ブルース・リーってどこがすごいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 18:40:14.70ID:JII0QS810
ブルース・リーがすごいと言うやついるけどおかしくね?
どうみても顔芸だけのただのガリマッチョおじさんじゃん
なんでみんな40年以上前に死んだシナ人を持ち上げるわけ?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 03:45:01.33ID:n8yikQuL0
ストリートファイターのフェイロンは
登場時ブルースリーだったな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 04:10:04.44ID:xYL0TnyS0
>>8
手塚は今でも面白いだろ
リーは面白いか?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 05:55:44.98ID:7JL3H3Od0
ただの細マッチョに見えるけど
あれ実は物凄い身体してるからな

指一本での腕立て
150キロの金属入りサンドバッグを蹴り上げる脚力
ワンパンで人を軽く吹っ飛ばす1インチパンチ

師カンフーの達人イップマンの詠春拳を基に
新たな武術ジークンドーを考案しカンフーを世界に広め、哲学者でもあり映画作りも俳優もこなすと

本当漫画のキャラのような人
凄くない訳がない
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 06:37:09.68ID:yS17aWv20
スト2のフェイロン
鉄拳のマーシャルロウ
ケンシロウが少なくても生まれてなかった
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 06:40:25.56ID:7rnRxQIR0
ベンチに仰向けで肩だけ乗せて水平を保つやつは何度見ても仰天
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 06:43:36.92ID:bmpazPrgp
>>17
今田耕司
中川翔子
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 06:49:52.43ID:78mle3b40
イーアルカンフーの最後のアレは運ゲー・・・
あれくらい凄い
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 06:56:57.43ID:r4T4jlAV0
アジア人が、カンフーで外人を打ち負かすとか初めての出来事
その頃まで、アジアは白人の植民地、奴隷だからな
米国ドラマのグリーンホーネットの運転手役で、一瞬で外人を倒すカンフーは
世界的に知名度を上げた、その張本人
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 07:31:09.97ID:3XqzQcqy0
>>100
ワールドヒーローズのドラゴン
あとVFではジャッキーとサラが使う拳法がブルース・リーの截拳道よね
DOAのジャンリーも截拳道だったっけ

あとイーアルカンフーのAC版はプレイヤーキャラがジャッキーモチーフで
ラスボスがブルース・リーモチーフだったなー

あの特徴的な飛び蹴り(ワーヒーだとドラゴンキック)はGGXのジャムも使ってた

あとブルース・リーといえば親指で下くちびるをこする?あれが有名
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 07:35:26.82ID:23LHnnun0
子役時代の芸名にあやかってつけた
李小龍(リーシャオロン)名義の別人が複数いる程度には
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 07:36:40.65ID:OW29y/KRa
>>93
ほぼその通りであってる
広く浅くやるより自分の好きな事やりたい事に真剣に取り組んで自分だけにしかできないことを追及しろって事だな
ブルースは哲学名言量産機でもある
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 07:45:54.77ID:L2gETUcm0
>>51
全てのカンフー系キャラの原型だもんな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 08:50:21.35ID:hqimC30r0
ブルースリーは勝新太郎の座頭市の大ファン
勝の弟子が出演してるのはそのため
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 08:56:33.07ID:GqPXoWq50
>>93
ハンターハンターのネテロ会長も影響受けてるキャラだな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 09:00:12.30ID:HRzwWby/p
昔のVHSだった時、スロー再生でもパンチが見えなかった
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 09:28:38.65ID:0r2hu3B1d
>>2からの>>36好き

