X



シンゴジラ観たけどつまらなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:19:43.71ID:w2xrfQyc0
ギャレゴジの方がエンタメ性あって従来のゴジラっぽくて面白いな
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:21:03.95ID:ifP0d3Xj0
怪獣プロレス好きはシンゴジは合わんだろうね
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:22:05.87ID:w2xrfQyc0
やっぱ映画は派手なドンパチや派手な銃撃戦は必須だと思った
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:22:20.54ID:lEw5OPb50
ジェットジャガーでも飛んでくればいいのに
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:23:36.56ID:2NB31/AI0
トルネのニコニコ実況見ながらやってたけど
気持ち悪いエロコメと
安倍死ねのパヨク丸出しキチガイしかいなくて
本気で引いたわ ゴキブリって頭おかしいな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:23:52.33ID:Yu8vGk4+0
DAICON特撮直系のゲテモノ系作品だからな

まともなエンタメで満足出来ない変態向け作品なのに
むしろ何の予備知識もない連中が大真面目で観に行ったのかよくわからん
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:24:28.47ID:aNYNd95p0
従来ってどれだ?
シンは政府描写やたら出したり核攻撃云々挟んだり大体1984パロだと思うが
内閣総辞職ビームもスーパーXがあればこうはならなかった的ギャグかと
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:26:29.20ID:w2xrfQyc0
>>8
怪獣プロレスがある作品
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:27:51.49ID:CbIVQSei0
シンゴジラは邦画史上最高傑作の1つだよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:27:58.38ID:mgH3c4rj0
フリーザのほうが面白くなかったわ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:28:28.78ID:w2xrfQyc0
>>14
確かにね
他の邦画は学芸会ばかりで酷すぎるし
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:28:55.49ID:Yu8vGk4+0
さぁウルトラマンに変身だー!→庵野素顔じゃねーかwwww

さぁヤシオリ作戦開始だ!→宇宙大戦争マーチwwww無人在来線爆弾wwwお口ごくごく攻撃www

この辺の大はずしズコーな流れにゲラゲラ笑える奴向けの作品だよな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:28:56.80ID:S8AJKQdb0
ハリウッドの後の日本映画としてはこれ以上無い傑作だろう
怪獣プロレス映画観たいなら来年公開のハリウッド版の予告でも観とけ
ハリウッドでアホみたいに金かけた理想の怪獣映画って感じで期待しかない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:30:05.32ID:eC2hmEzw0
>>14
>>16
邦画ろくに観てねえくせに
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:30:28.45ID:w2xrfQyc0
>>18
キングオブモンスターの予告は解禁日に既にチェックしたよ
物凄くテンション上がってわくわくしてる
アベンジャーズ並に期待している映画の一つ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:31:08.98ID:aNYNd95p0
在来線爆弾は完全に
初代の電車咥える絵に持っていきたかっただけだよな…
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:32:43.24ID:M4jVLOnYd
ヤシマ作戦を毎晩考えていつの間にか寝る
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:34:36.58ID:Ew6dVqSx0
ゴジラが出てる数分のシーン以外つまらないよな
何が悲しくて日本の大根俳優たちの早口を延々見なくてはいけないのか
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:35:19.23ID:zcUh6hRj0
邦画にしては異様なくらい話のテンポが良い
海外版のゴジラなんて糞だぞw
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:35:22.59ID:M4jVLOnYd
庵野にとってあのお話の構造はテッパン
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:41:07.56ID:CbIVQSei0
ギャレゴジってあの、ゴジラ目掛けて歩兵がマシンガンをパタタタタって撃ってたギャグ映画のことか?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:43:04.14ID:pivM3OVEK
新しいキングコングを映画館で見てから言えよ

