X



元スクエ二社員「例の会社にちゃんと来ない大物のD(野村哲也?)をなんとかしろ。あいつが元凶なんです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 12:49:15.42ID:PVWkzHai0
元スクエ二「例の会社にちゃんと来ない大物のDをなんとかしろ」

tah3gucci3cozy3 田口浩司
ずっと考えている事。発表時1・2年後にロンチするものだった作品が予定より更に2・3年かかってまだ未完成。
トレンドは変化しており、類似作品は先んじて他から既に出てる。予定通り発売できてれば旬だったはずのものが陳腐化したものと見なされる。この状況はどうやったら変えられるか?

tah3gucci3cozy3 田口浩司
製作者が納得するまでやらせる環境を提示してきた結果が今なのです。
残念ながら、納期優先になったから評価が低いモノが生まれるようになったわけではないのです。

tah3gucci3cozy3 田口浩司
つまり、具体的な完成型をイメージできないまま、無駄にスクラップ&ビルドを繰り返して、最終的に破綻してるのではないか?と言いたいわけです

ohtay090 太田嘉彦(元FF13スタッフ)
@tah3gucci3cozy3 現場スタッフが見たらさぞ落胆すると思います。 いまだそこですか!? と。 現場スタッフは当初告げられた納期から逆算してプロとしての仕事をしています。
阻害してるのがまともに指示できなくて理解が幼稚で自分の身がかわいいDやPがすべて元凶なんです。

太田嘉彦 (FF13バックグラウンドテクニカルディレクター)
ohtay090 :
間をおいて思った事は、悪の、とか悲劇の、とか茶化している時点で真面目に取り組む気がしないな。
という事と、事を難しく考えすぎて単純な所は見て見ぬふりなんだろうと。
例の会社にちゃんと来ない大物のDをなんとかするのは非常にシンプルでないの?もがいている?本当に?

太田嘉彦 ?@ohtay090
和田叩きが目立つけど、和田さんは我慢強くよくやっていた思う。社長交代しても変わんないって。元凶は別なんだってば。そして現場の開発の実働スタッフが貧乏くじ。

太田嘉彦@ohtay090
相変わらず遅い上にコソコソしてんなーと。

太田嘉彦@ohtay090
返信先: @chiharu0さん
@chiharu0 延びたら一律下げちゃって、赤ならその率から下げちゃうのをデジタルに処理しちゃえばいいのよ。なんか下の現場ばかり損してるからさ。
そういう責務があるはずなんだけど、なんか守られてるからシステム化と、なんかあったらヤバイかもという軽いプレッシャーは必要かなと。

太田嘉彦@ohtay090
返信先: @chiharu0さん
@chiharu0 あらまーw 働いていない割には活動的という忙しい感じですなぁ。

太田嘉彦@ohtay090 (FF13バックグラウンドテクニカルディレクター)
何気に、ある層以上からは全員例外なく毎年契約にすればいいのに・・・とか思ってみた。 緊張感が一番必要な層。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 12:49:56.49ID:AfjNA/r50
こんなこと呟いてるやつをどうにかしろ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 12:56:26.45ID:108FTlnE0
>無駄にスクラップ&ビルドを繰り返して
やっぱこんな事やってんのか、NT

NT「怒らなきゃいけない事がある。遊びでやってんじゃねぇんだぞ、、、」
ってか?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 12:57:25.13ID:ul8L72Fh0
ザッカーバーグ「こだわるな、終わらせろ」
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 12:58:59.90ID:QCW+Vfv10
>>2
どうにかしないほうがスクエニの利に思えるけどね
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 13:00:34.44ID:XDT+jZgg0
うむ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 13:02:37.72ID:xU3eJ36n0
誰か環境変えてくれないかなーって呟いてるだけだな
自分で動けよ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 13:03:21.41ID:QCW+Vfv10
>>9
言われる前にもうやってるんじゃないですかね
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 13:03:53.38ID:dQMNJphp0
そんでもブランド価値があるわけでしょ
タイトル画面に野村の名前を表示するとかさ
そんなんだから増長するんだろうけど
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 13:05:10.49ID:OEzicVM/0
世界中の監督を分析しながら監督として勝つための方法を2冊に渡って力説しつつ、
現場に行かず空手道場ばかり通いながらアニメを作っている自分がいかに凄くて
アニメ制作の最適化に成功したかを力説した押井守。同著でこれからは
こだわりを捨てて量産することで更に成功すると宣言してはや10年、作ったアニメは
0本である。現場の恨みはトップを殺す。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 13:07:46.20ID:XDT+jZgg0
>>9
君はそれをこの人のツイッターに書いてきたらいいんじゃない?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 13:12:36.58ID:8MpSlUrwd
>>3
1000本ノックとかろくに仕様も説明せずプログラム書かせたりアスファルトのテクスチャこだわったりとかの事じゃね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 13:19:00.68ID:IZDQALQoa
>>18
DQXのことなら
当時はずっと会社にいてガリガリに痩せ細った斎藤力がDだから
会社に来ないはありえんぞ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 13:28:30.52ID:jsL8KDV80
すぐ責任のない連中は
現場はよくやってる
悪いのは上層部だって話にもっていくよね
現場の連中が無能だからダメなものが生まれるって自覚がまるでない
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 13:45:32.86ID:QCW+Vfv10
>>20
結局は
マネジメントする側とされる側両方の要因が重なった結果とも言えるな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 13:46:32.50ID:gxMC0VaeM
上は上で好き放題
下は下で俺は悪くねえ!上が悪いんだ!
そら今みたいになるわなスクエニ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 13:47:53.36ID:VZP0I1fVM
下っ端がこんなのばっかだからワンマン気質な奴しか上に立てないんじゃね?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 13:58:29.39ID:fzHPfmhb0
酷い会社やな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 14:17:11.76ID:VuTw8d6PM
個人で変えるには限界がある
嫌なら辞めろと言われる
じゃあ辞めますよヽ(・д・)ノ バーカ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 14:43:53.68ID:oaNnGb1M0
生け贄作って全部押し付ける手法が上から下まで浸透してるのは良くわかった
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:33:53.84ID:jOrHL0So0
こんないい加減な企業統治が許されるのは
日本だけ(´・ω・`)
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:03:46.77ID:t1NCaCij0
キングオブハート作った功績はでかいんだろうな
アンタッチャブルってやつだ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:44:12.41ID:k9KWVs5l0
ユッケ @Yukke69
ロックマンDASHでゲームデザインやってた兼森雄一氏が
のちにスクエニでキングダムハーツ作ったりっていうのもその引き抜きだったのかな

ユッケ @Yukke69
この経歴を見たらいかにスクエニにとって大事な引き抜きだったかよく分かるよね。
デュープリズムや武蔵伝はあったけど基本RPGが強いスクエニがアクションのノウハウを欲しがったという感じかな
https://pbs.twimg.com/media/DpwbzXeVsAETJoW.jpg

ユッケ @Yukke69
パラサイトイブ2とかモロにバイオだったもんな

ユッケ @Yukke69
兼森さんが抜けた後に作られたDASH2はやっぱそこまで面白くはなかったからな〜 もちろん後で気づいたんだけどね。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:47:48.28ID:k9KWVs5l0
FF15 (ヴェルサスFF13)
プロデューサー:橋本 →取締役昇進
ディレクター:野村 (2006年〜, 2012年〜2014年共同) →逃亡
開発ディレクター:田畑 (2012年〜) →無職

KH3
プロデューサー:橋本 →取締役昇進
ディレクター:野村
開発ディレクター:安江 (2013年〜)

FF7R
プロデューサー:北瀬 →取締役昇進
ディレクター:野村
開発ディレクター:浜口 (2017年〜)
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:48:08.05ID:Hzb78i4s0
>>2
自分で辞めたぞそいつ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:50:58.90ID:k9KWVs5l0
FF13は本人達の反省会記事が有るから読むと「スクエニの開発スタイル」が判るよ

体験版がチームの“万能薬”に…鳥山氏らによる『ファイナルファンタジーXIII』事後検証
http://s.gamespark.jp/article/2010/10/19/25336.html
・E3でPV流した時点でゲーム自体は何も無かった
・鳥山たちはPV=仕様書と考えていたが、開発チームは「まさか仕様書が無い訳ないよな?」
・各開発チームがPVから仕様書を作る → 解釈がチーム間で違って揉める → 鳥山たちはPV=仕様書なので揉める理由が判らず放置
・エンジン開発チームも仕様書が無いままスタート → 鳥山達が要望をまとめないので各開発チームからバラバラに要望が来る→対応する為に何度も作り直しで時間が無駄に
・実情を知った和田が強権でデモ版を作らせる→まとまった形の物が初めて完成する→開発チームのイメージが統一され完成させる事ができた。

デモ版(相当)は最近の任天堂が推してる開発スタイルと言うか、海外スタジオでは常識なんだけど「我々は作らないスタイル」と記事中で言ってる


詐欺プリレンダPV=動く仕様書

岩田 それってどうやって伝えるんですか?

野村 うーん・・・最初のころは話しながら絵をパパッと描いて説明していたんですけど。
たとえば自分が何か映画を観てきて、 「こんな映画だったよ」って話をするときに 言うような感じと、同じです。

岩田 ああ、自分は完成像を見ているから、それを説明して 「ここちょっと違う」「ここはこれでいい」みたいに
だんだんイメージが形になっていくんですね。 典型的なビジュアルの完成イメージから入るタイプですね。

野村 だからPVをつくると、スタッフはわかりやすいと言ってくれます。

岩田 PV自体が、お客さんだけじゃなくスタッフにもプレゼンされるから、動く仕様書みたいになるんですね。

野村 そうです。 ゲーム部門のスタッフはPVを見て、 こういうアクションがやりたいんだな」と、 イメージが伝わるみたいです。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:52:00.90ID:aCF0vdy20
TBTの末路にこの会社の闇を感じる
まあそう遠くない未来にスマホゲーの会社になるよここは
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:55:41.96ID:Hzb78i4s0
>>38
いやもうなっててHDは経常利益の余力でやってる=開発人数・予算不安定で開発間延びの原因になってるのに
未だにCSを主力だと勘違いしてる馬鹿が犯人捜ししてる状態やで
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:57:53.42ID:3dp0UmOI0
ちょっとスクエニを昔から知ってる奴なら
みんな思ってる事だったけどやっぱ内部スタッフからも
そう思われてるんだなw

野村はもう引退しろよw
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:05:56.03ID:4suWUyXp0
>>37
別に仕様書をPVでやるってのは悪くないと思うんだけどね
イメージしやすいのは確かなんだし

でもそれならそれで仕様書の代わりになるPVの作り方ってのがあるだろうし、
それをスタッフに渡した後、舵取りもなんもしなくて放置とかはアホすぎるわ
進捗管理とか全然できないだろうし
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:10:48.67ID:k9KWVs5l0
「適当」「密な指示はしない」 でも千本ノックはやります

野村氏独特のテイストは“適当”なところから生まれる?
https://www.4gamer.net/games/317/G031744/20160607098/

>>「適当」「密な指示はしない」といった,ほかのクリエイターからはめったに聞けそうにないコメントに,同じ思いを抱いた読者もいるのではないだろうか。

4Gamer:
その作り方で野村さんも納得のいくものができているんですよね。

野村氏:
もちろん。メンバーに驚かされることも多いです。

4Gamer:
細かい説明なしに完成へ近づけるというのは難しそうですが

野村氏:
中には僕みたいな作り方は苦手で,きっちり隅々まで指示されたほうが作りやすいという人もいるとは思います。一概にどちらがいいのかは分かりませんが,僕自身は今の作り方のほうが面白いものが作れると思っています。

4Gamer:
 それはKINGDOM HEARTSシリーズに限らずですか。

野村氏:
 そうですね。僕の作り方自体は作品で変わることはありません。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:13:15.68ID:k9KWVs5l0
『ファイナルファンタジーVII リメイク』北瀬佳範氏&野村哲也氏に訊く分作の意図――バトルはATBありのアクションに!?【PSX2015】
https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
2015年12月の野村・北瀬インタビュー

――CC2! 

北瀬 CC2さんはアクションゲームの経験が豊富でノウハウをお持ちですし、映像演出のセンスに光るものがあると感じていました。
ただ、演出のテイストが微妙に弊社の作品とは違っている部分があったので密にやり取りをして。
今回のPVについても哲(野村哲也氏のこと)がうるさく言って(笑)、弊社のスタイルに近づけていただきました。

北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるために、
いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返しているんです。
こういうのは久々で、私も楽しくなってきました(笑)。


aibo @aibo_ac7 2015年12月15日
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。そのくらい野村氏は目を配らせている」
「ナナキの声は変わるかもしれない」「PVの赤ゲージはリミットゲージではない」
他戦闘はアケ版DFFを目指す・戦闘システムはDFF&KHスタッフなど
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:14:55.32ID:t1g66JBt0
やっぱり坂口じゃないとダメだな
クロノトリガーの時は堀井雄二が
「開発のテンポが速くてついて行くのが大変だった」らしいけど、
そのくらいが丁度良かったんだろうな

DQは構想が固まってから開発スタートなんだろうな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:16:55.38ID:Hzb78i4s0
>>42
定例会議やるぐらいだから野村が手がけるAAAは経営が口出ししまくる体制だよ
田畑も15チームになって経営がよくみにくるようになったと振り返ってたし
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:18:16.59ID:Hzb78i4s0
>>45
クロノはついて行くも何も堀井はマールとの出会いまでのプロットしか書いてないでしょ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:20:58.18ID:2MKFJvoy0
>>45
坂口も今の開発環境にはついていけてるとは思えんよ
ムービーの時に大失敗してるしな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:22:20.90ID:MB8zsV1a0
理屈で物事を説明できない奴ってやっぱダメだよ
精神論はただの逃げ
もちろん、理屈を何度説明しても理解できない
説明のうち、コア部分はどこかを理解する気がなくて揚げ足取りしかできない奴はもっとダメだけどね
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:24:58.64ID:k9KWVs5l0
□BRUTUS 2009年10月15日号
野村「プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
   『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。」
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:26:32.65ID:2MKFJvoy0
>>37
15でもそれやってるな、体験版で自分たちが作ってるものがわかったというやつ

>>42
ICOの上田もやってるけど、それって初期段階のイメージ統一
みたいな意味はあるというか、それしかないんでそこからどうするかという
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:27:15.66ID:k9KWVs5l0
『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』スタッフインタビュー
http://www.famitsu.com/news/201102/01039883.html

> じつは自分がテストプレイをしていたときは、まさか上れるとは思っていなくて、「あの階段上がれるとおもしろいのに」と言うと、スタッフに「非常階段から上がれますよ」と言われて(笑)。

