ドラクエ11とゼノブレイド2どっちが面白い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:50:51.85ID:ri7aRKdV0
知らんけど、俺の好みはドラクエ11

キャラは主人公以外はゼノブレ2の方が好き
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:50:51.58ID:FlzT/6ikd
これはゼノブレイド2だなぁ
ドラクエはクリア後の歴史改変シナリオが酷い
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:51:17.71ID:eoNrLtxe0
ドラクエ11しかやってないけど、ドラクエシリーズでも下の方だから
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:53:14.30ID:SJ1GIr2B0
当然ゼノブレ2

RPGといえばソシャゲ!とかPS4しか持ってないって奴にはドラクエ11だけど
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:53:35.02ID:dlweccN60
どっちかお勧めしろと言われたらドラクエ11
好きになったら長く遊べるのはゼノブレ2かな、今650時間越えてるし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:54:09.51ID:S/BGANX+0
どっちも面白いけどどっちと言われたらゼノブレ2
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:56:32.75ID:2ZOh8ytK0
DQはゲームとしては平凡な過去作パロディ
新規ユーザーを置き去り
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:57:08.15ID:1CGOKRK3d
あえて答えろと言われて
どっちかって聞かれたらゼノブレ2
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:59:57.91ID:g33w9oDTd
正直普通のRPG遊びたいならドラクエよりもオクトパストラベラー選んだほうがいいからな
ドラクエはオカマとかロリとか寒い
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:03:05.31ID:IH832Zotd
ゼノブレイド2の方があってたわ
ドラクエは戦闘がつまんねえ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:04:11.71ID:qA+HvjOV0
ドラクエ11って9や10、リメイクの7、8とかと比べて進化してないどころか劣化してね?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:05:31.93ID:qQlZCVuba
>>13
そんな人いるのか?
お爺ちゃん以外で。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:05:51.37ID:X7AW5LoQa
戦闘がゼノ2ダントツだな
あとはストーリーのノリがある程度適合出来るかどうか
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:07:19.73ID:7fBQHaPNM
当然ゼノブレ2

RPGといえばソシャゲ!とかPS4しか持ってないって奴にはドラクエ11だけど
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:11:41.23ID:ri7aRKdV0
両方持ってるって証明しても良いけど、それで見返りなんもないのがなぁ...
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:12:21.81ID:vSxF4afF0
>>14
オクトラは細かいこと気にしない人なら面白いけど、仲間たちが一緒に居る意味とか気にしはじめたらボロボロ粗がでるゲームだから、ドラクエ11の歴史改変で矛盾がーとか気にする人には絶対すすめられないと思う。
逆にドラクエ11のシナリオも気にならないような人にならオクトラもおススメできる。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:13:07.66ID:2ZOh8ytK0
DQはこれから完全版
ゼノの方もこれから追加版

まだ今は保留してもいい
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:16:50.04ID:qA+HvjOV0
ドラクエ11はアプデやDLCも無いようだしサービス悪いわ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:18:43.52ID:eetxzwm10
>>1
俺はゼノブレイド2の方が面白いと思う
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:25:20.41ID:pmXqYQwh0
ドラクエ11はシリーズ最低でしょ。
音楽も使い回しばかりだし、敵は色違いばかりだし、何よりエリア型になった為に探索感がなくなったのが痛い。
あれじゃあフィールドもダンジョンみたいなものじゃん。
ゼノ2はオタク風味に耐えれるなら。まぁやればどうって事ないけど、やはり随所にオタクのノリはある。
音楽も含めた完成度ならどう考えてもゼノ2。
ドラクエは10がオンラインで愛想を尽かした人がいてるのに、11でさらに追い打ちをかけるレベルの失態で、ブランド力は急下降。
ドラクエ11やるならオクトパストラベラーにしとき。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:35:42.25ID:Ho1joAvL0
一般人はドラクエ11
萌とか好きキモオタインキャはゼノでいいんじゃない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:36:31.36ID:8MTaXQOF0


3000000本 VS 30万本 ?


