X



【訴訟判決】マリカーなどの標章やコスチュームの営業での利用差止、ドメインの使用禁止を命じる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 15:15:25.85ID:hSQTKfzQd
https://gamebiz.jp/?p=223077

任天堂<7974>が公道カートのレンタルサービスを提供するマリカー(現:MARIモビリティ開発)とその代表取締役に対して、任天堂の知的財産権の侵害行為の差止とその行為から生じた損害の賠償を求める訴訟について、東京地方裁判所から言い渡された判決の概要は以下のとおり。こちらは9月27日に判決が言い渡された。

判決では、「マリカー」という標章などが任天堂の商品表示として広く知られていることを認めた上で、その使用は任天堂から許諾を受けているものと誤信させるものと認められると指摘した。
またマリカーの取得した「maricar」などのサイトのドメインについて「不正の利益を得る目的」だったと認定し、国内向けの使用差止を命じた。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 10:51:44.75ID:QF8zpl+C0
しかしここまで露骨にパクっても
こんなに揉めるんだね?
なんか俺もパクって商売始めようかな〜
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 11:03:12.52ID:rc856ErM0
この訴訟も任天堂が負けたと脳内変換しそうな奴がいるな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 11:05:05.92ID:dyP2IW4B0
マリ+カーだぞ?
マリ○○って企業はいくらでもある
しかもファッションに著作権などないから任天堂はそっちでも言いがかりつけてるが相当不利
商標を軸とした不正競争で争うしかない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 11:07:36.54ID:Qj2mpDdLa
>>96
それで裁判所が「任天堂が請求した罰則」よりも重い罰則を出したってことは
相当な証拠を任天堂が突き付けたんだろうな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 11:16:34.85ID:dyP2IW4B0
賠償は罰則ではなく債務ね
日本の法律に無知なチョン豚が任天堂系訴訟スレには大量に居るけど懲罰係数で請求を上回る賠償額を命じることは日本の法律・裁判所ではありえませんので
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 11:19:39.37ID:MtzcLkfA0
あきらめろよゴキブリ、としか言いようがない

どうしてお前らは、はなから決着がついてるような物事でも
いちいち抗おうとするのか理解できん

もしかしてプレステも任天堂から散々パクってきた立場だから
パクり側を擁護してるのか?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 11:22:47.60ID:dyP2IW4B0
創価学会信者が洗脳で目玉をぐるぐるさせて外部に言ってそうな大勝利台詞やね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/29(月) 21:36:59.80ID:EaDTyrpi0NIKU
>>96
お前がどう考えようと客観的事実としてはこの裁判では任天堂の主張が通ってマリカー側が弁償しろと言われたんだ
自分が地裁の裁判長より法律に関する専門知識が上だと思うならいっそマリカー側の弁護士になったらどうだ
勝てればマリカー側大喜びだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況