にはsteamには直接金にならないバトロワゲーに繋ぎっぱなしの奴が多かっただけっていう
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:37:39.57ID:eWkmdFL30
Steamのジャンルでレースゲーム選ぶとインディのショボいのしか出て来ない
TheCrew2以外全然レースゲーム無いってわかった
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:38:03.37ID:nH0+vHVG0
>>11
ゲは脳じゃなければ普通のスレじゃないのか?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:38:16.02ID:glzJJ49M0
PCじゃないとまともなオフゲー遊べなくない?
マウス前提のリムワールド系とか
slay the spireすらまだCSでてないし
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:39:08.68ID:4IZJV4Sz0
仮想プラットフォームはCSハードと違っていくつ増えてもPCというハードの買い足しは必要ないので
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:39:12.37ID:TDgH4h8P0
インディーは所詮インディー
Steamでは1日70本近くインディーゲームが出てるが
ゴミだらけ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:39:31.57ID:oR4Q7Cai0
PCはチート用の垢買うだけだけどPS4はハードごと終了だからな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:40:38.57ID:Dr8pkkn8M
>>14
ただの仲介屋のsteamとハードもソフトも売ってるソニー比べるとかアホ?
nvidiaやAMDやIntelやマイクロソフトの売り上げも入れないと不公平だよね
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:40:40.53ID:V+im2hvp0
え?
フォールアウトスチームで出来ないの?
じゃあどこでやるの?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:40:45.89ID:ltTZyfCG0
オンライン対戦が好きなので、PCでのゲームだと
チーターが気になってゲームにならない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:41:46.16ID:glzJJ49M0
>>20
PCで遊ぶことになんの変りもないけどな
それこそCSでだって大手とかアカウント作らせてきたり
EAアクセス的な独自サービスやってるだろ?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:41:53.15ID:i+OteMqP0
>>28
多分ベセスダのランチャーだろ
カードゲームとかもここに入ってるし
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:42:50.04ID:glzJJ49M0
>>22
あれ?
日本とかいうごく一部での情勢なんかどうでもいい的なやつは?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:45:32.98ID:QV/Nker90
>>28
Bethesda.net
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:46:17.00ID:glzJJ49M0
大手のサードなんかは自社ストアでもお得なサービスとかやり出すだすだろうけど
共通ストアってのはやっぱりみんなが求めるものだからな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:47:46.04ID:Zcwd8x5F0
>>9
結構高いらしいな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:47:55.13ID:Faq89g7C0
むしろちょっと減った方がいいだろ
今までは集まり過ぎてたと思う
クソゲー隔離施設にも限界があるぞ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:48:13.75ID:pJS90FfhK
いい傾向だな
steamが衰退すれば、ユーザーの行き先は普及台数8220万のPS4になる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:48:43.36ID:Fd9B/xrHp
>>9
Appleも30だな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:49:16.80ID:wHGtcKn9M
>>40
steamから分散しただけでpcでできなくなるわけじゃないぞ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:49:24.92ID:bHN2WoTR0
Valveは全く審査しないのが駄目だな
あまりにもクソゲーが溢れかえりすぎ
噂によるとマネーロンダリングに使われてるゲームもあるとか
闇が深すぎる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:50:02.42ID:TXHwv1YYr
>>29
PC版PUBGの中国チーター共は萎えたわ
位置バレにオートエイム距離障害物無視SGでどこに隠れようとも即死とか
もう草しか残らん
そして中国の法律だとBANされても返金されるから何度でも蘇るらしい
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:50:58.63ID:4IZJV4Sz0
ネット通販サイトがたくさんあってもPCやスマホが1台あれば全部使えるのと同じ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:53:19.97ID:AlmD2IwC0
SteamをStreamだと思ってたわ
クラウドゲームの事かと
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:53:42.09ID:QjyEejga0
>>43
Steam Directだっけ
一気にゴミが増えた感じだね
それまでもゴミが多かったのに
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:54:00.07ID:pJS90FfhK
>>26
だから、ゲーム機にはチートが少ないし
同じ性能で公平に遊べるのがゲーム機の良いところ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:57:32.20ID:glzJJ49M0
お前らって本当にゲハ拗らせすぎてゲームやらないよな
マジで雑談板とかのがインディのネタとか通ずるんだが
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:58:22.48ID:sbxoJZmk0
>>1
ところで
流出した有力ソフトって何?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:02:53.79ID:850PtY+w0
cs含めどこのストアも3割だぞ steamは知らない
セール権はsteamだと胴元持ちのはず
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:03:58.99ID:7UMIcYjwa
52 名前:名無しさん必死だな [sage] :2018/08/04(土) 22:54:45.22 ID:glzJJ49M0
>>47
もう日本はスイッチ一択だもんなあ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:05:49.41ID:5IeJpcW30
そりゃsteamなんて素人が作った糞雑魚インディーばっかだし
有名どころはどうせCSやスマホに移植するしな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:05:59.80ID:glzJJ49M0
マウスじゃないとチマチマしたゲーム遊べないから卒業(笑)なんて事は絶対ありえないな
>>56
っていうか大手のサードならだいたいセール時期も値段も同じだよな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:06:28.77ID:QV/Nker90
MODを考えるとワークショップと統合されてるsteam以外の選択肢はないんだがなあ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:06:30.37ID:Fw68ja470
PS4でゲームなんかやるわけねえじゃんまじで暑さで頭いかれてるのか?
CS機でしかゲームできない時代に逆戻りしたらゲームなんかもうやらんよ普通はな
PS2時代の暗黒時代の再来じゃねえか
どんだけの黎明の人間が絶望したと思ってるんだゆとりは

だからオクトなんちゃらとかいうゲームが売れてるんだろ
PSで発売するようなゲームは軒並みゲームじゃねえんだわ
プレイしているのかさせられているのか錯覚するようなものばかりだ
まぁMSが覇権握るならそれに越した事ねえけどな
結局、資本がものをいう世界であるからして
当時360初代を経験した奴らはMSの技術力の高さを認識する知能すらなかったろ実際問題
ハードを変えず騒音問題治したり互換実装したり
こんなんやったのゲームの歴史が始まってからMSだけだぞ
真摯にユーザーの意見を取り入れたのはな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:06:40.34ID:GM4hfCVB0
UBIもuplayでしか買わないから、steamから撤退していいのにね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:07:56.48ID:Yi5T25Ju0
Valveはゲーム作りやめたの?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:08:21.46ID:irCAyKy+0
そこまでゲームに情熱をかけられん
スマホぽちぽちか辛うじてスイッチぐらいだわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:09:36.99ID:MKBPFvUp0
いっぱいソフトあるのは魅力的だった

でもよくよく見ればほとんど日本語が入っていなかったりして自分で日本語パッチを探さなきゃいけなかったり日本版のみ高かったりと予想に反して面倒に感じてしまった

結局は据置きで出たゲームを楽しむということが一番なんだよな
一覧にあっても日本語なかったり買う方法が面倒ならあってないようなものだもの
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:10:47.59ID:J8RjBcPG0
Steam Machineをマジで売り出した時点でお察しというか
経営陣が狂ってんだよな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:11:10.73ID:IU6su7Gg0
steamなんてインディー遊ぶ以外に価値ない
ゲーミングPCなんて糞の役にもたたんわ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:12:25.83ID:FdfIHair0
>>56
Steamも3割くらいだったハズ。