> しかも、村といっても広くて……。自分がチェックしたときに「こんなに広くしたの?」と、驚きましたから(笑)。

> バトルの担当者によると難度は多少高めに設定するとのことで、かなり骨太なものになると思いますよ。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:28:30.61ID:k9KWVs5l0
ありがとうございます。みなさん色々なんですね。確かに実は貧血持ちです。
血液に異常があるらしく常時富士山で生活している酸素の薄さで、常人なら立っていられないとの事。
自分は生まれながらなので慣れてしまっているらしく倒れた事も無いです。
ずっと重量100倍みたいなものですかね。@野村 1:02 AM Sep 9th webから

血液の異常は過去に医大に検査入院しましたが結局1ヶ月経っても謎だったので
強引に退院してしまい何だったのかは分かりません。それ以来病院にそんなに行っていないので
謎は謎のままです。やっと話題が3rdっぽくなって来ましたね。 
たばちゃん今日は書かないのかなぁ。。@野村 1:47 AM Sep 9th webから

お、たばちゃん来たね。
じゃあ、バトンタッチして仕事しよう。
数々の締め切りが真っ赤なので。 重力は100倍の例えは本当よ。
ただ、一生100倍なので本領発揮出来ないだけ。
多分みんなと同じ酸素量になれば超人並みな活動量が可能になるはずなんだけど。
残念だな〜。。@野村 2:45 AM Sep 9th webから
https://twitter.com/1stPD_PR/status/23934524424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:29:22.61ID:4suWUyXp0
>>52
具体的にシステム周りの仕様が全部わかるようなムービーなら仕様書の代わりには成ると思うんだよね
まぁそういうものは別に「美麗ムービー」でなくてもいいわけだけどw 
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:33:34.65ID:k9KWVs5l0
D介 @Kyonoshin
ゲーム開発以外でもあるんですが、とくにゲーム開発に多い「これは絶対にアカンやつや!」
と思えるプロジェクトは、ディレクターが「俺の頭のなかにすべてできあがっている!」と
いう言葉が、きちんと仕様書なり企画書なりに落とし込まれていない場合です。
経験上、まず120%頓挫します。

D介 @Kyonoshin
そんなわけで、ソフトウェア開発のなかでも、ゲーム開発が他のソフトウェア開発を生業と
している人から見ても「あれはおかしい(なぜできるのか、という意味で)」と評される
のも、無理のないことかと思う。設計書があまりにもなさすぎることが多く、
仕様書を作れない企画・ディレクターがいるせいだ。

D介 @Kyonoshin
仕様書がないまま開発される案件、思ったより多いんだよなぁ(嘆)

ふみいち @fumi1ts
返信先: @fumi1tsさん、@Kyonoshinさん
仕様書作れなくてディレクションできないのにアジャイルやるのは、スポンサーや
プロデューサーに進んでる風に見せかけて決断を先延ばししてグダグダになるパターンがあるですね。
もしくはちょっとスケジュール犠牲にして言うこと聞かない開発員を共犯にするためとか。

D介 @Kyonoshin
返信先: @fumi1tsさん
まさしくそんな感じです。どうもアジャイルを「仕様書を全部完全に作らなくてよい開発手法」
と思っている人が微妙な数いるっぽくて、え、ピアノ弾けないのにジャズやれる的なことを
「チャレンジ」と言い張るレベルな気がしますです、はい。仕様書は書けるのに書かない、と違うんだけどなぁ、と。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:34:09.92ID:/kxvXPUK0
少なくとも13PVじゃ仕様にはならんよな
動画から戦闘システムを想像しろって言われても無理
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:35:53.71ID:k9KWVs5l0
スクエニChan! in E3 出張生配信
https://you tu.be/HkEcJGIiR94?t=1131

安江泰
(野村が)とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う

安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う

安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:38:24.42ID:k9KWVs5l0
企画書・仕様書作成とPGとの折衝と各種バランス調整は共同Dの安江や現場のプランナー

KH3開発ディレクター安江インタビュー
http://dengekionline.com/elem/000/000/864/864150/
2014年6月11日(水)
――最新作『キングダム ハーツIII』では、安江さんはどんな部署で開発に携わっているのですか?
 第3BDという部署で、開発の現場監督として、現場で作業をしている プログラマーやデザイナー、プランナーをまとめる仕事をしています。
本職はプランナーで、ゲームの遊び方を全般的に企画しています。
野村とシステムや遊びの部分を話し合って、企画書を書いて形にして盛り込んだり。
野村と現場の間に立って、どっちからも突っつかれています(笑)。

――開発はどんな手順で進められているのですか?
 まずは野村がコンセプトを決めて、それを汲みながら、開発チームが企画書やアート、試作版を作ったり、R&Dを進めながら、野村とコンセンサスを取って、じわじわとゲームを完成させていきます。
最終段階になると、ストーリーやバトルなどすべての要素が一気に入っていき、その要素がうまくかみ合うように調整していきます。


https://cgworld.jp/interview/201602-square-enix-ids-yasue.html
>>安江:コンセプト部分だけで終わるのではなく、最後まで責任を持って作り上げるということが弊社のいう"企画"なんです。

>>安江:当然ですが、独創的なアイデアやユーザーに喜んでもらえる"ユーザー目線"の企画はとても大事ですね。
>>中でも「心に突き刺さる驚きがあるか」という部分がポイントになるかと思います。
>>さらに、技術的な裏付けやスケジュール、人員を意識した上で企画書を書かないと
>>実際にかたちにすることができないので、そういう所もちゃんと考えられているかという部分も大切ですね。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:40:30.64ID:2MKFJvoy0
>>55
桜井みたいに一人で頭の中で仕様組めるような人間がそれをベースに
コンテ描いて作ったものならそういうのできるだろうけど

FFのムービーってそういうんじゃないからね、俺の考えたかっこいい映像を
おまえらがゲームにしろというだけ、上田はそこまでひどくはないけど
ゲーム上で獲得したいビジュアル的なエモーショナルな表現が
してあるだけで具体的に仕様があって表現されたもんじゃない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:43:07.81ID:k9KWVs5l0
🐺AOI 🐶
@EustaceDog
FF7リメイク やっと開発入る 

妹が開発加わってるけどほぼ毎日愚痴聞いてる

1:05 - 2018年6月15日
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:49:29.68ID:k9KWVs5l0
ぐらいと@ゲームアカ @g_light_game
仕様書も書かず空想だけ巡らせて概要とも言えない口頭レベルの要求をしてくる人をプランナーと呼べるのか?
空想を必死で「プログラマーが」具現化した実装から起こした仕様書なんてなんの役に立つ?
うちのプロジェクトのプランナーは無能だ。
いや、プランナーと呼ぶことすら本物に失礼だ。

かじめ焼き @kajime_yaki
プランナーが「やりたいこと」だけを仕様書に書いて実現方法は開発に丸投げする。

このような「プログラマーを魔法使いのように扱うプロジェクト」は、
単体での納品速度が早く、一見すると工数削減できているように見えるが、
往々にしてソースが仕様変更に弱くなり、後々いらん工数が発生する

🎄がくまこ 🎄 @gakukoma
ちゃんとした仕様書、丸投げクソディレクターに5万回読ませたい
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:51:37.59ID:Hzb78i4s0
まともにコミュニケーション能力のない無能プログラマーの怨嗟の声
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:55:53.63ID:qZ46OG5c8
野村を擁護するわけではないがスクラップアンドビルドしないゲームは9割方つまらない
洋ゲーは規模でかくなり過ぎてスクラップアンドビルドなんてやってる余裕がないから完成したらもう出す
仁王みたいに丸三回フルゲーム作り直したとか
そんなの日本以外でもうやってる国ないのよね
バイオ7も二回作られてる
面白いゲームはトライアルアンドエラーで調整しまくってるから面白いんだよ
まあこればっかりは和洋の作り方の差だけどね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:58:41.77ID:5u4MJCiX0
もう個人でツクールでも使って同人活動でもしてた方がよっぽど有意義だぞ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 20:59:35.12ID:3dp0UmOI0
>>53
この頃のインタビューよくコピペで見るけど
よく虚言とか妄想とか言われてるが本当に作ってて
この出来てたものさえハード変えるという決断に自分でして
スクラップにしたんじゃねーかな?
2Dや3D初期ならスクラップビルドも通用するけど野村のやり方は
今の時代にそぐわなくなってると思うわ
めちゃくちゃ時間かけて作ったものをゴミにされたんじゃスタッフもいなくなる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 21:02:34.37ID:cPWVnCjm0
まーたスクエニに興味ないくせに足だけ引っぱってるのか
こういうことは任天堂からやめろって言われたろ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 21:10:43.97ID:k9KWVs5l0
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。

KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
ぼんやりイメージをチームリーダー勢に丸投げし、出来たものに延々駄目出しする
クライアント的な仕事してるって。
会社もほぼ来ないでそのやり方だから、誰もがあっという間に野村を嫌いになるらしい。

ヴェルサスは、あまりにも開発難航してて野村じゃどうにもならないから、
そのうち鳥山か田端あたりが参加すると言われてるらしいし、そろそろ野村も
立場ヤバい気がする。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 21:11:51.48ID:k9KWVs5l0
ヴェルサス開発時の野村のノックの一例

>「マップ」はダメ出ししていた部分の修正チェックだったんですが、
>オーダー以上に 応えてくれた遊び心に満ちたものでした。
>更にオーダーした部分もありますが;@野村

https://twitter.com/1stPD_PR/status/25824668742
SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR  2010年9月28日
狭い山道を行き抜けた所に見える森の見え方、ビルの屋上を立体的に移動し
街を抜けて行く際に求めている事、 店内の棚の配置、旗の立て方、
ワールドマップ上での海の扱いや飛空艇から見える道路、架ける橋の長さ等々、
チェックとオーダーは細部にまで至っています。@野村
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 21:19:42.02ID:5u4MJCiX0
ホント、数値的なものを何も考えてないんだなぁ、と
あまりに発想が文系すぎてクラクラする
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 21:20:21.92ID:k9KWVs5l0
aibo @aibo_ac7
安江氏は大阪チーム、所属は(東京でいう)第三BBと言うらしい。
野村氏とは月イチで打ち合わせ

aibo @aibo_ac7
安江氏によると、野村氏はとんでもないことを言ってくるらしいw

スクエニ&ガジェットニュース:めっつぉ@asanagi
KH3ステージはじまた!! 安江さんはほぼ寝ずに参加。野村哲也さんは天の声として参加!

ヒロ@KH3発売待機 @EXkhs
サイン貰う時に安江Dに「普段野村さんは怖いですか?」って質問したら「野村さんは間違いなくSで(同席してた開発の)ヤマザキはMです」って回答もらった

マヨシ@Uχややネタバレ@yossthan
「よく海外に行かれてディズニーと打ち合わせされてるのですか?」

(ヤマサキさんが安江さんと顔を見合わせながら)「世界観を共有するためにちょくちょく行きます。各セクションのリーダーが代表で行ってます。」

さっきまで真空だったものが辺り一面に転がる@masora_JkBhA
KHの曲名ってやっぱ下村さんが考えてるのかな?って日頃疑問に思ってたら安江さんだった驚き
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 21:22:11.10ID:k9KWVs5l0
安江「開発の終盤には野村が、仮の名称のものを正式名称にする作業を行うんです。
   今回も終盤にコマンドの正式名称が決まったのですが、僕らは仮の名前に慣れ親しんでいたので、
     どのコマンドなのかわからなくなってしまったんです。」
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 21:25:02.21ID:fKkq20ntp
まともなやつはこんな書き込みしない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 21:29:36.12ID:k9KWVs5l0
44名無しさん必死だな2018/11/20(火) 13:00:26.43ID:1V3XKzK60HAPPY>>50
「哲がこんな時間(普通の勤務時間)に会社にいるw」みたいなことをツイートしたのは和田元社長だったっけ?
登校拒否児童とクラスメートのやり取りみたいで
社内でどういう扱いなのか透けて見えた気がした

47名無しさん必死だな2018/11/20(火) 13:28:39.96ID:N9+PJJU10HAPPY
和田洋一 @yoichiw
おーーーーっ!しかも起きてるww RT
@3rd_birthday そろそろ今日の打ち合わせの準備をしないと。
 ああ、社長〜。おはようございます。@野村
@yoichiw おーーーーーーーっ! 哲が書いてるっ!!!!
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 21:36:41.68ID:4suWUyXp0
>>64
ゲーム制作においてスクラップ&ビルドは基本当たり前にある
でもスクラップ&ビルドを「やる段階」ってのがある
普通は基本設計時に、めちゃんこシンプルな仕様だけを抜き出した超簡易デモ版みたいなのをつくってやる
極端なものだとキャラとか単なる四角一枚ポリゴンだけだったりで

野村はそうじゃないから終わってんだよ
美麗PVつくって具体的仕様もなにを考えずに丸投げ 
それでなんとか実働スタッフが無理くり作ってきたものをスクラップしてリビリド指示…こんなんじゃ今日日のAAAゲームまともにつくれるわけがない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 21:36:46.48ID:FrkgsFD1p
普通に出社しただけで驚かれるって普段どんな生活してんだよw
そりゃKHのスタッフにもいてもいなくても変わらないって言われるよな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 21:38:22.27ID:dWBXdRLe0
キングダムハーツ3の評価次第だな
あれがメタスコア最低でも80以上ないと
FF7Rのディレクターからも降ろされ終了
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 21:39:41.56ID:k9KWVs5l0
野村がディレクターだったはずのヴェルサス時代のTGS2009レポート
宣伝の人がディレクターだと言われても違和感なし

FFXIII Versus試作機映像の話とか 2009/09/24(Thu)
http://marshallalloc.blog90.fc2.co m/bl og-entry-755.html

■FFXIII Versus
野村氏が試作機を操作している画面。音声なしで字幕。

宣伝の人「FFXIIIからNPCを借りてきました」
野村氏「なにこれ?光ってる人いるけど?なにこれ?ねえ?」
野村氏「街には人がけっこう多くいるなー・・・」

夜になる
野村氏「あれ?人がぜんぜんいないんだけど?」
宣伝「夜ですからw みんな家に帰ってしまったんでしょう」

野村氏「なんか暗いなあ・・・。あの光ってる人達がいれば便利じゃん?」
一同「wwwwwwwww」

草原みたいなフィールド

野村氏「わー何これ?ねえ、なんかデカイのがいるよ?
ねえ?なんかこっちくるーーー!怖いんですけど!!」
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 21:41:45.29ID:W6+Fd8UU0
キングダムハーツ3も、わけわからん人物相関と専門用語でどんどん人が振り落とされていったから信者だけが残ってる状態
メタスコアは多少良くても売上本数が…という事態になるだろうな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 00:39:07.77ID:sokxuYuy0
なんか坂口がいなくなってゲーム製作ができない人が上に立っちゃったってかんじだな

