X



ぶっちゃけゴブリンスレイヤーが劣化ベルセルクにしか見えないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 18:51:18.15ID:dY7rpdyq0
漫画の方がダークな感じが出てて良かったな
アニメでは骨抜き、はしょり版になってて残念
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 18:54:16.03ID:Kh8IBD2w0
正直漫画読んだけど面白くなかったなー。

ゴブスレさんがゴブリン相手に無双するだけって感じ。

まあ進撃も面白くなかったと思う人間だから、こういうの単純にダメなのかな。
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 18:55:32.07ID:Dv4Rzr1sr
面白いのは1巻だけでそれ以降はハーレム描写がガンガン増えてなんちゃってダークファンタジー状態なんだよなぁ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 18:59:16.72ID:FdvTu0vE0
>>1
無理に決まってるわ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 19:00:03.08ID:ah18LWij0
ベルセルクより面白い作品ってなんだよ
そんなの歴史に残るわ
どんだけ高いハードルなんだアホか
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 19:15:13.26ID:R63+f1BL0
面白いんだけど元々一発ネタなのを長期連載にしたから無理が出てる
舐めプしたPTが全滅→レイプ→ゴブスレ無双の流れを何回やるんだ
長編化のせいでゴブリンの被害規模が増え過ぎて弱いし被害も大したことないから国はゴブリンを放置してるって設定が完全に死んでる
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 19:23:39.33ID:81+ET00Mp
>>11
かませがイキるからのレイプゴブスレ無双が新喜劇並みの様式美
ハードな世界観売りの割に主人公の周り美少女動物園だよね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 19:32:23.08ID:4zeGGOvxd
アニメしか見てないけど、ベルセルク2016年版より良かった
やはり手書きがいいわ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 19:36:34.82ID:JSKfUP190
>>1
ベルセルクってあんな効率的に敵を殺すこといこだわるような漫画だったか?
少数精鋭の部隊に史実では数だけ多いがすぐ逃げだしそうな流民の軍団が逃げないようにやらせた排水の陣やらせるとかいがいは
ひたすら主人公たちのフィジカル任せの力推しばっかだったと思うが
俺はむしろプチ横山光輝として期待している
まあ、闇の土鬼(アニメジャイアントロボの直系の土鬼のモデル)みたいに義父の敵討ちに出たはずが戦っていくうちに強くなっていく自分に興味を持って
最後は「敵討ちとか無意味なこと考えないで教えた武術を極めて欲しい」という義父の遺言通り仇の大元締めでありおそらく義父の師匠でもある相手に弟子入りして
奥義を伝授されて終わるという凄い展開はなさそうだが
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 19:39:27.85ID:RH93ZGCta
ファンタジー好きじゃないとつまらんかもな
TRPGメタってる所あるし
ロードス島戦記好きは楽しめると思う
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 19:56:11.48ID:JSKfUP190
魔法で眠らせたゴブリンの群れにとどめ刺すとき相手の持ってる武器で殺すとか
多対一では必ず刀を数本近くに隠して切れなくなってくると次の刀に持ち帰る横山光輝漫画の主人公の発想と全く同じだし多分影響受けてるんじゃないの?
ゴブリンだらけの地下迷宮の奥にいたオーガへのスクロールを使った水攻めとバビル2世がヨミの地下基地水攻めにして
「どうするヨミ?早く助けに行かないとお前の可愛い部下たちが窒息死するぞ?」と脅してヨミを疲弊させる作戦をとったシーンとは
全然関係ないが(俺が好きなシーンなので書いただけ、ちなみにヨミは「部下を見殺しにはできん」と必死で助けに行ってその過労でバビル2世に敗れる)
ちなみに漫画しか見てない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 19:57:50.81ID:7iZdYCtZ0
所詮は素人が趣味半分で書いたやる夫スレの商業化作品
そこまで期待するのが間違い
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 20:07:10.79ID:hwbGaZqU0
今の所コミカライズ版はエロとグロが丁度いいバランスでいい感じ。多分どっちかに偏ると崩れるんだろうな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 20:08:17.71ID:JSKfUP190
>>19
そうだったのか
サンクス
なんかそれまでのチャンバラと違って初めて本格的に刀や槍で実際戦うならどうなるかを真面目に考えた作品とは聞いているが
どうも展開が退屈で途中で見るのやめて合戦シーンまで見たことない
黒澤明作品でちゃんと見たのは用心棒だけだけどあれは面白かった
媚びることしか知らなくて言うこと聞かずに足引っ張りまくって最後敵に捕まる原因にもなるギャンブル狂と馬鹿嫁には本気で憤慨したが
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 20:26:53.52ID:QWiReQJgd
最近のベルセルクもぬるくなってるしなぁ
今のメインキャラ全員死なないだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 20:29:38.17ID:Y1rOwEF10
ゴブリンだけとか敵バリエーションしょぼそう
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 20:38:42.59ID:JSKfUP190
>>23
まあ、敵が人間だけの物語もいくらでもあるし
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/08(月) 20:40:54.26ID:cjMvHupd0
規制ありとはいえレイプシーンとか子ゴブリン皆殺しちゃんと入れたのは評価する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況