X



ファイナルファンタジーが何故売れなくなってきたかって言うと「世界観が暗い」から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:44:55.56ID:jAN5FcWwa
人間もネガティブだし世界から死臭がするからね
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:18:08.00ID:4Il4rDLx0
XでFF13やったけど陰鬱な気分になった
無機質でキモい建造物の地下世界や救いようのないキモいモニュメントを見せられて
本当に嫌になった
オープニングで美しい岩肌を映していたのに本当にもったいない
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:19:35.08ID:ebpRryth0
7からBGMが良くない
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:19:56.91ID:YKytsoMga
陰鬱な世界観ならデフォルメキャラ動かした方がエモくて好き
リアル系のマネキン動かしてたら鬱になりそう
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:20:30.27ID:EtOKK6130
スノウとヒスゴリラどっちが不快?
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:21:28.63ID:89G5ZORC0
陰鬱な世界観を上手く表現出来でないんだよ
むしろそういうのって中高生好きだし
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:21:55.47ID:BtnvOwLM0
90年代は世紀末だけあって暗いのがウケたからな
ノストラダムスにエヴァンゲリオンに
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:22:05.15ID:rVzvDFs00
>>166
混在でもいいから何曲か出してくれればいい
一人で全曲作るの大変だろうし
DQ11みたいに古い曲使い回すのだけは勘弁
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:25:15.38ID:n+30rSi0a
>>169
夏休みに買ってもらえる子どもばかりじゃないから、人気さえありゃ発売時期を問わずに年末でも伸びるよ
子どもに人気の任天堂タイトルの傾向みりゃそんなの明らかじゃん
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:28:35.81ID:FllECwu30
とにかくキャラが格好悪いにつきる
朝やってる特撮ヒーローみたいで安っぽい
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:30:02.23ID:+xbD2Sc7M
>>1
俺がキッズの頃はもうスクウェアはコロコロからほぼ撤退してて

チョコボの漫画がやってた記憶があるけどスクウェアのゲームだってわからなかった
俺の知ってるスクウェアと違いすぎたから

ナムコがテイルズ作ってたり
任天堂がメトロイド(と言うかスマブラサムス)
ソニーがガンパレ
このあたりも違和感あったな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:31:14.19ID:+xbD2Sc7M
>>134
しってるけど俺の世代はもうffのためにハード買うような奴はいなかったな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:33:25.43ID:+xbD2Sc7M
>>182
仮面ライダー見てるキッズも買わないからな

>>181
去年の年末はアイマスばっかり言われるが
ドラクエの浮上がなかったのも地味に事件だと思う
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:35:49.57ID:gcQAxLR+0
マーケ不足な中途半端なJRPGが世界でAAAタイトルとして売るのは厳しいんだろう
他に代わりがなかった時代ならともかく
ペルソナくらい振り切ってないと海外のファンは付いてこない
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:36:23.92ID:rVzvDFs00
FFが出たら勝ちハード
遅れて勝ちハードにDQが出る
みたいな感じだったな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:37:57.11ID:gcQAxLR+0
15は売れたけど評価は微妙というねじれ状態になってるよな
まああんだけ広告に力入れたんだから売れないとヤバかったんだけど
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:38:33.50ID:xptjpx6uM
戦時中を思い出すからFFシリーズは戦死者をゴロゴロ出すのは辞めてほしい
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:01.61ID:nkqGpzGS0
今は普通にナンバリングFFが来なくても勝ちハードになれるから
人気は明らかに落ちてるよな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:51.07ID:+xbD2Sc7M
FFって情強気取りのライトが好んでたイメージがあるんだが
そう言う層はPS2時代には近づかなくなったイメージ

PS2時代辺りからネットの風潮として
失敗続きのスクウェアをディスるのが通みたいな空気があった気がする
当時ゲームの情報探すと別にスクウェアの記事探してないのに高頻度で(元ファンによる)スクウェアディス記事にたどり着いた事を記憶してる
ガンダムにおける種たたいとけば通の超マイルド版みたいな空気

