X



ロックマン11は何故売れなかったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:23:47.09ID:FQKnAWjg0
11全然売れてないよなxの続編も絶望的だろ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:24:23.14ID:MXUwKUTIa
値段
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:25:49.24ID:b/XC8SeMa
値段と内容
1500円なら売れてた
5000円でもロールちゃんが使えたりすると売れてた
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:26:23.27ID:jLPE0U22d
発売時、インディーズの横スクよりクオリティ低いって言われてて草
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:26:43.17ID:x78+omZt0
おっさんどもがゲーム下手になった
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:27:01.57ID:2bBbs9CM0
ゲーム性がレトロゲームのままだから懐古層しか釣れない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:30:31.09ID:SDmsK4l+0
PSロックソマン11大爆死wwwwwwwwwwwwww
復刻失敗カプウンコ倒産wwwwwwwwwwwwww
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:31:57.24ID:9WEm5OmPK
過去のIPの新作欲しがってる奴にIPの皮だけ被せた今の手抜きだせばそっぽ向かれるよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:32:06.27ID:Hc1SDx67d
発売したのすら知らんかった
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:34:00.54ID:ZCYYBuKF0
10作入った割安のコレクション出した後に高い金額の新作出して売れるわけない罠
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:37:48.72ID:skHZgZnu0
昔みたいにボス一般公募しないから
アレも一種の宣伝になってたところもあったから
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:42:17.20ID:f/fxkcFt0
単純に宣伝不足でしょ、主に新規層に向けたアピールが出来てなかった
従来の旧作ファンばかりが注目していた時点で対策を練るべきだったんじゃね?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:45:10.72ID:HdERsQe2d
下手糞な俺は体験版の後ろから迫ってくる壁が無理だった、逃げ切れない、これがクリア出来ないと安売りでも買わない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:52:26.04ID:pJHDWG0X0
いろんな要素がいらなすぎてな
時間操れるとかそういうの要らない
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 19:55:44.81ID:CjuMqk4O0
ドラキュラやメトロイドの2D新作が出てもこうなるよ
結局買わない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 21:01:56.66ID:2GCylFwB0
ユーチューバーに宣伝させなかったから
そもそもテレビcmすらなかったしな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 21:07:23.85ID:BB4EtcLR0
難しいっていう人いるけどスプラテューンうまい配信者が
ロックマンやったことないから買わないって言ってた
単純に見た目かもしれない
その人2D好きだし
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 21:10:26.81ID:ABffbfAZM
>>16
あれで死ぬのはギアの説明全スルーした奴くらいじゃね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 21:27:39.95ID:7+br0ts2M
値段が舐めすぎ
新要素もクソ
何がクソかって古参も捨ててるし新規はとっつきづらい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 21:44:01.09ID:iSDLuP/j0
>>25
中を迂回してスライディングして抜け出すって
頭でわかっててもとっさに対応出来なかったわ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 21:45:28.57ID:eZriniwOK
体験版、俺は一番易しいモードでやったが、スロー機能を使っても後ろから迫ってくる壁をクリア出来ない位に下手
限られた時間内で障害物破壊とジャンプを併用して障害ルートを右往左往して越えていくアクションは結構難儀

あの幾つもある障害物ルートに対してスロー機能の使用時間は足りな過ぎるとすら感じた
自分の下手過ぎるレベルではスロー機能無しであそこを越えていくのは尚更無理
一番易しいモードで全く駄目だったから「このゲーム、自分は対象外者なんだな」と認識した

あの後ろから迫ってくる壁って難易度設定が変わる事で迫ってくるスピードとか
越えて行かなきゃならない障害物の数とかルートとかが変わるのかな?

