X



最終回まで面白かった漫画って少なくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 13:38:00.87ID:+KB4tJaB0
ゲーム、アニメなら沢山あるのに
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 02:09:47.89ID:OGR5UiJZ0
北斗の拳はラオウまで
キン肉マンはタッグトーナメントまで
聖闘士星矢は十二宮まで
ドラゴンボールはナメック星まで
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 03:19:17.35ID:OknCQqnfp
そりゃ人気あるうちは延々と引き延ばされて人気なくなったら打ち切られるんだから当然だろ
ゲームやアニメは最初から尺が決まってて人気あるからと言ってストーリー引き延ばされたりしない
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 03:25:11.00ID:3pIL0nfv0
ジョジョは毎回ラスボス付近が熱いな
打ち切りじゃなくてちゃんと作者のタイミングで終われるのが、長期連載の良い所だ
〇〇編とかで区切れる漫画はね
全体のプロットが決まってる漫画は不利になる
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 03:27:50.77ID:tFrepIUja
ぼくらの
アニメ版が糞なせいで勘違いされてるけど漫画は名作
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 03:31:57.06ID:pxG/gXZD0
>>158
作者は劇場版での決着で終わらせたかったが無理やり続けさせられ、恨みのあまりバクマンを描いた
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 03:46:35.17ID:/MmTsET/0
ハガレンは長編にしてはグダらなかったな
完成度が高いと思いまする
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 05:03:11.15ID:DRbUT7Up0
出てないのだと「シドニアの騎士」(全15巻)はオススメ
とっつき悪いのでアニメから入ってもいい。結構違うけど
アニメ以降の展開がまたスゲーんだよ
完結までのアニメ3期も作って欲しい
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 05:09:37.80ID:OoG/zFi40
ありがとーッ!ありがとーッ!
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 05:17:07.34ID:ZZE60ZNpx
>>243
デスノは映画版のが終わり方が好きだったな
でもそれは原作が終わった後だから言えることじゃないか
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 05:23:25.45ID:hfyRElgZ0
>>246
個人的に子供に是非見せたい医療漫画NO1だわ
あれ子供のころに全巻読んだら医者を志すだろとマジで思う
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 05:26:52.90ID:6VTqh1QZ0
>>208
きしょうかいとタニオの言動ブレすぎてるし格闘いらないよ
あれは最終回で終わらせるもの終わらせてスッキリしただけ
最後まで面白かったという作品ではない
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 06:13:25.53ID:gKqj9LN9a
>>247
特異な設定でよくあそこまで纏めきったと思うわ
心優しいあのキャラがいた事でかなり強引な展開もあったけど、それも生存か、全滅か、といったシチュエーションならあり得るかと
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 06:22:01.69ID:X5lPtoOYa
漫画は綺麗に畳むよりも風呂敷を広げまくる才能が求められるからな
アニメゲーム小説(一般)は全体を見てエンディングから逆算して作っていくが
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 06:26:58.36ID:1hjcdAxYa
高校生ものは終点が定まりやすいから纏まった結末に持っていきやすくて良いね
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 06:44:52.85ID:yLtywIo3d
>>253
漫画は打ち切りのプレッシャーが他に比べて大き過ぎるのが原因だと思うよ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 06:53:11.79ID:+oc2//uaM
沈黙の艦隊は最後まで一気読みしてしまった
スラムダンクは全国に行ってからの盛り上がりは県予選ほどなかったから
俺は違うなあと思う
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 06:58:52.17ID:AxHoAzZbp
特に今は顕著だけど、週刊誌の特に少年向けは少ない巻数で完結したものはそもそも打ち切りで、長期連載は会社都合の引き伸ばしのせいでダレてるものが多い
月刊誌の特に青年向けはそういうのがないからか10〜20巻前後で作者の想定通り終わるものが多い
0262名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:45:18.75ID:ig1G7O1kM
テルマエロマエは短かったけどすっきりと終わった印象があるなぁ

