X



■■速報@ゲーハー板 ver.48806■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (8級) (ワッチョイWW 275c-hc/s [60.104.57.13 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/20(月) 21:52:06.18ID:stk6/naX0
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/

前スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.48805■■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534762460/

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0149名無しさん必死だな (ワッチョイ 7716-ipLS [122.26.137.8])
垢版 |
2018/08/20(月) 22:13:11.91ID:HP0jc4/S0
まじかよ…(´・ω・`)


水を2回沸騰させてはいけないという理由がここに!
http://www.imishin.jp/water-boiling/
お茶を淹れたり卵を茹でるのに、必要量を測らずに水を沸かして水が余ってしまった。捨てるのはもったいない。
こうした状況に覚えのある方もいるのではないでしょうか。その水をどうしますか?

通常、余った水はポットやガス台の上の鍋の中にそのままにしておいて、後でまた使います。
別に何も問題ないですよね?いいえ、実際はかなり問題ありなのです。

水が沸騰すると何が生じるか、よく見てみましょう。気泡と湯気が出てきますが、化学物質のレベルでもあることが起こっています。
同じ水を何度も沸騰させると、酸素の構造が変化し、潜在的な危険性を持つ物質が蓄積されていきます。
この変化はお茶を淹れるとわかります。新しい水で淹れたお茶は、再利用された水で淹れたお茶よりもずっと美味しいはずです。

水を沸騰させるのはバクテリアを殺す良い方法ですが、水を何度も何度も沸騰させていると、化学構造変化の結果として、ヒ素や硝酸塩、
フッ化物などの危険性のあるガスや毒性物質が生じる可能性があります。
フッ化物が神経と脳に与える悪影響については多くの研究で証明されています。

こうした過程を経ると、ただの水を飲んでいるというわけではなくなってきます。
カルシウムのような体に良いミネラルも問題を生じ、腎臓結石の原因になる可能性があります。
0151名無しさん必死だな (ワッチョイW f764-wDj4 [42.124.88.214])
垢版 |
2018/08/20(月) 22:13:14.36ID:IfOgKwih0
>>145
最近はHIJKが主流です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況