>>93
言ってる意味はわかるけど1回ずつでも5万通り練習すればすごくなりそうな気もした
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 09:53:53.77ID:8XgBPAYg0
元は李書文の「千招有るを怖れず、一招熟するを怖れよ」かな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 13:25:34.33ID:ioy5mwSc0
まあ、ブルース・リー以前の香港のアクション映画を色々観てみなって
如何にブルース・リーが歴史を書き換えたかよくわかるから
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 15:50:19.98ID:6fT6Ur8wd
この人いなかったらジャンプはとっくに廃刊してた、マジで
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 20:20:10.07ID:+sUq28ycM
バトル漫画もプロレスとボクシングと柔道くらいだったかもな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 22:34:58.27ID:qHiR30qRa
そもそもブルースが顔芸なんてやってる事なんて一切ないけど
内村光良かなにかと勘違いしてねぇか?
燃えよドラゴンのアレだっていうなら、あれは妹の命を奪った宿敵にとどめを刺した事によるあらゆる感情が噴き出したことの表現だし
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 22:36:52.71ID:bb3biV1cp
考えるんじゃない
感じるんだ

オマエの大好きなパンツゲーで
byブルースリー
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 22:37:47.22ID:YDCHAfxu0
青が三つなところ
0126ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/20(月) 22:39:12.60ID:n0rkdnf60
俺は学生時代「ブルースリーに似てる」って言われた
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 07:15:55.53ID:y3OWhcXg0
>>30
いや、ワンインチパンチとシックスインチパンチで吹っ飛ばす奴だろ
特に後者はヤバイ、会場のリングの端から端まで吹っ飛ばされてる
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 07:19:03.16ID:iqjY+R+i0
神戸の中華街の店の前に実物大マネキン人形として立っている
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 15:18:54.23ID:y3OWhcXg0
>>128
ドラゴンへの道とか燃えよドラゴンとかレンタルショップで借りてこい
その凄まじさが肌を持って体感できる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 17:03:54.24ID:5ydPCjo4a
任天堂宮本が作ってたファミコンのスパルタンXが
どう見てもジャッキーチェンじゃなくて死亡遊技あたりのブルースリーなんだよな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 17:11:46.79ID:y3OWhcXg0
>>134
それはアーケード版だけでファミコン版監修したのは宮本
実際アーケード版から容量は落ちたが難易度がほどよく低下して非常に遊びやすくなったと評判
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 17:13:39.04ID:OIz8Lne90
>>133
スパルタンXのゲームの企画が立ちあがった頃は
まだ映画が公開される前だからストーリーも何も分からない内に作ってたらしいよ
だからキャラ設定だけ借りた全然違うシチュエーションになったという
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 17:14:20.32ID:S0jqAHzda
移植で難易度調整しただけのことで「宮本が作った」なんて大嘘もいいとこだろうがよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 17:14:23.29ID:/bhVje/a0
アメコミ原作のCROWってのに息子が出てるね。遺作になってるけど。
0139ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/21(火) 19:50:08.79ID:CjG8r0D/0
>>138
空砲のはずの銃に実弾が入ってて事故死したんだよな
俺はいまだに暗殺を疑ってる
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 22:14:23.27ID:Nq2HaX56a
>>138
しかも撮影中の事故で死亡ってんだから
ますますハリウッド版死亡遊戯にそっくりで怖い
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 22:19:22.58ID:S992DelQa
サバイバルナイフで襲いかかれば俺でも倒せそう
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 22:25:25.30ID:wJcXIBaV0
漫画やアニメやゲームで大量のパクリキャラが出るぐらいには影響があったんじゃないの
0144ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/21(火) 22:33:49.83ID:CjG8r0D/0
>>143
北斗の拳、ドラゴンボール、男塾
この辺は全部起源が香港映画だな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 22:58:36.92ID:rdCIx/Gv0
香港映画っていつの間にか衰退しちゃってるよね?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:05:56.49ID:gG4OpEVDa
>>1
アメリカ行って演舞の講師をする