>>58
君、1億2000万本売れたマインクラフトに対しても、
「素人が作った糞インディーゲー」とか言ってたよね。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:12:32.05ID:sbxoJZmk0
>>63
今度カードゲーム出すよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:12:38.49ID:6yGHlSMh0
俺はsteam愛好者で一番使ってるけどこういう競合はどんどん出るべき
どんな業界も一強状態はかならず腐るからな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:13:21.06ID:glzJJ49M0
ゲハの連中はなぜか認めないけど
マウス操作って本当に楽だからな
CSと同じ据え置きでもPCでくだらねえゲームが売れるのは
マウスの快適性ってのが大きいよ
コントローラーって両手で握らないといけないし
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:14:12.21ID:6yGHlSMh0
このスレで何故か全く関係のないゴキブリが煽って来てるの笑える
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:15:08.11ID:Ihtd0y1M0
1に並んでるゲーム見て本当にオワコンだと思ってる奴がいるとか
ゲハ民がどれだけゲームやってないのかよく証明されてるな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:16:17.92ID:glzJJ49M0
カードゲームってどこが出しても
重いアプリで似たようなルールで課金ゲーだからクソなんだよ
slay the spireやった方がマシ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:17:15.19ID:+ZlYMlsvd
一昔前までは「家庭用ゲーム機?いやsteamで全部遊べるじゃん」って感じだったけど
最近は逆もまた然り感ある
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:17:18.48ID:OoR4DD4p0
>>61
箱1を持ってるけどRRODとかKinect推しとかMSもやらかしてるし、ファーストのソフトが最近ローカライズされないとか不満はあるよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:18:09.76ID:fQCegCXMM
>>69
steamの話してるのにマイクラの例とかおバカなの
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:19:47.86ID:h4P9rPcB0
テンセントもSteamに対抗してWeGame作ったし
少なくとも中国ではSteam負けるだろうな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:20:35.54ID:kZqhtalT0
そりゃソフト資産や運用ノウハウ溜まってきたら独自でやりたいわな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:21:09.26ID:yuVUFRMxr
アクティもbattle.netに一括せずクラッシュバンディクーはsteamに出してる、ベセスダはDoomもRAGE2も商品ページがないから事実上撤退かな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:21:16.35ID:4/Qatm1z0
steamが終わっても




ソシャゲに行くんでCSの居場所ないですから〜〜〜〜〜残念!
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:21:18.65ID:EcrUa6yL0
ネット上では誰もがプラットフォーマーになれる
EAだってブリザードだって自社タイトルは自社サイトから発売しファンを囲い込んでいる
ハードがなくなりネットに溶けると有力IPを抱えている企業が勝ち組になる
PSはPSというハードがなくなったらSIEのIPをやるためだけに加入する一サービスにすぎなくなる
SIEのタイトルを遊ぶためだけにPSNに加入しオンライン課金をしてくれるユーザーが任天堂やEAやブリザードより多いか?という問題に移る
この流れが分かっているからMSは独占タイトルを確保するためにファーストパーティーを買い込んでいるしSIEも必死にファーストタイトルを作っている
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:23:11.85ID:uOVd2lz60
あんまりばらけるといくつも垢登録必要になって面倒だな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:26:26.23ID:GwPO88Os0
そのへんの有力ソフトはSteamに頼らなくても良いくらいのユーザー数を自前で確保できるようになったってことだから、PCゲーの未来は明るいって話だよなコレ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:28:10.33ID:bbHYHtGA0
steamでR6Sとwarframeとtombraider
battle.netでoverwatch、スタクラ2
PS4でラスアスアンチャやる
anthemが面白そうならoriginもやる

ゲハ脳は勝手に縛りプレイしてなさい
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:29:31.36ID:Ihtd0y1M0
独自ストア囲い込みと多重認証が必要なゲームは常に少なくない数の批判があるからな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:30:23.32ID:bHN2WoTR0
>>88
でもPUBGで人口が減ったゲームは戻ってないんだよなぁ
結果としてPUBGもDota2もCSGOもアクティブユーザ減ってる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:33:25.27ID:glzJJ49M0
電子書籍でも管理めんどくさい
統一したいとか
一般的な話だろ😅
本当にゲハカスって拗らせ過ぎだわ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:35:17.69ID:lTtmAgsh0
terrariaは面白かった
あとシレン好きだからローグライク系で評価高いアイサックとニュークリアスローンやってみたんだけど凡ゲーだった
アイサックはシレンみたいなギャンブル寄りでニュークリアスローンはアクション寄り
もっと詰めたらどっちも面白くなりそうなんだけどなぁ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:36:29.27ID:xE1/ZhPa0
実際俺もスイッチ買ってからPCつけてないしなぁ
リムワールドとか面白いしまだ遊びたいけど今はスイッチのゲーム消化だけで時間一杯だし
ウイルス対策ソフトの期限も切れたから再開するときはまたライセンス買わなきゃ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:40:06.89ID:xE1/ZhPa0
>>65
おま語はムカついたわ
civとか日本語パッチもあったけど公式で日本語版を高く売り出してパッチ削除とか
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:43:48.43ID:Ihtd0y1M0
>>95
今一番主流なクライアントがSteamなんだから当然だろ
フレンド0のボッチにはわからん話だろうけどな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:44:44.94ID:mOQJHQXy0
>>86
一方で現実的にPS4は各サードが無視できないユーザーを抱えてる。だから、ソフトがとぎれない。ソニーはこの優位を利用して次の準備をする事ができる
PSN利用者が本当に各大手のプラットフォーム、あるいはMS、任天堂に移るかも未知数だしね
しかしソニーがちゃんと準備してるようにも思えないんだよなぁ。障害多いPSNに投資してるようにも見えないし、親会社はキャッシュフローを厚くしたいとかいってるし
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:46:38.03ID:MB8Ofg2e0
>>102
そこらへん気にしてるのか新作の制作にカムバックするとか発表してたなvalveは
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:52:02.09ID:b68pJgIE0
半分はショバ代払いたくないEAが自社タイトルをorigin独占にしてるだけだけどな
まあ最近steamのセールが糞過ぎるのは同意
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:54:23.23ID:mOQJHQXy0
>>96
商売上、統一と分散は繰り返すからね
steamばなれがもう少し進んで不便だという声が大きくなったら各大手が提携しあって共通プラットフォームができるかもよ
Tポイントカードの連合体みたいな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:55:05.40ID:lTtmAgsh0
2年前とかPUBG無い頃はdota2が一位で大体ピーク60、70万人くらいだった気がする
ここ一年が凄かったってこと
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:55:53.60ID:v+e+eV9K0
>>86
それで、君はゲーム専用機がなくなるのは何年後だと予想しているの?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:57:29.28ID:v+e+eV9K0
>>87
コーエーのソフトはスイッチでも1万くらいするのだが
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:58:11.33ID:SL/4gaaU0
steamが流行る前にはPCでゲームをよく買っていたから
個々で販売してくれたほうが嬉しいな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:59:09.90ID:MB8Ofg2e0
yakuzaがpcで遊べたりとおま国は徐々になくなりつつあるからそこはまぁ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 23:59:24.52ID:v+e+eV9K0
>>91
和サードで自前でできるところはあるのかな?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:02:25.14ID:i0A1cuho0
>>113
バンナムはやってもおかしくないよ
主力の版権ものはバンダイチャンネルというアニメ、おもちゃの通販はやってるから実は相性がいい
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:04:24.74ID:6gg8IeGj0
そもそもショップだけならスクエニやコナミも持ってるじゃん
あとは鯖を用意すればsteamに依存することはなくなる
10年の状況にもどるだけ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:06:30.57ID:7QSqunxM0
少なくとも日本ではsteamは無理でしょ英語読めないし。
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:07:52.30ID:t1KX+rBk0
>>115
そうなると、中小は大変かもな
自前では難しいし、プラットフォームは複数に分散するとなると、対応が面倒そうだ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:08:20.30ID:i0A1cuho0
サーバのハードルがAWSやAzureで下がったしね。steamをかますか、AWSを自分でやるかの違いになるかもな
個人的にはsteamはAmazonが買ったら便利になると思う
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:09:11.78ID:t1KX+rBk0
>>116
代わりに日本人向けのプラットフォーム整備しようと、和サードは思わないのかな?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:11:03.71ID:m845FW9F0
EAは毎年確実に売れるFIFAにマッデンにBFだからな
なお日本のコナミ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:11:38.21ID:JYztzOPcM
steamはマイクロソフトに身売りすれば?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:13:15.05ID:6gg8IeGj0
>>124
それだけはないわw
PCゲーマーもValveも嫌がる
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:13:59.25ID:m845FW9F0
大手のサードが自社サイトで売るかもしれないってだけで
steamが共通ストアという立場は変わらんからな
あと大手のサードのセールもsteamとCSでだいたい同じだぞ
変わってくるのはインディ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:15:09.52ID:t1KX+rBk0
>>124
せっかく、Windowsストア始めたのに?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:15:56.36ID:m845FW9F0
あとインディも2Dアクションだけじゃねえからな
シムとかストラテジーはマウスじゃないと長時間やってられん
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:16:49.29ID:ouReAOKa0
>>51
クソステでもスマホやPCとマルチやってるじゃん
国内でクソステ専用のセーブエディタ売ってるし
MODデバイスも買えるぞ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:17:11.48ID:t1KX+rBk0
>>130
PSをマウスでやればいい
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:20:38.39ID:7QSqunxM0
>>131
割合の問題でしょたいがい鯖分けてるし
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:22:27.82ID:dvKFra4q0
龍が如くがSteamに来るのがびっくり
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:22:41.04ID:8nSHK3gYK
switchの影響かインディ=2Dのイメージが完全に固定されてしまってる気がしてならない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:25:47.34ID:m845FW9F0
>>137
それでsteam語ってる奴はエアプなんじゃないかと思ってる
確かに2Dアクションはレベル高いけど
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:30:27.25ID:PEokuuF80
>>124
絶対にありえん
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 00:33:01.24ID:s1YLtexa0
Switchのインディというと
海外で爆売れ!…ただし数千本
と言うスレをアフィカスが立てて豚が突撃してるイメージしかない
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 01:02:28.38ID:65jUrqmo0
steamで10本以上ソフト買ってる(ほぼセールで)人間が言うのもあれだけど、あんなに安売りして
商品価値を下げるかもっていう危機感は無いのかなとは思ってたけどな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 01:13:50.15ID:WWSrAuVQ0
>>143
セールしない宣言して売れてるゲームもあるんだけどね
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 01:17:10.36ID:3Z6yyv4Y0
>>139
STEAMは終了するときには認証なしでオフラインで遊べるようにする、って言ってるけどどうなることやら
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 01:21:29.33ID:+qXtXf5+0
単にドン勝に合わせて突然湧いて出たすげー数の中国人ユーザーが
ドン勝終了とともに落ち着いたってだけじゃねーかと
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 01:34:31.11ID:/DpAbznj0
>>143
どうせ安くなるからセールまで買わないって人と
あんまり興味ないけど安いからやってみようって人のどっちが多いかの天秤だね
最近は以前ほど大幅な値引きしなくなったり続編を発売するタイミングで旧作を大々的にセールしてみたり企業もそこら辺はいろいろ研究してるっぽいよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 01:39:35.86ID:HhKTnb9P0
有力ソフト流出ってもともと自社ランチャーでゲーム出してるとこやんけ