多分FF映画からそんな空気になった気がする
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:46:31.57ID:QsuHrwww0
海外意識し過ぎると国内で死ぬ
モンハンなどはブランドでなんとか耐えた感があるが、次回作は相当怪しいと思う
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:47:16.53ID:Wt6dsZ+yM
>>191
トップ狙いというプレッシャーで自滅した感じだな
分相応なゲーム作りに徹すればよかった
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:49:00.17ID:Wt6dsZ+yM
>>194
カプコンはローカライズ上手いから大丈夫だろ
フロムのゲームとかも英語表示だと完全に洋ゲーにしか見えないし
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:49:12.41ID:IkU8/4QQd
つかドラクエ同様ライトでも楽しめる国民的ゲームを貫くべきだった。
どんどんニッチな感じにしていったから落ちぶれた
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:55:17.98ID:cywSuC2GM
>>198
閉じた環境の開発にはファンの声が一切通りません
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:58:26.65ID:QsuHrwww0
>>196
いや、国内の話
海外は多分大丈夫だろう
おそらくFF15と似たような各国シェアの割合になると思う
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:59:43.95ID:rVe2mb+90
13あたりから対応言語が増えて、販売される国が増えたからから
昔の販売本数と比較しても意味ないぞ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:59:51.36ID:teFA7hFp0
>>4
FFのネガキャン(事実)を語る奴は豚って言う、完全な被害妄想
ゴキブリってホントに頭が悪すぎてゲハですら話し相手にならない
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:03:02.05ID:GgPEeCP00
FF7の時はFFの為だけにハード買ったやつが大量にいたのにどうしてこうなった
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:09:15.16ID:hb+z1eat0
>>201
その理屈だと任天堂ソフトもだろとマジレス
昔は任天堂ソフトなんて英語版しかなかったからな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:15:21.22ID:gcQAxLR+0
まずは開発力が世界のトップレベルから遅れをとってるという現実を直視するとこから始めてはどうだろう
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:21:03.42ID:5Z2bmnl90
>>207
つっても正直グラはあれぐらいか何ならもっと落ちてもいいんだけどな
キャラデザとかシナリオとか全体の予算配分とかが致命的だっただけだと思うんだがなぁ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:24:07.90ID:6rVOhD9R0
もう普通に中世ファンタジーみたいの作ってもダサいんだろうな
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:27:37.95ID:6rVOhD9R0
グラはリアルになったけど中身はアニメチックなんだよね
むしろどんどんアニメになってる感じ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:33:01.68ID:8EWUERFA0
>>170
それ
その立場についたんなら腐でも初心者でも構わんけど
自分の性癖や属性を正規の作品に持ち込むなと
世が受け入れると思ったのか 何のため同人があるんだよ