もし全く同じであるんならば、難易度調整の詰め方がまだまだ甘過ぎると思う
難易度調整って、ライフの量や攻撃・防御力を増減させる事だけを指す訳じゃないから
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 22:19:58.04ID:EWxVLfVb0
のっぺり質感
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 00:10:09.23ID:0ZXAOdI70
ロックマンダッシュシリーズ方面に今後は舵取りしていくんだろなぁ・・・
ってロックマンダッシュ出た時は思ってたけどそんな事はなかった
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 00:23:43.42ID:38GqynLW0
買ったけど
すごい勢いで値下がりしていったな
もうロックマンシリーズはこれで終わりだろ
11がトドメ刺しちゃったよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 00:37:26.17ID:WVeB+zK/0
>>17
これだな
カップヘッドに以外にも2Dゲームならインディーズで安くて色々良作が出てる時代にロックマンじゃなくてもいいわ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 00:50:49.94ID:VRXf4PK10
こんなもの現代のCSゲーム市場では1000円程度がいい所
およそフルプライスで売る価値など無い
クソの役にも立たない懐古主義者のアホの詭弁を真に受けるからこういう事になる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 02:01:38.04ID:27wHZTbI0
いまどきただの横スクなんていくらでもあるからな
あえてロックマンあんて懐古しかいないが
その需要もインディーにだいぶとられている
よっぽど見てくれも質もないと競争できる分野じゃない
IPに頼りきりの今のカプじゃ無理
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 07:05:03.31ID:hYZeewt80
スマブラやカービィが古臭い2Dゲーの癖に依然(少なくともロックマンよりは遥かに)評価されてる辺り、
ちゃんと過去の要素も積み立てて活かしたかってのはかなり大きい気がする
単純にボリューム水増ししやすくなる訳だし(カービィの場合は主に技数やBGM数)、
それによって(既存層から見れば使い回しで見る価値が低い部分も)新規客層候補にはそれなりの規模価値を認められる可能性が出てくるし

とは言え、ロックマンのゲームデザインで過去流用してボリューム積み重ねるのは使い方間違えると無駄なgdり難易度上昇を招きかねんが
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 09:03:46.06ID:NHrgAb1G0
カービィ見習ってエクストラモード入れればよかったかもな
エクストラでは一部の敵のパターンやボスの攻撃パターン変化とか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 09:10:20.84ID:yAi4FcJF0
いや、なんかもう「近いうちにセールするよ〜」って顔してるもの。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:00:48.60ID:WV2R1GIv01111
カービィは新規も入り易い難易度でかつ古参向けのファンサもしっかりしてる
その上継続的に出してるからファン離れが起きにくい
対してロックマンは新規は入り辛い難易度、その上長いことシリーズ放置してたから、
ファンが入ってくる流れみたいな物が分断されてる
カービィとロックマンの大きな差はこの辺りだろう
特にコロコロ層を取り込むエグゼ流星の系譜切ったのが痛かった気がする
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:01:40.44ID:A5P0gMLv01111
ブランドが死んでるから
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:23:50.15ID:XMB3VskPM1111
ドラクエ11みたいにドットモードあればなあ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:26:00.58ID:/f4/Vxw/01111
何つーか極魔界村と同じような印象があったんだよね
後イージーモードの残機無限 穴に落ちてもノーリスクってのが余りにも投げやりすぎて
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:27:05.65ID:/f4/Vxw/01111
後ギア切り替えゲーで面白くなかった
ビューティフルジョーの方がまだ面白かった
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:46:48.14ID:TZBFzv4301111
全身青タイツとかダサすぎるからな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:48:26.47ID:/z67lg/rM1111
Max2000円(税込)
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 17:07:15.26ID:K56QzuRXM1111
デザインが変わって見た目もガキ臭くなったし
女の声が付いてるのも消したいくらい嫌だ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 17:28:06.83ID:4k8PDjZ701111
買うか迷ってたけど体験版で切った
ギア操作が面倒で気持ち良くアクションさせてくれなかった
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 17:41:04.70ID:K56QzuRXM1111
操作がシンプルなのが今や無印ロックマンの特徴だったからな
シンプルじゃないのならそれもうロックマンである必要がないし
なんかブランドだけで通用すると思ってんのか
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 18:08:36.41ID:PI4JrRA201111
結局ロックマンなんて誰も求めてなかったってことだろ?
シリーズ完全凍結もあり得るぞ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 18:17:01.96ID:LkVeahub01111
体験版プレイして面構成つまんないし中ボスしつこいしギアシステム面白くない上に使わせようとし過ぎだし
音楽盛り上がらないしボスカッコ悪いし単純にロックマンとして低品質だったからだよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 18:25:45.29ID:Wds/nul901111
発表当時たしかカービィと比較されてバカにされてたよね
その時点で致命的だったんじゃないかな
今のグラフィックで作るなら「おっいいじゃん」と思わせる何かがないと埋もれる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 02:51:03.69ID:eSxiOCOJ0
旧来ファン向けにしか宣伝出来てないのに旧来ファンがそっぽむくようなグラフィックにしたせい
絵に予算かけろとは言わんが方向性を見誤り過ぎ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 04:06:46.89ID:ewTUNEyv0
やれば面白いんだけどねやれば
でもその面白かった部分ってロックマンの根幹の武器入手&武器チェンジの楽しさだった
新要素のギアで特別面白いとは思わなかったな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 04:18:34.94ID:KG197JMj0
今のカプコンなんて2Dアクションのノウハウなんて100%捨ててるだろ
だから外注だと思うんだけど、せっかく8まで溜めたノウハウを100%無にした状態からのスタートだからな
(9・10はインティ)