漫画にせよゲームにせよ
もうちょっとこの世界に触れていたいとか
この後どうなるんだろうとか
読者の想像の余地を残して終われるのが良い物語だと思う
0264名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:52:36.74ID:mIb99f8y0
ゲームはシナリオ以前にシステムに飽きて終盤つまらない
0265名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:57:16.08ID:mIb99f8y0
昔、ここで挙がってるキン肉マン北斗よりさらに古い時代はあんまり引き延ばされなかった
一人の漫画家が何作も書くのは普通
反面いろんなパターンの打ち切りの宝庫でもある
アニメ最終回で漫画打ち切りとか
0266名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:35:34.49ID:wsdPzWfA0
>>1
つまらんから終わるんだよ
0272名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:57:04.52ID:U577X3KQa
>>261
恋愛コメディから中盤以降恋愛格闘コメディにシフトしたけど俺も好きだわ
ヨクサルの漫画はどうせインフレするんだからあれくらいさっぱり終わった方がいい
0274名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:58:39.06ID:HqxPUHQb0
10巻くらいで終わるのがいいね
例外もあるけど
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 11:35:15.86ID:vOJXwPBY0
レベルE
どんな漫画よりも好きに描いて好きに終わらせた感ある
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 11:46:35.66ID:HqxPUHQb0
デスノートって外道の書のパクリだよね
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 11:50:54.80ID:GlWFGFRb0
>>98
面白いけどテンポが微妙
パイロットなのに歩兵やるとかかなり面白かったんだけどねアフリカ編
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 11:55:13.24ID:8JeKc9MlK
>>269
面白かったけど途中で終わってしまったのはマイナス
キッチリ最後まで描いてほしかったわ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 11:57:06.51ID:Q9I5NNv80
医龍で思い出したが幽麗塔だな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 11:59:43.73ID:8JeKc9MlK
孔雀王
最初はイマイチだがどんどん面白くなっていって最後はきっちり盛り上げて終わった漫画
全16巻(17巻はおまけ)と長すぎないところもいい
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 12:02:44.73ID:8JeKc9MlK
めぞん一刻
これも孔雀王とある意味似たタイプの漫画
高橋作品で一番すこ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 12:08:35.19ID:8JeKc9MlK
覇王伝説タケル
序盤と終盤はやや微妙だがそれ以外は結構面白い漫画
ネットだと空気だがその辺のネットで持ち上げられてる漫画より面白いと思う
まあ突っ込み所もある漫画だけどね
隠れた名作、全20巻
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 12:15:16.30ID:sLO1ggBHa
>>244
先に完結の部分を作ってから間を埋める感じで描いたらしいしな
結末を考えてる作品は大体綺麗に終わるね
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 12:30:35.74ID:5lEkl6lP0
>>289
第一部の感動全部粉々にする第二部がな・・・
いやあれはあれで好きなんだけど、
ハッピーエンドで終わった世界の後にとんでもない悲劇が待ってましたってのは勘弁して欲しい
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 12:49:37.55ID:ML7Ujbtx0
ジョジョは毎回良い終わり方してると思う
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 12:54:33.07ID:2OR+MV6d0
あしたのジョーは最初から最後まで熱い
無駄なエピソードはない
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 12:57:29.70ID:2OR+MV6d0
あしたのジョーは漫画とアニメは別なものというのはあるかな
アニメはアニメで構成力が凄い
デビルマンは漫画とアニメで大きく違う
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 13:20:43.69ID:leinz/Ipa
逆でしょ
息切れしてるからこその最終回だ
面白いのなら続けりゃいいじゃんとなる
編集の都合的にな
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 13:49:32.37ID:6AGlRw6qr
>>293
同感、大団円の後にどんでん返しはやめて欲しいわ
ホラーなら惨劇はまだ終わらない!みたいな終わりはまだ許容できるんだが
タケルは散々苦労した第一部のキャラに対してあの仕打ちはホントキツい

ゲームだと逆裁3で全部丸く収まった後に4の成歩堂を見せられたあの感覚が近いかもな
あっちはゲーム自体の出来もアレだったせいもあろうが
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 14:09:47.92ID:1tHF8OTO0
>>298
ゲームでそういうのだと蛇足ムービー突っ込まれた移植クロノトリガーがまず浮かぶ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 14:46:51.37ID:EiyegzgI0
>>261
谷仮面は好きだけど格闘要素は谷仮面ではいらなかった派だわ
そういうのはエアマスターまでアイデアとっとけばよかったのにと思う
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 14:47:18.37ID:8JeKc9MlK
>タケル
父達がやられその子供達が成長して〜って所はゲームFE聖戦と似てるなあ
2部は途中まで結構好きなんだがラスボス無頼がちょっとな
無頼を途中で殺しその父より更に強く残忍な子供をラスボスにする展開とかでも良かった気がする
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 14:48:02.71ID:2q5xGoNXa
>>268
それ以外は担当が原作者みたいなもんだから本人はあまり話考えてないよ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 14:51:30.78ID:8JeKc9MlK
ウイングマン
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 14:54:01.91ID:rpovXa5jH
「貧乏神が!」は最後まで面白かったな
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 14:57:14.68ID:sLO1ggBHa
マンガワンで最近読んだ奴だけど
アンドロイドを多数決で動かす奴は割と最後まで面白かった
若干説教臭さはあるけどね
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 16:42:07.86ID:g0XVYnjgp
>>18
あの作者は終わりまでのストーリーをすでに作った状態で連載開始するから
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 18:19:16.72ID:1tHF8OTO0
>>310
ネウロは良かったけど暗殺教室は相当gdgdだったと思う
まあ商業的には成功してるし明らかに編集の引き伸ばしも入ってたが
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:04.99ID:7y3f/b9ua
>>268
HAPPYも一応綺麗に終わってると言えるんじゃないかな
巻数3分の2か半分くらいに圧縮しろやとは思ったけど