勝負にならんわw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:39:44.70ID:wpjsE16bd
自分の子供にはゼノなんかやらせたく無いわな。思想が歪みそう
健全なドラクエがいいわ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:41:19.88ID:qA+HvjOV0
かわいいモンスターをザクザクするゲームが健全?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:41:28.46ID:z/svJrw40
健全さを求めるなら、まずPSハードをやらせるわけにはいかんから、ドラクエ11は3DS版一択やな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:53:17.44ID:hrxQ/8YW0
良くも悪くも遊んでる最中にあれこれ語りたくなり、遊んだ後に記憶に残ったのはゼノブレ2
楽しかった部分も面倒くさくてまだるっこしい部分も一杯あって、ここ数年で一番印象的なRPGだった

ドラクエ11はほとんどストレスなしで遊べてまぁ楽しかったけど、正直印象にはあまり残ってない
ある程度プレイ中に苦労しないと、ゲームってただ消費しただけで終わるんだなぁと
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:55:15.92ID:wT3A6Hvt0
ここでいうドラクエ11はPS4版のみってことだよな?

だとしたら誰がどう見たってゼノブレ2に決まってる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:58:45.70ID:qA+HvjOV0
>>39
ゼノブレ2は喋るからともかくドラクエ11はなんでアバターや女主人公無くなったのかねぇ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:00:38.09ID:Ho1joAvL0
>>37
それマリオにも言えるだろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:03:04.66ID:PDTVrdaNd
あの、3ds版ドラクエとゼノ2を比べてるんだよね...?

ならいいよ、ゴミ同士いい勝負してると思うからw
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:03:13.79ID:KqeNblU80
ドラクエ11に決まってるだろ
ゼノブレ2は人を選ぶしな
俺個人の感想としてはゼノブレ2の方が面白かったが
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:05:48.53ID:2uu93TlZ0
ゼノブレ2はキャラデザ・システム・チュートリアル・UIと色々アレで人に勧められない
ドラクエ11やオクトラは人に勧められる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:11:39.92ID:FIRH2VFpM
ここでいうドラクエ11はPS4版のみってことだよな?

だとしたら誰がどう見たってゼノブレ2に決まってる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:13:46.48ID:sImYhrEu0
ドラクエ11はマジでつまらんかった
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:16:55.39ID:tJ+YP+GMp
ドラクエ だが馬レースは絶許
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:18:34.09ID:pBfuK8Ok0
ゼノブレ2かな
ドラクエは面白いとか面白くないとかじゃなく、ドラクエしたい欲ってのがあってそれを満たすためにプレイする
ああ、なんかヒノキの棒でスライム殴りてーとか、はぐれメタルでレベルがんがん上がる快感味わいてーとか
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:29:31.65ID:Nrr5eNUw0
話に関しちゃ見た目同じだけど記憶は違う人どう扱う?なんての
色んな角度で描いたゼノブレ2の方が楽しかったな
DQ11は幼女の囮に物語的意味ほとんど無かったりする壁画の町とか全体的に浅い…
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:31:00.50ID:rK0HTNT60
11、シナリオはよかった
ただテキストとかBGMは微妙
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:33:32.40ID:eFirK5pE0
聞き方に問題があるわ、ドラクエ11はPS4と3DSじゃ別モンなんだから
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:49:24.84ID:l0ai24dw0
どっちもやったけどどっちも面白い
ただドラクエは一回終わったらするっとどうでもよくなったわ
ゼノブレ2は二周目いった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:51:43.20ID:HYWw3czA0
両方やったがプレイ時間が
DQ11→200時間
ゼノブレ2→400時間