外装だけ昔懐かしのロックマン着せて、フルプライス取った所で昔のように作ってくれるわけでもなく
復活ご祝儀だけで手を出すにはあまりに敷居が高い……
インティをもっと大事にしてやってればなあ

なにもかも遅い
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 05:03:01.41ID:A2s4UGXH0
俺が170円で買ったMighty no.9と同じくらいの面白さだったから
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 05:51:10.33ID:cVeQTeFc0
任天様を裏切った企業に未来はあるまい
うちそにの子会社になる日も近いな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 06:00:35.18ID:R3GNeM+O0
体験版の壁が迫ってくる所で頭がつっかえるのが不快でやめた
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 06:40:51.94ID:xaes55Xea
今となってはインディーレベルのボリュームと内容
フルプライスで売れるわけがない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 07:19:43.84ID:b3pNM0810
>>1
豚がソフト買わないから
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 07:27:21.30ID:Ju+QtQjg0
>>28
めっちゃ苦しんでる所悪いけどあれスローで落ちてくる前に抜けれるんだわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 08:23:01.85ID:mmPFNScr0
壁は下手というより引っかかりがな。
スムーズにジャンプできれば28でも行けただろう。
イージーは過去のは補助の足場出現があったのに
今回無かったのは残念だったな。落ちる落ちる。
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 11:09:52.98ID:apnLU205M
もうカプコンにロックマンを作れる技術者がいないことはよくわかった

二度と期待しない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 11:16:56.44ID:x3oVg+Mj0
買う気もない奴が出てきて
PS独占最後の路線が正義だったとのたまいグラ進化を迫るんだよ
ロックマンはPSPやPS2で2.5D路線惨敗してブランド傾いた契機だったのに
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 12:15:18.99ID:ncSUF1CQd
ギアは影響範囲が大き過ぎて調整ミスってると思うわ
マップがギア使用ありきになり過ぎだし、ギア使うと便利になるんじゃなくてギア使わないとダルいだけ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 12:35:36.68ID:aXaKu79O0
パッと思いつくのが価格だな

本体価格、ソフト価格、中身が時代に合ってない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 19:38:55.54ID:z2W4EI+q0
8bitだった9と10は除いて従来のロックマンに色々新システムを組み込んでた8は結構楽しめたし今やっても楽しいんだけど、11はノーマルモード(現役向け)クリアでおなかいっぱいだった
多分ただでさえ即死ポイントが多くて難しいステージなのに長くて爽快感が無いのが原因かもしれん
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 19:50:05.11ID:Vw9a6cjJ0
値段だろ
2000円程度のボリュームしかないのに高すぎる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 20:27:24.81ID:GikQ1S3k0
ステージの距離が長過ぎるのが駄目だし
その間も同じようなことばっか
X5か6か7みたいにゲームオーバーになったその場から再スタートのルールなら
まだ救われたかもしれない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 23:06:59.36ID:YF/+5kpE0
こうしてスレを見てると、ロックマンの楽しみ方が受け入れられ難い時代になったんだなぁと思う
ステージ攻略の為に敵のパターンやギミックを覚え、リスクを抑えて如何に残機やライフに余裕を持たせてボスに挑むか
そのボスまで含めたステージ単位の攻略自体が、もはや今の時代には受け付けないものになってるのだろう