浦沢サスペンスのグダグダと尻すぼみオチの一因は長崎だね
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 20:26:38.58ID:O+K3bH/R0
ダラダラ続いてる漫画に飽きて読まなくなることはあるな
ジョジョとか男塾とか
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 20:58:56.72ID:2q5xGoNXa
>>313
さるまんとかいいのもあんだけどね
あとモーニングってやってたディアボロス
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 22:24:43.85ID:vnJaDF510
ジョジョは基本ダラダラしてるけど、たまにグッと面白くなる事があるからついつい読んでしまうな
8部の序盤や吉良吉影の過去が明らかになるとことかスゲー面白かった
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 22:31:22.48ID:ojf+RkkG0
クレイモア
何故か終盤に世界観広げまくって何も回収せず終わった点は残念だが
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 22:42:43.60ID:o+9chtLk0
バサラとかセブンシーズ
世界実はつながってんじゃね?とか思う
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 23:06:51.15ID:r8ScP4fZF
>>253
風呂敷を広げるのは良いけどたたまずに放り投げる奴が多いけどな
その点広げ切った風呂敷畳んだマップスはとても良い作品だと思うわ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 23:10:47.17ID:9dE4/FsKp
>>312
個人的にはギャグ漫画をラストだけシリアスな最終回にするのは嫌い
それ町もドタバタのまま終わらせてほしかった
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 23:13:47.41ID:8JeKc9MlK
孔雀王は無印だけでいい
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 23:26:19.62ID:Ph7yd8g30
リングにかけろ
はい論破
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 23:29:58.34ID:z9OqUDhH0
>>70
打ち切りだけどなw
原作よりかなりマイルドにしてあって読みやすくて面白かった
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 23:54:57.62ID:UUAmMGF5a
きちんと風呂敷畳んで面白かった作品といえばうしおととらかなぁ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 23:56:53.46ID:VBZVNR7t0
d-live!と動物のお医者さんアニメ化まだかよ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 00:01:24.11ID:G3LiR2dxa
>>304
浦沢を稀代のストーリーテラー
と表現されることに違和感と腹立たしさを
感じるのは俺だけ?
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 00:01:47.74ID:tt5PIdR6a
ボンボン版ガンダムseedデスティニー
ガンダムの漫画で最高傑作だと思う
逆にマガジンZ版はそこかしこで叩かれてるガンダムエグザを越えるクソ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 00:06:03.94ID:G3LiR2dxa
カペタが全然出てこないのが不思議・・・
最初から最後までめちゃくちゃ熱かったんだが
俺にとって終わってしまったのが納得できない唯一の漫画
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 00:38:53.88ID:d7UO0u8q0
最終回って言うか、多分全1巻だと思うけど
ベルセルクの三浦のギガントマキアがクソ面白かった
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 06:57:42.32ID:wqO8CUXsa
>>318
その続編以降がさらに酷い
あの作者、投げっぱなしで終わりすぎ

>>330
俺も同意

>>332
F1の現状みるとあのラストは仕方ないんじゃね?

>>335
タイトル忘れたがあの作者のSFのやつ好きだったわ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 07:55:27.29ID:JF0ElUcGa
>>330
風呂敷広げるだけ広げて畳めないゴミサスペンスしか描けてないけど
ゴミしか入ってないゴミ箱をあたかも宝箱ででもあるかのごとく見せかける
ハッタリ技術は一流でしょ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 08:29:51.27ID:Caa4KRguM
>>332
あれアニメもすごい面白かったよな
試練とトラブルと勝利がくるくる回転する展開の熱さ
無駄な展開がまったくなかった
そのせいで進行形の原作に追いついてしまって終盤は曖昧になってしまったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況