>>50
レースは人選ぶな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:53:54.70ID:5Emuw8xt0
やっぱ異常だわ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:56:44.48ID:l0ai24dw0
ドラクエは戦闘がもう懐かしすぎというか
ストーリーはあれでいいと思うけど
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 20:23:02.09ID:Nrr5eNUw0
一本道に関しちゃ両者引き分けだと思うが
ドラクエは言うに及ばずゼノブレ2もグーラの裏の階段最初潰れてたり
インヴィディアの水門、ルクスリアの氷柱など絶対ここを通過しろって強制多い
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 20:38:35.24ID:7lwdjbAZ0
ゼノブレ2は戦闘楽しめる人にはオススメできるけどなぁ
最初の頃は無駄に雑魚敵にまでつっこんでたわ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 21:11:38.48ID:mOAaBKtm0
ゼノブレ2のマップは結局グーラがピークだったわ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 21:20:47.00ID:cYRzIqhB0
冒険してる感があったのはゼノブレイド2
とりあえず気楽に楽しめるのはドラクエ11って感じ
ただしドラクエ11はドラクエ10やってるとどうしても劣化10にしか見えないから新鮮味がないけど
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 21:31:27.01ID:S7c6qAAv0
ゼノ2最高の絶景はインヴィディアの王都への道
最高の曲はスペルビアの昼夜
インヴィディアの王都前のあの光景見てこのための一本道は有りだと思ったね
絶景とは違うが大樹の下の背景も終わった世界感が良かった
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 21:33:45.43ID:tZh8XL8H0
>>61
ゲンブ忘れてへんか?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 21:49:13.24ID:INmh8vOq0
人に勧めるならドラクエ
自分で買ってやるのはゼノブレ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 21:49:20.85ID:7aCBPxUf0
エロエロのキャラゲーが好きならゼノ
王道RPGすきならドラクエ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 21:57:43.61ID:GfqRMBGq0
>>64
むしろ仲間と冒険してるのはキャンプのおかげでドラクエ11の方に感じたわ
ゼノブレイド2はイベントで宿のシーンがあるくらいで
システム的にキャラは疲労しないし、時間も好きにいじくれるしで
制限がないせいで冒険してる感は薄く感じる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 22:02:36.95ID:qwt5YEha0
3DSのドラクエ 3Dモードとゼノブレ2がどっこいの勝負かな
グラフィックも同じくらいだしw
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 23:21:46.37ID:mOAaBKtm0
>>71
個人的にキャラデザも冒険者っぽくて良かったわ 主人公がカバン下げてんのが良かった
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 23:25:56.41ID:8nO9qKled
断然ゼノブレ2だけど
そんなことを人に聞くような奴にはドラクエを薦めておく
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 23:54:30.59ID:wT3A6Hvt0
>>47
なんでパクったしwwww
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 00:05:35.66ID:Ed/49POA0
ゼノブレ2だな
欠点は多いけどキャラもストーリーもバトルも惹きつけるものはあった
ドラクエはいくらなんでも守りに入りすぎ
そのくせエリア性なのにルーラに15秒かかったりして、快適性では過去作より劣化してるし
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 00:31:16.71ID:atg92d5R0
>>快適性では過去作より劣化してるし
前作が高低差を考慮した多層マップだったのに
通路が頻繁に上下に交差する複雑な地形を
上から見たマップ1層で済ませるゲームがあるらしい

キャラに思ったブレイドを持たせられない事とフィールドスキルもそうだけど
快適かどうかで行ったらゼノブレ2は下の中ってとこだぞ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 01:23:05.16ID:KYo6ktwAd
3DS版のドラクエ11はすれ違いのヨッチ集めが楽しかった。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 01:29:23.47ID:gC+zipWr0
PS4版ドラクエとゼノブレ2の比較で前者を挙げるような奴がいるなら、逆にどの要素が優ってるのか聞いてみたい
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 02:15:30.03ID:Ar/aui1B0
ドラブレイド11
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 08:54:03.46ID:2ZTtxofWM
自分で判断できないようなゆとりはDQ11でいいよ
両方やればゼノブレ2の方が荒いけど面白いわ
ウルノーガまではDQ11面白くてゼノブレ2はエルピス霊堂-モルスの断崖辺りのストレスフルだから中盤から後半まではDQ11>ゼノブレ2
後半になってネルセンの試練-ニズゼルファと世界樹-アイオーン辺りで綺麗に評価が逆転してゼノブレ2>>DQ11になる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 09:16:47.50ID:HHErVcG50
ドラクエで十分満足出来る人にはゼノブレなんかは煩雑で苦痛に感じるかも。

逆にゼノブレなんかが好きな人にとってはドラクエは物足らないと感じることも多いだろう。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 09:38:07.17ID:HZTbKJbed
常に迷ってるよなこの人
ゼルダとウィッチャーかオクトパスかウィッチャーでもどっち買うか悩んでたし
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:13:42.98ID:md25BLkFp
>>60
街の屋根や外壁を登ったり、そのままフィールドまで繋がってるゼノブレ2と決まった道しか歩けないドラクエ11だと流石に一本道のレベルが違うんじゃない?
ちなみにルクスリアって下層行くのにかなりたくさんルートあるぞ。正規ルートじゃなくて、柱の足場探して飛び降りて下層まで行けるルート見つけた時は楽しかった。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:25:37.47ID:KYo6ktwAd
ゼノブレ1合わなかったんだが2も似たような感じ?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 19:10:37.19ID:/l1ilxoDp
同じような感じ
ノリが全く違うと感じる奴もいるだろうが、ストーリーの流れもゲームシステムも似たようなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています