あかん…(´・ω・`)

【ニュース】「任天堂にプッシュしてもらえなかった」インディーゲーム開発者が嘆きの声。Nintendo Switchインディー市場に持ちすぎた期待

「任天堂は僕らを無視した」

海外フォーラムResetEraのとあるスレッドでは、Nintendo Switchにて成功を収めたインディータイトルのセールスデータを共有し、ユーザー同士がその好調ぶりを語りあっていた。
そこに現れたのが、『Cosmic Star Heroine』の開発者werezompireことRobert Boyd氏だ。

Boyd氏は、自分たちのゲームは単なる移植作品であるがゆえに、任天堂にリツイートしてもらうなど、販売におけるサポート(プッシュ)をしてもらえなかったとうなだれた。

一度は門前払いを受けたBoyd氏は、紆余曲折ありパブリッシャーを見つけリリースまでこぎつけたが、それでもなお任天堂に“無視”されていたことに強くフラストレーションを感じていたと語る。

『オクトパストラベラー』がこれほどヒットしているなら、自分たちのゲームも存在を知ってもらえればそのうち少なくない人がゲームを買っただろうという、未練を感じさせるコメントも。

また発売1か月前にストア修正の要望を出しても、修正してもらえなかったなど、不満をこぼし続ける。

その結果、Nintendo Switch版『Cosmic Star Heroine』の初週売上は、PC/PS4版(両バージョンの売り上げはほぼ同じ)初週売上の三分の二にとどまったとコメント。

現在のペースだと初月の売上は1万本に至らないといい、期待していたほどの数字が残せていない現状についても苛立ちを募らせる。

一度始まった愚痴は止まらない。
氏は、任天堂(厳密にはニンテンドー・オブ・アメリカ)は、そもそもまともに対応してくれなかったと語り、
App StoreにおけるAppleのように、プッシュしようと決めた特定の開発者以外は無視しているようだとも主張している。
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180830-75185/