ぶっちゃけやってることはダークソウルとそう大差ないんだけどな
リスポーンからのリカバリーの部分に何か仕掛けを用意しないとダメなんだろうなぁ
どうやら今の時代、プレイヤー自身の経験の蓄積というものにはあまり価値が認められないようだし…(死んだら時間の無駄って切り捨てられる)
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 23:14:17.59ID:xoitLHEH0
DL専2000円くらいなら評価良かっただろうに
あんなもんよく強気で出せたもんだ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 23:15:09.68ID:SCwJIqoNa
ロックマンはメトロイドみたいな探索ダンジョンにしたら受けたと思う
今の時代はセーブ方式なそっち系で難易度の高いアクションをさせるのが多い
残機システムは古いよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 23:19:04.22ID:Nb0X5Wm90
若い子が見たらインディーズなのになんでこんなに高いの?って思いそう
実況とかでかろうじて存在知ってんのかな?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 23:25:23.44ID:YF/+5kpE0
なお11は、慣れるとかなりおもしろいというか
ギミック理解してパターンを構築するのがおもしろくなるようにできてる
復帰ポイントはオリジナルスペックなんかだと多くはないけど(すぐ死ぬのにオリスペ選ぶ見栄っ張りは論外として)、

従来どおりシーン毎に解法を構築できるように、エリアを区切ったステージ構成が為されているので、ちゃんと頭も少し使えば覚えやすくなってる
これ無双するゲームじゃなくて、初回は慎重にギミック見極めるゲームだからね
そういうとこがダークソウルと同じ
慣れたらサクサク進めちゃうのも同じ

ボスも動きを見切れば避けられない攻撃はない、かなり厳しいけどエキスパートでさえギア無しでいけることはいける
ボス戦部分を切り取ってみれば、最初は攻撃パターンを覚えるまでは避けに集中しなきゃならないだろうけど
徐々にパターンとタイミング覚えれば、適切に攻撃を叩き込めるチャンスが見えてくる、しかもそのチャンスも多く見えてくる
この文法はモンハンと同じ、というかモンハンの源流がカプコン流アクションのボス戦なんだから当然なんだけどね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 23:36:21.92ID:YF/+5kpE0
でもやっぱりダークソウルともモンハンとも違うのは、今の時代に通用するゲームデザインにできなかったことなんだろうね
おもしろさの核は間違いなく同じものを持ってるのに、受け取り手の側にもはやロックマンのおもしろさを読み解ける言語が残ってない感じ
ダークソウルやモンハンは、ちゃんとその言語に変換することができてるんだろうな