俺は見た
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:43:27.48ID:TQYH6Vwv0
君の名はにあっさり抜かされた映画か
0036転載禁止
垢版 |
2018/12/16(日) 23:43:40.93ID:FF6HoaQA0
>>5
そこはスーパーXやろ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:44:14.95ID:qTdk6n9s0
樋口を使ってガメラ2の功績を金子修介から庵野が横取りしただけの二次創作
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:45:42.87ID:aNYNd95p0
つーか邦画だのハリウッド怪獣だの比較に持ち出す事自体ズレてるような
ニュージェネウルトラマンと比較されるのが庵野的にも本望でないの
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:47:14.42ID:TQYH6Vwv0
次は庵野本命のエバ新作と新海新作がぶつかるのか
流石にエバは100億行くかな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:47:59.78ID:M4jVLOnYd
村上隆とかも否定する系w
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:48:58.85ID:9d5g1f190
ハリウッドゴジラは論外ってだけで
シンゴジラは賛否両論
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:51:43.25ID:TQYH6Vwv0
と 思ったらエバ2020か被らんのね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:52:45.09ID:7wmwuBMTa
シンゴジラは映画としては賛否両論あって好きでも嫌いでもいいんだけど
ゴジラ映画として見ると主人公がゴジラじゃなくなっちゃってるからダメだな
ゴジラが単なる厄災の象徴としか描かれてない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:52:54.60ID:dFC6wMmZ0
3回見てるけど いつ見ても面白いな〜
ストーリーとか会議とか見ちゃだめだよゴジラの目を見ろ
0047転載禁止
垢版 |
2018/12/16(日) 23:55:06.96ID:FF6HoaQA0
まだボヘミアンすら見れてない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:55:13.97ID:+d1TNPqg0
シンゴジラを面白いと感じた池沼にはアイ・イン・ザ・スカイって映画がオススメだよ
目の前の問題ほったらかしでひたすらボソボソ責任の押し付け合いする映画だよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:55:49.68ID:XwfkO3pc0
在来線爆弾とお薬の時間でちゅよ〜のコンボは笑えただろ?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:56:25.62ID:lll8nEijd
むしろ会議シーンが面白いんだが
エビデンスがどーのとか議事録がどーのとか仕事で日常的に使う言葉が出て来るからスゲー親近感が湧いてのめり込む
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:58:41.54ID:YCVIWx7Jd
>>47
絶対に映画館で観といた方が良いよ
とにかくラスト20分がすごい映画
個人的にはフレディは破天荒過ぎてそんなに共感出来なかったけどね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:59:03.04ID:dFC6wMmZ0
会議なんかもっと早口でいいや
ゴジラが進化していく 目に意思が宿っていく そして中の人の正体が見えてくる コレだねヨダレ級
そもそもストーリーとか序盤で冷凍って言ってるやろ 会議意味無し早送り
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:00:04.94ID:9qRfOUvQ0
>>45
初代のオマージュだからどうしようもない
終わり方がなんかアッサリしてるのも初代通りじゃん
芹沢博士がバブ持ってゴジラと混浴して終わりやぞ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:04:05.73ID:hUvcohgh0
お前それ同じ時間にやってた復活のFの前でも同じこと言えんの?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:05:12.19ID:1gi93X560
シン・ヘドラでも、物語はほぼ等しく成立しただろうなってのが
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:05:24.38ID:576N405j0
むしろゴジラとしては終わりがくどい気さえするぞ
VSなんかは海に帰ったり落とされたりで完だらけだったし
0058転載禁止
垢版 |
2018/12/17(月) 00:06:13.99ID:qVAq17xS0
ヘドラーYa!ヘドラーYa!
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:08:05.51ID:+AO8Pjlo0
>>21
それでは邦画史上ベスト五本挙げてもらおうか
できれば21世紀の作品にも言及してもらえると有り難い。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:08:08.44ID:+UNdHsMo0
見知った土地がぶっ壊れるのは楽しめるだろうなあれだけ派手だと災害に敏感な日本でも不謹慎さがない