ようするにどういうゲームを作るか、どういう部分を楽しむか、ということを明確にせずに
カッコいいPVだけ作って「これをゲーム化して!」って言ってるだけなわけでしょ

実際、カッコいいPV、音楽、総合的なアート(FF15のオルティシエの町並みやルナフレーナの顔)など
作らせたら一流ではあるんだけどね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 01:20:37.45ID:hfJsAphM0
>>64
海外だと作って出来が悪くてプロジェクトそのものをアボンさせたりはしてるよ
捨てたもんまで合算して超大作に膨れ上がった予算計上しないで損切りしちゃうという
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 09:23:11.49ID:6f5TZOQ30
>>49
ついてけると思う
高校の偏差値71だし
一方、野村の高校は39〜45
そら上に立ったら、下にいる頭のいい奴らをうまく回せるわけない

野村が悪いんじゃなくて、上に立てる人間じゃないやつを上に立たせてる体質に問題があるんだよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 09:43:22.61ID:UCWZAg8U0
三流映画しか作れない分際で一流気取りか?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 10:42:28.99ID:bzs2t79B0
>>83
失笑だわ
野村に文句言ってんのはハワイ暮らしで月数日しか来日しないようなヒゲを嫉んでた奴と同じなんだよ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:20:34.17ID:hfJsAphM0
>>83
いや、だからそれができなかった結果がFFムービーなんだよ
ありゃ、金で最高の人材と技術を集めながら、間違った方向性と
ハリウッドの力学にしてやられた結果だから野村じゃないから
完成させることはできたけどね
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:39:14.56ID:bzs2t79B0
野村が完成させたFF7ACは利益になってるんだが
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:41:47.14ID:UCWZAg8U0
典型的な例として7派生がすべて没なんだから
例に出してくれるだけ手間が省ける
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:03:03.30ID:03BgVAQ50
野村は7関連もだがKHもディズニー、FFのキャラクターを売りにしてヒットさせたわけだし
一から全部自分で作ったゲームをヒットさせないと認めんわ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:13:35.42ID:bzs2t79B0
じゃあ堀井も鳥山明に頼ってるだけだから認めないの?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:24:29.96ID:7KyKsAsua
問題は、野村を更迭したら後釜が田畑だったことで、大型タイトルをマネジメントできる人材がいないという
スクエニの層の薄さが明らかになってしまった

中堅社員の大量首切りやったのが、ボディブローのように効いてる感じがするなあ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:39:00.14ID:UCWZAg8U0
逆だわ
首切りが足りなかったんだよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:50:04.89ID:03BgVAQ50
>>90
意味不
ドラクエのキャラは堀井が鳥山と一緒に生み出したオリジナルだろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:04:24.64ID:6f5TZOQ30
堀井は早稲田だし
頭はいいだろ
結局頭いいやつがチームにいれば面白いゲームが出来る
居なくなれば出来ない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:10:42.11ID:6f5TZOQ30
>>86
頭の良さは必要条件だから

最高の人材と技術を集めてものを作るところまで会社を大きく出来るのも、頭の良さが絶対条件

この条件があるから、傑作を生む。でも失敗するときもあるわけ

野村は別。頭のいい奴の下で適切に動けばある程度、会社に寄与できるだけ
それが上に立ったらおしまい
傑作を生むことは永遠にありえない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:15:10.75ID:7KyKsAsua
FFのディレクターの選択肢が鳥山、野村、田畑だったとしたら、どうやれば成功できるんだろう
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:27:03.51ID:c8KWwraYM
>>38
そのスマホも、失敗即終了だから客つきにくい訳で。
大手で酷いのは、スクエニとコナミ。
バンナムでさえ、最低1年以上は運営してるのに、
半年で決めてるのかあっさり切る。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:40:32.53ID:bzs2t79B0
>>93
KHも野村がディズニーと生み出したオリジナルだが
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:48:09.76ID:UCWZAg8U0
KH1の野村案は突き返されてるが
何の話だ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 14:09:57.71ID:Iy9CGExaM
たしか坂口の案で複雑に改修されちゃったんだよな
野村はただのディズニーゲーにするつもりだったのに
そう、お前らが望むやつだよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 14:15:49.86ID:UCWZAg8U0
逆だ逆
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 15:08:23.95ID:bzs2t79B0
ソラリクアクアは野村のオリジナルキャラクターということも認められないの?野村アンチわ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 15:16:48.91ID:Iy9CGExaM
>>101
はい残念
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529943287/?v=pc
複雑にするように指示したのは坂口ですー

野村はアンチが求めてるようなシンプルなストーリーを作るつもりだったんだよ
シンプルなら独自色も出ないから、ちゃんとしたディズニーゲームになってたはずだよ
それを複雑なストーリーにして、独自色出ちゃったのは坂口の責任
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 15:24:33.33ID:FGVNYlJs0
キャラデザは結果出してるけどディレクターとしては結果出せてないからな
坂口がコントロールしたKHをベースに少し改良してるだけ
根本的なシステムとかグラフィックが変わらないから野村でもなんとかできてる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:22:08.21ID:UCWZAg8U0
KH2以降が独自色なのにいなくなったあとで坂口の責任?
どこまでも幼稚だなこの男は
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:27:55.37ID:UCWZAg8U0
それに坂口の遺産シリーズにぶら下がってるだけで
自分で産み出したのは没企画ばかり、1本も続いてない
坂口が通したディズニー作品はKH1だけ、これしかディズニーらしくもない
KH2から途端に野村キャラ主体でディズニーはモブになりさがる
複雑化したのも野村のせい

それが口を開けば坂口のせいだとほざく
どこまで幼稚なんだ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:29:09.93ID:UCWZAg8U0
いい歳してKH3で言い訳できると思うなよ
すべてオマエの責任だからな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:34:58.03ID:Kaixu+qa0
>>103
野村の言うことだけでは信憑性ないわ
なんかしゃべるたびに違うこと言ってることあるしな

FF7で戦闘時だけカラの頭身上がってることに関してアルティマニアのなかでは「坂口さんにとりあえず頭身上げろと言われた」とか言ってるのに
別の雑誌のインタビューでは、自分がチェック時に頭身低いとポリゴンに手がめり込むことがあったので頭身あげることにして坂口さんに嘆願した〜とか言ってたり
もうめちゃくちゃ

その場その場で適当にくっちゃべってるんじゃないか?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:35:32.16ID:UCWZAg8U0
1回くらい自分でケツ拭いてみろや
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:38:32.50ID:8RMbKWUE0
幼稚ガイジ怒涛の三連投

というか>>1に載ってるやつらも結構痛々しくてワロタ
著作権侵害ガイジに政治ガイジ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:39:24.74ID:dr10NkX30
>>108
本当に覚えてないんだと思う
そのたびに勝手に自分の頭の中で事実が出来上がるタイプ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:42:50.13ID:Nxw+VZhRp
坂口は1の開発中にFFファンが楽しめるくらい対象年齢上げないと失敗するぞって言っただけで
それがホロウバスティオンにハートレス、アンセムやらのKH1のダークな部分に繋がると

だからCoM以降のお揃い黒コート集団やら同じ顔が何人もいるやら時間移動やらの叩かれがちな設定を
坂口が言い出したことにされるのはちょっとねえ…
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:43:13.39ID:Iy9CGExaM
野村以外が発言してないとダメかよ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:44:00.93ID:P/qRgNTF0
きのこは野村だっけ
どこまで自身が関与してるか知らんけど
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:45:37.85ID:bzs2t79B0
>>105
2以降独自色が強まったのはディズニー側の要望だけどね
それを問題視してるのもアンチだけだが
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:45:51.89ID:poHepQiu0
辞めた後で言うのも何だか、ハウジング和田は嫌いじゃなかったよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:45:55.96ID:x9CsNSqPr
>>104
KHは企画立ち上げ以降は関わってないと坂口がこの前の対談で言ってたぞ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:46:20.18ID:K4QbkaL30
スクエニ関係者がシュバって消される前にログは残しておかないとな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:49:49.82ID:bzs2t79B0
>>116
俺は嫌い
KH3を糞箱に売り払ったアホだし
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:50:21.46ID:Kaixu+qa0
>>113
他にも言ってることが嘘くさいのたくさんあるからなぁ野村は

ヴェルサスで「広い村がある!4つの大国があり、その他に街や村が複数 」とか言ってて「先日ワールドマップを全部歩き、本筋とは関係ない寄り道できる街やダンジョンもチェックした。広すぎてゾッとした〜」とかいう話してたけどあれも怪しい
それだけ街やフィールドが田畑氏にD変わる前にできあがってたら、さすがに田畑氏だってそれ流用してただろうに跡形もなかったしな…
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 17:56:25.48ID:03BgVAQ50
>>98
いやディズニーもFFも他人が作り上げたブランドだがw
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 18:00:19.76ID:fmPwlHaPd
完全に害悪でしょ

15に関しても田畑が無罪とは言わんが、乗っ取られる原因になったのは間違いなく野村の遅さだよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 18:37:06.31ID:UCWZAg8U0
坂口の遺産にぶら下がってるだけで自分は何も立ち上げられない
そんなやつが口出して来たら害悪以外の何者でもない
外に出してみればすぐわかる、さっさと辞めろ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 18:49:31.08ID:Op0m1GPV0
野村のイメージを言葉にできるやつが居れば良いわけだろ
AIが進化すれば余裕余裕
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 18:50:45.76ID:IDHscc9P0
坂口さんの頃は良かったと嘆くだけではオールドゲーマー戯言
何よりスクエニを離れた坂口さん自体が再び皆を唸らせる何かを成し遂げ無ければ説得力がない
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 18:58:30.12ID:uBwFAelf0
キンハーの開発期間とか誰から見てもおかしいだろ
洋ゲーのAAAなみの開発時間かけてんだぞ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 19:01:11.30ID:UCWZAg8U0
仕事したフリするためだけに利用された歪さがタイトルに出てるだろ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 23:25:20.69ID:tIPUbqdZ0
111名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:45:52.58ID:S6aJxpYL0
もとは眠れる森の美女の魔女がラスボスのシンプルな話だったのを坂口が文句言ったんだっけ
それじゃ売れないって

65名無しさん必死だな2018/06/26(火) 04:00:23.59ID:sRacQrPsa
野村の初めの企画はただディズニー世界を旅してそこのストーリーなぞるだけのRPG
それを坂口に出したらFFの光と闇の話にしろと言われたんだぞ
2のノーバディと13機関はただの野村の暴走

松野を引き抜いてFF作らせようとしてたのも坂口だし途中で坂口が居なくなってから全部ダメになった
当然全くノータッチの13以降はお察し
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 23:33:14.44ID:Iy9CGExaM
だからそのディズニーをなぞるだけのシンプルな話が正解だったってことだろ
野村は正解を最初から示してた

なのに坂口のいちゃもんがベースになったせいで、続編出すたびに手をつけられなくなった
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 00:45:20.68ID:DkXHmWc20
それだと売れなかっただろ
売れる為にストーリーに力を入れてFFキャラ出す様に言ったのも坂口
野村案だと武器は最初チェーンソーだったけどディズニードン引きでNGとかあるだろ
野村の案を周りが修正したり色んな人間がアイデアを出したから1は成功したんじゃないの
戦闘部分は丸々ロックマンDASHメインで作ってた兼森の仕事だし
1のシナリオに関わってた人間が2以降関わらなくなって野村と野島のやりたい放題になった
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 01:17:21.89ID:3TQjv8L30
よーするに、ソニーに忖度して、毎度毎度、作ってもいないゲームを企画書段階で発表する詐欺の片棒を担いでる

スクエニという会社とイエスと言った開発者に問題後あるんだろ

ちゃんと練りに練った段階で発表しろや
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 04:02:35.42ID:6pbXXwkS0
やらかし過ぎだから野村かばう余地ないと思うんだけど
ここでも擁護するやつがいるのが不思議
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 04:34:15.11ID:DkXHmWc20
業者かノム真理教
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 04:40:06.66ID:nFk7YVe70
KH1は坂口の立ち上げでこれしかディズニーじゃない
これ以降から野村キャラにより複雑化する一方
言い訳が実態とはまったく逆、そして坂口のせいにする幼稚さ

みっともないったらありゃしない
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 07:16:44.53ID:zDZmVnuf0
雑兵がどんだけ騒ごうが、じゃあお前らにFF7やKHが生み出せたのかって話なんだよね
大戦時のロシアよろしく実務をこなす作業員なんて畑から生えてくるんだよ
でもNTの代わりはいない
会社に来なかろうが千本ノックだろうがそういう事
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 07:20:59.50ID:9RlK4oH/0
ガチモンなんか判断に迷うわ
ヒゲの功績も全部野村のものだと思ってそう
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 07:23:20.82ID:YHWeZg0yr
現実は野村だからこそああいう使い方をしても許してくれてるし本国Dスタジオが全面協力してくれてるというね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 07:51:05.91ID:nFk7YVe70
ゲーム会社の遺産にぶら下がってるだけで産み出せてないデバッガー絵描きが癌なのが明らかだな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 08:22:19.67ID:Y68vIkVl0
ガイジの妄想と違って野村やビジュアルワークスのデザイナーにぶら下がってるのがスクエニという会社なので
今後も野村を手放さず、逆に成果を出せない田畑のような無能プランナーを切るだろうね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 08:30:13.65ID:vynrYqj00
流石に坂口をたたくのは草
そもそも坂口がいなきゃスクエニなんてねえぞ。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 08:33:34.89ID:Y68vIkVl0
坂口が居なくてもエニックスはある
そして「坂口のせいで」スクウェアは潰れかけて和田という証券会社の刺客が社長になりエニックス優位に合併・スクウェアは消滅させられた
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 08:38:44.91ID:NpRahN2P0
過去の遺産は1部署に集めて事実上隔離して、
他部署はちゃんとしたプロジェクトマネージャー付けて回せば生き返るんじゃね?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 14:46:10.12ID:m3xISxRWa
>>143
野村個人はともかくビジュアルワークスはダメだろ…
PV作ってから設計とシナリオ作成始めるような開発行程が健全とは思えん
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 17:04:46.13ID:q03E4sZd0
>>2
無断で他社のゲームパクってパクられて辞めたぞ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 17:10:28.50ID:q03E4sZd0
>>95
頭がいいとかじゃなくて野村が単純にバカすぎる
ムービーだけ作って丸投げしたらどうなるかなんて高卒でもわかるわ
ガガイ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 17:11:44.30ID:q03E4sZd0
>>127
AI「それはムービーで良いのでは?」
0153地球┌|´・ω・`|┘ ◆8xAn.0P98s
垢版 |
2018/12/23(日) 17:16:13.69ID:sE4/x3t50
自分で企画出したこともない奴が自分の知らない世界にいる人間の批判をしたところで
なんら説得力ないんですよね。
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 18:16:37.44ID:xGz7Sl58r
>>18
そりゃDQ9のD真面目にしてたら会社にはいけないだろ
現場は九州なんだから
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:02:41.73ID:5NiqYskw0
>>1
>何気に、ある層以上からは全員例外なく毎年契約にすればいいのに・・・とか思ってみた。 緊張感が一番必要な層。

