X



タイムスリップしたドラえもんとのび太が満面の笑みで「戦争なら日本が負けて終わるよ」ネトウヨ大激怒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 23:08:10.35ID:kiAnfbdU0
問題のシーンがあったのは、7月28日に放送された「ぞうとおじさん」の話。
ドラえもんとのび太がタイムマシンで戦時中の動物園に行き、薬殺寸前のゾウを救出するストーリー。
故郷のインドに送り届けてはとの提案を兵隊が「今は戦争中。それどころではない」と突っぱねると、2人は
「戦争なら大丈夫、もうすぐ終わるから。日本が負けるの!」と両手を挙げて笑顔を見せる。

記事は「このシーンに過激な者の多くがネット上で『反日だ』『日本への侮辱だ』と罵倒している」と伝えた。
記事によると、同作品のアニメ版が作られるのは今回が3回目で、過去2回の同じシーンでは2人は笑顔で
「日本は負ける」と言うだけで、今回のように両手を挙げて大喜びしなかったという指摘もあるようだ。

中国のネットユーザーからは「ドラえもんへの敬服の気持ちが沸いた」「さらに好きになった」「ファンとしてこの話は
小さいころから知っていた。ドラえもんを通じて日本にも戦争に反対する平和主義者がいることを知ったよ」など、
同作への称賛がコメントが並んだ。

https://www.recordchina.co.jp/b187908-s0-c30-d0135.html
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 22:40:12.12ID:R8FCwQI10
負けようが結局経済も発展して平和な日本になるの分かってるから
良いんじゃ無い?
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 22:41:41.85ID:HVsFxYrJ0
>>267
描いてる側を擁護するなら「原作通り動きを付けなかったら画が寂しくなるから、何か動きをつけたかった」という動機で理由もなくバンザイさせたんだと思う
ただやはりそのgifを見ると「戦争が終わること」ではなく「戦争に負けたこと」にバンザイしてるよう見えてしまうね
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 22:46:45.14ID:w5TFR/yy0
>>271
こないだ子供に付き合わされて「のび太の恐竜」のリメイク見たけどCGとか外注とかで安く動かせるのか無駄な動きが多いイメージがあった
ばんざいは単に話が切れたところで入れただけじゃないの?とおもう
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:03:43.82ID:4rMTLQaAp
確かにちょっとあれだな

反日とかどうこうじゃなくて
のび太の感情表現としておかしい
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:07:04.33ID:78mle3b40
誰かどこでもドア開発してくれ。
在庫は隠せる・旅行は楽ちん。転売で大儲け。いいことずくめ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:07:46.33ID:5/dfcC6kr
>>265
何だそのボケ殺し
作中でキチッと怒られる事で「そういう言動は好ましくない」と
促されるんだから関係無いどころか「怒られありき」だろ
ちゃんと怒られてちゃんと否定されてるんならいいんだよ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:08:52.77ID:w5TFR/yy0
>>273
それはのび太の恐竜でもいろんなところで感じたな
つうかスパゲティとか意地になって要らんこと言ってはいちいち後悔するという俺の知ってるのび太とは全然違うのび太だった
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:12:02.36ID:w5TFR/yy0
>>275
それも違うと思う
怒られるシーンがあるのは倫理的にいいとか悪いじゃなくて原作のイメージでは単に
「のび太もドラえもんも馬鹿だから状況考えずに余計なこと言う」という単なるボケだったと思う
要は二人とも事実を言っただけで戦争の勝ち負けには興味が無かったと
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:12:51.29ID:4rMTLQaAp
>>275
元ネタとしては逆なんだよなぁ

