X



もう大分解消したと思ってたけど日本の洋ゲームアレルギーってまだあんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:00:52.19ID:KXd5amMv0
そろそろコア層からキッズまでPSも箱もスイッチも結構洋ゲーが浸透してきてると思うんだが
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:02:02.26ID:X+qafdc8a
人殺しゲーム以外は受け入れられてるよ
オーバークック2上位だし
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:02:53.71ID:DiaofaNl0
解消した上でやっぱりつまらないねが最近の傾向
つまらないというか全く同じゲームのバージョン違いばかり出してるかのように金太郎飴すぎる
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:03:38.08ID:VD4sY6IO0
日本人は基本的にバグやチートMODとか嫌いだから仕方ない
特にバグは絶対許さないマンがほとんどだし欧米とは間隔がかけ離れすぎてる
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:05:42.33ID:OPpuqqox0
そういやスマホでは海外ゲー流行ってるから
アレルギーがあるのはPSハードファンだけじゃねー?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:07:54.32ID:x33o3cyZd
前世代機で最初の頃こそ技術の発展と金かけた豪華クオリティで注目を集めたものの
大体のシリーズが三部作とかやって代わり映えしない続編を短いスパンで出すのをやって
もうええわって飽きられた

外人はそれこそガワとシステムがちょっと変わっただけのFPSを遊ぶのに慣れてるから今更だったんだろうけど
日本人には致命的だった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:08:52.14ID:2TymjVzhd
元々テトリスとか流行ったんだしアレルギーなんて昔からないだろ
つまらないものは流行らないだけ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:09:13.83ID:j8EsjcW40
洋ゲーアレルギーは英語アレルギーと同義やとおもう
日本人の英語のできなさは異常
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:11:19.78ID:dLwa9Onb0
GTA5キッズがRDR2キッズに転生しそう
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:13:16.28ID:/IlEsjQ10
俺が見かけるガキはみんなスイッチのスプラトゥーン2かマイクラだわ
マイクラは洋ゲーだな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:13:38.25ID:Ln1DHs1X0
シムシティーとかポピュラスとかレミングスとか
昔から目新しいアイディアのゲームとか日本でも結構流行ったりするけどね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:14:44.91ID:QACw1wIP0
一人称視点を嫌うからな
良質なオフライン一人称ゲー沢山あるのにもったいねー
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:15:58.22ID:37/WLGXe0
GTA5よマイクラも一応洋ゲー
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:29:59.60ID:CMzOLZtC0
一人用の大作洋ゲーみたいなコアな奴は昔より伸びたとはいえ30万前後が天井な感じはする
カジュアル寄りのオンライン対戦・協力ものはかなり浸透してるね
いまはPUBG(これは韓国だけど)、フォートナイト、Dead by Daylightが人気でしょ
一般人もやってるし、テレビ・ラジオでもこの辺の名前あげる芸能人が多い
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:33:25.80ID:bGmel2qq0
確かにそのせいかシングルプレイで金かけたゲームって減ってきてるな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:38:41.53ID:rIeyWbfe0
洋ゲー嫌いのPSゴキブリwwwwwwwwwwwwww
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:41:34.63ID:L3XyJGbo0
>>1
洋ゲーアレルギーじゃなくて人殺しゲーアレルギーだろ。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:44:50.58ID:RBpg3VXAa
>>7
それは単にメディアが大きく取り上げて宣伝しまくるビッグタイトルしかやらないからじゃないの?
今の自称コアゲーマー様はミーハーだからな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:55:24.88ID:oV93vXV80
洋ゲーアレルギーなんてもんはない
リアルで殺伐としたゲームが人気ないだけ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 15:04:43.72ID:iKr13g+pd
アレルギーじゃなくて無関心だと思う
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 15:15:14.22ID:bZXZFwypd
洋ゲーだから嫌だってのは言うほど多くないと思う
人気があるか、周りで流行ってるかのほうが大きいだろう
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 15:39:31.40ID:J5rIb3EC0
>>1
日本語版を角川とかクソ企業にやらせるからだろ。
英語版は普通にボタン効くのに、何で日本語版はボタン効かないんだよ。
しかも酷い翻訳だし。
 
有志による翻訳が70点だったら、クソ企業の機械翻訳は30点だぞ。
 
 
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 15:48:00.39ID:sLQ8MtP40
洋ゲーは昔から好きなんだけど
FPSで酔うのがほんとどうにもならんのよね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 17:02:52.72ID:oMk7SOAb0
宮本茂の存在すら知らんような奴等が「どこの誰が作った」なんて判断する発想を抱いて洋ゲーだなんて区別できる訳ないわな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 17:04:42.44ID:8kZEYoFud
洋ゲーアレルギーというか
グロゲーアレルギーだと思う
現状マイクラとかインディーゲーは受け入れられてるわけだし
それまでローカライズされてた洋ゲーの大半がグロいのが問題だと思うよ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 17:14:31.26ID:8HJ9KlIM0
テトリス、シムシリーズ、マイクラ あたりは洋ゲーという認識はあまり
ないだろうね。
どっちかと言うと、戦争FPSみたいのが嫌われてる傾向
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況