最近はモンハンワールドとか仁王、ニーア、二ノ国2、FF12、イース8、ダークソウル
おまけに昔出たキラー7、バレットウィッチまで出るし
日本のゲームが増えてきてうれしい
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 01:51:09.97ID:gd2jbFns0
>>142
Steamは一応売上推定見る方法あるで
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 01:52:32.19ID:gd2jbFns0
結局Half-Lifeと抱き合わせて地道に宣伝してきて今があるんだからさあValveはゲーム出しな?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 01:54:26.00ID:l3PMBNot0
>>146
契約がどうなってるか知らないけどSteamの一存では決められないんじゃないかな現実的には
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 01:56:28.77ID:wcvhGrzM0
VRゲーしか買う気無くなってきたな
有名なインディーもCSに流れてくるし
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:01:15.64ID:nDjq0//00
オワコン化してValveが危機感持ってゲーム作ってくんないかなー
Dota2とCSGOあるから無理かなー
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:06:00.72ID:2I74AOfZ0
steamも安泰じゃないからな
複数の大手ゲーム製作会社が共同で同じようなサイト作ったら対抗できねえだろうし

EAは勝手にやってるから無理かも知れんけど
UBI・スクエニ・ベセスダ・TK2・カプコン・バンナム・セガあたりで組んでやればいいのに
売れた分の取り分そのままってだけでもかなり利益違うだろうに
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:06:35.64ID:89HzoNHs0
Valveが11月にDOTA2のカードゲーム出すらしいやん
でも最近のsteamよりCSのほうが出来が良いからつまらないね
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:10:40.78ID:6gg8IeGj0
カードゲームってハースストーンのパクリになる未来しか見えない
しかもdotaだとWarcraftとおなじで日本に全く馴染みがないキャラになってしまうし
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:11:39.77ID:lKNha05x0
>>56
Robotcacheってとこは5%謳ってるね
まだサービス開始前&色々怪しいけど
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:14:07.04ID:VvxtnBG0p
>>40
インディはみんなSwitchに流れ込むがよろしいか?
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:22:26.55ID:qiWia3RL0
>>161
ゲハだけを見て勘違いしてるがインディーは海外だと
大抵がまずPCからPS4だ
日本のスイッチにPS4より多く出るのは
フライハイワークスみたいなところがスイッチ版だけ翻訳して出してるってだけ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:22:49.73ID:x99v+sF00
>>136
パッチは来ないけどな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:33:22.93ID:N8o9oP970
これPS4にとっては悪いニュースなんだけど・・・
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:41:23.48ID:B1yVEfdD0
PS/XBOX/Switchは今やPCのコバンザメハードだから損も得もない
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:48:08.93ID:N8o9oP970
>>165
自前で経営するのが一番儲かるんだからそっちが主流になったらCSは当然のように割りを食うよ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:49:22.82ID:x99v+sF00
ACCとVRカノジョの続編たのしみすなー
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:50:07.02ID:vLyVRG1ld
てか何が「してるらしい」だよwゲーミングPCすらない貧乏人がw
別にSteamオワコン化したからと言ってPCゲー出来なくなるわけじゃないからな?オリジンやら鰤やら欲しけりゃそこから買うだけだ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:52:17.65ID:+qXtXf5+0
>>156
Steamそのものを再現しようとするととんでもねぇコストになりそうなんで
むしろ30%分差し引いても赤が出るかもしれないが
実際色々な機能ってみんなどこまで使ってんだろうな?

