X



Steamがオワコン化してるらしい・・・ 有力ソフト流出、糞セールなどなどで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/04(土) 22:31:12.44ID:AfW70ad90
嫌儲からパクってきました
ごめんなさい



Steam、終わる 有力ソフトの相次ぐ他ストア流出により
同時接続大幅減少 糞セール、Valve新作作らずで反感も
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533365372/

『フォートナイト』躍進も関連?Steam、2018年の同時接続ユーザー数が大幅な下落傾向
https://s.gamespark.jp/article/2018/08/01/82683.html

Steamで遊べない人気ゲーム一覧
Fortnite
Anthem
BF5
FIFA18
LoL
Overwatch
Hearthstone
World of Warcraft
Diablo 3
Minecraft
Forza Motorsport 7
Forza Horizon 4
Gears 5
Halo Infinite
CoD BO4←New!
Fallout 76←New!

Steam版が2重DRMになってるゲームを含めるとかなりの数になります
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:01:15.44ID:m845FW9F0
>>253
ガチでゲハって変な嘘が信じ込まれてるし
訂正してやっても聞く耳持たず数日後には同じ事言ってるよなw
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:04:39.87ID:l1DA+8Ge0
Steamなんて名前も知らなかった頃に
パッケージ版で買ったソフトをインストしてたら
いきなり登録しろってメッセージが来て怖かったな
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:05:38.38ID:PfKHaGzm0
セールで餌巻きしてた時代にやってた奴が勝ち組パターン
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:09:34.24ID:dSTSx1IF0
STEAMはセール時しか購入してないわ
サマセでダクソ3・バイオリベ・バイオ6・デッドラ3・4も買った。1万でお釣りきたわ
MHWだけは5980円で予約中
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:11:36.84ID:6gg8IeGj0
steam以外だと管理が面倒くさいとか言ってるやつが意味わからん
10年前はそれが当たり前だったし
なんならsteamのランチャーに良くやるゲームを登録しとけばいいだけのはなし
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:14:00.04ID:dSTSx1IF0
ソフトメーカーもCS機市場潰れてPCに集中してほしいだろな
中古に流れることもないし
自社サイトで直販すれば利益まるまる入るし
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:15:48.09ID:tXAgWTWq0
全ゲームSteamかGoGから出せよ…
ゲーム会社ごとに常駐ソフト増やすとか頭悪すぎだろ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:20:49.57ID:SeJgtuaH0
常駐ソフトが嫌なら、Safenet Sentinalシリーズなどのハードウェアキーという手段もあるのだが
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:22:50.54ID:YaA4tPIeM
競合他社が増えるのは良い傾向じゃん
Valveがようやく重い腰を上げてゲーム開発に復帰したわけだし
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:34:16.45ID:e+4TS9OX0
>>263
おれはシヴィライゼーション5買ったときにパッケージの中にアクティベートコード入ってて???ってなったなw
そう考えると結構付き合い長いわ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:35:48.84ID:4yKTEy7W0
>>264
やりもしないセール品買い込んでSteamスレでゲーム積んじゃったわー言って
馴れ合いジイさん達はあまり幸せそうには見えないけどな
昔は-75%セールでびっしりだったがそういうのもなくなってきたな
今は実況動画見てEAやマルチゲーに群がるパターンが増えてきたな
プレステ系和ゲー以外全く興味ありませんというやつもちょくちょく見かけるが
https://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers&;os=win
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:36:16.45ID:m/1XmEDO0
大手が自前のプラットフォーム持とうとするのは当たり前だけど
ユーザーからするとプラットフォーム乱立は面倒くさいだけなんだよな
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:36:50.63ID:Ejnek6ho0
競合他社が出た後のモバゲやグリーみたいだな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:37:14.14ID:eOKBKFlG0
前々から気になってたんだよ。セールばかりやっててどうやって採算とってるのとか、セールの売り上げは制作者にどれだけ還元されるのかとか
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:39:51.89ID:4yKTEy7W0
>>276
任天堂なんかが情弱向けのCM打ちまくって商品の価格に上乗せしているコストでセールしてるだけ
Twitchや外部のショップに人を誘導するためにタダでばらまいたりな