現代の価値観としては普通の話をしたのに怒られる
そういう時代だったんだという話全体の前提を印象付けるシーン

だから動きが必要だったとかってのにも全く同意出来ない
しれっと動きなく話してからの軍人の怒りで対比になる場面なのに
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:17:07.81ID:5pLShI5r0
王立への道は善意で出来ている、ということに集約されると思うけどな
0280猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/08/20(月) 23:34:03.29ID:W9ifB7+Nr
>>273
そもそもドラがのび太の時代にやってきたのは、就職失敗で始めた会社が、のび太の不始末で燃えて、孫の代まで悲惨な生活になっちゃったから、だからね。
戦争なんかなくても、のび太は悲惨だった。
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 00:27:38.85ID:iuD2bRWs0
つうか、のび太のパパが未だに戦争体験世代ってのに違和感が
帰って来たウルトラマンで岸田森が戦争体験語ってるのみて「そういう世代か」と思ったくらいなのに(樹木希林の初婚の相手なんだから当たり前だが)
両津もいつの間にか進駐軍キャンプから缶詰盗んでたはずが高度成長期に少年時代過ごした設定に変わってたのに
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 00:29:51.06ID:iVY8HuyGr
>>278
子供向けのアニメなんだから何かしら動かす方がいいに決まってるだろ
万歳しながら「日本が負けるの!」なんてバカっぽくて効果的じゃないか
別にアニメは原作を完全に再現するためのもんじゃないんだから
アニメはアニメの、そして現代なりの改変が入るのも普通の事だろ
「原作には無かった○○がある!」って、音も声も動きもあるんだから
色々改変入るに決まってる、監督や脚本だって原作者とは違うんだしな
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 00:51:16.97ID:KS+yr6wCp
今やってるドラえもんは声優どころか服装から何から現代風にリファインしたものだしな
もうリファインから10年は経ってるのに万歳ひとつでぶち切れてる奴は今まで何を見てたんだ?
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 00:56:05.23ID:iuD2bRWs0
まあ、わさび版になってから見る気無くなったとかいう奴未だにいるからなあ
それまでは見てたのか?
俺は見てなかったけど(大山版の最終回も)
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:01:09.58ID:UXLndg7S0
>>275
なんでそんなに頭悪いの
あ、そもそも原作の流れを知らないわけ?

のび太とドラえもんは親切心から終戦の時期を教えているのであって、
怒られるつもりはまったくない

>>282
>万歳しながら「日本が負けるの!」なんてバカっぽくて効果的じゃないか

まったくバカっぽくないし、効果的でもない
さらっと話す原作の方がバカをよく表していてずっと効果的だ

のび太とドラえもんは戦争がもうすぐ終わることを伝えたいだけ
勝敗はついでに付け加えただけで重要な情報ではない
ゆえに勝敗の部分で万歳するアニメ版は行動が意味不明になってる

お前はバカなキャラなら意味不明な行動をさせるべきと勘違いしているんだろ
それはまったく逆で、バカなキャラこそわかりやすい行動をさせないと説得力がなくなる

意味不明な行動をするのはバカではなくキチガイキャラだ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:07:37.15ID:xkWlGhyd0
>>282
監督が違うんで変えるなとも思わないが
ちゃんと意図を持ってやって欲しいよなぁ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:17:33.18ID:iuD2bRWs0
>>286
今のスタッフはそこまで戦争に思いれがある世代じゃないだけだろ
団塊ジュニアは日教組に毒された後のソ連崩壊で自分の気持ちの持っていく場所が分からないの過剰反応してるだけ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:17:52.37ID:UXLndg7S0
まあアニメ制作者は>>282みたいに、
子供向けアニメだからって大げさにすれば面白くなると安直な勘違いしてる演出力なしのバカってだけなんだろうな
特に反日の意図があるわけではなく
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:22:46.50ID:xkWlGhyd0
>>287
俺の指摘は戦争への思いは何一つ関係ないから