ぶっちゃけ俺はシングル専門なんでフレ機能すら一切使ってないが
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:56:55.17ID:MEX/Kt4g0
モンハンの発売にあわせてネガキャンのターゲットになったと
ゴキも大変だな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 02:58:29.76ID:t7loSQl60
>>168
いやメンドクサイから一元化して欲しい
2重認証必須のUBIソフトすら買う気にならんし
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 03:00:58.61ID:MEX/Kt4g0
>>171
Uplayで直接買えば問題なくね?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 03:13:09.59ID:nDjq0//00
そのソフトプレイする時だけ起動するからUPlayはそこまで
独立してるOriginのが面倒に感じる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 03:18:25.43ID:+qXtXf5+0
Uplayの実績的ポイント溜めて
ちょっとしたゲーム内アイテムが買えるシステムは
他でも取り入れて欲しい
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 04:45:09.40ID:IMTIgNot0
ゲームを楽しんでるのになんで会社経営を心配しているんだろうか
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 05:06:13.87ID:w6EMKRB8e
switchの方が売り上げ出てるゲームの報告が続々とあがる
PC版を持ってる人でも手元で遊びたくて買い直すらしい
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 05:48:26.75ID:7uv/sk4FM
今年、久々にゲーム出すのにゲハでは微塵も話題になってないよね
ちなみに来年も買収した会社の新作を出す
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 07:21:46.43ID:biJyofzB0
イース7・セルセタ・キラー7とかは旧機種以外ではsteamでしか出てねーじゃん
はい論破
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 07:44:58.88ID:x99v+sF00
>>183
8みたいにしてくれたら全部買うのにな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 07:51:15.28ID:QVXNJiY00
これであとPUBGがPS4にでたら終戦やね
完全なる統一ハードが完成する
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 08:25:39.29ID:6gg8IeGj0
steam本スレに貼ってあったけど
Valveは本当に審査しないのが問題だわ

このゲーム(といえるのか置いといて)も画像はPixivにあるものを無断に使用
このタイプはsteamだと日常茶飯事
https://store.steampowered.com/app/916580/Hentai_Puzzle_X/

https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=39063813
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/916580/ss_1b8db8c1128c841e221f7770be4de5720c8c2dfb.1920x1080.jpg

最近はアセットのデモ版とかをそのままゲームとして売るとかもあるし
ヤバすぎだろ

steam Directとかいうシステムはゴミシステムは今すぐやめるべき
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 08:37:06.16ID:Kj8YK/Su0
PUBGバブルが終わっただけだぞ
steamオワコンとか脳みそぶっ飛び過ぎ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 08:44:28.70ID:9ZMW8G7qM
というか今更PUBGって
呪いのポリシーハードに今後マルチ前提ソフトは出ないだろ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 09:17:21.56ID:vE/bNV0J0
セールがしょぼくなった
積みゲーマーがあらかためぼしいもの買い終えた
グラボ高値安定で新規が入ってきにくい
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 09:36:59.48ID:638pfemT0
AoE4もsteamじゃないらしいからな
そもそもゲームストアが独占状態だったのがおかしい
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 09:58:37.70ID:ODiRsdNBr
購入済ライブラリはオワコン関係ないよ
売れてるからセール渋い。売れなくなったらまたいいセール来る。
売れてないからPS4もDLセールしまくってるやろ。同じ事やで
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:32:29.69ID:YhPSxVflp
>>121
無理だな 電子マネーでも企画乱立させてるし
ユーザーの利便性無視でジャップはお互い足引っ張る事しか出来ない
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:33:11.18ID:e+4TS9OX0
>>162
フライハイみたいなところを通さないで配信してるStardew Valleyで日本語版がSwitch独占だったり、
ゴルフストーリーが最初からSwitchだけだったりするし、
そもそもインディタイトルの売上がSwitchが圧倒的に高くなってるのだからPS4ファーストの展開は確実に無くなってくだろ
1番売れる市場を後回しにする意味が無い
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:40:29.40
>>198
君らってここ10年くらい、PSはこの後落ちぶれる 撤退する。常識的に考えれば当たり前。
って言い続けてるね
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:40:32.23ID:Y4wqzH740
steamで買ったソフトはsteamがなくなると遊べなくなるのかな?
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:42:17.21ID:m845FW9F0
>>162
日本のゴキブリがインディ異常にバカにしてるだけで
海外でも普通にPS4よりスイッチのが売れてるでしょ?
PCはまず最初に出るから売れるのは当然だし
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:49:21.89ID:e+4TS9OX0
>>179
Stardew Valleyとスカイリムとスチームワールドディグとソルト&サンクチュアリはSteamで買ったけどSwitchでもまた買った
次はUndertaleも買い直す予定
Switch出てからは面倒くさくてPCではSLGしかやらなくなっちゃってる
あと、バイオリベ2をSwitchで買った後でSteamライブラリ見たらPC版持ってた
積みゲーになってて買ったの完全に忘れてた
フレイムインザフラッドとテスラグラッドもSteamライブラリにあるんだがまだ触ってない
遊んで面白かったらSwitchで買い直す可能性あり

昔めっちゃはまったテラリアも出たら買い直すつもりなのだが全然音沙汰ねーな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:51:24.78ID:yWVGUOpM0
>>202
古くはPSM、そしてProjectDojin
PSへのインディーズはずいぶん前からあって市民権は得ていたけど
馬鹿にされてるのはインディーズでなく

PSにやってきたインディーズやProjectDojinそして東方
インディーズを馬鹿にしてたくせに今はそのインディーズを心の支えにしてる

豚のお前を馬鹿にしてるだけだよ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:55:23.96ID:e+4TS9OX0
>>200
現時点ですでにインディタイトルの売り上げはSwitchがダントツなんだからPSが今後衰退するかどうかとか関係ないだろ
PS4の最盛期ですらインディタイトルはSwitchの方が売れてるの
4Kとかの大画面テレビにドット絵のゲームとか映してちまちま遊ぶってのが絶望的に合ってないってだけの話だよ
PS4買うような人はこのハードでデカい画面でリッチなグラフィックのゲームを遊びたいと思ってるのがほとんどでインディタイトルの優先順位が低いなんて当たり前でしょ
全盛期がどうとかの問題じゃねーんだよ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:57:40.16ID:e+4TS9OX0
>>201
無くならんだろ
Valveの経営で今後何かあったとしても、あの巨大なユーザーベースを買い取りたいって企業はいくらでもいる
最近もMSが買い取ろうと交渉持ちかけたみたいな噂出てたし
売らんだろうけど
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:59:59.45ID:e+4TS9OX0
>>205
任天堂ハードはWiiの頃からインディ文化があって任天堂が海外の優れたタイトルをローカライズしたりしてるんだけど君はそんな事知らなそうだね
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:02:27.19ID:vE/bNV0J0
もしsteamがサービス終了する事になったら、認証は開放するだろう多分
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:03:12.29ID:NNE9U8ki0
けんもーはネガティブな事しか言わねーからなあ
あてにならん
また自分の都合のよい部分だけ切り取って膨らませてるだけだろ
どうせ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:05:38.38ID:bdJm0ghv0
>>209
お前らPCのインディ文化をアタリショックだの何だの罵倒し続けてきたゴミクズ連中だろ
Switchのラインナップの穴埋めに突然持ち上げてんなよ
PCの1/100のゲームをSwitch移植してさらに1/100のローカライズされたゲームにちょっと触れただけのニワカが
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:05:47.91ID:SFvlgpQ9d
steamの話題なのに豚だのゴキブリだの、ホント争うの好きだな。
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:05:49.92ID:e+4TS9OX0
>>210
全盛期の今でもSwitchの方が売れてるんだからインディタイトルに関してはPS4がこれから衰退するとかそんな事関係ないと言ってるの
メーカーはあえて売上の低い方を優先的に展開しようなんて考えないんだから
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:07:58.98ID:qp2sTVZ30
PCマルチ化が進んでSteamに客取られたクソステストアがオワコンの間違いじゃね?
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:12:21.71ID:e+4TS9OX0
>>213
上の書き込み読めばわかるはずだけど、俺めっちゃSteamでインディ買いまくってるんだけど
Switchに出たら面白かったソフトは何本も買い直してる