広告屋が儲かるかユーザーが得するかの違いでしかない
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:44:45.37ID:e+4TS9OX0
>>276
ある程度の売上を確保したら売上金額より売り上げ本数が株主対策で重要になるのよきっと
FIFAとかSE出る前のスカイリムとか完全にそれだと思う
利益なんて雀の涙でも全世界**千万本!!とかアピール出来る方を取ってる
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 13:49:54.02ID:m/1XmEDO0
steamにとって一番怖いのはMSストアだよな
大手が勝手にやるのは仕方ないが中小が取られたらヤバイ
FF15取ってきたり精力的に呼び込んでるしな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:01:08.97ID:m/1XmEDO0
>>146
他社の商材なんだから勝手に認証解除とか出来ないだろ
現実的には電子書籍のように消滅して使用不能になるか
あるいは他社のプラットフォームに引き継いでもらうことになるだろうな
一番ありそうなのがMicrosoft ストア
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:16:08.54ID:b+gcYokJ0
チョニーが関係ないサード独占するからますますチョニーは嫌われるんや
ニーアはまともに動かんしほんまええ加減にせえよチョニー
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:17:05.01ID:LvkjAqrqM
MSストアはMODが使えない限り繁盛することはないよ
今、開発中らしいけど
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:17:36.97ID:1jR5JsWh0
>>11
海外じゃスチーム一強すぎてゴキブリハードは箱と底辺の争いしとるのよ
だから地道にネガキャンスレ立てていこうって事
ゴキブリがカイガイカイガイ言ってるだけで実は海外でもゴキブリハードなんて売れてないからな
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:25:32.56ID:6gg8IeGj0
>>282
それだけはないわ
MSストアの仕様知ってるなら無理なのは分かるだろう

あのアプリという扱いはいままでの起動ファイルとは全く違う
しかも暗号化がガチガチすぎてMOD使用すら許されないし
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:02.46ID:hFA+LGxT0
>>272
ドラゴンエイジのパッケージ版買ったら、中にコードが書かれた紙が一枚入ってた。
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:37:33.52ID:udKl7XJf0
あとsteamって単なるストアじゃなくて
コミュニティサイトでもあるから
単純比較は出来んよ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 14:44:04.57ID:9wIZOyvd0
テレビ買う事考えたら、PCでゲーム出来たらいいなあ
買った事ないけど、まあ俺の古いポンコツノートじゃろくなゲーム出来ないだろうな
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:09:14.53ID:i0VxspYcM
そもそもPCで一番遊ばれてるLoL
歴代最高のソフト売上のマイクラ
がsteamでできない時点なぁ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:14:14.44ID:e+4TS9OX0
>>281
アマゾンは販売は強いけどクライアント無くて管理はクソだからなw
アマゾンで買ったタイトルも全部Steamに登録して起動してるわ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:17:08.32ID:Y+MPTSJhr
2013年頃までは大作、インディーのバランスも品質も保証されてた
今はアセットゲーにツクールゲーの氾濫で滅茶苦茶
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:35:41.47ID:e+4TS9OX0
ツクールゲーでも素材がオリジナルなら文句言われる筋合いは無いと思う
だが、アセットゲーは金出すには辛い物があるなw
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:38:20.74ID:gd2jbFns0
グリーンライトが死んでダイレクトになったんだから例えばとか聞くまでもなく事実やろ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:46:08.11ID:b+gcYokJ0
まともな脳みそ持ったゲーマーならチョニーを嫌うのは当たり前
30fpsのカクッカクの劣化ゴミをありがたがるガイジ以外はな
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:53:46.98ID:pPiug9FZd
国内だったらツクールゲーでまともなのを漁るならフリゲサイト回った方がいいしな
steamに出てるのは殆どがプリセのしょーもないやつ
帽子世界とか出すんだったら追加要素なくてもお布施代わりに買うけどさ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 15:55:29.74ID:RkaiLlsE0
元々鰤ゲーもEAゲーもsteamじゃ出来ないし
UBIも前から二重DRMだし
MSは最近になって箱独占ゲーをMSストアに供給し出しただけじゃん何を今さら
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 16:00:41.20ID:RkaiLlsE0
どこも大手がショバ代払いたくなくて自社プラットフォームでやってるだけで
中小インディーの受け皿はsteamしかないからな
GOGも伸びてるけどあそこはコピープロテクト無しじゃないと売れないところだから
旧作がメイン
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 16:12:46.61ID:gd2jbFns0
GOGの理念はインターネットアーカイブやmyabandonに勝てないからDRMフリーが本体になってしまいそう
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 16:23:24.36ID:QTwLsd870
steam以上のサービスができればいいだけのことよ
無理な話だけどな
成功してんのはblizzardぐらいだろ
後のはお察し状態だよ
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 17:05:13.16ID:RkaiLlsE0
データ見ると最近になって何故か何年も前のグラボの750ti勢が急に増えまくったり
いきなり消えたりしてたけど
中華ユーザーやら中華ネカフェあたりがsteam通したり通さなかったり色々やってるんだろう
それで接続数も大増減してると
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 18:08:29.70ID:pgJwaOSt0
steamはレビューシステムが働いてるから今の所
糞ゴミ掴むやつは評価定まる前にアーリーアクセス購入する開拓者のみ
これが評判工作業者によって荒らされたら終わる
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 19:16:46.56ID:RkaiLlsE0
持ってるやつしか書けないしプレイ時間も出るから
amazonやら5chのレビューなんかよりよっぽど参考になるぞ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 19:18:33.87ID:m845FW9F0
ちょっと厳しめにレビュー書いたのに100時間超えちゃうと恥ずかしい
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 19:26:55.60ID:cIzcuIIH0
多くがPS4を使った大会だからPS4で買う人が多いのだと思う。
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 22:20:49.19ID:3v8jK9YT0
Steamのレビューは総PLAY時間も一緒に表示されるので
5分のPLAYで低評価付ける奴とかも一目瞭然なので分かりやすい
反対に100時間近く遊んでる奴の意見は良くも悪くも参考にはなるよ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 22:24:37.35ID:m845FW9F0
3桁はいいけど4桁いったら完全にやべえ人になってしまう😫
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 22:32:20.52ID:6gg8IeGj0
つけっぱなしでわざとプレイ時間稼いでるやついるし
1000時間オーバーでもバッドつけてるやつもいるし
あまり当てにならん
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 01:06:18.95ID:QDu6b3Xlp
>>307
俺はそれなりに参考になると思ってるけどな
もちろんある程度のサンプル数があること前提だけど
他のとこのレビューと違ってプレイ時間とかちゃんと出てるし
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 01:27:12.01ID:W3NFnMux0
プレイ時間短いのに
それっぽいレビュー書いてるやつら結構いるからな
プレイ時間表示無かったらそういうレビューも参考にしてたかもしれんと思うと
あの表示は大事
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 01:52:35.98ID:FYKPEWHk0
>>268
ダウンロードに限ればソフトメーカーはSteamよりもCSのほうが儲かるはず。
中間マージンはSteamのほうが多く取ってる。
CSは少ないか全く取っていない。
本体さえ普及してくれれば別のとこから利益を生み出せるから。
ニンテンは知らんけどw
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 01:56:55.56ID:b804DdDi0
という家ゴミのネガキャンには全く影響されないのがPCの強みだな