向こうでこれを今のJRPGと言われるのが超嫌
ペルソナやゼルダとはかけ離れた自意識だけ高いクズ作品
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:37:35.95ID:1cRjuVB2d
なんで売れなくなったか?
つまんねえからに決まってんだろ
それ以外の理由なんかねえよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:39:37.22ID:IkU8/4QQd
ブレイブリーデフォルトがファイナルファンタジーBDって名前で出したら
もっと売れたのかな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:41:05.43ID:B19n2i8v0
もっと売れただろうがループの非難ももっとすごくなったと思う
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:42:59.47ID:Gn9eYB3d0
>>212
前世紀末に流行ったV系ファッションの8等身キャラが
近未来風世界で剣と銃と魔法のスタイリッシュバトル()を繰り広げたり
恋愛()したり、生命や人の業()について説教くさく語ったり
そういうのがもうコッテコテに漫画チックなんだよね
信者は大人のゲーム!と吹聴するけどさぁ、めちゃめちゃガキっぽくて笑うしかねえわ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:50:17.27ID:cnf5Fa3J0
黒服とかは別にいーんだけど、車に4人の男が乗ってるの見て「こいつらDQNだ」とか思わなかったのかなとは思う
絶対タバコ投げ捨て音楽ガンガン煽り運転する奴らじゃんw
世界観が暗いというよりこんな奴ら操作したくねーわ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:54:41.58ID:UXETEDS6a
個人的には14の世界観とかグラとか好みだから
あの見た目で作った欲しい
もちろんマスゲームとか大縄跳び的なものは無しで
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:59:07.42ID:Gn9eYB3d0
あと魔法のネーミングが絶望的にダサい、スタイリッシュ()なキャラや世界観に全くそぐわない
初代からの伝統という理由だけで踏襲してるんだろうが、いい加減変えろよと
8等身V系イケメンが「ケアルラ!ファイラ!」←ダサっw
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:25:41.95ID:BdKyXSdY0
FF16は王道ファンタジーをリアル過ぎないけど最先端のグラでシステムはシンプルにキャラデザは吉田明彦で
って感じでやれば国内でも売れるんじゃない
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:37:17.23ID:15/67iGpa
近未来やめて原始的な世界を旅するとか
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:37:53.65ID:flmneX070
坂口がクリエイターとプレイヤー間のバランス調整をしてたからだよ
坂口が関わってないFFは癖が強すぎて万人受けしないだろ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:03:28.56ID:RTiVBg1od
坂口も植松もいなくなったFFに魅力感じない
野村はあんまり好きじゃないし
12までは発売日に買うほど好きだったけどね
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:20:29.85ID:MYtytDED0
松野に託そうとした時点で坂口は暗いものを望んでいた訳で
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:20:47.77ID:lISk8t0j0
ゴブスレとか異世界転生なろう系がウケてんだから王道ファンタジー世界観が駄目なわけでもないでしょ
逆にエヴァやV系のセンス引きずったのって今やダサくなってる
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:22:36.30ID:bAfvDcVF0
>>218
ワゴン車ならゆるい旅番組感出てよかったのにね
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:04:54.47ID:NAJobCbQ0
キッズ「クラウドって誰?」
スクエニ「FF7の主人公。PS4にリメイク出すよ。」
キッズ「switchかアプリで出ないならいらん。」

数年後
PSハードファン(37)「よっしゃー。PS5勝ちましたー。」
学生「PS5って何のソフトあるん?有名なんどれ?codしか知らない。」
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:16:36.49ID:+xbD2Sc7M
>>199
ガンダムスパロボはファンの声を変に聞いてくる印象だけど
FFはいっさい聞かないイメージ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:33:34.89ID:MgEXMXzxa
>>198
世界観設定の人は田中のせいでやめたよ
旧14が中華媚び媚びなのは田中が悪いのにね
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:13:12.56ID:KHzq5jnz0
FFと言ったら小学生がやるゲームだったのが8あたりから大人がやるゲームになってしまった
さらに言えば日本人がやるゲームだったのが外国人がやるゲームになった
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:49:25.99ID:wIQSy/vx0
>>1
世界観明るくして人気声優の豪華漫才()がウリだったWOFFは核爆死してスイッチ送りになったんだよなあ・・・
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:24:25.60ID:SfpsrAEv0
コロコロで連載出来るレベルの
子供入門コンテンツを作ってくるべきだった
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:30:03.78ID:L4mNmSyfM
FF12ぐらいのグラでいい
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:32:17.95ID:VwPfp8UK0
1から暗いんですけどw
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:40:29.58ID:15/67iGpa
暗いと不平を言うよりも
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:41:59.55ID:ErzWf1Vu0
暗いか?

ネガティブでナルシーでメンヘラだとは思うけど
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:43:02.64ID:9qx4/9DQ0
グラは良くなったけど、ゲームとしては劣化してるからじゃね?
FF11とかFF14のオフライン版で良いのに。
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:44:59.36ID:L4mNmSyfM
>>240

進んで灯りをつけましょう
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:51:41.71ID:ZgLgh9Xc0
>>210
センスの時計の針が止まったままの野村一派が作る限り、どんなテーマでもダサい
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:16:03.94ID:hZjogSH3M
明るいくらい以前に魅力がない
何を目指してるのか
世紀末みたいなことばかり
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 21:11:35.61ID:NxsK850+p
世界一ピュアなキスな描写は
小学生がリビングで親の前で遊ぶのは恥ずかしかったかもなぁ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 21:16:42.60ID:U45Sxl5AK
FF7から似たようなノムリッシュばかりだしな
そりゃ日本人には飽きられるわ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 21:31:02.66ID:sewRQhEW0
シナリオが糞だからな
どんなに糞ゲーでもシナリオが面白ければいいが
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 21:34:12.79ID:oFr9oNEm0
つーか、FFは1は普通につまらなくて3と5のほうが今じゃ異端だからな
3と5はまだドラクエから抜け出せてなかったよ