ハリウッドだかで『加藤』という日本人の役をする

それがヒットしてブルースリーは日本人という認識が広まった

なんかこんな感じの人
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:10:20.54ID:BPzTqrxE0
>>80
ブルース・リーが死んでからはカンフーブームも衰退したらしいな
それで彼の後釜になろうとバッタもんのカンフー俳優が沢山出たわけだが
カンフーにコメディを組み込んで子供達の心を掴んだ俳優が最も支持を得られた
それがジャッキーチェン
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 02:15:46.91ID:7TaW8fgp0
初代ストZEROのローズステージってチャック・ノリスと戦った場所だよね
猫もいるし
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 07:25:29.46ID:Bs+2wEGk0
>>146
そしてブルース本人はそのことを屈辱に感じていた
そもそもその時に自分は中国人だし、カンフーのことをもっと認識してもらいたいということで中国人の役にしてくれって訴えた(事実WW2の時ジャップへの印象悪化で一時期カトーは中国人という設定になっていた)が
白人は有名なんだからジャップでいいじゃんって事で押し通し結果ブルースリーはジャップという扱いを受けてしまった
そのことを後年になるまで後悔してたからこれらに関する問題の根は深い
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 07:40:46.34ID:ptxnHX7P0
死亡遊戯が少年バトル漫画のフォーマットを作ったと言っても過言ではない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 08:03:57.49ID:dXidncvp0
まあ奇声あげて格闘するのは滑稽というかギャグと見られてもしょうがないね
息子が主演のクロウっていう映画はかなりベクトルが違う映画なんで見てみてほしい
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 08:21:31.05ID:FUhY8Cxv0
>>154
「ドラゴン怒りの鉄拳」「燃えよドラゴン」の怪鳥音は説得力があったけど、後から作られた
広東語版「ドラゴン危機一発」とか、英語版の「ドラゴンへの道」は正直どうかと思うし、
もちろん「死亡遊戯」のクリス・ケントは許し難い

だけど「死亡の塔」まで行っちゃうと、怪鳥音がBGMか効果音みたいになってて癒される
から不思議
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 09:54:58.12ID:y98fXGg/r
遺族がブルースリーの死の真相は表に出せないって言ってるけどやっぱり消されたのかね
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 11:40:42.20ID:65IrBtDRd
>>154
フィリップ=マーロウ作品ではまんまギャグにされてたな
屋上で怪鳥音あげながら探偵に向かって飛び蹴りするも
さっくりよけられてそのまま落下死する殺し屋の役
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 15:05:25.19ID:+JXVzcIra
>>157
ドラゴンへの道のマンダリアン版は本人の怪鳥音だったっけな
DVDショップで借りれるやつ
ただ最終決戦のvsチャックノリス戦はどのバージョンでも肉声
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 15:26:13.88ID:iMqftqSD0
フロアマスター倒しながら上に登って行くのが
死亡遊戯で地下に潜ろうとするのが死亡の塔なのな
タイトル逆だろw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 16:03:59.54ID:Bs+2wEGk0
>>161
死亡遊戯はブルースリーが撮る予定だったけど燃えよドラゴンの方を優先して後から作ろうとしてたら急死して未完成のままに終わった作品で、
当時ブルースリーが構想していたバージョンだと主人公は「ハイ・ティエン」という名で非常につかみどころのない軽妙なファイターで、
敵を挑発しながら鮮やかに闘うのが特徴の戦士とされていた。
そこと英語版タイトルの「GAME OF DEATH」から考えて死亡遊戯というのは「死を賭したゲーム」であり、
ブルースリーが燃えよドラゴンで言っていたところの「ちっぽけな遊びのようでありながら、しかし真剣であるべき」という哲学を反映した作品だったんだろう。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 20:37:04.39ID:AtcEtaQ00
オッパイ格闘の中国人がなかなか出てこないので読むのやめた
まあ、肝心の女の方がヒトミとのレズ展開に移行したらしいし仕方ないか
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 21:08:25.17ID:pvBchMzI0
顔芸を否定できないレベル
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/5a8/1374118/20151102_1873289.gif
ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/036/780/582993/582993.jpg?ct=378bd8a541e8
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mamekuraken/20140706/20140706005028.jpg
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201507/06/35/f0056935_1936623.jpg
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/23(木) 05:59:12.98ID:dLM+3C6kM
>>154
北斗の拳の悪口はそこまでだ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/23(木) 06:30:26.88ID:zoAQ+xDm0
>>7
体格からして全然違うもんね。
小柄な李は武術の技には長けていてスピードも早いけど、総合の選手にはとてもかなわない。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/23(木) 07:38:19.13ID:+L3RSKTsa
>>167
それは当時の基準であって、ブルースがその後も修行続けてたらどうなっていたのかも分からんし
当時共演機会のあった倉田によると「ブルースリーの肉体は鉄そのものだった」と語っているから
肉体の鍛え方の方向性が違うだけで実際にその辺とスパーリングしたらどうなってたか分からんぞ

