そもそも使ってる技術はフォトリアル系の
ゲームと殆ど変わらんわけだが…CGも
ゲームエンジンもフォトリアルグラフィック
を再現させる方向に進化してきてるから
UEでアセットまんまのベタ制作しても
簡単にフォトリアル調になる。むしろフォト
リアルな光源処理や水の表現とアニメ調の
オブジェを混在させるほうがよほど難しい

勿論フォトリアルも突き詰めると大変なのは
変わらんしどっちが上って話じゃないが
「井上雄彦比べて鳥山明はリアリタッチから
逃げてるから格下!」っていうくらいマヌケな
主張だね