それすら読み取れない人と本気で話するのも馬鹿らしいから別にいいんだけどね

>>288
そんなところだろうね
動き変えるならセリフも変えて欲しいもんだけど
そこまでも頭回らないんだろうな
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:25:25.96ID:iuD2bRWs0
>>288
それは逆だな
子供の向けの演出をしたアニメを何故か団塊ジュニアが見てしまい青春時代の旧世代にそそのかされた気の迷いによる心の傷に塩を塗られて
スタッフに逆切れしてるだけ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:30:09.91ID:iVY8HuyGr
>>285
「つもり」があるのは作者だアホか
そんで万歳は「意味不明」ではなく
「真剣に(戦争を)やってる人の神経逆撫でする行為」だろ
のびとドラが能天気に嬉しそうであるほどその後の激怒が映える
勿論、のびとドラが「日本が負ける」という事に全くわだかまりを持ってないと
印象付けるための意味合いもあるだろう
「戦争当事者」との認識のギャップを見せる意図もあるかも知れん
とりあえず「制作側は日本の負けを強調したいのだ」みたいな妄想は
頭おかしいと言わせてもらう
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:34:37.94ID:iuD2bRWs0
>>289
文筆力が稚拙なんだね
「俺は適切な表現をしている、理解できないのは相手がバカだから」ってのは単なる自己愛から来る欺瞞だよ
主張を発信したいんなら誤解を恐れず相手の考え方の癖を考えて相手に伝わる表現方法を工夫するべきだね
基本的には言葉の本来の意味をきちんと調べて、相手に対して自分はこの言葉をこう定義するとはっきり示してそこからはみ出さすに自説を展開し
討論で得るべきものがあったら取り入れるのが論理思考
自分が聞きたくない意見は聞かないは単なる妄想の世界に生きてるだけだよ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:37:55.17ID:xkWlGhyd0
>>292
大丈夫 あなたに発信する気は無いから
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:44:08.91ID:UXLndg7S0
のび太とドラえもんは戦争の勝敗なんてどうでもいいからさらっと話す
逆に戦争中の当事者は勝敗が重要だから激怒する
原作はこの意識のギャップが面白いギャグシーンだった

さらっと話してるシーンを誇張して万歳させたろ!その方がもっと怒りを煽るから面白いやろ!
というのは原作の何が面白いのかぜんぜん理解できてない演出
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:46:15.79ID:iuD2bRWs0
>>293
だったら
>>それすら読み取れない人と本気で話するのも馬鹿らしいから別にいいんだけどね
なんて嫌み言わないでスルーしてれば負け惜しみ感が出なかったんだけどね
なんか言い返さないと気が済まない人には似合わない言い訳だよ
つうか>>293も余計だね
わざわざ関わって来てその書き込みは「やれやれ、プライドを傷つけてしまったかな」とこっちが心配になる
「強がりほどほどにしろ。見てるこっちが辛くなる」
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:46:40.59ID:Vw96dhU80
>>282
これ読んで思ったのは
監督する人もだんだん戦争なんて全然知らない世代に
なったいくから変に注目集めてしまう演出になるんだろうな
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:51:52.48ID:iuD2bRWs0
>>294
「僕たちが来たからには象を殺さないで大丈夫だよ」という、いわゆる
「モーニング、モーニング、俺は来たからにはもう大丈夫だ」的な後だしじゃんけん前提の上から目線の結果だろ
ぶっちゃけ昭和の爺なんて今の世代から見ればコンプライアンス理解できない野蛮人だし
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:53:47.39ID:xkWlGhyd0
>>295
会話相手は求めてないけど
煽り相手にはちょうど良さそうだから
相手はしちゃうよw