それに、単なる死に覚えでプレイヤー自身の指先経験値頼りなゲーム性で言うならマリオだってそうなのに、マリオはまだ通用するんだよなぁ

ロックマン11はスピードランとかやり込み始めると滅茶苦茶爽快で楽しいくらい、実はちゃんと調整練ってあるゲームなんだよ
でも、本当に楽しい部分へ到達できるまでたどり着ける人は、そういうロックマンの楽しみ方を知ってる人くらいなんだろうな
なんていうか、昭和の頑固親父職人みたいなゲーム性だな…
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 23:39:08.16ID:YF/+5kpE0
思いの丈を吐き出さざるを得なかった、クソスレに長文失礼しました
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 23:42:14.37ID:+KhzIKE80
内容がありきたりなんだよ
もっと豪華感を出さないとダメだった
8ボス倒したら旧作ボス8体ステージ登場とかそういうお祭り感
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 00:29:51.34ID:KF35UE//0
ロックマンというタイトルがもう何の価値もない事が分かって良かったじゃん
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 00:42:54.29ID:Zx9fFn2n0
低品質高価格、オリジナリティ皆無で売れる要素ないし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 01:01:23.57ID:lkJgz+sP0
体験版やって操作性の悪さにイライラしかなかった
慣れてないからとかじゃなく動かしててツマラン
同じようなのでもっと安くて面白いのインディーから出てるしカプコンなめてるなって印象しかない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 01:16:47.86ID:Z1KSgkjp0
クラコレについてたリマインド機能つけるべきだったと思う
時間が遅くなるとかじゃなくて、失敗したら即やりなおし、
ほんの数秒前からやりなおし、それくらいでいいだろ

クリアステージはリマインド時間がステージごとに表示されれば
上級者は使わないでプレイするモチベになるし
初心者もリトライしやすくてうまくなる導線になる

スマブラでキャラの知名度だけはあるんだから
子供にリーチする宣伝してほしいけど、カプコンほんとへたくそだよな、子供向け
モンハンSもガイクラもエクストルーパーズも全部子供向け失敗してるからな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 07:16:56.95ID:cY5A3cdH0
ロックマンDashシリーズこそ赤字しか出してないゴミなんだよなw
子供向けならエグゼ路線でやれよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 07:35:40.37ID:aH9AUb1v0
>>82
ダクソダクソうっせえんだよ死ねボケ苦しんで死ね死んでしまえ

ロックマンはロックマンなんだよ死ね

ロックマン11はシリーズ随一のクソゲーだがな
WSCのロクフォルと良い勝負してるわつまらなさで
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 15:31:36.68ID:Spkknn4W0
ぶっちゃけ体験版の壁のやつとかスピードギア使わんでも余裕で突破出来るけどな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 15:33:08.93ID:+WNYXMZH0
すでに相場が廉価価格なのに売れない
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 15:37:22.67ID:JZ3qca8B0
ブルースとかフォルテどこ行ったんだよ
パーツ集めさせろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 16:10:23.35ID:7Ki2Plal0
ロックマンロックマンみたいにボスキャラ使える要素とか欲しかったな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:53:26.13ID:cY5A3cdH0
ロックマンはロックマンとか信者は馬鹿だなw
マリオは時代によって変化していってるぞ

売れてるマリオとオワコンロックマンの差よな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 20:07:18.17ID:4h134KMdM
とにかく雑だ
体験版を配信してこれなんだからセンスがない以外に言いようがない
もう過去シリーズファンなんて激減してるのに新規が入ってこれるようなシステムではなかった
ガキ向けデザイン+8をより増した女声(ボスも女声)にしたのは裏目に出た
このセンスではもうシリーズ終了した方がいい
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 21:01:23.85ID:aH9AUb1v0
>>95
死ねアスペルガー野郎

ロックマンはロックマンだからダクソと一緒にすんなダクソキチガイ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:03:21.27ID:0ju1GVNIM
ロックマンに限らず、ナンバリングが増えるほど新規は入ってこないよね

しかも、ロックマン→X→ゼロと意味深な設定を盛り込んで繋がりのあるシリーズを出してるくせに、その肝心のシリーズの結末を描いた最終作を何十年も発売しないからね…
何十年経っても終わらない物語とかはもうウンザリなんですよ(ワンピ、ハンタ、コナン、ベルセルク、新劇エヴァ、etc...)
上記理由で俺はシリーズを追うのやめた

初代にしてもXにしても、多少の例外は有るがほぼワイリーかシグマが黒幕でストーリーになーんの面白みもないからさ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 04:16:09.98ID:BbD9oQz30
>>97
クソゲーロックマン信者には>>82>>95が同一人物に思えたのかなw
アスペなのも基地なのもお前だよwww
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 04:19:04.15ID:eap9J8aA0
いや本当なんなのあのグラ?
あれならドットの方がよかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況