福岡にもこねーかな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:08:29.19ID:bWpUEkrBd
シンゴジラはなんちゃって災害ドキュメンタリーだから怪獣同士で戦うとかそういうの期待するのは違う
日本という国に怪獣と言う名の災害が訪れた時に日本はどう立ち向かうのかって話やし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:10:15.04ID:6oUs8VgS0
エヴァで有名な庵野監督作品と思って見た奴は全員ポカーンで終わる。
特撮アニメヲタの庵野がゴジラも演ってみたと思って観ればニヤリと笑える。
ヤシオリやアメノハバキリをググったりヤシマ作戦BGMに反応したり
宇宙大戦争は丈夫なタイヤのセルフパロディとか思えたら負け。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:12:34.37ID:kryzBv/X0
庵野味がめちゃくちゃ楽しめて面白いんだけどな
「組織」を信じているというのがなかなか個性的
ぬいぐるみバトルは全部否定。最高。

そんで震災への明確なアンサー。過不足ない構成だね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:14:13.18ID:45K05Tye0
びっくりするぐらい面白くなかった
俺のすきなゴジラはビオランテです
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:15:07.37ID:GhGkKnaB0
官僚出身の高橋洋一氏が会議のシーンはものすごくリアルだだつってたな
実際あんなメチャクチャ早口なんだって
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:16:45.90ID:+AO8Pjlo0
第二形態、内閣総辞職ビーム、無人在来線爆弾と
ラピュタ並にSNS実況のネタに事欠かない作品だから
今後、ロードショーで定番化していくのだろうな。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:16:56.09ID:eRgoCT220
シンゴジ悪いとは思わないけど最後のごくごくプハーは無い
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:17:49.02ID:bWpUEkrBd
責任の押し付け合いではなく取るべき人が責任を取るってのがそれぞれの立場で一貫しててグッと来る
個人プレーではなく集団、群衆、国として機能していく組織をしっかりと描いてて面白かった
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:19:42.97ID:576N405j0
お薬ごくごくもビオランテの
薬は口から飲むもんだぜネタでしょ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:19:44.66ID:u45uwrKx0
>>59
猫の恩返し
この世界の片隅に
笑の大学
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:20:39.39ID:u45uwrKx0
>>64
俺のビオランテが1番だった
シンゴジ観るまでは
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:21:20.71ID:KT75huvL0
いつもゴジラにボロクソにやられてる電車でゴジラを攻撃するとこだけいいなって思ったよ
あとはどうでもいいや
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:22:01.55ID:bWpUEkrBd
>>63
全否定といえばスポンサーから家族愛やら恋愛やら盛り込むよう言われたけど断ったって話あったね、最高だわ
0074転載禁止
垢版 |
2018/12/17(月) 00:22:09.74ID:qVAq17xS0
でも結局、俺らは頑張れば
アメリカと対等になって、産学官民共同でやれるんだー
という、日本人のコンプレックスの塊だけどね

現実は、辺野古に土砂搬入してるわけでw
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:22:13.03ID:kkIwYZlC0
>>67
内閣総辞職ビーム以降一気につまんなくなっていたなぁとは思う