これは同意。
ってか半年くらい前にどこぞの野村スレで野村はクズエニの子会社として個人事務所作らせて仕事させるべきだって書いたしな
流石の野村も納期守れなければ親会社から金が入らない(てめぇの給料払えない)ならもっと妥協して仕事するだろってな
まともな成果も出してない野村が高給貰ってるから事が前に進まないんだっての
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:16:19.61ID:Y68vIkVl0
池沼アンチが妄想喚いても野村はヒゲからも高橋からもラブコール来てていくらでも会社を選べるし
会社が待遇悪くしたらさっさと辞めるだけでしょ
金も呆れるほど持ってるんだから
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:18:57.07ID:ANx3z45I0
今のクズエニは滅茶苦茶でしょ野村は調子に乗って遊ぶだけ吉田も適当ゲームの事なんか考える奴はいない
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:19:48.65ID:ANx3z45I0
昔のFF4の頃のスクウェアは楽しそうだったな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:21:03.48ID:ANx3z45I0
大規模な会社になったら腐っていくんだよ
バンナムも同じ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:25:06.55ID:Nbk5xOq+M
老害ほど極レアな成功体験ばかり真似したがるのは何故なのか
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:29:12.69ID:5NiqYskw0
>>157
それってwinwinじゃね?w
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:33:01.93ID:qkOKXJkAa
>>68
昔からこんなかんじだったんだな
下の人間は大変だな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:35:04.80ID:Y68vIkVl0
>>162
それを防ぎたいスクエニが好待遇してる現実に
「野村を甘やかすなぁ代わりに下々のスタッフを優遇しろぉ」
と池沼無職が「ぼくがスクエニ経営だったらこうする」妄想キメてラリってるだけでしょ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:37:54.40ID:5NiqYskw0
>>157
後な?金持ってる奴はこの先も金が相応に入ってこないと心配する生き物に成っちまうんだそうだ。
俺ら庶民からしたら「そんなに金有るんだから遊んで暮らせるだろ?」って思っても全く収入が無いと不安に駆られて仕方が無いんだとw
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:38:59.21ID:5NiqYskw0
>>153
ラーメン作れなくてもラーメン不味いか旨いは言えるからな?
それは何の擁護にもなってねぇよ?w
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:40:58.50ID:5NiqYskw0
>>164
それが10年越しのFF15の丸投げに始まるスクエニ神話の崩壊に繋がってるんだけどなwwwwwwwww
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:42:25.06ID:3aXMPtJUd
野村というデザイナーにぶら下がってる割りにろくなゲーム出せてないし
今ではソシャゲの無名絵師以下の奇形デザインしかできないよなこいつ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:42:49.68ID:5NiqYskw0
そりゃTBTもユーザーのネタバレにブチ切れてさらに会社に愛想尽かして退職したくもなるわなぁw
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:43:13.97ID:NuKGuAUc0
野村ってただのキャラデザイナーじゃないの?
7が人気出たからスクエニでキャラデザインだけしてると思ってた。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:43:18.48ID:Y68vIkVl0
>>167
>>40
業界一ホワイトな大企業にマウント取りたがるとか人生辛そうだな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:51:49.24ID:JA4hzdfv0
ホワイトすぎて野村がおかしな時間に出勤してるんだもんな
すげえや
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:52:13.49ID:Y68vIkVl0
>>170
KHの企画段階からの生みの親でストーリーのあらすじや全体のコンセプトふくめて全部決めてるよ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:55:17.09ID:5NiqYskw0
>>171
話がどうどうめぐりしてんぞw
だから仕事が遅いんだろがアホかよw
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:58:29.01ID:NuKGuAUc0
>>173
なるほど。
だからその辺以降のスクエニ作品はクサすぎてやる気にならんわけだわ。
ファイナルファンタジー6までは純粋におもしろかった。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 20:04:51.15ID:Y68vIkVl0
>>175
システム面だとFF6・8の瀕死必殺技・7のリミットブレイク考案してるね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 20:24:42.62ID:Swe/Evy70
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/181221/2

> ──そうした時期にあっても、最初にスタッフに提示されるこの企画書の段階で、
> ゲームのだいたいのことが決められていることに驚きます。
>
> 桜井氏:
>  人材を集めて制作期間を設定し、その中でやりくりするすごく大きなプロジェクトなので、
> 後から何かを決めるわけにはいかないんですよね。締切に間に合わない場合に、
> 何かをカットせざるを得ないことはあっても、後から「これは有効だから」と言って、
> どんどん付け足すというのはやってはいけない。というか、やると大きな損になるので……。
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 20:28:02.04ID:U0apHm3wa
>>177
???「常識としてはやってはいけないこととされています。しかし、それをやらなければいけない状況というのは存在するのです!」
こんな感じの発言がかっこいいと思う人には響かない気がする
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 20:56:51.87ID:DkXHmWc20
https://cgworld.jp/interview/201602-square-enix-ids-yasue.html
>>安江:コンセプト部分だけで終わるのではなく、最後まで責任を持って作り上げるということが弊社のいう"企画"なんです。

>>安江:当然ですが、独創的なアイデアやユーザーに喜んでもらえる"ユーザー目線"の企画はとても大事ですね。
>>中でも「心に突き刺さる驚きがあるか」という部分がポイントになるかと思います。
>>さらに、技術的な裏付けやスケジュール、人員を意識した上で企画書を書かないと
>>実際にかたちにすることができないので、そういう所もちゃんと考えられているかという部分も大切ですね。
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 21:02:18.17ID:DkXHmWc20
野村氏独特のテイストは“適当”なところから生まれる?
https://www.4gamer.net/games/317/G031744/20160607098/

>>「適当」「密な指示はしない」といった,ほかのクリエイターからはめったに聞けそうにないコメントに,同じ思いを抱いた読者もいるのではないだろうか。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 21:05:22.16ID:zOPvP30h0
やっぱり野村が元凶なんだな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 21:05:44.60ID:DkXHmWc20
野村氏:
 そうですね。ほかのデザイナーさんと一緒に仕事をする機会もありますが,皆さんデザインに対して凄く真面目なんです。
アーティストとしてデザインと真摯に向き合って,一つの画を完成させることを目指していますね。
 僕の場合,極端に言ってしまうと,自分の画を完成させること自体はどうでもいいんです。
ゲームの中で動いてナンボ,という気持ちが強いので,作っていく段階でモデルをチェックしつつ詳細を詰めていく感じですね。

4Gamer:
 それは作っていく過程でデザインを仕上げていくイメージでしょうか。

野村氏:
 いえ,デザイン自体は既に僕の中で完成しているんですが,それを“1枚の画として完成させるのではなく,
モデル制作のアタリ程度にして”モデルへ反映させていくということです。現在のゲーム機に合わせたグラフィックスになると,
服の柄や縫い目といったところまで細かく再現できて,イラストには描き込めないくらい情報が多くなりますから,
自分の画としての精度を上げるより,モデルの精度を上げるために時間を使った方がいいと思っているんです。
だから最初に用意する画はある程度適当で,ゲームのモデルを作るときに適宜指示を入れて完成させているという具合です。

4Gamer:
 その作り方が,野村さんのデザインの特徴につながっていると。

野村氏:
 どうなんでしょうね(笑)。ともかく,平面上のデザインだけではキャラクターは完成しないという思いははあります。

4Gamer:
 とはいえ,ゲームの公式サイトなどで見られるイラストなどは当然,完成したものになるわけですよね。

野村氏:
 一応そういうことにはなりますね。ゲーム制作がある程度落ち着いた段階で,
宣伝に使用するために,最終的に1枚の画として仕上げる形になります。
ほかのデザイナーさんの場合は,最初にデザインした時点で完成しているんですけど,
僕は完成してませんから,最後に苦労することになります(笑)。


野村さんが、3のキャラモデル担当のヤマサキさんを紹介!
ヤマサキさん、めっちゃ緊張されてる
「キャラクターに不満があればヤマサキを思い出してください」(野村)
ヤマサキさんは本当に急遽お呼ばれされたらしい
https://twitter.com/i/moments/894930573285703680
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 21:06:08.43ID:U0apHm3wa
>>180
考えると気分が暗くなるが、それ田畑も鳥山も持ってないよな…
吉田は管理能力ありそうだが、14から剥がすわけにもいかない
スクエニのディレクター陣にディレクション能力のある人が少なすぎるというのが、根本的な問題なんじゃないかと思うわ
特に野村なんかは、優秀なトップに管理されてこそ輝くタイプだろうに
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 21:15:45.20ID:DkXHmWc20
□BRUTUS 2009年10月15日号
野村「プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
   『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。」


スクエニChan! in E3 出張生配信
https://you tu.be/HkEcJGIiR94?t=1131

安江泰
(野村が)とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う

安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う

安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 21:17:18.31ID:DkXHmWc20
http://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake/25992/news/ff7
>野村は余暇の時間を他人と過ごすよりも、残業の方が好きだと話している。

>「私は全然疲れを感じませんね」と野村。「仕事は楽しいですよ。実は人間関係のことよりも働くのが好きなので、
>人間関係の管理をしなくても良いときは、仕事に集中してモノを創りたいです。仕事をしないよりも、している方が
>私にとっては心地よいですね」


安江泰(KH3共同ディレクター) の証言
http://www.ff-reunion.net/kh/2014/12/05/kh-yasue-interview-change-of-the-engine
>「開発チームは大阪にあり、野村さんは実際の所、大量で細かい仕事はしないで良いですし、
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 21:18:02.85ID:q03E4sZd0
どうせこれからクソゲーしか作れないし
ある日急に潰れても全然驚かない
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 21:19:48.21ID:DkXHmWc20
aibo @aibo_ac7
安江氏によると、野村氏はとんでもないことを言ってくるらしいw

スクエニ&ガジェットニュース:めっつぉ@asanagi
KH3ステージはじまた!! 安江さんはほぼ寝ずに参加。野村哲也さんは天の声として参加!

ヒロ@KH3発売待機 @EXkhs
サイン貰う時に安江Dに「普段野村さんは怖いですか?」って質問したら
「野村さんは間違いなくSで(同席してた開発の)ヤマザキはMです」って回答もらった
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 21:30:00.48ID:EJb/S3Dm0
キングダムハーツキャラクターを人質に取ってる格好だろうな
天下のディズニー作品のキャラクターデザイナーになっちまってるんだから外せない
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 21:35:14.03ID:DkXHmWc20
『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』スタッフインタビュー
http://www.famitsu.com/news/201102/01039883.html

> じつは自分がテストプレイをしていたときは、まさか上れるとは思っていなくて、「あの階段上がれるとおもしろいのに」と言うと、スタッフに「非常階段から上がれますよ」と言われて(笑)。

> しかも、村といっても広くて……。自分がチェックしたときに「こんなに広くしたの?」と、驚きましたから(笑)。

> バトルの担当者によると難度は多少高めに設定するとのことで、かなり骨太なものになると思いますよ。


FFXIII Versus試作機映像の話とか 2009/09/24(Thu)
http://marshallalloc.blog90.fc2.co m/bl og-entry-755.html

■FFXIII Versus
野村氏が試作機を操作している画面。音声なしで字幕。

宣伝の人「FFXIIIからNPCを借りてきました」
野村氏「なにこれ?光ってる人いるけど?なにこれ?ねえ?」
野村氏「街には人がけっこう多くいるなー・・・」

夜になる
野村氏「あれ?人がぜんぜんいないんだけど?」
宣伝「夜ですからw みんな家に帰ってしまったんでしょう」

野村氏「なんか暗いなあ・・・。あの光ってる人達がいれば便利じゃん?」
一同「wwwwwwwww」

草原みたいなフィールド

野村氏「わー何これ?ねえ、なんかデカイのがいるよ?
ねえ?なんかこっちくるーーー!怖いんですけど!!」
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 00:58:30.08ID:NU9brj5a0EVE
野村みたいなクリエイター職に限らず、どの職種も社会人として如何なものかという人ばかり残ってるからな。
ドラクエ組もゴミみたいなのばかりだし。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 01:03:55.27ID:+kPLHK2U0EVE
FF15戦犯の板室を囲う野村

DFFNT:野村氏「(放送コメントに触れて)シナリオは確かに板室がやっているが、心配ないので安心してください」
https://youtu.be/6lMCfr35GSU?t=1050
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 01:57:50.75ID:i0zAgUsyMEVE
現場が頑張った成果をディレクターが持っていくんですよ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 02:32:10.06ID:+kPLHK2U0EVE
7のリミットブレイクは野村らしいがFF6の瀕死必殺技は野村発案なんて聞いた事ないな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 02:37:33.55ID:VWQ9tUAL0EVE
>>192
仕事場ではオラオラのドSに見えるけど実際の性癖がドMな人って居るからな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 06:01:16.73ID:aUjBxhjS0EVE
大物D「こいつら1日中ツイッターに張り付いて、いつ仕事してんねん」
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 06:17:50.42ID:sDYCaUbtMEVE
引っ張ってくるニュースソースが古いんだよw
ゲハのおっさんたちは
全然最新のニュース見てないんだろうな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 06:53:57.67ID:KefaDj+d0EVE
入りたがる連中も多いが辞める人間も多い理由がなんとなく分かる
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 09:15:54.09ID:Uamel2Cy0EVE
キャラデザとしての才能は知らんが
ディレクターとしては純粋な新作は
2012年のキングダム ハーツ 3Dが最後ってことは、
こいつのディレクターとしての才能はSDもしくは携帯機レベルの規模までだと
実績が証明しているんだし、
大人しく絵描きやってる方が本人も周りも幸せなんじゃねーの
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 09:21:33.79ID:P5UK8B/C0EVE
>>205
KH2.8
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 09:30:00.65ID:XfQLRwyE0EVE
>>205
そもそもそれらもディレクターとしての仕事はほとんどしてないでしょ
実質別の人が担当してる
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 10:53:04.52ID:eZlOJ+fprEVE
>>156
野村は契約社員らしいが
まぁソースはアンチのレスだから本当か知らんけど
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 10:58:37.56ID:eZlOJ+fprEVE
>>172
スクエニは24時間コアタイムありのフレックス制
契約次第では在宅勤務も可能
だから>>1の奴等は自社の雇用形態すら把握出来てなかった事を露呈してしまった馬鹿
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 11:10:10.16ID:fiq712uxMEVE
原作付ゲームの制作を原作無し絵だけ有りでやってるようなもんか
エスパーじゃないと務まらんな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 11:52:30.66ID:IeUwxY5c0EVE
>契約次第では在宅勤務も可能
野村は自宅でディレクターにくる一日数百単位の
ディレクション指示依頼をこなしているとでもいうのかね
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:21:32.17ID:eZlOJ+fprEVE
浜口が北瀬は翌朝に連絡返って来るが野村は何時だろうと直ぐ返ってくるから何時寝てるんだろうみたいな話はしてだぞ
0213転載禁止
垢版 |
2018/12/24(月) 13:54:52.94ID:is0ZfYJd0EVE
スクエニの虚飾