XBOXはソニーにクシャっと潰されたが
PCへのネガキャン&おま国工作は続かずついにソニーも諦めた
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 01:58:50.30ID:W3NFnMux0
steamはvalve三割だよ
でもそれはストアで売る分で
自社サイトが外部のストアでsteamキー売る分については取ってないんじゃないかな
家庭用機のDL版も三割くらいじゃね
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 02:17:05.12ID:QDu6b3Xlp
>>316
胴元に払う金は市場が同じならどこも基本一緒よ
かつてPSが参入して勢いあった頃に任天堂はロイヤリティ高いってよく言われてたけど、ソニーの場合はソフト全数をソニー流通で扱ってたからロイヤリティと別に販売委託費が取られてた
任天堂はロイヤリティだけ取って販売が各メーカーが自分でやってた
今はルール変わったけど基本的に払う金はほぼ同水準
自社より有利なライバルの方が安いのにそのまま放置するなんてあり得ないわけで、最終的に必ず同水準に落ち着く
スマホアプリで競合するアップルとグーグルもどちらも三割で横並びになったしね

強力なライバルがいなかったSteamは逆に高いロイヤリティ取ってもメーカーは従わざるを得なかったから高いんだろう
MSストアとか競合が成長したら安くなると思う
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 05:29:36.01ID:w4NdrxNe0
なんならその人のページ飛んで実績見れるし大抵のレビューより有用
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 06:20:03.73ID:hXJAXSR60
>>308
FF15で100時間以上プレイしておきながら
おすすめしない評価とかくっそウケるよなw
100時間プレイとか思う存分楽しんでるとしか思えんのだがw
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 06:21:34.62ID:w4NdrxNe0
つーかサムズダウンとサムズアップしかないのが悪いんだよな
誰にでもおすすめできるか?と聞かれるとクセが強いしそれは無理って言う感情は好きになるほど湧いてくるよ
文章読むしかない
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 06:33:23.21ID:MTXccBnv0
steamが落ち目になってもPSにPCゲーマーが避難してくる訳じゃないけどな
なんでゴキブリが鼻息荒くしてるのw
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 06:49:04.20ID:nloi8PU80
これが本当なら中々興味深い
エロいゲーム程PCの比率が高いってのが笑える


