X



PCのストラテジー系のゲームが完全に無視されてる中、ディアブロでイキってる奴が沢山いるゲハ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 11:09:31.43ID:neQUbFm4F
ストラテジーとかメトロイドヴァニアとかバニラとか
覚えたての言葉を使ってみたい年頃
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 11:13:27.05ID:PVfaV80+p
ストラテジー言うならPS4のサドンストライクやら買ってやれよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 11:14:47.19ID:2ZTtxofWM
>>39
PCゲーマー自体EU以上の多国籍だから食わず嫌い多いだろ
パラドゲーとCivとAOEとインディSLGしかやらんワイみたいなのもおるし
スカイリムもCodもPUBGセールで買って秒で積んだがEU4とRimworldだけで2000時間越え
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 11:17:39.47ID:/Sy3kVqx0
俺もSilent HunterとIL2、有料M&M以外のUbiは基本無視してるし食わず嫌いの範疇やろなぁ
そういやEA(チャレンジエブリシング)と和ゲーも興味ねぇわ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 11:22:31.87ID:YGYwDAem0
EAもシムシティが全盛期だったころは良かったな
シムピープルの方が面白かったけどさ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 11:24:32.61ID:0MFjITtK0
>>1
PCゲーマーだけどストラテジーゲームって当たりが少ないからなあ
信長の野望とか、XCOMみたいにCSでも出てるシンプルなのが好き
RTSは操作速度を競うのが嫌いだからオフ専
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 11:25:24.19ID:2ZTtxofWM
>>50
WinXP以前に生息してた少数民族のPCACT好きなんて声上げる程の人口が居ないか現状に嫌気さして絶滅した感はある
PSWからの後乗りグラガグラガ民のうちエアプじゃない連中が洋ゲーACTの信奉者としてマウント取り始めた気がするわ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 11:34:15.77ID:LNFmQmT+x
元々難易度が高く一部の愛好者の為のジャンルだったよ
少人数で開発出来た昔ならなんとか採算も取れたんだろうが今さら作っても大赤字確実
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 11:51:03.88ID:ie7v+8lwd
>>51
Diablo2/HCで殺伐としていた俺の心を癒やしてくれたゲームシムピープル…。
ゲームの中なのに仕事以外引き籠もってパソコンでゲームしてたシムピープル…。

2からはオリジナルと同じシムズになったけどな。まああいつら人間じゃねぇしな。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 12:10:06.02ID:0MFjITtK0
>>26
まずシュミレーションではなくシミュレーションな
で、単に「シミュレーション」と言った場合は
ビジネス、フライト、都市経営等、多数のゲームジャンルを包括してしまう
ストラテジー(戦略)はその枝葉の一つにはなりうるものの、意味は全く違う
そしてスパロボは戦術(タクティクス)級のゲームで、ストラテジーですらない

日本のゲームジャンルにおける戦略という言葉を
カタカナのストラテジーに置き換えたのは、RTSの台頭だろうね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 12:11:15.43ID:BhYhkbjvM
HoIは面白いけど、ルールをアイマスの動画で知った。楽しみながらでないと、なかなかおぼえられん
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 12:17:15.99ID:dAR76s940
>>56
98版大戦略IIのパッケにもストラテジックって単語がたしかあって
その頃のPC関連雑誌でもシミュレーションゲームじゃなくてストラテジックゲームって記事があったな
当時読んでたのがログイン ポプコム ベーマガ Beep コンプティーク アスキー Ohシリーズだからそのどれかw
それを見てクラスの連れに ぼくはストテラジックゲームが好きです って言ってた記憶がある
ストテジーではなくストラテジックゲームだけどね
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 12:44:55.14ID:j8vRXatv0
>>31
ゲハで4X系と書き込んでも知らないような人が多いな
CS系では絶滅しているのもあるだろうな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 12:47:07.85ID:AU2MdLf4d
未だにイキるという大阪弁の意味が分かってないは俺。粋がるってこと?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 13:43:15.59ID:BkcI+1UF0
ストラテジーはルール覚えてからが本番だから、
手軽にやりたいとか頭使いたくないとかそう言う奴には向かない。

まあ、CS勢とは絶望的に相性が悪い。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:29:42.62ID:EeMIXcsp0
Dia3でイキる奴なんか居たか?
移植発表されてからDia3否定してゴキるイキのほうが遥かに多いと思うのですが
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 18:08:32.63ID:KZNyVF1Wd
ゴキブリが狼狽してるだけ定期
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 19:24:01.57ID:j2ook9iNd
pcだとDiablo3より評判いいハクスラ色々あるからなあ
grimdawnとかgrimdawnとかgrimdawnとか
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 19:34:14.41ID:wnAZZUSaa
昔グリドンオススメって言われて検索したら、仮面ライダーグリドンが出てきた思い出。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 20:24:37.34ID:AEJlxSXca
グリドンはmodもオススメ
d3のマスタリー追加するやつもあるぞ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 20:29:58.50ID:fAy4KjLZ0
diabloいうなら、Titan Questとかじゃない?
海外はPS4でも箱でも移植されてたみたいだけど。
日本じゃ商売にならんから、販売すらされなかったんかね。

傑作アクションRPG「Titan Quest」のPlayStation 4版とXbox One版が海外でリリース。
Nintendo Switch版は今年後半に登場
https://www.4gamer.net/games/413/G041365/20180321009/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況