野村のせいにしてるうちは
話にならん
根本的にここのゲームの面白くねーし
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:50:25.31ID:sNjcZshY0EVE
その面白くないゲームに統括ディレクターみたいな役割で関わっているのが野村であって野村が退職しないうちは何も変わらないだろう
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 18:02:03.92ID:XfQLRwyE0EVE
>>209
そういうお前は>>1の奴らが雇用契約違反について話しているのではないってことを理解してない馬鹿であることを露呈してるよな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 19:25:35.07ID:1ylyuh160EVE
まぁ、コアタイム(11時〜16時)にちゃんといたら
会社に来ないってイメージにはならないよね
ほんと在宅勤務扱いかもね
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 19:43:11.50ID:LyWZRO3WdEVE
いくら裁量労働制でも変則的過ぎると
下の人間が動けねぇんだよなぁ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 19:50:02.00ID:1ylyuh160EVE
意思決定する人には普通の時間にいて欲しいよな
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:24:52.50ID:+kPLHK2U0EVE
aibo @aibo_ac7  20:59 - 2017年6月7日
野村氏「E3には行かないが、野暮用でアメリカに行く」
「向こうで怒らなきゃ行けない事がある」
「担当に今電話したが(usは今午前4時)出ないので直接言いに行く」

https://twitter.com/woff_jp/status/812603246531313664
【アート呟き】まだ未プレイの方もいらっしゃるでしょうから、あえて何者かは言いません。
謎めいた立ち位置のキャラだったのでフードを被ったり脱いだり出来る様にと思って描きましたが、
本編では登場時全く違う衣装を着ていて驚きました。
それならそうと言ってくれないと。@野村
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:26:51.46ID:XfQLRwyE0EVE
>>220
テメーが丸投げばっかしてっからだろ!!!って逆ギレしそうだな、アメリカのスタッフがw
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 20:33:36.37ID:lU9KQvH10EVE
会社勤めでの在宅勤務ってエロゲメーカーの原画家か彩色グラフィッカーくらいでしか聞いたことないが
スクエニみたいな大手、それも現場を指揮したり総括する地位の人間がやったらアカンだろ・・・w
スクエニって本当バカな会社になったな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 21:05:31.46ID:XfQLRwyE0EVE
いや別に仕様書きっちり仕上げて実働スタッフがしっかり動けるように組織体制キッチリやってんならいくらでも在宅勤務したって問題ないだろうけどなぁ…
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 22:43:23.72ID:IOgeYAtM0EVE
いい年したオッサンのくせに未だにカメラの前で喋るの嫌がってるとか中二病かよ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 22:45:18.97ID:+kPLHK2U0EVE
FF8の頃の野村「僕は自分をイラストレーターだとは思ってないんですよ。ゲーム屋なんです よね、自分は。」


野村『FFVIII』はたくさんのユーザーに見てもらえるソフトだと思うんですけど、正直言ってキャラクターデザインを
する際にターゲットとかってあんまり考えてないんですよね。自分の描きたいように描いていただけですね。

キャラクターを設計段階から考えていくのがキャラクターデザインかな。キャラクターイラストを描くだけじゃ
なく、性格なんかも考えるんです。僕は自分をイラストレーターだとは思ってないんですよ。ゲーム屋なんです
よね、自分は。今までに描きためていたキャラクターをシナリオ担当者の依頼に当てはめて使用したり、
シナリオ担当者の要求に応えて新たにキャラクターを描いたりしました。あと、キャラクターのセリフについては
シナリオを担当してる人からよく相談を受けてましたね。こういうことを言わせてもいいか、とか。特にリノアに
限っては、リノア用語集みたいなものを作って自分から渡したりしました。普通の人ならこう言うであろうところも
リノアならこう言うようにしてくれというものですね。
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 22:47:29.63ID:P5UK8B/C0EVE
リノアメモは野島に3回なくされて「野村さんのリノアとは違うリノアになったかもしれない・・・」と言われたらしい
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 00:10:38.82ID:ra/fO/fp0XMAS
44.名無し

野村の遅刻癖の話が出てるが、ヒゲが居た頃は昼過ぎにフラッと来てヒゲに怒られるって話だったけど
今じゃ夜10時以降にやってきて朝帰るんだと。夜型俺カッコいいとかって考えなのかな。
で、取り巻きもやっぱり大勢いて、それらもガンなわけ
FF10でテレビで開発現場紹介ってのが昔あったんだけどさ、野村と取り巻きはおしゃべりばかりしてるわけ。会議ですらない。自分が過去良いと思う物の話題で盛り上がってお話してるだけ
で、この時初めてスクエニのFF制作部で、野村が勝手にグラフィック(とくに虹絵)のスタッフらを自分の配下にしてスタジオ化させてるのが紹介されてびっくりした。同時に今まで野村絵や野村デザインと思ってたのも実は別の人が描いてるのがテレビに出ててびっくりした。
これあくまでFF10の時のお話。でもその後もずっとそうだったんだろうな、これ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 08:38:04.32ID:u6ZdivdyrXMAS
さも何処かのレスやコメを装ってまで捏造するのは流石だな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 09:46:43.36ID:ra/fO/fp0XMAS
捏造の意味がよくわからんが2年前の記事のコメだけど
TVの件以外でもすばせかも野村作と思われてた絵が小林元が描いてたとかあったぞ

http://ebitsu.net/archives/58076005.html
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 09:53:25.11ID:lAsTSMC/0XMAS
デザインとか発想とか家で風呂入って脳がリラックスしてる時に
出てきたりするもんだが
同じ人種が集まるとそりゃもう昼夜逆転するわな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 10:35:43.70ID:LPS1jSa/0XMAS
昼夜逆転して昼に家で風呂入ってたらその時アイデアが出てきて正常に戻るんじゃないの?それなら
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 12:36:22.58ID:05H512MArXMAS
すばせかは見分けられない信者が吹聴してるだけで当時からキャラデザとパケ絵のみ野村で他は小林と公言されてたぞ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 12:51:53.18ID:05H512MArXMAS
>>1のやり取り2011年か
新生にリソース回す為にHDタイトル凍結で2〜3年新規タイトル玉突きになったと株主総会で和田が弁明した該当時期だな
まだそこですか?てリソース回って来ないんじゃそこに居るしか無いだろ
まぁ他チームの人は仕方無いとしても田口は役職の癖に何も知らなかったんだな
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 13:11:37.98ID:65mNLCny0XMAS
>>233
そもそも田口はFFは見てない
田口は斎藤Pに度々嫌味ツイート繰り返してた、そこで言ってるのも恐らくDQ9・10の延期(50億損失が出てる)
面識ない第一のアスペPGが「!!!俺たちのことか!」と絡んでいってなんやこいつ?ってなってた話だから

田口浩司
? @tah3gucci3cozy3

ゲーム開発部門は、12月末から第一Pは橋本、海外制作とFF11と14の建て直しは和田社長、
あとは自分が担当執行役員としてみることになったので精一杯頑張ります
2011年1月19日
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 13:13:35.28ID:NxgGKPempXMAS
>>231
というか単純に社内外と足並み揃えられないのは痛いだろ
会議も満足に出れなくて、そのくせ後からコマンドの名称変更したり1000本ノックしたり
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 13:14:54.76ID:W3EsXzLBdXMAS
野村がいたからディズニー使えたとか言うのマジなん?
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 13:22:17.45ID:65mNLCny0XMAS
>>235
コマンドの名称なんて後からいくらでも変えられるわ
全部手動でやると思ってんのか糞ガイジ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 13:27:58.42ID:NxgGKPempXMAS
>>237
突然変更するから話を通す時に分からなくなるって話だろ
1000本ノックに至っては完全に自己満足しか考えてない基地外
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 13:38:50.06ID:65mNLCny0XMAS
>>238
分からなくて問題ない、分からない奴はゲームシステムの中身の部分に関わってないんだから
外部エンジンで絵作り、ライティング(アスファルトの粒)整えるのなんて基本中の基本
ド素人が野村はこんな無能なんです!と見当外れなこと喚いてるのは失笑でしかない
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 13:53:40.86ID:uFBD9B0O0XMAS
>>237
日本語だけならまだしも複数言語対応してるなら
はみ出しとか変な改行がないかほぼ全てのテキスト確認する必要があるよ
変更されるコマンド名として長いのを想定してたら大丈夫かもしれんが
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 14:04:12.65ID:LPS1jSa/0XMAS
>>239
問題あったからFF13以降の野村が関わったタイトルはいずれも延期延期の更迭・クソゲーになってんじゃん
冗談はお前の頭だけにしておけ禿ニダヤw
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 14:09:04.57ID:65mNLCny0XMAS
>>241
>>206
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 14:45:05.26ID:NxgGKPempXMAS
2.8とかいう焼き回しが心の拠り所なのか悲しいな
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 14:46:46.95ID:NxgGKPempXMAS
>>239
たかがアスファルトの粒の調整で絵作り(笑)
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 14:49:36.31ID:05H512MArXMAS
定期的にゲーム出してる事実に苦し紛れの返しがHD童貞、リマスターだからノーカン!だったもんな
後1ヶ月でそれも出来なくなるから必死よな
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 14:54:25.94ID:vUKbqM6xdXMAS
定期的に出してる(平均5年以上経過・もしくはリマスター)

ファーw
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 14:58:07.53ID:N1ndVO8u0XMAS
ゲーム業界にこれだけ長くいてようやくHD新作出すって…危機感持った方がいいよ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 14:58:40.60ID:jWwCag2vMXMAS
>>240
フォントセットに該当する文字がない可能性もある
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 15:06:29.05ID:IglvGojBMXMAS
>>249
野村クオリティと4kって激しく相性悪いぞ
軽量化って概念がないからどれだけ足回りを強化してもCPUが追いつかない
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 15:17:23.56ID:+22Khvg70XMAS
尻拭いしたやつの首切ったら、もう次尻拭いしくれる奴はおらんな。
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 16:17:22.93ID:ra/fO/fp0XMAS
>>233
2012年まで200人で開発してただろ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/25(火) 16:30:19.26ID:ra/fO/fp0XMAS
野末:

当時僕もそうですけど、みんなFF自体がピンチに陥っているというのは凄く感じていた。

旧・FFヴェルサス13チームは疲弊していて、 どこかの段階で気持ちをリセットしなくてはならない状態でした。

それは開発が長期にわたっていたからなのか?

野末:
そうです。
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 01:38:10.18ID:Y5wTFQ3h0
>>230
デザインをするというのにもきちんとメソッドがあるから
幅広い体系的な知識もってメソッドにしたがってデザインを作ったほうが
アイデアも豊富で生産性も高い仕事ができる。

それができる上で風呂の中で新しいアイデア思いつくなら思いつけばいいけど
普通に規則正しい風呂の時間にやってくれとしかね

自覚できないあるかないかもわからん夢のような潜在能力なんぞに頼って仕事するのは甘え
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 09:49:53.44ID:u/To/s2Rp
普通、野村が携わった企画だけやたらと遅れてる時点でこいつおかしいって分かるんだけどな
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 10:29:11.12ID:3j+B/LkQ0
野村が関わってないFF12・FF13・FF15が遅れてFF14は遅れなかったけど作り直しになった
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 10:50:01.09ID:AGpZEsQsr
新生も遅れたな
新生ロンチの収益を当てにしてたから延期で年度内リリース間に合わず130億の赤字吐いて和田退任
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 10:57:21.80ID:MpJIsnRpM
遅れと一括にするのも乱暴だな
一月なのか半年なのか
一年なのか二年三年かそれ以上なのか
期間によって会社が受けるダメージは全く異なる
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:06:09.15ID:T8iEkr8j0
信者フィルター怖い
13は設定、キャラデザやムービー周りをやったし15に至ってはむしろ遅延の元凶
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:12:47.04ID:3j+B/LkQ0
>>261
13はキャラデザとファブラ神話のコンセプト監修だけ

野村が抜けて田畑が発売日決めた後に延期してるんだよ
「オフラインユーザー」のためだとね
そして当日には普通にギガパッチを持ってくる嘘吐きサイコパス野郎が田畑だ
ちなみにロイヤルエディション()もプロダクトコードが付属してるだけなのでオフラインユーザーはDLできないw
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:14:37.95ID:7M5PLLzSp
野村は責任者ポジションからは外されてるから会社もわかってはいるんだろう
ただ名前は売れてるから、クリエイティブプロデューサー()という
関係者噴飯ものの役職が用意された
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:16:15.33ID:TlJvmtLS0
>・これまでのシリーズに比べ、世界観の構築や設定に長い時間をかけて製作
>・シリーズ全体のコンセプト監修は野村哲也氏が担当
>・神話の製作は野島一成氏と主要開発メンバー(北瀬氏・鳥山氏・野村氏)
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:22:47.58ID:T8iEkr8j0
>>262
その田畑が来たそもそもの原因が野村じゃん
嘘つきサイコパス野郎ってFM出さないとか言って後から出した野村も十分それだよねw
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:26:06.35ID:3j+B/LkQ0
>>264
だからそれがファブラ神話
そこインタビュー発言の切り抜きだからニュアンスがぼやけてる
ファブラシリーズ=13シリーズ(13・ヴェルサス・アギト)は世界観とシナリオに時間掛けすぎたFF12への反省から世界観を使い回して量産するというコンセプト
野村はアギト=零式のクリエイティブプロデューサー兼ヴェルサスのディレクターだから全体のと言ってる
設定部分はとっくに終わってて、FF13ではマルチ強要でエンジンが完成しなかった

>>263
FF7RもKHシリーズもディレクターのままだよ
クリエイティブプロデューサーになってるのはFF制作経験のない新人を野村が面倒見てるタイトル
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:31:37.35ID:OZv5Rq46p
ファブラ神話自体13の根本なんだから十分13に関わってるだろ
それともエアプか?
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:33:20.25ID:3j+B/LkQ0
>>265
田畑が来たのは経営の要請、元凶はマルチプラットフォーム構想に取り憑かれた和田
FMは「作る予定がない」と言っただけでお前のようなキチガイが「出さない」と断言したように藁人形論法してるだけだよね

>田畑 僕は2012年の7月から、当時社長だった和田(洋一氏)の要請により、『FF零式』チームごと『FFXV』の開発に参加することになりました。
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:39:08.44ID:T8iEkr8j0
>>268
つまり野村じゃマルチ開発を指揮するだけの能力がないって経営に判断されたんだよなぁ
容量ガーとか散々言い訳した結論として、出せないって言ってたよね?
まぁ仮に本当に作る予定がないって言ったとしても嘘つき詐欺師には変わりないね
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:42:44.77ID:3j+B/LkQ0
>>267
根本だろうが13自体の制作には関わってないよ
坂口がディレクション離れた後のFFに坂口ガー言ってるのと同じ、アホの妄想
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:46:38.20ID:3j+B/LkQ0
>>269
指揮する以前に野村はPS3オンリー、PS3に特化して開発していますと断言してたからね
和田は「公式発表ギリギリまで検討」「開発はマルチにすると性能が劣化すると思っていた、その宗教的なところをどう崩すかやってきてようやくまともになってきた」
と社内抗争を示唆してた