1は、まんまドラクエの影響を受けたゲームで2は完全にオリジナルだった
でも、その2が全く理解されなかったので3で「絶対に売れてやる!」とオーソドックスな形を追求して売れた

2,4,6以降がFFとしてはオリジナリティが出てきた作品
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 21:40:04.27ID:YCBtHPYj0
FFが国内どころか世界で売れなくて🐷発狂
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 22:08:56.56ID:QlKkGtQzM
15は役所が大手ベンダーに法外な価格で新システムを発注したもののなかなか完成させられずにどっかの下請けに丸投げして無理やり完成させた感がすごい
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 02:47:44.46ID:QkV+y2Mu0
FFは昔から暗いぞ
言うなればドラクエすら暗いぞ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 03:16:13.63ID:iPIsD18y0
>>237
チョコボやwoff、ccがそれじゃないの?
結局どれも死んでるけど
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 03:26:37.02ID:hsFh7V/w0
詐欺PVだまし売り続けてれば、売れなくなって当たり前だろ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 03:30:01.70ID:0Mxn2wVo0
暗くても面白ければ本体ごと売れるだろうよ
あんな糞ゲー誰が買うんよ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 03:54:49.18ID:Trv3UjZ40
昔はFFやってる奴をオタクや根暗、キモいとか言う風潮はなかった
みんなFFやってたがそれを自慢することもなく遊びの一部として楽しんで共有してたね
それがいつからか「あ、FFやってるんだ」的な風潮ができてきた
12、13辺りからそんなイメージになった気がする
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 04:44:09.57ID:LuTzXUfo0
FF15は800万でFF7に次ぐ歴代2位のペースなのだが
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 04:46:30.86ID:TJ/ansHg0
ロストオデッセイも世界観は暗いけど
とても良かったです
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 04:47:26.89ID:7cEGlbNg0
昔のFFは小中学生からの支持が厚かったのに、今じゃすっかり特殊な趣向の中年向けになってしまった
もう日本での復権は不可能に近いから、海外に狙いを絞るしかないね
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 05:11:16.73ID:y9wHMd3Xa
魔法名はV系野村キャラには合ってないね
完全に浮いてるわ
吉田絵やFFCC路線ならともかく
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 05:16:49.11ID:+Uod5WNj0
昔のFFってドラクエより大人っぽかったのに
7からドラクエより子供っぽくなったな
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 05:25:40.83ID:cQ3FddyBd
でもドラクエより売れてるよね
世界での差は酷い
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 05:25:50.34ID:TCI0jBOv0
>>262
ガンダムとかもそうだけど、30年、40年とシリーズが長く続けばユーザーが高齢化するのは避けられないからねえ
ポケモンですらどんどんユーザーの年齢層が高齢化してるし
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 05:28:24.96ID:Z87nxQfe0
>>262
特殊な趣向っていうかFF8の時点でリアル等身化が嫌なユーザーがけっこういた
しかし、海外ではそっちのほうが売れるから
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 05:50:11.72ID:1xk644w+0
>>262
海外で売れないとマリオだって死ぬわ

マリオデの海外売り上げ知らんのか

マリオも日本の売り上げだけだと大赤字だろうな
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 06:41:41.81ID:7cEGlbNg0
>>269
なんで発狂してるのかわからんが、マリオは国内外でしっかり地位を守ってるだろ…
スクエニには両立させるセンスが無いから、数が売れる海外に絞るしか生きる道が無いって意味なんだが
それともまだFFが「国民的」に戻れるとでも?
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 06:46:32.32ID:vNzXtSu00
野村じゃなくて吉田がFFのキャラデザとして定着してたらと思わざるを得ない
同じくヒゲに後継者として選ばれてた松野もそういう立場になってほしかった
ヒゲの推薦でFFシリーズの統括とスクの執行役員にまでなったのに、期待を裏切った
松野がDのロストオーダーも進展なくなっちゃたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況