そもそもルールの上で闘う総合格闘技とリングの外での護身術と精神修行兼ねたジークンドーとでは比較する土壌も違う気もするが
0170ゲハ ◆GhXkFJ1Xak
垢版 |
2018/08/23(木) 07:49:37.58ID:FGYMI56Q0
>166
あれはもともと小中学生むけのギャグ漫画だから
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/23(木) 12:17:47.60ID:YiETBHJhp
>>169
ブルースリーの体ってマックシングを超えた後のジャックみたいな感じだろ多分
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/23(木) 15:50:26.79ID:1puvB9Ljd
今のバトル漫画、ゲームの全てがこの人の影響受けてるんだぞ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/23(木) 22:17:46.45ID:wZRdpJu/a
ブルースがいなかったらアジア人は一生白人にバカにされたまま生きるハメになってただろうからな
ブルースはアジアの救世主と言っていい
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/23(木) 22:21:48.98ID:JiHa5jO70
>>1
お前が知ってるカンフーのイメージを作った人だよ

アチョー!
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 06:20:56.50ID:fazPI6ne0
PCエンジンにThe功夫があったけどジャッキーチェンのゲームの方がおもしろかった
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 07:45:24.60ID:Hj4HPT3ca
>>175
中国父さんがドラゴン怒りのジャップのゲーム化してくんねーかな
ヌンチャクで大量のジャップを叩きのめす痛快なアクションがやりたい
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 07:46:48.94ID:78s2q0bS0
反日丸出しの支那映画が何故日本で受けたのか分からんなw
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 07:54:56.84ID:qUE2C0v30
っぽいゲーム
イー・アル・カンフー
The 功夫
ストシリーズで飛龍(フェイロン)使用
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 09:52:33.96ID:jrwR2BlNM
偉大さ
ブルース・リー>スパイク・リー>>>>>(越えられないなんたら)>>>>>テレンス・リー
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 12:44:32.50ID:Z1pdzjcQa
今思えば32歳で死んでるんだけど、あんな堂々とした30代前半ってそうはいないよな。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 15:19:23.31ID:xkG27jZg0
ブルースリー自体はアメリカで日本人の役してたのを内心嫌ってたし
作ってる映画も日本人大嫌いなんだけどね
でも日本人には支持されて好かれている中国人それがブルース・リー
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 15:40:05.17ID:3Xa7hluya
>>187
ドラゴンへの道と死亡的遊戯の戦闘シーン撮影した西本正と一緒にスキヤキ食べてたって話してたし
単純に師匠イップマンを苦しめた日帝が嫌いなだけで何人だとかで人を判断する人間ではないだけだろう。
ブルース自体アメリカ時代にアジア人ということで一括りにされ差別されてもきたし国籍や人種で人を判断するのは一番嫌っていたはず。
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 15:42:53.13ID:dKbfOXof0
ブルース・リーは本物の武道は日本にあると言ってたけどね
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 15:45:12.97ID:UPlsu5zCM
アーケード世代にはワールドヒーローズのドラゴンもおなじみ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 15:46:46.10ID:T7x5uQDy0
最初だから凄い
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 17:00:50.84ID:R6dPPOHJa
>>189
そんな事は言っていない
その発言自体前はブルースの弟子のダンイノサントが言ってなかったか?
そのダンイノサント自体ジャップにかつて苦しめられたフィリピン人であって、単なるリップサービス以上の言葉は持たないって突っ込まれて終わってたけど
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 17:03:22.84ID:StNZRQRR0
本人と言うか映画が面白くて真似する人が続出したし
漫画でもこっそり描いてる作家が多かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況