そもそも209の書き込みを見てなんでそんな事思ったのか意味不明
WiiでインディがDL発売されて遊んでたのなんてもうすぐ10年になるんだぞ
Steamもまだ今みたいに巨大なプラットフォームじゃなかった
おまえ各ハードの時系列すら理解できて無くね?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:18:19.65ID:msQlOOx70
SteamがオワコンになってもPS4にゲームが増える訳じゃないんで
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:18:35.17ID:e+4TS9OX0
>>217
俺の>>198の書き込みをみてPSが今後落ちぶれて撤退すると言う意味に読んだからおまえは>>200の書き込みをしたんだろ?
だから今後の衰退とかそんなの関係なくPS4全盛期の今ですらインディタイトルはハード特性でピッタリなSwitchの方がはるかに売れていると返したんだよ
俺はPS4が今後衰退するとかそんな事はハナから関係ないハード特性に関する発言をしてるのにおまえが読み違えたの

俺の方こそ、そんな事は言っていないと返させて貰う
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:21:00.82ID:hFA+LGxT0
和ゲーだとDMMとかもあるな。コエテクはこっちも展開してるけど。
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:28:23.29ID:e+4TS9OX0
>>224
最近やったので面白かったのはデスカミングってゲーム
死に神になって街中にあるいろんなオブジェクトをピタゴラスイッチみたいに動かして住人をころして魂を集める不道徳なゲーム
RiptideGPってSF版ウェーブレースみたいなのも面白かったな
Steamで遊んだのは2だったんだが、気に入ったのでアメリカのeShopでSwitch版の1を買った
STARBOUNDとかRisk of RainとかThis War of Mineは有名どころになるのかね?
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:30:40.50ID:e+4TS9OX0
>>226
エスパー失敗したのお前な
相手の属性をもろに読み違えた
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:32:38.80ID:8nSHK3gYK
>>228
ほーありがと
riptideGPはステージ少ないのとオンライン即過疎ったのが残念だったな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:33:55.23ID:BdgcBmeca
スイッチちゃんはどーせ次世代機じゃ買い直しだから今がバブリーなだけよ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:35:59.07ID:e+4TS9OX0
>>230
ガッツリやったらボリューム少ないんかな
俺はジャンルバラバラな大量のゲームをライブラリに並べてつまみ食いみたいに短時間でいろいろ回して遊ぶからボリューム気にならなかったが
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:46:08.43ID:8nSHK3gYK
>>232
安いし仕方ないとは思うけどシングルモードやってマシン買って強化してやってるとまたここかの連続でステージ数は物足りないと思ったよ
DFに紹介されたりとベクターユニット能力は高いと思うからどこか出資してもうちょい規模でかいの出さないかなって
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:46:50.56ID:5mZ+Nlu/0
今一番流行ってるゲームねぇかんな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:49:25.81ID:OqjmBj/00
modmod煩いけど、ベセスダは有料化だし、ガチャでアイテムを売りたい運営はmod拒絶してるし
そもそも他のゲームとかからのぶっこ抜きでもはや問題を起こす要素にしかなってない
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:50:51.40ID:x99v+sF00
>>235
ラムラーナ2流行ってるだろう
たぶん次のSteam通でも出てくるぞ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:53:07.96ID:e+4TS9OX0
>>234
まあ、値段なりのゲームって事か
スマホともマルチで出てるから高い値段付けられないってのもあるのかもしれない
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:55:22.99ID:lSZpNZF+d
Steamはおま国、おま値、おま語を治すように命令しなかったからいけなかった
これしてたら日本人増えまくりだぞ
それと各メーカーにWindows10でも動作確認するように命令しないのもいけなかった
俺の持ってる好きなゲーム2つがWindows10だと駄目だ
だから7、8.1を使うしかない
どうすんだよ!
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:11:54.12ID:0y9op49B0
>>1
steamで遊べなくてもPCじゃ遊べるからユーザーにとっちゃあんま関係なくないか?
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:16:46.23ID:hGzKnZtW0
>>240
それはWIN10がゴミなだけでは?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:35:16.96ID:0okIa2pxd
今まで買ったのはSteam終了したら遊べなくなるのか
オンは仕方ないがオフで遊べるゲームだけは遊ばせてくれないと困る
あとはどうでもいい
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:40:36.71ID:p7Ax5CcyM
steamの話をしてるのにPSが云々言ってるぶーちゃん頭悪すぎ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:44:28.01ID:pP5caYFd0
steam「スイッチに客取られてるンゴ・・・」
steam「せや・・アイツと共闘しよう!!」

ソニー「うちソニーですよ?分かってます?」

steam「・・・」


おわり
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:47:52.14ID:uoM50dDH0
豚ゴキがPCネガキャンしてる
国内でもPCは見過ごせない勢力になったんか
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:48:26.19ID:v13KNoq1a
>>241
同じPCで遊ぶのに、ストアがいくつもあるのは単純にめんどくさい
管理しにくい
ストアがsteamである必要はないが
メーカーごとにストアがいくつも分散するのは歓迎できない
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:49:47.64ID:m845FW9F0
やれるのは大手のサードで
それこそEAみたいな毎年出せるところだけよ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:50:57.60ID:m845FW9F0
>>250
基本的に値段変わらねえじゃん今
コード売ってるところが安いのはCSもだし
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:52:11.15ID:v13KNoq1a
>>250
んなもんはソフト同士で働いてるでしょ、今も
ストアは今でも複数あるが、値段はどこもだいたい同じ
セールのタイミングが違うくらいでストア間の競争があるとは思えないけど
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:53:06.38ID:fv4oyLzU0
>>252
ストアが一個になったら今みたいな値段で買えなくなるのは間違いない
インテル製CPUしか選択肢が無かったころのCPUの値段とか凄かったぞ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:53:19.00ID:c4oCKB430
steamのライブラリが一番見やすいんだけどなぁ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:53:21.73ID:yd/4Vllbd
中華が増えたのが駄目だわ
チーターだらけだしチーター居なくてもフレンドリーファイアとかマナー最悪だし
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:54:25.44ID:e+4TS9OX0
>>249
ランチャーとしてだけなら他で買った物もSteamに登録して管理することは出来るが、
Steamからの起動時にすら自社クライアントの起動要求するUBIとかああ言うのクソウザいよな
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:55:18.83ID:Y+MPTSJhr
ベセスダもsteamから退くんだろ
TESもsteamで販売しないとなるとvalveも痛手なはずだわ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:56:48.54ID:CWOGJmUN0
つか過去作のライブラリの為にあるようなものだよ。
PCがスペックアップされれば名作過去作が4K60fpsで遊べるとか。
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:59:40.74ID:v13KNoq1a
>>257
UBIのあれはめんどくさいだけじゃなく、不安定にしてくるのがヤバい
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:01:15.44ID:m845FW9F0
>>253
ガチでゲハって変な嘘が信じ込まれてるし
訂正してやっても聞く耳持たず数日後には同じ事言ってるよなw
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:04:39.87ID:l1DA+8Ge0
Steamなんて名前も知らなかった頃に
パッケージ版で買ったソフトをインストしてたら
いきなり登録しろってメッセージが来て怖かったな
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:05:38.38ID:PfKHaGzm0
セールで餌巻きしてた時代にやってた奴が勝ち組パターン
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:09:34.24ID:dSTSx1IF0
STEAMはセール時しか購入してないわ
サマセでダクソ3・バイオリベ・バイオ6・デッドラ3・4も買った。1万でお釣りきたわ
MHWだけは5980円で予約中
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:11:36.84ID:6gg8IeGj0
steam以外だと管理が面倒くさいとか言ってるやつが意味わからん
10年前はそれが当たり前だったし
なんならsteamのランチャーに良くやるゲームを登録しとけばいいだけのはなし
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:14:00.04ID:dSTSx1IF0
ソフトメーカーもCS機市場潰れてPCに集中してほしいだろな
中古に流れることもないし
自社サイトで直販すれば利益まるまる入るし
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:15:48.09ID:tXAgWTWq0
全ゲームSteamかGoGから出せよ…
ゲーム会社ごとに常駐ソフト増やすとか頭悪すぎだろ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:20:49.57ID:SeJgtuaH0
常駐ソフトが嫌なら、Safenet Sentinalシリーズなどのハードウェアキーという手段もあるのだが
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:22:50.54ID:YaA4tPIeM
競合他社が増えるのは良い傾向じゃん
Valveがようやく重い腰を上げてゲーム開発に復帰したわけだし
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:34:16.45ID:e+4TS9OX0
>>263
おれはシヴィライゼーション5買ったときにパッケージの中にアクティベートコード入ってて???ってなったなw
そう考えると結構付き合い長いわ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:35:48.84ID:4yKTEy7W0
>>264
やりもしないセール品買い込んでSteamスレでゲーム積んじゃったわー言って
馴れ合いジイさん達はあまり幸せそうには見えないけどな
昔は-75%セールでびっしりだったがそういうのもなくなってきたな
今は実況動画見てEAやマルチゲーに群がるパターンが増えてきたな
プレステ系和ゲー以外全く興味ありませんというやつもちょくちょく見かけるが
https://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers&;os=win
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:36:16.45ID:m/1XmEDO0
大手が自前のプラットフォーム持とうとするのは当たり前だけど
ユーザーからするとプラットフォーム乱立は面倒くさいだけなんだよな
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:36:50.63ID:Ejnek6ho0
競合他社が出た後のモバゲやグリーみたいだな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:37:14.14ID:eOKBKFlG0
前々から気になってたんだよ。セールばかりやっててどうやって採算とってるのとか、セールの売り上げは制作者にどれだけ還元されるのかとか
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:39:51.89ID:4yKTEy7W0
>>276
任天堂なんかが情弱向けのCM打ちまくって商品の価格に上乗せしているコストでセールしてるだけ
Twitchや外部のショップに人を誘導するためにタダでばらまいたりな

