何とか誤魔化そうと必死みたいだから再投下しとくぞ


URL先より、>3 Jul 2006 - 29 Jan 2015
12年前の事?

俺が気になったのはここだな
>他にも、礼儀としては”任天堂プラットフォームに登場したことがある”
>なんてのもあるかも?
お祭りゲーなんて言っても、結局は任天堂ソフトでしかない

桜井がHAL研究所から独立しようが、あくまで下請け
ブヒッチでロンチに
なったボンバーマンの引き換えに、ソリッドスネーク(MGS
ゼノブレイド2でスクエニ野村がキャラ絵を描いたから、クラウド(FF7
キャラ選出の基準は人気投票ではない、任天堂に都合が良いかの利権


【スマブラ】桜井政博アンチスレ【よゐこ放送事故】 part.182
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1541899900/
こういうスレもずーっと立ち続けて、
桜井個人がゲームを私物化してるという批判もある
勿論、不満があれば勝手に言えばいい

だが、下請けである以上、任天堂の意向に沿わなければならない
あくまで商売であり仕事だからな
逆に言えば任天堂から却下を喰らうようなものは出したくても出せない

ゲハではつい数日前、スマブラで桜井が優先LANを推奨した、
ブヒッチの仕様に合ってなかった
(ブヒッチに優先でつなぐ場合は別途アダプターの購入が必要)と
大分ドンパチ騒いでもいた
でも、実情としては、批判の矛先逸らしであり、
任天堂が批判されない為の生贄である、としか捉えられないな

勿論、どういうふうに改善しろと、
彼個人を叩くのと同時に任天堂も叩いていれば、筋は通る