あそこがピーク
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:24:42.02ID:sHPDvXAD0
いい加減アニメキャラみたいな行動を現実の人間にやらせる薄ら寒さを分かってほしい
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:27:01.52ID:bWpUEkrBd
>>74
対等どころか最初から最後までアメリカのケツに敷かれたまんまじゃん
唯一フランスとのコネで核攻撃遅らせたもののゴジラが動き出したら即核攻撃しますねって約束まで呑んで手綱まで握られちゃってるじゃん
日本はアメリカの言いなりですよっていう現状の皮肉にしか見えんかったぞ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:29:13.87ID:bWpUEkrBd
>>76
アニメキャラみたいな行動ってシンゴジラの事じゃないよね?
シンゴジラの登場人物はひたすら喋ってるだけでろくにアクションシーンも無いし
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:39:21.09ID:OQRacB6s0
最初は政治描写がリアルだと持ち上げてたファン達が
与野党幹部にリアルじゃないと否定されたら
フィクションにマジになるなとか方針転換してたな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:47:00.76ID:mJoJA9Sma
ゴジラ好きからすると退屈な作品ではあるが特撮好きからすると楽しめる
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:47:15.27ID:5gL+3FwiM
>>12
でも噂では制作費10億〜15億、多くで20億超なんだだろう?
FF15じゃ1章作れるかどうかくらいの乏しい資金力で
よくあれだけのものを作ったとむしろ感心するわ。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:58:07.68ID:r0dtjZuSp
ブランク明けのゴジラは大抵異色になりがち
しばらくシリーズを出し続けるといつもの定番怪獣バトル物に戻ってくるよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:58:52.24ID:8Y8RI2ZK0
初めて見たがあんなキザな雰囲気なドラマとは意外だった
主人公と石原さとみがくせーくせー
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:01:06.17ID:A2quTK9P0
>>67
なんかとんでもねぇヤバそうなものとして現れた使徒が
目的地に達するとよだれダラダラ攻撃とかツンツン攻撃とか
ドリルガリガリ攻撃とかめちゃめちゃ地味な事始めるとの同じで
あそこで外すのが庵野の芸風じゃないかと
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:01:58.29ID:rD3pPgye0
>>69
そして血液凝固剤はスペゴジの結城スペシャルが元ネタと言う、結城さん役の人シン・ゴジラにも出てたけどさ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:05:22.15ID:GX04+hiA0
公開当時は流行りに乗るみたいで嫌だったから今回は良いタイミングだった。
確かにエヴァ臭い(アニメ臭い)演出はあったが昔の特撮から比べても格段に向上していると思う。
ゴジラファンからしたらつまらん作品だと思うが映画ファンから見れば良い作品だったと思う。

一つだけ文句を言わせてもらうなら、石原さとみは要らんだろう。
誰がキャスティングしたか知らんがここだけ納得いかん。
他は良いだけに悔やまれる。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:22:18.18ID:/a4THzJP0
初代ゴジラ好きは楽しめるンじゃねーの?
怪獣プロレス好きには不満だろうが
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:23:09.07ID:4QAfcVvF0
結局最後まで見れなかったけど、未知の脅威ゴジラより法と戦う連中がメインで冷めた違和感が消えなかった
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:26:06.21ID:mt7CPtkJ0
半年くらい前に観たけど、1シーンも面白いと思えるところがなかった稀有な映画だったな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:26:15.87ID:wkrK8X2y0
陳腐過ぎて映画館で「えっ⁉」て数十回なった
少なくとも俺が観た回は上映前に老若男女が期待してハイになって喋ってたけど、帰りは多くの人が鬱っぽい雰囲気を漂わせて帰っていった
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:29:16.37ID:u8ugtR5Q0
海外では惨敗なんだし、ションベン臭い日本のアニオタしか評価してない。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:37:20.58ID:576N405j0
>>95
話以前に造形の時点で無いわ…
お願いだからあのキングギドラらしき物体ソフビ売り場に置くのやめてくれ
あれが最近ムービーモンスターで再販されたビオランテと並んでるんだぜ?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:40:38.82ID:kUKvWk9w0
>>95
あれは世界設定からしてゴジラとは別物に思える
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:41:47.96ID:S7ZEdmZKd
>>28
監督はドラマパートと特撮パートの比率は
初代ゴジラが至高のバランスで
あれより特撮パートが多ければ子供向けになるし
あれよりドラマパートが多ければそれは怪獣映画では無くなる
との信念で
初代ゴジラを忠実に再現したバランスだってさ。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:41:51.68ID:Ijx7Efpi0
ゴジラはいいやつなの?悪いやつなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況