で、最終的に和田も田畑も退社したね
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:42.69ID:OZv5Rq46p
>>270
へーライトニングのデザインすら野村じゃなかったんだ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:55:24.76ID:Y5wTFQ3h0
>開発はマルチにすると性能が劣化すると思っていた
別にこれは嘘ではない、専用にしてガチガチにチューンした作り方もある
でも、制作がぐだり過ぎて、そもそもそんなことできなくなってるからねw

決定権をもってる人がそんなジャッジできる人間じゃないのだからどうしようもない
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:55:45.31ID:T8iEkr8j0
>>271
もうね、経営と真逆の事を言ってる時点で社会人としておかしいよね
仮に社内抗争を本当にしてたとしても上の判断がちゃんと降りてないんだからユーザーに向けて話すべきじゃないよね

そして和田や田畑の退職に野村は関わってないよね、まるで野村の手柄みたいに書いてるけど
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 11:57:26.11ID:3j+B/LkQ0
スタッフの声もあるようですが、KHの続編は?
「ここ数年ずっとKHにつきっきりだったので、少し休みをいただいて、違う作品を作ろうかと思っています・
-ファンの中にはKH2の「ファイナルミックス」を持っている人もいると思うのですが
「最初にKHFMをプレイして、英語版が自分のKHだという方も大勢いるので、何か考えたいと思っています。
ただ、ファンの声次第とは言えません。スケジュール的な問題です。」
-野村さんの次回作はKHとは別の作品で動いているという事でしょうか。
「そうです。ただし、発売には数年かかると思います。
かといってKH2FMはその後に出るとも言えません。
もともと今回はKH2FMを作らないつもりでした
最初から英語ボイスを入れようと思ったのですが、容量的に入らないと判明して。
仮に、KH2FMがあるとしても、「容量ないです」とスタッフに言われているんですよ(苦笑」

PS2のKH2FMはファンの要望と経営判断で出したはいいが
実際に容量がなくてシアターモードが不完全

>>272
へーお前の脳内ではキャラデザってゲーム部分の開発スケジュールに影響するんだ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:59.07ID:3j+B/LkQ0
>>274
おかしいのは開発と意思の疎通ができてない和田だろう
PS3独占と言ってたの野村だけじゃないからね?

北瀬「ユーザーを困惑させてしまうだけなのではっきりと言いますが、 日本国内でXbox360版を出すことはありません」(電撃)
橋本「(日本でXbox360版の発売は)まったく予定にありません」(ファミ通)
鳥山「まずはPS3版を完成させなきゃいけない。(日本でXbox360版の発売は)ありません。絶対に出ないです」(電撃)

野村アンチが持ち上げてたそいつらが辞めてんだからもう勝負はついてんだよw
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:05:38.02ID:OZv5Rq46p
>>272
お前のゲーム開発は何を元にしてモデル作ってんの???
開発に関わってないのに2007年11月20日のファミ通で「最初からPS3のフルスペック引き出します!」とかインタビュー受けてたの??
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:13.83ID:OZv5Rq46p
>>272>>275
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:11:52.07ID:T8iEkr8j0
>>275
このインタビュー内容でFM出します出せますって受け取れるのは信者くらいだよ
>>276
結局マルチで出せたじゃん、経営の言ってたことが正しかったんじゃん
社内抗争中だったからユーザーに嘘ついたんですって言って許されるわけないよね
野村アンチが持ち上げてた?
そうやって都合の悪いことはアンチのせいだと思ってるから社会のルールさえ分からなくなるんだね
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:12:45.19ID:xx/zOqNZ0
◆電撃ドットコム 2008年7月15日
 http://news.dengeki.com/elem/000/000/092/92658/
 ――日本国内でのXbox360版は、出ないと考えていいのでしょうか?
  北瀬:はっきりと言いますが、日本国内でXbox360版を出すことはありません

◇ファミ通.com 2008年7月15日
 http://www.famitsu.com/game/news/1216673_1124.html
 ――日本でのXbox360版の発売は本当にないのでしょうか?
  橋本:まったく予定にありません
 ――Xbox360版ももしかしたら”インターナショナル版”で日本で発売されるのでは?
  橋本:(そういう計画は)まったくありませんよ

◇電撃PlayStation 2008年9月12日号
 http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/e/7/e79bf4bc.jpg
 ――日本でXbox360版の発売はあるのでしょうか?
  鳥山:それはありません。絶対に出ないです
  野村:ほかのハードでも出るのでは不安に思っているユーザーさんも、そこは安心してください



◆SQUARE ENIX 株主総会 2009年6月24日
 http://www.makonako.com/mt/archives/2009/06/2009_7.html
 ――他社はマルチでしっかり出しているのにスクウェアエニックスは大作が出ていない
  和田:マルチは標準としてやっていく。一つの機種でないとクオリティが劣化するのでは
     ないかと開発が思っていた。この宗教的な所をどう崩すのかやってきた



◆電撃PlayStation 2010年9月9日号
 http://imepita.jp/20100907/825450
 ■『FFXIII』がXbox 360で発売決定!
  あの『FFXIII』が、Xbox360で12月16日に発売されることが決定した。
  Xbox360版では英語音声に加え、新たにイージーモードが搭載


○おまけ SQUARE ENIX 2010年3月期決算
 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100518_367940.html
 ――「FF ヴェルサスXIII」は現在PS3のみだが、Xbox360とのマルチで出した方がいいのでは?
  和田:社内で正式な発表ギリギリまで検討している
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:15:40.89ID:xx/zOqNZ0
――では、野村さんの『FF』像というものが、『FFヴェルサスXIII』になりますか?
野村:それはちょっと違いますね。過去の『FF』があってこその、
『FFヴェルサスXIII』なんです。これまでがあっての意外性というか、
『FF』でこういうことができる幅の広さというのが『FFヴェルサスXIII』ではないかと
思います。自分のなかの『FF』像は、壮大さ、常に技術の枠を集めた最高峰で
なくてはいけないものというイメージがあります。でも、形は限定されない。
『FF』だけど、こんなこともできてしまうというのが『FF』なのかなと自分は思っています。

――技術を結集するからこそ、「PS3 Only」だと?
野村:先日の東京ゲームショウ2007での『FFXIII』と『FFヴェルサスXIII』の
映像にあった「PS3 Only」という表記は、「自分たちは『FF』を信じて作っていて、
ブレはないです」という、再度の意思表明です。ほかのハードでも出るのではないかと
不安に思っているユーザーさんもいると思いますが、そこは安心してください。

――東京ゲームショウ2007での『FFヴェルサスXIII』の映像はすごかったですね。
野村:自分は「現実と幻想との間」という『FF』を作ってみたかったんです。
リアリティのなかのファンタジーといいますか。今回の映像は、そういったものを
感じてもらえるものになっているのではないかと思います。
ただ自分とムービーディレクターの野末(武志氏)の間では、
映像のクオリティは、まだまだこんなものではないと考えています。

3年後
移植云々の議論はその時の市場やかかったコストを経営がどう判断するかによります。
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:19:15.07ID:3j+B/LkQ0
>>277
ライトニングって2006年のトレーラー時点で元のデザイン完成してたけど?
https://www.youtube.com/watch?v=IkcscpaqvTQ
そっからモデル自体のブラッシュアップをどこまでするかはデザイナーではなくディレクターの判断だろうに

見てないからどうせ藁人形だろうが広告塔なんだから代弁するのは別に問題ないでしょ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:22:26.77ID:3j+B/LkQ0
>>279
いや経営が社外に出るインタビューをろくにチェックしてなかったってことなんだから単に和田が無能だったってことでしかないが
プラットフォームを含めて開発に任せてたんなら経営側が後から口出しすべきことじゃないし
一度は経営もそれで承認しないと予算もでないだろ、会計どうなってんだって話
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:23:38.42ID:xx/zOqNZ0
82 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 15:25:33 ID:paKtZ0W50 [2/3回(PC)]
痴漢涙目w

鳥山氏 『未来のゲームを届けられる唯一のハードがPS3』
http://www.forever-fantasy.net/modules/4nAlbum/album/imagesgalleryffix_/scans/ff13_motomu.jpg

野村氏(同作品を複数ハードで作る考えは)
個人的にマルチという考えはない。そのような余裕があるならFF7リメイクを作る

>野村氏:複数ハードだと、スペックの低いほうに合わせて作る必要があります。「FF」という
>のは現存する最高のスペックのハードの性能をフルに使って制作するものなので、個人
>的にはマルチという考えはないですね。ファンの方も複数ハードで作る余裕があるならリメ
>イク「FF7」を作れと思うでしょうし、自分もそう思います(笑)。

ttp://ff7ac.hotcafe.to/rs/report-news070525.html
83 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 15:34:20 ID:RzT3863a0 [2/2回(PC)]
>>82
逆に言うとスクエニにはマルチで出せるノウハウを持ってないともいえるんだけどな。
北米企業はマルチは当たり前だし。

85 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 15:58:04 ID:Hr/Xf0Pu0 [1/1回(PC)]
>>「FF」というのは現存する最高のスペックのハードの性能をフルに使って制作するものなので

最新作のFF12が出たハードって何でしたっけ?

87 : 名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/05/27(日) 16:10:10 ID:l49IjIUIO [1/1回(携帯)]
>>85
PCECD-ROM2やメガCDがある時代にもスーファミで出してたじゃんなあ
88 : 名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/05/27(日) 16:17:01 ID:K4G8GO3h0 [1/1回(PC)]
GCやXboxがあるのに、PS2だしw

まあ、ソニーを擁護する連中はあの手この手で理屈こねるもんだ。
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:25:42.52ID:OZv5Rq46p
>>282
野村が「作っていく段階でモデルをチェックしつつ詳細を詰める」って言ってたのも否定かw

ただの広告塔のくせにインタビュー出しゃばるとか詐欺る気満々じゃねーかw
自分でも苦しい言い訳だって分かって書いてるんだろww
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:30:20.00ID:3j+B/LkQ0
>>285
どちらもただの一般論的なニュアンスでしょ
後者は文脈的にヴェルサスじゃん
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:33:20.60ID:iIT9bbjQ0
野村の作り方はせいぜいps2まで
ps3からはイメージだけで仕様書もなく放り投げは無理だと思うよ本当に
リメイクも浜口だっけ?彼が前に立たされたのは野村のイメージを出来るだけ仕様書に落とし込んで伝える役になってると勝手に思ってる
野村はもうちょっと技術を学ばないとマジで開発に愛想尽かされるぞ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:34:12.83ID:xx/zOqNZ0
■FF7アルティマニアオメガ
野村:そうですね。あれはもともと、坂口さんから「とりあえず頭身を上げろ」と言われていたんです。
     ↓
□ゲーマガ07年7月号
野村:もう、敵キャラに関しても全部自分がチェックして、ここ直して、あそこを直してっていう指示をして。
   そこで、クラウドが剣を振りかぶった時に、手が頭にめり込んでたんですね。
   これはマズイ、じゃあ頭身上げるしかないねって話になって。
   無理のないところまで頭身を上げて、坂口さん「上げていいですかね?」みたいな感じで聞いて。
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:34:17.52ID:Y5wTFQ3h0
>>282
FF13とかは手描きのデザイナーは設定だけしたらおまかせじゃなく
出来上がったモデルに対して個々のチェック入れるよ、
それは制作プロセスの中に入ってるので関門としてはこれが一番でかい
ディレクターはもっと包括的に仕事するので個々にまで立ち会うかは
ケースバイケース、立ち会わないで後から修正依頼とかもあるけど

野村がそれやってたのかデザインセクションの誰かに任せてたかは知らない
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:34:48.97ID:T8iEkr8j0
>>283
人に見て貰わないと言っていいことか悪いことか判断出来ないって幼稚園児じゃないんだからさ…
なんか話がヴェルサスから13に逸れてるけど和田は「公式発表ギリギリまで検討」って言ってたんだからずっと話し合ってたんでしょ
その段階で勝手にぺらぺら喋っちゃった野村が悪いに決まってるよ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:38:34.53ID:OZv5Rq46p
>>286
一般的なニュアンスってなんだよ言い訳ならもっとマトモに言い返せよw
は?>>277は13のインタビューだ馬鹿w
信者ならもっとしっかり追えよ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:50:30.99ID:xx/zOqNZ0
FF[の際の野村さんの発言
・召喚の長さはすべてリヴァイアサンを元にして、基本的にその時間を超えちゃいけないって制約をつけて
作りました。実際に作ったのは僕じゃないですけど。
僕は相変わらず無茶言ってただけなんで(笑)
・無茶と言えばOPムービーは波打ち際から始まってますけど、あれは僕が榊原に頼んだんです。
海の表現は、CGでは難しいと知ってたんで(笑)
・海に始まって、自然の風景、花畑、花びらが散る、羽が飛ぶ…そういうCG的に難しいのをオープニングで
ガンガン入れています。ほとんど僕のわがまま(笑)
・スコールの私服についてるボアは、ムービーでは再現するのが難しいだろうな、と思ってつけたんです(笑)
・リノアはかなり気に入ってますね。その分、描くのに苦労したのもリノアかなぁ…。
イラストとしてもZと比べてリアルになった分、美形のキャラクターを描くのは楽なんですよね。
だけど、あんまりきれい過ぎちゃうと、クセがないっていうか、見た人の印象に残らなくなっちゃう。ああ、きれいだね、というだけで。
見た人の心に引っかかるようなキャラにしたかったんです。美形じゃないんだけど、、かわいいという。
その味つけがすごく難しかった。、あぁ、個人的な女の子の好みが入ってないとは言えませんけど(笑)
そうそう、リノアだけはリノア用語集っていうのを作って野島に渡したんですよ。
しゃべりかたのクセとか、こういう喋り方はしないとか…最終的には企画におまかせなんですけどね。
(野島談…野村はリノアについてはけっこううるさいんですよ。こういうことはしないとか言われちゃう。
リノア用語集を作ったくらいですから…*野島氏は用語集を紛失したらしい。)
・ゼルは少年漫画の主人公のイメージ。入れ墨ですか?当時見たMTVのミュージッククリップに
全身入れ墨の男が出てたんですよ。かっこいいなと思ってゼルの顔に入れ墨をしました。
・アーヴァインは何度も描き直して、ギリギリまで決まらなかったんですよ。最初はすごい美形だったんです。
でもスコールと被っちゃうってことで。じゃあ三枚目かな、とも思ったんですけど、三枚目だとパーティに入れて
もらえないんじゃないかと(笑)
・エンディングを観てから、ぜひオープニングをもう一回観て下さい。
そうするとFF[を手放したくなくなるでしょう。もう、一生もんのソフトだと思います
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:54:10.76ID:xx/zOqNZ0
野島さんは語る
「最初野村と話してて、スコールはクールで無愛想で行こうってことになったんです。
僕はクールで無愛想じゃちょっと困るかなって思ったんですけど(笑)
でも、いくらクールで無愛想っていっても17歳くらいだと、最後の最後までそういう態度を通すことは
出来ないだろうってことで、無愛想で始めて、だんだんウダウダ言ってくるキャラにしました。
キャラの性格とか口調は、野村といろいろと話し合って決めますけど、最終的に台詞を書いてるのが僕なんで、
僕が判断します。だから独断でまぁこれアリかなぁと思うアイディアも入れちゃいます。
スコールとラグナ以外は割と事後承諾。野村には見られたくないって部分もありますけどね。」