広告屋が儲かるかユーザーが得するかの違いでしかない
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:44:45.37ID:e+4TS9OX0
>>276
ある程度の売上を確保したら売上金額より売り上げ本数が株主対策で重要になるのよきっと
FIFAとかSE出る前のスカイリムとか完全にそれだと思う
利益なんて雀の涙でも全世界**千万本!!とかアピール出来る方を取ってる
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:49:54.02ID:m/1XmEDO0
steamにとって一番怖いのはMSストアだよな
大手が勝手にやるのは仕方ないが中小が取られたらヤバイ
FF15取ってきたり精力的に呼び込んでるしな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:01:08.97ID:m/1XmEDO0
>>146
他社の商材なんだから勝手に認証解除とか出来ないだろ
現実的には電子書籍のように消滅して使用不能になるか
あるいは他社のプラットフォームに引き継いでもらうことになるだろうな
一番ありそうなのがMicrosoft ストア
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:16:08.54ID:b+gcYokJ0
チョニーが関係ないサード独占するからますますチョニーは嫌われるんや
ニーアはまともに動かんしほんまええ加減にせえよチョニー
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:17:05.01ID:LvkjAqrqM
MSストアはMODが使えない限り繁盛することはないよ
今、開発中らしいけど
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:17:36.97ID:1jR5JsWh0
>>11
海外じゃスチーム一強すぎてゴキブリハードは箱と底辺の争いしとるのよ
だから地道にネガキャンスレ立てていこうって事
ゴキブリがカイガイカイガイ言ってるだけで実は海外でもゴキブリハードなんて売れてないからな
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:25:32.56ID:6gg8IeGj0
>>282
それだけはないわ
MSストアの仕様知ってるなら無理なのは分かるだろう

あのアプリという扱いはいままでの起動ファイルとは全く違う
しかも暗号化がガチガチすぎてMOD使用すら許されないし
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:02.46ID:hFA+LGxT0
>>272
ドラゴンエイジのパッケージ版買ったら、中にコードが書かれた紙が一枚入ってた。
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:37:33.52ID:udKl7XJf0
あとsteamって単なるストアじゃなくて
コミュニティサイトでもあるから
単純比較は出来んよ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:44:04.57ID:9wIZOyvd0
テレビ買う事考えたら、PCでゲーム出来たらいいなあ
買った事ないけど、まあ俺の古いポンコツノートじゃろくなゲーム出来ないだろうな
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:09:14.53ID:i0VxspYcM
そもそもPCで一番遊ばれてるLoL
歴代最高のソフト売上のマイクラ
がsteamでできない時点なぁ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:14:14.44ID:e+4TS9OX0
>>281
アマゾンは販売は強いけどクライアント無くて管理はクソだからなw
アマゾンで買ったタイトルも全部Steamに登録して起動してるわ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:17:08.32ID:Y+MPTSJhr
2013年頃までは大作、インディーのバランスも品質も保証されてた
今はアセットゲーにツクールゲーの氾濫で滅茶苦茶
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:35:41.47ID:e+4TS9OX0
ツクールゲーでも素材がオリジナルなら文句言われる筋合いは無いと思う
だが、アセットゲーは金出すには辛い物があるなw
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:38:20.74ID:gd2jbFns0
グリーンライトが死んでダイレクトになったんだから例えばとか聞くまでもなく事実やろ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:46:08.11ID:b+gcYokJ0
まともな脳みそ持ったゲーマーならチョニーを嫌うのは当たり前
30fpsのカクッカクの劣化ゴミをありがたがるガイジ以外はな
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:53:46.98ID:pPiug9FZd
国内だったらツクールゲーでまともなのを漁るならフリゲサイト回った方がいいしな
steamに出てるのは殆どがプリセのしょーもないやつ
帽子世界とか出すんだったら追加要素なくてもお布施代わりに買うけどさ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:55:29.74ID:RkaiLlsE0
元々鰤ゲーもEAゲーもsteamじゃ出来ないし
UBIも前から二重DRMだし
MSは最近になって箱独占ゲーをMSストアに供給し出しただけじゃん何を今さら
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 16:00:41.20ID:RkaiLlsE0
どこも大手がショバ代払いたくなくて自社プラットフォームでやってるだけで
中小インディーの受け皿はsteamしかないからな
GOGも伸びてるけどあそこはコピープロテクト無しじゃないと売れないところだから
旧作がメイン
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 16:12:46.61ID:gd2jbFns0
GOGの理念はインターネットアーカイブやmyabandonに勝てないからDRMフリーが本体になってしまいそう
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 16:23:24.36ID:QTwLsd870
steam以上のサービスができればいいだけのことよ
無理な話だけどな
成功してんのはblizzardぐらいだろ
後のはお察し状態だよ
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 17:05:13.16ID:RkaiLlsE0
データ見ると最近になって何故か何年も前のグラボの750ti勢が急に増えまくったり
いきなり消えたりしてたけど
中華ユーザーやら中華ネカフェあたりがsteam通したり通さなかったり色々やってるんだろう
それで接続数も大増減してると
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 18:08:29.70ID:pgJwaOSt0
steamはレビューシステムが働いてるから今の所
糞ゴミ掴むやつは評価定まる前にアーリーアクセス購入する開拓者のみ
これが評判工作業者によって荒らされたら終わる
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 19:16:46.56ID:RkaiLlsE0
持ってるやつしか書けないしプレイ時間も出るから
amazonやら5chのレビューなんかよりよっぽど参考になるぞ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 19:18:33.87ID:m845FW9F0
ちょっと厳しめにレビュー書いたのに100時間超えちゃうと恥ずかしい
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 19:26:55.60ID:cIzcuIIH0
多くがPS4を使った大会だからPS4で買う人が多いのだと思う。
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 22:20:49.19ID:3v8jK9YT0
Steamのレビューは総PLAY時間も一緒に表示されるので
5分のPLAYで低評価付ける奴とかも一目瞭然なので分かりやすい
反対に100時間近く遊んでる奴の意見は良くも悪くも参考にはなるよ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 22:24:37.35ID:m845FW9F0
3桁はいいけど4桁いったら完全にやべえ人になってしまう😫
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 22:32:20.52ID:6gg8IeGj0
つけっぱなしでわざとプレイ時間稼いでるやついるし
1000時間オーバーでもバッドつけてるやつもいるし
あまり当てにならん
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 01:06:18.95ID:QDu6b3Xlp
>>307
俺はそれなりに参考になると思ってるけどな
もちろんある程度のサンプル数があること前提だけど
他のとこのレビューと違ってプレイ時間とかちゃんと出てるし
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 01:27:12.01ID:W3NFnMux0
プレイ時間短いのに
それっぽいレビュー書いてるやつら結構いるからな
プレイ時間表示無かったらそういうレビューも参考にしてたかもしれんと思うと
あの表示は大事
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 01:52:35.98ID:FYKPEWHk0
>>268
ダウンロードに限ればソフトメーカーはSteamよりもCSのほうが儲かるはず。
中間マージンはSteamのほうが多く取ってる。
CSは少ないか全く取っていない。
本体さえ普及してくれれば別のとこから利益を生み出せるから。
ニンテンは知らんけどw
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 01:56:55.56ID:b804DdDi0
という家ゴミのネガキャンには全く影響されないのがPCの強みだな