928名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55e4-a75z [180.14.77.55])2018/07/07(土) 06:21:41.35ID:rJVgI0cV0
https://arstechnica.com/gaming/2018/07/steam-data-leak-reveals-precise-player-count-for-thousands-of-games/2/
リークされたsteamの正式な(steam spyじゃ無く)販売本数ね
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITIONは 489,872本
ちなみに
DARK SOULS: REMASTEREDは 348,944本
NieR:Automataは 1,175,123本
FFだと
FINAL FANTASY XIIIは 707,712本
FINAL FANTASY VIIは 1,136,100本
FINAL FANTASY VIIIは 581,505本

7月7日付けだからセール後の販売本数ね
これをどう受け止めるかは各々の考え方次第だよ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 07:21:38.10ID:Nsc7BlzX0
>>1
嫌儲はPCゲーマー多いよな
情強が多い
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 07:33:42.58ID:+gvD9WcNd
Steamの名前だけ売れてアホがわんさか増えた
GOGやUBI、Originとかだけでなくテンセントも活動して出してる
PCゲームが更に発展するためには必要なSteamの弱体化だわな
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 07:34:02.46ID:JeP2xkQT0
>>322
そういうのはめちゃくちゃ楽しんでるけどレビューに書かれてる不満点がゲームプレイ上相当重要な欠点なんだろう
初期バージョンのゼノブレ2みたいなものよ
めちゃくちゃ本人は楽しんでるけどはっきり目に付く欠点があって大いにゲームプレイを阻害していて、他の人にはちょっとお勧めしにくいってやつ
お勧めは出来ないって言ってる本人のプレイ時間は100時間近いドハマりゲーム
よくある事よ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 07:35:40.04ID:ATGzS9vy0
ゲハみたいな煽りカスより全然話てきるからな嫌儲は

一方ゲハはこのスレも見てもわかる通り
steamの話をしてるのに何故かPCが叩かれてると変換してるぶーちゃんがいるし

Valve自体の新作滅茶苦茶少なくなったし
逆にアセットゲーや実績解除ゲーみたいなゴミが大量に押し押せてくるし
数年前と状況が違う
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 07:38:12.16ID:+gvD9WcNd
嫌儲はSteamで日本国内最大のグループだから
まぁPCゲーマーは日本国内で有数のコミュニティだわな
正直メンバーは5chのことも知らん人相当多いだろ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 07:40:33.25ID:Jqt9i3FU0
嫌儲はそれなりに遊んでいる人いるのはわかる
ゲハだとPC利用しての他ハード叩きにしかならないからなw
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 07:52:27.22ID:3r5FNcMiM
今のsteamは100ドルさえ払えば確実に通過するからなら

明らかに倫理的にやばいやつでも普通に発売される
そしてコミュニティで話題になって後日ページがなくなる

こんなん審査してないって言ってるようなもんやん
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:16:21.09ID:zwzz+kxF0
アメリカンはビジネス優先だから
問題になったら消したほうが効率的だろ。

日本みたいに規制しすぎてビジネスにもならないんじゃ労力の無駄。
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:20:10.67ID:n1Kw1eYo0
10万のPCを買ってやることが2Dのインディーゲームしかないんだ😭😭
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:20:55.89ID:evgihiWh0
っていうかsteamを広めたのはニュー速じゃね?
旧速時代のsteamスレは平和で楽しかったよ
嫌儲はその流れを汲んでる
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:25:00.20ID:YowQwQbs0
MSゲー → MSストア
EAゲー → Origin
Blizzardゲー → Battle.net
                    ↑
Bethesda ─ 最新作が ┤
Activision ─ 最新作が ┘
UBI → Uplay(今後に注意、準備万端?)