この言葉を聞く限り、野村さんはシナリオ面でも相当の力を持ち、キャラを自分の思う様な物にしたい
様が伺える。

魔女、雷神風神、学園全て野村さんのアイディアです。
また、スコールラグナも、野村さんが二つの世界のオチを思いついたことがきっかけに出来た設定だそうです。

そして野村さんはこんなことを語りました。
「FFシリーズってファンタジーと言いながら、機械文明とかがお約束になってきて、
どんどんファンタジーっぽくなくなってきてるじゃないですか。
だから、そういう中に、あえて魔女っていう、コテコテのファンタジーを出したら、面白いんじゃないかという
考えから来てるんです。」
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 12:58:04.59ID:Pv/u1kmZa
図面無しで「ひだまりのようないごこちのいえ」みたいなふわっとしたイメージだけ言われて家建てされて、じゃあこんな感じかって作り始めたら図面も欠かねえでそんなふざけた事抜かしてる自称設計屋が気紛れに乗り込んできてダメ出ししまくって具体案出さずに帰ってく
建築屋の感覚で言えばそんな感じだろこれ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 13:16:41.28ID:cqG1W8Thd
信者の話を信じるとろくに開発関わってないのになんであんなインタビュー受けてんだよw
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 13:17:49.94ID:3j+B/LkQ0
>>290
?雑誌に載るインタビューで会社側からチェックないと思ってるの?それこそ小学生?
E3発言なんか社長の耳に入らないわけがないんだからまだ未定なら即時撤回させるよね

>>291
ただの事実で言い訳する必要がない
ヴェルサス13ね、同じエンジンで作ってたんだからCTのスペック的なことは野村が答えても問題はないでしょ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 13:20:21.38ID:bvawGRRja
FFの現場に宮本ブッ込んだら面白いのに
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 13:22:42.93ID:cqG1W8Thd
ゲームの仕様も決められないたかが絵描きがエンジンのスペックとか詳細語れねえだろw
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 13:25:08.50ID:VVMQQJf00
>つまり、具体的な完成型をイメージできないまま、
>無駄にスクラップ&ビルドを繰り返して、
>最終的に破綻してるのではないか?と言いたいわけです
いい加減ムービーから作るやり方はやめた方が良いんじゃねーの?
同じような事してるLV5も行き詰ってるしさ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 13:28:57.52ID:cqG1W8Thd
海外メーカーだったら野村みたいなふざけた態度でろくに納期も守れず販売できないとか
1ヶ月くらいで普通にクビになってそう
よかったな日本で
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 13:31:53.88ID:OZv5Rq46p
>>296
いつ発売の雑誌かも書いてあるんだからしっかり読んでこいよw
>>285の野村の発言すら否定するなら野村のゲーム屋としての実績が激減するけどそれはいいのかww
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 13:32:30.73ID:xx/zOqNZ0
野村「ハードスペックなんて知らない。無茶をいうのが仕事。」

「(野村氏)プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。
既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。
その無茶をみんなで実現しようとするから、映像表現としても先を行く作品になる。 それが『FF』なんです」
□BRUTUS 2009年10月15日号
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 13:38:42.08ID:Y5wTFQ3h0
>映像表現としても先を行く作品になる
なってないのが問題なんだけどね
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 13:40:49.04ID:3j+B/LkQ0
>>299
>>234
DQ9は試遊できる段階でアクションだったって知ってる?
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 13:41:03.31ID:cqG1W8Thd
SFC時代なんかはドット絵で凄かったけど
今となっちゃただのプリレンダムービーしかないもんなぁここ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 13:46:39.01ID:T8iEkr8j0
>>296
それ全部を社長がチェックしてるわけないでしょ
そして野村の言ってることが間違ってたから然るべき場所で発言が否定されたわけ
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 13:54:32.01ID:3j+B/LkQ0
>>307
いや全部をチェックしないまでも即時訂正がなく数年経ってから突然プラットフォームを変更するのは会社の信用に関わるよ
和田の失策以外の何物でもない
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 14:04:55.29ID:xx/zOqNZ0
太田嘉彦 @ohtay090
あ、うっかり。 社内での連絡は済んだのだけど、ここでは告知してませんでした。
えっと、一身上の都合(笑で現在の会社を退職して、沖縄のさらに離島に移住することにしました。 何か作るのも引退です。

太田嘉彦 @ohtay090
返信先: @hishinumさん
@hishinum 経営 と 本当の現場 は考えが近いのは色々お上と話してわかった。 
後は現場のお上がそういう判断しちゃってるんだから・・・という感じです。 
色々と変えたかったんだけどねー。 

太田嘉彦 @ohtay090
ここまで駄目になっているとは思わなかった。
もう部外者だから首突っ込んじゃけないよなぁと思うんだけど、
ほっとくのも残された人たちが不幸になるだけだし悩むね。

20:21 - 2010年12月10日
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 14:12:57.89ID:T8iEkr8j0
>>308
失策もなにも野村も「やっぱこのままじゃやりたいこと表現できないっすわ」ってなってたじゃん
野村が納得できないままの開発を続けろってことかな?
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 14:20:18.69ID:xx/zOqNZ0
太田嘉彦 @ohtay090
開発者が何かを発表出来るのは素晴らしい事。 
だけど開発者は手と頭を使って行動して作ってこそ。 
作ってもいない、作っている途中、架空の理論でそれっぽくやっちゃったり、
発表自体の行為が保身の行動であってはならないと思う。
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 17:05:16.10ID:z4iqe47V0
ノムリッシュ絵はアニメ絵だから無理やり実写にしたら違和感出るからアニメ調でいい、ゼノブレ2で分かった
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 17:13:24.18ID:AeivGF40d
でも野村はどうでも良くない?
あの人はみんなダメだと思ってるから今更
問題は野村以外のリーダーも結果出してない事で
野村辞めたら解決とはならない
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 17:47:58.85ID:cqG1W8Thd
前世代機だとやりたい表現が出来ないと言い訳した結果出来たものが今世代機のHDグラのゲーム

笑うわ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 17:53:32.30ID:lI+t1CnD0
時間稼ぎと分作による引き伸ばしで定年まで逃げ切る姿勢が透けて見えるのがな
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 00:08:13.60ID:sNCZf+jj0
いい加減ゲームを作品じゃなく商品だっていう認識もとうな野村と信者は
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 07:10:18.90ID:P1QvtY2s0
北瀬「ヴェルサスの開発期間は13より短いよ。安心して」
『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』の開発期間はFF13よりも比較的早い
2009年08月25日 11:30:42 / by riot_兄
ttp://gs.inside-games.jp/news/199/19970.html

先週開催されたgamescomでは、ファイナルファンタジーXIII(FF13)やXIVの情報をお伝えしましたが、
ファイナルファンタジー ヴェルサスXIIIの開発状況に関するニュースも届いています。

プロデューサーの北瀬氏が海外サイトに伝えた内容によれば、ヴェルサスXIIIの開発期間はFF13よりも
比較的早くなるとのこと。
ヴェルサスXIIIの開発メンバーの一部がFF13の制作に移っていたそうですが、キャラクターやモンスターの
モデリングを行う時間がおよそ3分の1に短縮され、それによりチームが経験や知識を得て、結果的に
ヴェルサスXIIIの完成を早める助けになるのだとか。

既に開発期間が5年以上経過しているという同作ですが、もしこの話が本当なら2011年頃には
発売できるのではないかと言われています。


北瀬氏「ファイナルファンタジー ヴェルサスXIIIは2011年の発売を約束できない(キリッ」
E3 2006での発表から既に4年以上が経過し、依然発売日は未定とされているファイナルファンタジー ヴェルサスXIII。
海外サイトのGaming Unionがスクウェア・エニックスの北瀬佳範氏に本作の発売時期に関して質問したところ、
「リリース時期の新しい情報はまだない、一切コメントできない、2011年中の発売も自分達に約束できない」とする旨の回答があったそうです。
来月の東京ゲームショウでの映像展示も予想される本作ですが、発売まではもう少し時間がかかるのかもしれません。

http://gs.inside-games.jp/news/246/24660.html
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 07:10:47.93ID:P1QvtY2s0
35 : 非国民(宮城県)[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 20:41:25.59 ID:rfiUw5vD0
いまのところヴェルサスはこうなるという発言まとめ

・武器のあるところならどこでもワープ可能
・指から出る光線で武器を自在に操れる
・見えているところにはどこまでも歩いて行ける
・リムジンにはいつでも乗れる
・飛空挺で飛び回れる
・古き良きFFのような作品

2011年に間に合わないのに
もう実機で動いてるようにしゃべるのがすごい

36 : 検察官(catv?)[] 投稿日:2010/08/26(木) 20:42:16.45 ID:nP7Pf1apP
>>29
もしかしたら発売する頃にはFF15にタイトル変わってるかもしれんね
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 07:12:25.51ID:P1QvtY2s0
ヴェルサス野村公式発言集

2010年
・PS3実機
・見えている範囲は山以外ほぼ全て歩ける
・果てまで行こうとすると本当に遠い
・大きなエリア移動や演出がある場合はロードを挟むが極力シームレス

http://livedoor.blogimg.jp/yuuzi2010/imgs/9/e/9edbdb06.jpg

・飛空艇でワールドマップを飛べる
https://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP/status/10621203450


2011年
・自由度が高くギミックや破壊可能オブジェクトが詰め込まれている
・一度のプレイでは全てを体験できない
・途中には村もあるが「こんなに広くしたの?」と驚く広さ
http://www.famitsu.com/news/201102/01039883.html

・マップを全部歩いてチェック
・本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョン
・広すぎてゾッとした
9月22日ファミ通


2013年
・PS3ではやりたいことを表現しきれないため次世代へ移行
・マップの状況変化と破壊
・リアルタイムのシーンもプリレンダと比べて遜色ないものに近づいている
・マップだけでなくモンスターに対してもフリーランできる
・ルシス含め4つの大国があり、その他に街や村が複数
http://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html



橋本P ヴェルサスXIII』に関しては、ディレクターの野村(哲也)が”一球入魂”で開発しています(2008年)

野村 開発が活発化 (2009年)

野村 ヴェルサスは、進化したプリレンダムービーとリアルタイム実機との差が完全に無いようにクオリティアップ中。
踏み込んではいけないところに踏み込んでいる (2009年)

野村 VERSUS』は困難な事も多くこれまでの作り方が全く通じないですが、これが生みの苦しみ、頑張ってます。(2010年)

野村 先日ワールドマップを全部歩いてチェックした。
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした (2011年)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 07:19:42.33ID:xvryt11R0
小保方とかと一緒で虚言癖なんでしょ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 08:09:51.66ID:utTmohNa0
野村ってこのやり方でスタッフついてくんの。。?
自分がスタッフだったら絶対ふざけんなって陰でボロクソ言うと思う
伊藤さんとかああいう出来るスタッフとかどう思ってるんだろ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 08:15:40.93ID:w5cyPU3P0
野村のやり方って
もやもやっとした指示で延々と駄目出しするっていう最も最悪なディレクションだからな
スタッフは上がアホだと地獄だ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 08:18:37.28ID:xtDvazoId
一回ノムティス社長にして全部ぶっ壊して更地にすれば新しい何かが生まれてくるかもしれない
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 08:47:19.15ID:utTmohNa0
>>324
あっちはまだ技術に疎くない方だからいいけどさ
プロデューサーは橋本さんだけどあの人の方が大概だと思う
本当に言ったかは別としてディレクターにゲーム機のスペック知らないでいいとかありえないでしょ普通
この2人はおかしいよ絶対
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 09:15:49.12ID:P1QvtY2s0
http://www.ff-reunion.net/blog/2009/10/01/ff13_brutus_nomura_interview_and_lightning_snow_illusut/

本日発売の「BRUTUS」より、PS特集中に野村氏のインタビューが掲載。野村氏は「FF13」のキャラクターデザインについて語られています。
掲載文より・・・【「(野村氏)シリーズ初、まさかの女性主人公。驚きましたよ(笑)。
実は、男性キャラをあらかじめ描いていたんですが、それをボツにして新しく描いたキャラがこれです」
 野村さんは「FFXIII」でキャラクターデザインをはじめ、ムービーなど人物が関係するパートをすべて監修するデザイナー。
いわば「FFXIII」を形作るイメージの根幹を握るクリエイターだ。
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 09:17:15.60ID:P1QvtY2s0
「(野村氏)PS3になって3DCGの表現力が上がったことで、人物の顔にこだわっています。とくに目。
細かく言うと、例えばまぶたと眼球の間にある境界をいかに自然に描けるか。そこひとつでも、表情はずいぶん変わるんです」
そうした成果で、ムービーで顔のアップが効果的に使えるなど、より演出の幅が広がるという。
そのために、デザインには多くの新しいアイデアが込められる。 
「(野村氏)プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。
その無茶をみんなで実現しようとするから、映像表現としても先を行く作品になる。それが『FF』なんです」】・・・とのこと。
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 09:28:27.75ID:iqGnrfsJd
>>268
あの時代にマルチできないとか技術力なさすぎだろスクエニ
0331ラチェット ◆xIde0d1zyI
垢版 |
2018/12/27(木) 09:38:44.74ID:QNae+rR90
野村さんがいなくなればスクエアは終わり
てか日本のゲーム業界が終わりだよね
影でコソコソ悪口言ってるやつらは例外なく無能
和田がよくやった?笑わせるなよな!
野村さんみたいに時代や文化を作ったアーチストがもういなくなってきてるんだ
みんなで支えなきゃ!!
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 10:06:56.22ID:6KLB7odE0
>>330
あの時代が一番地獄だよ
糞箱はDVDでPS3はBDで容量が全然違うし
PS3では大容量によって全部プリレンダにできて負荷やロードや実機レンダリングの工程を減らせたのに
糞箱のためにそのメリットをすべて殺して実機レンダリングの割合を増やさないとならない
しかも痴漢のネガキャンに反して360のCPU性能が低すぎて特に無双系は移植に向かなかった
http://media.redgamingtech.com/rgt-website/2014/10/ubisoft-cloth-simulation-ps4-vs-ps3.jpg
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 10:20:53.87ID:P1QvtY2s0
海外開発者「PS3ソフトの開発はとんでもなくやっかい。Xboxは性能の悪いPC」
https://www.gamespark.jp/article/2009/02/27/18044.html