わざわざ関わってきてって言うけど他の人と話してただけなんだがなぁ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 02:57:50.49ID:4Mia1ltu0
ネトウヨを拗らせて、韓国男子にハマるしずかちゃんに見捨てられたのび太がタイムマシンで慰安婦をハメ倒す展開まだかよ?
得意の射撃で現地の男を射殺して、ビッグライトおちんぽで原住民のオマンコを姦通する鬼畜日本兵
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 03:03:38.00ID:iuD2bRWs0
>>298
そうか、傷ついていたんだな
いいよ、話聞いてあげるよ
元々煽り目的なんて公言するくらい思考停止してるんなら馬鹿とかでべそとか色々言っても構わんよ
「あなたに発信する気はないから」の後に煽り目的ってのも矛盾しているようであなたの精神状態を考えるとむしろ納得できるし
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 07:40:24.19ID:+XlRUAL70
>>276
のび太の恐竜で、のび太がスネ夫に対抗するたびに後悔するのは原作や旧アニメも同じ
のび太の恐竜は劇場版1作目だし、当時はまだのび太のキャラ設定が浸透してなかったから「これはのび太の強がりだ」と説明する為に後悔シーンを挟んだんじゃないかな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 07:49:16.32ID:d6ymzgbK0
子供向けアニメの万歳ひとつで憤って正義感を揺り動かされるって本気で大丈夫なんか
日教組左翼教師の偏向教育を受けた反動でそういうのに反応しがちな俺は特に問題点を感じないんだが
作中で「天皇の戦争責任が〜」「アジアの犠牲者の血の色が〜」「慰安婦への賠償が必要」とか言い出すならともかく
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 07:51:00.75ID:d6ymzgbK0
わさび版ドラえもんほとんど見た事無いんだけどドラえもんが韓国料理好きになってたりするの?
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 07:53:08.23ID:+XlRUAL70
セリフを誇張して書き換えると
原作のび太「戦争はもう終わるからどうでもいいよ、ちなみに負けるよ」
アニメのび太「戦争にはもうすぐ負けちゃうよ、バンザーイ」
って風に見える
ゲハ風に書き換えると、
原作のび太「ゲハ戦争はもう終わるからどうでもいいよ、ちなみに君の好きなハードは負けるの」
アニメのび太「ゲハ戦争は君の好きなハードの負けで今に終るよ、バンザーイ」
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:05:30.71ID:OIz8Lne90
>>304
俺も同意見だ
だから、「原作もそうだよ」とか原作者の思想がどうとか語るのは完全に筋違いである
上でも語られてる様に大山版もその原作に近い解釈で作られている

今回のわさび版だけ何故あんな風になったのかと言う問題な訳だ。わさび版スタッフは基本的に演出が下手である
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 10:30:51.28
>>304
なんで原作のび太がニコニコしてるのは隠すの?
ニコニコ笑ってるのはギャグだから問題ないけど万歳はギャグじゃないから許さん!ってアニメ叩きありきだから馬鹿にされてんだろ
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 10:48:47.12ID:UXLndg7S0
>>307
なんでそんなに理解力ないの???

原作ののび太がニコニコしているのはギャグだからではなく、
もうすぐ戦争が終わる(だから象を殺す必要ない)からでしょ
そのあとの「日本が負けるの」はついでに言っただけ

アニメは逆に「日本が負けるの」で万歳してテンション最高潮になるのが意味不明なわけ

両方とも制作者レベルで見るならギャグのための台詞だけど、
ギャグとしてもキャラクターの行動に筋が通ってなければ面白くない
よって原作は面白いけどアニメ版はつまらなくなってる
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 11:29:22.74ID:UXLndg7S0
ギャグだろうとシリアスだろうと、
キャラクターの行動に筋が通ってるから面白いんだよ

ギャグだから、あるいはバカなキャラだから、
キャラクターの動機付けを軽視していいということはない
漫画なめんなよ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 12:37:27.39ID:vmHtYBmb0
>>265
若い世代の普通の感覚だろ
大義がなんなんなのかわからずに日本の民間人が山のように死んでるんだから
もう終戦してくれと思うのは自然
そこに「アジアが可哀想」「日本ひどい」とかは関係ない
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 19:34:50.25ID:iuD2bRWs0
>>308
そもそも原作からして「日本が負けるの」が無ければ逆として成り立たないんだが
あそこは空気読めないで余計なこと言って怒られるシーンなんだからむしろ「日本が負けるの」の方が重要だろ
その台詞無しで「終わるってどうして?」とか言われてグダグダつまらない話されても漫画として成り立たない
のび太に「お説教のシーンなんてつまらないしページの無駄だからさっさと終わらせよう」と言われて
怒ったパパが「いや、2ページはやる」と宣言して始めた説教のシーンと違って完全にページの無駄
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:00:35.48ID:OIz8Lne90
308はそういう話をしてるんじゃねえと思うんだがw
わざと話をそらそうとしてるのかね?
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:03:09.30ID:amPo0zwzp
>>310
戦争が終わったバンザーイ は分かる
日本が負けたバンザーイ はない