XBOXはソニーにクシャっと潰されたが
PCへのネガキャン&おま国工作は続かずついにソニーも諦めた
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 01:58:50.30ID:W3NFnMux0
steamはvalve三割だよ
でもそれはストアで売る分で
自社サイトが外部のストアでsteamキー売る分については取ってないんじゃないかな
家庭用機のDL版も三割くらいじゃね
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 02:17:05.12ID:QDu6b3Xlp
>>316
胴元に払う金は市場が同じならどこも基本一緒よ
かつてPSが参入して勢いあった頃に任天堂はロイヤリティ高いってよく言われてたけど、ソニーの場合はソフト全数をソニー流通で扱ってたからロイヤリティと別に販売委託費が取られてた
任天堂はロイヤリティだけ取って販売が各メーカーが自分でやってた
今はルール変わったけど基本的に払う金はほぼ同水準
自社より有利なライバルの方が安いのにそのまま放置するなんてあり得ないわけで、最終的に必ず同水準に落ち着く
スマホアプリで競合するアップルとグーグルもどちらも三割で横並びになったしね

強力なライバルがいなかったSteamは逆に高いロイヤリティ取ってもメーカーは従わざるを得なかったから高いんだろう
MSストアとか競合が成長したら安くなると思う
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 05:29:36.01ID:w4NdrxNe0
なんならその人のページ飛んで実績見れるし大抵のレビューより有用
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 06:20:03.73ID:hXJAXSR60
>>308
FF15で100時間以上プレイしておきながら
おすすめしない評価とかくっそウケるよなw
100時間プレイとか思う存分楽しんでるとしか思えんのだがw
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 06:21:34.62ID:w4NdrxNe0
つーかサムズダウンとサムズアップしかないのが悪いんだよな
誰にでもおすすめできるか?と聞かれるとクセが強いしそれは無理って言う感情は好きになるほど湧いてくるよ
文章読むしかない
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 06:33:23.21ID:MTXccBnv0
steamが落ち目になってもPSにPCゲーマーが避難してくる訳じゃないけどな
なんでゴキブリが鼻息荒くしてるのw
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 06:49:04.20ID:nloi8PU80
これが本当なら中々興味深い
エロいゲーム程PCの比率が高いってのが笑える


928名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55e4-a75z [180.14.77.55])2018/07/07(土) 06:21:41.35ID:rJVgI0cV0
https://arstechnica.com/gaming/2018/07/steam-data-leak-reveals-precise-player-count-for-thousands-of-games/2/
リークされたsteamの正式な(steam spyじゃ無く)販売本数ね
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITIONは 489,872本
ちなみに
DARK SOULS: REMASTEREDは 348,944本
NieR:Automataは 1,175,123本
FFだと
FINAL FANTASY XIIIは 707,712本
FINAL FANTASY VIIは 1,136,100本
FINAL FANTASY VIIIは 581,505本

7月7日付けだからセール後の販売本数ね
これをどう受け止めるかは各々の考え方次第だよ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 07:21:38.10ID:Nsc7BlzX0
>>1
嫌儲はPCゲーマー多いよな
情強が多い
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 07:33:42.58ID:+gvD9WcNd
Steamの名前だけ売れてアホがわんさか増えた
GOGやUBI、Originとかだけでなくテンセントも活動して出してる
PCゲームが更に発展するためには必要なSteamの弱体化だわな
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 07:34:02.46ID:JeP2xkQT0
>>322
そういうのはめちゃくちゃ楽しんでるけどレビューに書かれてる不満点がゲームプレイ上相当重要な欠点なんだろう
初期バージョンのゼノブレ2みたいなものよ
めちゃくちゃ本人は楽しんでるけどはっきり目に付く欠点があって大いにゲームプレイを阻害していて、他の人にはちょっとお勧めしにくいってやつ
お勧めは出来ないって言ってる本人のプレイ時間は100時間近いドハマりゲーム
よくある事よ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 07:35:40.04ID:ATGzS9vy0
ゲハみたいな煽りカスより全然話てきるからな嫌儲は

一方ゲハはこのスレも見てもわかる通り
steamの話をしてるのに何故かPCが叩かれてると変換してるぶーちゃんがいるし

Valve自体の新作滅茶苦茶少なくなったし
逆にアセットゲーや実績解除ゲーみたいなゴミが大量に押し押せてくるし
数年前と状況が違う
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 07:38:12.16ID:+gvD9WcNd
嫌儲はSteamで日本国内最大のグループだから
まぁPCゲーマーは日本国内で有数のコミュニティだわな
正直メンバーは5chのことも知らん人相当多いだろ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 07:40:33.25ID:Jqt9i3FU0
嫌儲はそれなりに遊んでいる人いるのはわかる
ゲハだとPC利用しての他ハード叩きにしかならないからなw
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 07:52:27.22ID:3r5FNcMiM
今のsteamは100ドルさえ払えば確実に通過するからなら

明らかに倫理的にやばいやつでも普通に発売される
そしてコミュニティで話題になって後日ページがなくなる

こんなん審査してないって言ってるようなもんやん
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:16:21.09ID:zwzz+kxF0
アメリカンはビジネス優先だから
問題になったら消したほうが効率的だろ。

日本みたいに規制しすぎてビジネスにもならないんじゃ労力の無駄。
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:20:10.67ID:n1Kw1eYo0
10万のPCを買ってやることが2Dのインディーゲームしかないんだ😭😭
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:20:55.89ID:evgihiWh0
っていうかsteamを広めたのはニュー速じゃね?
旧速時代のsteamスレは平和で楽しかったよ
嫌儲はその流れを汲んでる
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:25:00.20ID:YowQwQbs0
MSゲー → MSストア
EAゲー → Origin
Blizzardゲー → Battle.net
                    ↑
Bethesda ─ 最新作が ┤
Activision ─ 最新作が ┘
UBI → Uplay(今後に注意、準備万端?)

