X



【実際どうなの?】ゲームキューブコントローラって使いやすいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 19:50:40.63ID:7+agsA+p0
GCコンに触れた事がないから何が良いのかとか全く分からないんだけどさ
見た感じボタンの大きさや形、配置とかが奇抜で、とても使い易いようには思えないんだけど
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 21:34:15.21ID:GjyRjwBt0
デカい、重い、振動が激しい、LR押し込みカチャカチャうるさい、スティックがすぐ駄目になる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 22:42:50.57ID:1+ENBkVCa
汎用品ではないから、比較は難しいな
GCで使って不便は感じないというレベル
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:07:46.69ID:FBxgpwiK0
abxyとスティック、グリップは素晴らしいと思う
スティックに8角形の溝があるのもいい

LRZ、十字ボタンはダメ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 00:05:45.30ID:hxeTmfuWd
>>33
同意
個人的には1番いらない操作は押し込み
俺のWiiUプロコンとジョイコンのスティック壊れたのは間違いなくあれのせい
>>40
ライト層を蔑ろにしちゃいかんから減らせる方が良いと思うよ
>>41
バイオがあったね
リメと4(途中リタイア)しかやってないけど俺は意外と気にせずやれた気がする
ただうろ覚えなんで4が十字キーだったかも覚えてないけど?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 04:54:59.98ID:RYOax0by0
ホルダーに左右を取り付けた状態のジョイコンと同じ大きさとレイアウトで
方向キーを十字キー化、連射、ジャイロ、ハプティック搭載
NFCはセンターの空きスペースに搭載で有線接続可能
今のプロコンよりこんなのが欲しい
スティックと方向キーの斜め配置はいい加減やめてくれ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:30:52.48ID:4lz44KkAd
変な業者がパチモンのGCコン作ってるけど、どうせスマブラが出る度にGCコンが復刻するから
出来ればHORIのデジタルコントローラのパチモンを作って欲しいかな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 12:15:20.54ID:HYYH2Doz0
そういえば10月くらいにホリがGCコンっぽいスイッチ用のコントローラだすな
ホリクオリティじゃないといいが
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 16:35:10.98ID:nILkzzN80
いかにもゲームのコントローラーって感じで見た目は好きだけどボタン配置やグリップ感、スティック回りはSwitchプロコンのがなんだかんだ上
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 01:50:52.01ID:LQnqToAm0
スマブラはGCコンがベストというが、完璧ではない
人差し指でジャンプ入力ができると有利なのだが、GCコンだと難しい
GCコンのZボタンは硬すぎて頻繁に押してると指関節が痛くなる
RLトリガーは深すぎてジャンプの種類の使い分けが難しい

GCコンのABXY配置とスティックの溝、プロコンのLR
これで完璧となる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 02:05:04.61ID:mLVBUaVta
>>58
WiiU用は左スティックのちょい入れの範囲が狭すぎてすぐに弾き入力になって使い物にならなかった
今回は押し込み対応もあり部品は変わる模様
とりあえず評価待ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況