なんで言葉回しの問題なんだよな
演出で万歳を入れたいなら
戦争は終わるよ 日本は負けるの じゃなくて
日本が負けるから戦争は終わるよ にしてたらまだ理解出来る
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:14:21.31ID:iuD2bRWs0
>>314
細けえ奴だな、女々しい
一々お前の検閲受けてアニメなんか作れるか?
ブラックユーモアなんてドスが効いてれば効いてるほどいいんだよ
Fなんて「人類なんてみんな死んじまえばいい」みたいに読みとれる漫画だっていっぱい描いてるぞ
漫画だろ、なんでもありだろ、漫画だぞ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:23:17.73ID:UXLndg7S0
>>315
漫画だからこそ、細かい台詞と動作に気を配らないと単なる絵空事になる
それが原作とアニメ版の差だ

真面目に漫画を理解する気のないアホは帰ってどうぞ
漫画という表現をなめるな
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:03:06.38ID:iuD2bRWs0
>>316
つうてもお前の話になんの裏付けもないからのう
自分の言いたいことを勝手にFの意見ってことにして寄生してるだけ
故人の残した表現の解釈を自分だけが正しいと言い切るとかどっちが漫画を、いやその漫画を残してくれた人を舐めてるのやら
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:05:28.38ID:iuD2bRWs0
>>316
ま、英霊の気持ち勝手に代弁していないだけまだ許せる範囲ではあるか
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:33:30.21ID:amPo0zwzp
>>315
面白ければなんでもありだよ
不謹慎だなんてアホらしい

で、意味不明な展開は面白くない
ブラックユーモアに見えるのかこれが?
説明出来る?
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:35:55.22ID:amPo0zwzp
>>317
2つの筋が通る解釈があったらどっちが正しいのか悩むけど
筋が通る解釈と無茶苦茶な解釈だとそりゃ前者を前提に話するわな
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:37:38.29ID:iuD2bRWs0
>>319
とりあえず「行くえ不明な展開」ってのが何のことか分からん
具体的に説明してくれ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:42:00.87ID:Ingc4uEz0
東条英機首相らの政策が失敗だらけの単なる恐怖政権の塊だったことの政治批判じゃないかな。
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:42:38.42ID:iuD2bRWs0
>>320
それが宗教なんだよ
>>319の「行方不明な展開」みたいな自分だけ分かる造語を発してはじめから他の意見を聞いてない恥ずかしいポエマーだからこそ
「自分が分からない解釈は筋が通ってない」と決めつけられるんだよ
藤子作品にはっきり言葉にして英霊をたたえるような漫画があるのか?
英霊を馬鹿にするような作品は見たこと無いけどむしろ周りの人の無事を喜ぶような漫画の方が多いぞ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:44:46.43ID:amPo0zwzp
>>323
他の意見を聞きたいから
説明して
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:55:22.94ID:iuD2bRWs0
>>324
まず自分の意見をまとめてみなさい
それに対してどんな反論が来るかで他の意見を知ることができる
気に食わない意見にチャチャ入れてるだけで「他の意見を聞きたいから説明して」ではどこから話を初めていいのか
そもそもどこから意見が割れてるのか相手も分からんよ
個人サイトを立ち上げなさい
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:59:23.18ID:+XlRUAL70
ニュアンスってのは伝えるのが難しいな

