X



ドラクエ11とゼノブレイド2どっちが面白い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:50:51.85ID:ri7aRKdV0
知らんけど、俺の好みはドラクエ11

キャラは主人公以外はゼノブレ2の方が好き
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:50:51.58ID:FlzT/6ikd
これはゼノブレイド2だなぁ
ドラクエはクリア後の歴史改変シナリオが酷い
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:51:17.71ID:eoNrLtxe0
ドラクエ11しかやってないけど、ドラクエシリーズでも下の方だから
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:53:14.30ID:SJ1GIr2B0
当然ゼノブレ2

RPGといえばソシャゲ!とかPS4しか持ってないって奴にはドラクエ11だけど
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:53:35.02ID:dlweccN60
どっちかお勧めしろと言われたらドラクエ11
好きになったら長く遊べるのはゼノブレ2かな、今650時間越えてるし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:54:09.51ID:S/BGANX+0
どっちも面白いけどどっちと言われたらゼノブレ2
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:56:32.75ID:2ZOh8ytK0
DQはゲームとしては平凡な過去作パロディ
新規ユーザーを置き去り
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:57:08.15ID:1CGOKRK3d
あえて答えろと言われて
どっちかって聞かれたらゼノブレ2
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 17:59:57.91ID:g33w9oDTd
正直普通のRPG遊びたいならドラクエよりもオクトパストラベラー選んだほうがいいからな
ドラクエはオカマとかロリとか寒い
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:03:05.31ID:IH832Zotd
ゼノブレイド2の方があってたわ
ドラクエは戦闘がつまんねえ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:04:11.71ID:qA+HvjOV0
ドラクエ11って9や10、リメイクの7、8とかと比べて進化してないどころか劣化してね?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:05:31.93ID:qQlZCVuba
>>13
そんな人いるのか?
お爺ちゃん以外で。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:05:51.37ID:X7AW5LoQa
戦闘がゼノ2ダントツだな
あとはストーリーのノリがある程度適合出来るかどうか
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:07:19.73ID:7fBQHaPNM
当然ゼノブレ2

RPGといえばソシャゲ!とかPS4しか持ってないって奴にはドラクエ11だけど
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:11:41.23ID:ri7aRKdV0
両方持ってるって証明しても良いけど、それで見返りなんもないのがなぁ...
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:12:21.81ID:vSxF4afF0
>>14
オクトラは細かいこと気にしない人なら面白いけど、仲間たちが一緒に居る意味とか気にしはじめたらボロボロ粗がでるゲームだから、ドラクエ11の歴史改変で矛盾がーとか気にする人には絶対すすめられないと思う。
逆にドラクエ11のシナリオも気にならないような人にならオクトラもおススメできる。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:13:07.66ID:2ZOh8ytK0
DQはこれから完全版
ゼノの方もこれから追加版

まだ今は保留してもいい
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:16:50.04ID:qA+HvjOV0
ドラクエ11はアプデやDLCも無いようだしサービス悪いわ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:18:43.52ID:eetxzwm10
>>1
俺はゼノブレイド2の方が面白いと思う
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:25:20.41ID:pmXqYQwh0
ドラクエ11はシリーズ最低でしょ。
音楽も使い回しばかりだし、敵は色違いばかりだし、何よりエリア型になった為に探索感がなくなったのが痛い。
あれじゃあフィールドもダンジョンみたいなものじゃん。
ゼノ2はオタク風味に耐えれるなら。まぁやればどうって事ないけど、やはり随所にオタクのノリはある。
音楽も含めた完成度ならどう考えてもゼノ2。
ドラクエは10がオンラインで愛想を尽かした人がいてるのに、11でさらに追い打ちをかけるレベルの失態で、ブランド力は急下降。
ドラクエ11やるならオクトパストラベラーにしとき。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:35:42.25ID:Ho1joAvL0
一般人はドラクエ11
萌とか好きキモオタインキャはゼノでいいんじゃない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:36:31.36ID:8MTaXQOF0


3000000本 VS 30万本 ?


勝負にならんわw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:39:44.70ID:wpjsE16bd
自分の子供にはゼノなんかやらせたく無いわな。思想が歪みそう
健全なドラクエがいいわ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:41:19.88ID:qA+HvjOV0
かわいいモンスターをザクザクするゲームが健全?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:41:28.46ID:z/svJrw40
健全さを求めるなら、まずPSハードをやらせるわけにはいかんから、ドラクエ11は3DS版一択やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況