家の親父とか、施設の老人と話してると気がつくのだけど。人間年を取って老い先が短くなると、「金の無駄」「やめちまえ」「壊しちまえ」「すてちまえ」みたいな、否定する言動ばっかりで建設的な意見が出せなくなるのな。
知識や価値観の更新が出来なくなると、新しいものを否定する以外の意見が出せなくなる。

こうはなりたくないもんだけど、人間ってのはそうなってくものなんだな。せめて前途がある人間に押し付けるような老人にはなりたくない。