アカウントの一本化で管理が秀逸だったがコレじゃあ使う意味が無くなりますよ
上記のタイトルでSteamの売り上げ9割近く占めるのに・・・・・・
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:47:45.83ID:BumqgmtG0
>>113
ブラウザゲーの独自プラットフォームは立ち上げたんじゃなかったか
そっちはまずはモバイルプラットフォームの非OS依存化が目標だろうけど
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:49:32.46ID:d8duonMT0
>>325
3Dエロ動画界隈ではリアル寄りな造形のキャラはSFM、アニメ寄りのキャラはMMDで作られるのが通例だが
2BはSFMとMMD両方で広く浅く支持されているのが面白い
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:51:34.14ID:d8duonMT0
>>336
GUIのランチャーをひとまとめに出来ないもんかね
DRMはAPIだけ提供して…
結局ブラウザに戻るべきなんだろうか
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 08:59:44.15ID:p/Ms2JXt0
どれだけ不便だろうが特定プラットフォーム特定ハードに囲い込まれたくてしょうがないという
宗教信者は囲い込まれてればいいんだよ
その自由は与えられている
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 09:49:39.00ID:JeP2xkQT0
いや、特定プラットフォームやハードに囲い込まれてる方が確実に利便性は高いぞ
ソフトによっていくつもランチャーやプレイするハード分かれてたりする方が不便に決まってるじゃん

きみが言いたいのは不便じゃなくて不利益でしょ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 10:34:49.09ID:BoRywclkM
面倒ならスタートアップに全てランチャーぶっこんどけよ
ご自慢のゲーミングPCなら常駐ソフト増えても余裕だろ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:07.74ID:ZIBfXuC00
RDR2もPC版出ないんだったよな
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:14.95ID:fl20IGtc0
真のPCゲーマーはゲーム中にパソコンが不安定になるのなんか許さず
サービスごとに専用PCを用意するのが当たり前だからな
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 11:44:23.13ID:wUwKUJ8Ea
>>344
ガクガク30fpsゲー持ち上げかよ
PCに無制限で出すならそのゴミ遊んでやっても良いぞ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 12:09:02.75ID:YX5zfZcNM
>>345
ちょっと想像したらワロタ
GoG用にSB、MIDI完備のマシンとかいいな
そこまでやるなら実機組めよってなるが
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 12:52:10.18ID:Ai7iitrWM
残ってる大手はUbiだけか
それも時間の問題となると、かなりヤバイね
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 13:49:30.08ID:w4NdrxNe0
>>100
翻訳家を安く見すぎだろ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 13:51:29.22ID:w4NdrxNe0
翻訳分高くすんなと騒ぐやつが結果的に日本語化ゲームを減らすということにいい加減気付きな?
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 13:54:28.38ID:5qHf9Rmr0
>>344
そもそも前作もPCで出てないからな
前作が箱一でネイティヴ4Kで遊べるようになって話題になったのは
その部分も大きい
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 13:55:47.84ID:B+yTR3sy0
ヤバないやろ。Steam以外も頑張ってくれた方が
ユーザーはおいしい思い出来るだろ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 13:59:24.04ID:MSReikdE0
まぁGEOセールで発売日にゲームが売れなくなってるPS4も同じで終わりなんだよなぁ
なんで>>1見て平然と余裕の顔してられるのかが不思議
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 14:00:00.28ID:5qHf9Rmr0
steamがどうちゃら言うよりもオンラインがメインで
自社鯖で遊ばせるから自社サービスでユーザー管理したいってタイトル群
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 23:59:17.34ID:P1fs9CDB0
PC版MHW買ったぞーー
クライアントくらいDLさせろって思うわ。アンロック日は回線混むだろ

CS機版を8000円だして予約買いした連中って(笑
イビルジョーも最近実装なのにさwwwwwww

完全版なったから発売のSTEAM版最高^^
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 00:11:25.94ID:jwFGCP460
コンソールであろうとDLのストアであろうと
ファーストがプラットフォームを牽引するタイトルをどんどん出すべきなのに
valveはかなりサボってるよな
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 00:22:26.17ID:egPX9DTy0
でもvalveはHL2とかPortal、L4D2、CS:GOなんかも
steam独占にしないで家庭用機で出してたよな
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 04:58:04.55ID:vl6KBmFq0
独占にしなかったことが
むしろ自社ソフト軽視の表れなんじゃないかって気もするな
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/07(火) 06:45:43.63ID:3NeiC4qK0
Steam独占で出してたら単純にブランド価値が落ちただけじゃね
国内のFFみたいにさ
CSでだしてブランド価値を維持し続けた上でPCでさらにリッチに遊びたければSteamしか選択肢が無いという状況を作ったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況