アカウントの一本化で管理が秀逸だったがコレじゃあ使う意味が無くなりますよ
上記のタイトルでSteamの売り上げ9割近く占めるのに・・・・・・
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:47:45.83ID:BumqgmtG0
>>113
ブラウザゲーの独自プラットフォームは立ち上げたんじゃなかったか
そっちはまずはモバイルプラットフォームの非OS依存化が目標だろうけど
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:49:32.46ID:d8duonMT0
>>325
3Dエロ動画界隈ではリアル寄りな造形のキャラはSFM、アニメ寄りのキャラはMMDで作られるのが通例だが
2BはSFMとMMD両方で広く浅く支持されているのが面白い
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:51:34.14ID:d8duonMT0
>>336
GUIのランチャーをひとまとめに出来ないもんかね
DRMはAPIだけ提供して…
結局ブラウザに戻るべきなんだろうか
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:59:44.15ID:p/Ms2JXt0
どれだけ不便だろうが特定プラットフォーム特定ハードに囲い込まれたくてしょうがないという
宗教信者は囲い込まれてればいいんだよ
その自由は与えられている
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 09:49:39.00ID:JeP2xkQT0
いや、特定プラットフォームやハードに囲い込まれてる方が確実に利便性は高いぞ
ソフトによっていくつもランチャーやプレイするハード分かれてたりする方が不便に決まってるじゃん

きみが言いたいのは不便じゃなくて不利益でしょ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 10:34:49.09ID:BoRywclkM
面倒ならスタートアップに全てランチャーぶっこんどけよ
ご自慢のゲーミングPCなら常駐ソフト増えても余裕だろ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:07.74ID:ZIBfXuC00
RDR2もPC版出ないんだったよな
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:14.95ID:fl20IGtc0
真のPCゲーマーはゲーム中にパソコンが不安定になるのなんか許さず
サービスごとに専用PCを用意するのが当たり前だからな
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 11:44:23.13ID:wUwKUJ8Ea
>>344
ガクガク30fpsゲー持ち上げかよ
PCに無制限で出すならそのゴミ遊んでやっても良いぞ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 12:09:02.75ID:YX5zfZcNM
>>345
ちょっと想像したらワロタ
GoG用にSB、MIDI完備のマシンとかいいな
そこまでやるなら実機組めよってなるが
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 12:52:10.18ID:Ai7iitrWM
残ってる大手はUbiだけか
それも時間の問題となると、かなりヤバイね
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 13:49:30.08ID:w4NdrxNe0
>>100
翻訳家を安く見すぎだろ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 13:51:29.22ID:w4NdrxNe0
翻訳分高くすんなと騒ぐやつが結果的に日本語化ゲームを減らすということにいい加減気付きな?
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 13:54:28.38ID:5qHf9Rmr0
>>344
そもそも前作もPCで出てないからな
前作が箱一でネイティヴ4Kで遊べるようになって話題になったのは
その部分も大きい
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 13:55:47.84ID:B+yTR3sy0
ヤバないやろ。Steam以外も頑張ってくれた方が
ユーザーはおいしい思い出来るだろ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 13:59:24.04ID:MSReikdE0
まぁGEOセールで発売日にゲームが売れなくなってるPS4も同じで終わりなんだよなぁ
なんで>>1見て平然と余裕の顔してられるのかが不思議
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 14:00:00.28ID:5qHf9Rmr0
steamがどうちゃら言うよりもオンラインがメインで
自社鯖で遊ばせるから自社サービスでユーザー管理したいってタイトル群
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 23:59:17.34ID:P1fs9CDB0
PC版MHW買ったぞーー
クライアントくらいDLさせろって思うわ。アンロック日は回線混むだろ

CS機版を8000円だして予約買いした連中って(笑
イビルジョーも最近実装なのにさwwwwwww

完全版なったから発売のSTEAM版最高^^
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 00:11:25.94ID:jwFGCP460
コンソールであろうとDLのストアであろうと
ファーストがプラットフォームを牽引するタイトルをどんどん出すべきなのに
valveはかなりサボってるよな
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 00:22:26.17ID:egPX9DTy0
でもvalveはHL2とかPortal、L4D2、CS:GOなんかも
steam独占にしないで家庭用機で出してたよな
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 04:58:04.55ID:vl6KBmFq0
独占にしなかったことが
むしろ自社ソフト軽視の表れなんじゃないかって気もするな
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 06:45:43.63ID:3NeiC4qK0
Steam独占で出してたら単純にブランド価値が落ちただけじゃね
国内のFFみたいにさ
CSでだしてブランド価値を維持し続けた上でPCでさらにリッチに遊びたければSteamしか選択肢が無いという状況を作ったんだろう
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 07:23:01.89ID:BoNL+mQBp
箱煽りに来る連中はSteamでしか買わない人が何故か多い
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 07:26:44.79ID:VLNDJMah0
昨日は前のSteam通見てThe Vagrant買っちゃった
安すぎだわ
やろうと思ったけど結局他のゲームやってねたけど
みんなも買おう
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 07:41:44.24ID:VLNDJMah0
やったのもSteamのゲームだけど
たしかにSLI1画面モードを3画面モードに変更して開始とかちょっとめんどくさいな
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 08:40:09.06ID:zGmKwnk00
75〜90%セールのインパクトは強いけど、まあ10〜20%で買うようなとこじゃないな
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 09:32:14.76ID:HK/SNJ060
Steam自体がValveのゲームを配信する為に作られて、後に他社PCゲームの配信もするようになっただけだからな。
インフラ構築の敷居も下がったし、自社で配信システムを構築するのも昔ほど難易度高くないから、Steam以外で
配信されるタイトルは増えていくだろうね。
Fallout 76なんかはベセスダがSteamを使わず自前のシステムで配信するらしいし。
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 13:16:57.56ID:L3olS5HG0
>>178
こいつマジの分盲なのかな
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 13:21:19.20ID:/W/BB+qba
お前らスチームのセールはゲーム業界滅ぼすとかぬかしたり
クソセールでスチームオワコンとかほざいたり

どっちに転ぼうと叩きたいだけじゃん
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 13:49:19.06ID:/jMv6Ujg0
日本メーカーがSteam始めたら、海外メーカーは独自でやり始めるっていう。
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 13:55:57.90ID:3NeiC4qK0
オワコンとはまったく思わないし普通に使ってるが、かつての異常なセールは間違いなくPCゲーム業界を滅ぼすレベルの物だったと思うぞ
あれで何十本も買っといてなんだけど、あのセールのせいでPCゲームはSteamのウイッシュリストに良さそうな物をつっこんどいてセールになったらまとめて買って積む物になってたって人はめっちゃ多いだろ
商品が適正価格で売れない市場は体力の無い生産者が破綻して多様性を失ってしまう
最近は無茶なセールをしないようになってるから、まともな価格で物が売れるようになってく事を期待してる
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 15:29:48.79ID:vmgmJWwyd
日本メーカーがSteamにきちんと日本語対応してればこんなことにはならなかった
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:07:32.15ID:t9NNI8vF0
こんなテキトーなネタで叩けるんなら
モンハンやイカのプレイヤー数が激減したらCSオワコン化ってことでいいの?
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 16:26:44.63ID:BoNL+mQBp
FO76もSteamでは未定なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況