漫画は何でもアリと言いつつ、やって良いことと悪いことはある
手塚治虫や赤塚不二夫なんかはその中間のグレーゾーンを攻めたりするけど、藤子F不二雄はグレーすら皆無
どんなにブラックなジョークでも、笑って許せるブラックジョークになるように表現に気を使ってる
F先生って、すごく優しい人だからね
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 22:05:20.68ID:iuD2bRWs0
>>326
コインロッカーベイビーネタや食い扶持稼ぐための毒殺、年寄りは死んだら残念がられるけどまかり間違って生き残ったら収集つかないくらい家族と揉めるから大人しく死んでろみたいなネタが
笑って許せるとか、君はサイコパスなんだなあ
食人ネタとかも普通にやってるよなあ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 22:10:51.29ID:+XlRUAL70
>>327
笑って許せないジョークと社会問題の提起の違いがわかってないみたいだね
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 22:12:14.44ID:iuD2bRWs0
俺の勝手なイメージ
手塚治虫:人間はとりあえず俺を誉めろ
藤子不二雄A:人間てかわいそう
藤子・F・不二雄:人間って馬鹿
赤塚不二夫:人間馬鹿に生きるが勝ち
松本零士:人間はおろかだがそこがたまらなく愛おしい、どうせいつかは死ぬ、たかが人間だ
水島新司:とりあえず野球しようぜ〜
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 22:13:27.38ID:iuD2bRWs0
>>328
とりあえず漫画読もうね
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 22:49:08.44ID:+XlRUAL70
>>330
君はたくさん漫画を読んでそうだが、読解力が足りなそうだね
それとも、オレの読んでない作品の中に食人をギャグとして描いた藤子F不二雄作品があると言ってるのか?
そんな事を書く人ではないと信じてるけどなぁ
(ちなみに、定年退食とカンビュセスの籤は既読だ)
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 02:07:51.36
>>308
片方はついでに言っただけってお前の頭の中の話だな

アニメのドラえもんは象を助けることが出来るからバンザイして喜んでる。
日本が負けるのというのは客観的な事実だし、セリフと重なったのはたまたま。
原作ドラは日本が負けるのとニタニタしながら言ってて日本人を馬鹿にしようとする意図が明らかで反日丸出し
このアニメスタッフの意図と漫画家の悪意が理解できないのはアスペ丸出し

とかいくらでも言える
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 02:15:39.41
>>314
そしたら原作の台詞と違う。原作の台詞はこういう意図が〜ってFのイタコするんだろ
日本が負けたニコニコは わかるけど、日本が負けたバンザーイはない。の明確な違い言ってみろよ

どうせ、原作のニコニコはこういう意味 俺は理解力があるから分かる。って言うんだろうけど
ならアニメのバンザーイも同じ理由で正当化出来るだろ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 04:07:36.29ID:fE84Ah0o0
>>308
どうしても理解できない人間っているもんだよ
表現の文法の時点で断裂してる
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 05:48:06.03ID:Cyyfnl5b0
少なくとも原作読んでる限りは「日本って負けるんだよバンザーイ!」って雰囲気は読み取れないよな
もしスタッフがそう解釈してあのシーンを作ったのなら読解力不足、そんな意図もなくあのシーンを作ったのなら演出が下手
「こういうシーンの方がいいよね」って独自アレンジを加えたのならただの害悪。いずれにせよわさびスタッフは良くないね
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 07:39:53.27ID:WTnxW0mG0
>>335
そんな書き方してると大山の頃のスタッフが良かったみたいに見えるぞ
大山時代の特に後半は、毒にも薬にもならない糞みたいな薄味ストーリーばかりだった
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 10:27:32.99ID:UrBmXNPZ0
>>314
「戦争は終わるよバンザーイ!」
「ほう!ついに我が帝国が勝利を収めるのか」
「いや、日本は負けるんです」
「なにを言ってるんだ!幾多の戦地で大勝利の報があるのを知らんのか?」
「いやだからそれは」
…以下ウンヌン

こどもマンガにしては無駄に長いw
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 16:33:50.73ID:Cyyfnl5b0
>>336
もし可能なら大山版のゾウとおじさんの該当シーンを見てみてほしい。全然印象違うから
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 19:07:09.40ID:AtcEtaQ00
>>335
多分後者だろうな
とにかく動かして感情表現させれば子供にはわかり易いという考え方だろう
>>336
つうか大山版というか大山の頃と今とでスタッフまで一気に変えたの?
もうずいぶんやってるから大山の頃のスタッフはほとんど引退してると思うがそんな一気に入れ替えたのかどうかは知らんが
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 20:30:30.26ID:3dNbTT7L0
天安門広場へ向かう学生の前にのび太が現れて言った
「デモなんて行ってもしょうがないよ、ちなみに虐殺されるよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況