“差別的な答えを言わせてもらうと、PS3ソフトの開発はとんでもなくやっかいです。
ゲームをPS3とXbox 360の両方で開発するなら、PS3をリードさせたほうが良いでしょう。
なぜなら、PS3でいったん動作したものは、Xbox 360でも動作するからです。
(中略)性能の悪いPCみたいなXbox 360は、PCで簡単に開発ができるので素晴らしいですね。”

“簡単に説明すると、Xbox 360は巨大な一つのメモリを持っていて、一方のPS3は
二つに分割されたメモリを持っており、それぞれトータルのメモリ容量は同じなんです。
そのため、二つの機種で同じようにメモリを共有することができません。その問題はとても深刻で、あなたを苦しめるでしょう。”
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 10:50:59.31ID:oMscZbFH0
今のスクエニを支えているのはFF14と吉田直樹であるという説
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 11:15:42.41ID:oMscZbFH0
FF14のアクティブは数十万だろ?
大手スマホゲーにたった1円課金してるのがたかだか数万なんだからとんでもないビッグゲームなんだよなぁ
文字通り桁が違う
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 12:17:56.42ID:oMscZbFH0
ソシャゲみたいに毎週しょうもないイベントしなくていいから人件費は安く上がるだろ?
思いつきでキャラの数字つけてバランス壊れることもないし
月額ゲーは堅実経営だかんな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 12:38:17.03ID:Nf9g2GABp
今更外すに外せないから、上手いこと使っていくしかないだろう
野村信者みたいのが多いのもスクエニのファン層の特徴だから
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 12:53:20.07ID:Mq8gxkWn0
>>200
ぶっちゃけリミットブレイクって当時格ゲーでスーパーコンボとかゲージゲーが増え始めた頃で、
それを取りれただけだから斬新な物では無いんだよな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 13:05:10.46ID:P1QvtY2s0
サムスピの怒りゲージみたいな感じ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 13:16:03.00ID:Mq8gxkWn0
>>292
まさに土台の部分から変えていったと
田畑:
はい土台から。そのためにルールも決めました。『ちゃんと朝来い』とか(笑)
それまではスタッフ間の関係性が、なあなあになっていて誰も指摘しないし、
そういう基本的なことができていなかったんですよ。
例えばミーティングにその人が遅刻してきた場合、「遅いよ、ちゃんとやれよ」と言えない。
それはおかしいので、できていない人は肩身が狭く、ちゃんとやっている人が堂々とできる職場にしようと。

常識的な職場環境にしていったと
田畑:
そうなんです。ちゃんと挨拶しようとか(笑)
何の権限もないのに、他人の仕事に駄目出ししてブレーキをかけるな、
会議をやっただけで仕事した気になるな、そもそも無駄な会議をするなといった普通のことです。

それで秩序が正されてくると、そこからはみ出す人があぶり出されてくる。
その人達については、これまでのやり方は変えられないと去って行った者もいるし、
改善してチームに残ると決めてくれた者もいました。

>何の権限もないのに、他人の仕事に駄目出ししてブレーキをかけるな
これとか野村じゃねえの
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 13:39:10.05ID:6KLB7odE0
ディレクターの野村に権限ないってガイジか?
野村は各セクションのリーダーに話し合わせて決めるやり方だったから各リーダーが越権的に口出しできる
それをぼくの独裁に変えましたって話でしょ
田畑の独善で決めたゲームがどうなったかはみんな知っての通り
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 13:53:26.47ID:sNCZf+jj0
無双なんかより全然わらわらしてたN3あんだからそれは通じないぞニダカス
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 14:45:32.07ID:P1QvtY2s0
>野村 VERSUS』は困難な事も多くこれまでの作り方が全く通じないですが、これが生みの苦しみ、頑張ってます。(2010年

長谷川 まず田畑が、『FFXV』として、E3 2013であの水準のゲームプレイ(都庁前のベヒーモス戦)を
実現させるという目標を掲げて、ゲーム内容や開発体制を徹底的に見直しました。『ヴェルサスXIII』の開発では、
従来の『ファイナルファンタジー』や『キングダム ハーツ』シリーズの開発スタイルで高い目標に向かって
チャレンジしていましたが、なかなか形にするのが難しく、試行錯誤を続けていました。その取り組みの中で、
PS2までの技術開発手法や縦割りの開発体制では、どうやってもHDゲームの大作には辿り着けないことを痛感していました。

――体制を新たにしたことで、わかったことなどはありますか?
野末:これまでのやり方では、絶対にできなかったということでしょうか。
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 14:46:51.63ID:P1QvtY2s0
野末:

当時僕もそうですけど、みんなFF自体がピンチに陥っているというのは凄く感じていた。

旧・FFヴェルサス13チームは疲弊していて、 どこかの段階で気持ちをリセットしなくてはならない状態でした。

それは開発が長期にわたっていたからなのか?

野末:
そうです。
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 15:25:35.55ID:P1QvtY2s0
https://www13.atwiki.jp/game_staff/pages/48.html
長谷川『ヴェルサスXIII』の開発では、従来の『ファイナルファンタジー』や『キングダム ハーツ』シリーズの開発スタイルで
高い目標に向かって チャレンジしていましたが、なかなか形にするのが難しく、試行錯誤を続けていました。
その取り組みの中で、PS2までの技術開発手法や縦割りの開発体制では、どうやってもHDゲームの大作には辿り着けないことを痛感していました。
0349ラチェット ◆xIde0d1zyI
垢版 |
2018/12/27(木) 17:08:18.31ID:QNae+rR90
野村さんのイメージを脳内具現化できない低脳開発陣に問題ありだな。。
自分の問題を棚上げして野村さん批判ばかり影でする卑劣さにはヘドがでる
おまえら野村さんのおかげで給料貰えてるんだろう?
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 17:11:18.80ID:ankHof0Kp
>>338
おまえ中学生だろw
サーバーを借りてるスクエニは、固定費がキャッシュアウトしてるんだぞ
人件費なんてもともと社員の給与で確保済み
比較にならんよアホか
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 17:35:54.72ID:P1QvtY2s0
(Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイドより)
野村 「FF8はやりたい事全部やりました。
魔女、学園モノ、恋愛、これって僕達が子供の頃に
憧れていた物ばかりじゃないですか」
     ↓
電撃PS Vol.399
野村:『FF8』ではキャラクターデザインと絵コンテぐらいでした。
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 18:01:21.75ID:P1QvtY2s0
野村信者「ディレクターなんて会社に来ようが来なかろうが問題ないわけで結局あとは現場のメンタルと技術の問題でしかない」

609 :名無しさん必死だな[]:2018/11/18(日) 13:21:04.18 ID:GpSUUikG0
>>604
そこで現実的な落としどころを見つけるのがプログラマーの役目
田畑は「俺の責任でスカスカでもいいからやれ、出来ないなら辞めろ」という二択だから指示待ちで意欲のないプログラマーには都合がよかったわけだ
指示に従ってれば頑張らなくても給料と実績が手に入るんだから

野村だと給料は出るけど頑張らないと実績にならないから炎上する
野村が悪いと言われるけどテクニカルディレクターとプログラマーが無能なだけなんだよ
そしてその無能しか雇えない予算に問題がある
ディレクターなんて会社に来ようが来なかろうが問題ないわけで結局あとはそいつらのメンタルと技術の問題でしかない
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 18:57:51.10ID:0GXOrpUU0
野村を擁護してるようで全然フォローにもなってないのが笑える
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 19:16:54.26ID:T/j6i5lip
>>352
5年10年のキャリアがたった一作に無為に費やされるからな
CC2に捨てられたのもそれが理由
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 19:31:36.56ID:svBbqWki0
>>354
このコピペよく見かけるが凄いよな
コンセプトさえ描ければ会社に来なくても有能ディレクターでプログラマーが無能ってww
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 20:27:06.03ID:6KLB7odE0
>>357
よく見かけるがっていうかいつものコピペ連投キチガイが悔しかったレスを貼ってるだけでしょ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 20:31:39.72ID:6KLB7odE0
なんで?俺それ書いた本人だよ?w
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 21:31:56.00ID:5U9em0glp
ていうか、
野村って田畑と比較するほどまで落ちぶれましたよー
ということだよw
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 22:06:08.88ID:jb+oTVdD0
>>117
KH立ち上げは1999年ないし2000年初頭だから、
当時の坂口はハワイ常駐でFF映画を作っていたときだよね。
役員会で社業のために帰国するぐらいだった。
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 22:14:53.96ID:S5x7uXQ9p
野村にやらせたばっかりに、ディズニーブランドを持ってしても、あの程度しか売れない内容になったんだな。

その証拠に、2は右肩下がり。

今回ディズニー側が人気作品を大量に投入してるのは、相当な危機感があるからだ。

めんどくせー厨二病設定好きな野村では、もう駄目だ。
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 22:31:54.66ID:OIEpTcYc0
ディレクターは会社の来なくてもいいってコピペ好き
絶対ゲーム会社勤めたことないww
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 23:00:39.14ID:+oXaJhopM
悔しくてレス貼ってるって思ってる時点で
どれほど自分のレスが世間離れしてて滑稽なレスなのか気づけてないんだよな
まぁそういう人がいるから面白コピペが生まれるんだろうけど
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 23:31:07.34ID:6KLB7odE0
FFスレのコピペ厨なんてキチガイに決まってるだろう
それに同調してしまう時点で自分の頭を心配すべき
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 23:34:52.25ID:+oXaJhopM
ただ事実をコピペしてるだけだから
キチガイだろうと真実を伝える役目は果たしてるだろう
あんたの妄想がヤバいということも真実に含んでるけどな
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 01:00:52.65ID:wSmGfdI10
ヴェルサス
素人でもわかるレベルの絵に描いたモチを作ろうとして案の定PS3では作れないとか言って中止

15
まだ絵に描いたモチを作ろうとしてて結局降板させられる

KH3
ようやくメモリ領域とか語りだす


野村はクソだけど多少は成長したんじゃね?
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 01:03:01.13ID:ICOyY4ia0
PAX 2015: Versus 13 Was ’20-25%’ Done Before it Became Final Fantasy 15
http://www.ign.com/articles/2015/08/31/pax-2015-versus-13-was-20-25-done-before-it-became-final-fantasy-15

ヴェルサスからFF15になる時点で開発進捗は25%くらいだった


FF15海外インタビュー ヴェルサスについての返答

- Versus XIII was long in development but nothing in the game really worked well together, nothing was ever final or solid.

Versus XIII は長い事開発に時間をかけたけど、結局、物にならず、うやむやに終わってしまった。
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 01:24:05.58ID:Ku+i8qd30
>>372
野村のやり方でPS4レベルでAAA作品つくろうとしたらそうなるわな
ほんと馬鹿の極み
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 01:25:14.33ID:BROGV8dN0
野村は自分のメンテナンスの方が重要なんだよ。
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 01:51:33.06ID:7NVs8w1R0
モノリスの高橋の悪い所だけをコピーしたらこうなるんだな
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 02:47:50.04ID:wT/mfZLH0
旧FF14のPの田中弘道がガンホーにいったけど2013年ごろの森下社長のインタビューで
田中のリソースの管理の仕方がファミコン世代的な場当たり的な考え方で元スクエニなのに
プロジェクト管理能力のなさにびっくりしたって答えてたな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 06:45:34.53ID:TUYw9oje0
はいはい野村に従ってるやつにも問題あると思うけどな。
インタビューとかでもすげえ野村に気を使ってるだろ?
どの業界でもぼんやりした事言う上流に対して、これじゃ無理って実現案に落とし込む人がいるじゃん。
仮に野村に逆らうと会社での居場所がなくなるならそれはスクエニがクソだって事。
そういう管理者を作ってしまった時点で企業として機能不全起こしてる。
誰かが言わなきゃ、あいつにはついていけないD降ろせって。
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 07:20:58.48ID:Tl3SDbrxp
>>377
>誰かが言わなきゃ、あいつにはついていけないD降ろせって。

会社なんだから、その誰かは、野村の上役の仕事だ。
つまり野村も無能、北瀬も無能ということ。
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 07:22:55.42ID:Tl3SDbrxp
>>377
> 誰かが言わなきゃ、あいつにはついていけないD降ろせって。

そして、そうやっておまえみたいに、下におしつける考え方が、まさに野村だよ。
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 07:40:14.24ID:ICOyY4ia0
どこかの会社って濁してるけどスクエニ以外ないな

太田嘉彦 @ohtay090
ここまで見事に何も出来ないのに、まだ降りないってすごいよね。
その心理が知りたい。 無能ナンバーワンで語り継がれるだけなのに。
まぁただの操り人形だしなぁ。
あ、とある国の話ね。

太田嘉彦 @ohtay090
日本人の規律正しき文化は平和な時のみ賞賛されるけど、
緊急を要する場合は手続きがとか、上に確認しないととか、
責任の所在がぁあ…とかで一向に何も進まない。
どこかの会社と大してかわらん。 歩いて数秒のとこに行って交渉すりゃ
OKなのに会議設定とか、しかも来週とか。 あ、政府の話です。
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 07:47:56.47ID:ICOyY4ia0
太田嘉彦 @ohtay090
TOのDL版を購入。ゲームは全捨状態にしたけど、これだけはやっておこうと。
少ししかやってないけど、ゲームとしてクオリティの高いゲームになってて、やっぱこの人達はすごいな、と。
同じ会社にいながら、一緒にゲームを制作する機会はなかったけど、やっぱゲームはこうであって欲しいと思う。
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 07:57:07.08ID:ICOyY4ia0
太田嘉彦 @ohtay090   2010年4月26日
会社で人を見分けて挨拶するアホウがいた。



>常識的な職場環境にしていったと
>田畑: そうなんです。ちゃんと挨拶しようとか(笑)
>何の権限もないのに、他人の仕事に駄目出ししてブレーキをかけるな、
>会議をやっただけで仕事した気になるな、そもそも無駄な会議をするなといった普通のことです。
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 08:25:49.14ID:ICOyY4ia0
わーr

https://web.archive.org/web/20110712230847/http://www.ff-reunion.net/ff/2010/02/17/nomura_interview_next_kh_main_chara_not_sora

2010年02月17日
−−最後に、「キングダムハーツ」以外の今後の作品について伺います。「ヴェルサスXIII」は順調でしょうか?
野村氏:順調といえば順調ですが、まだまだです。
ワールドマップ上でのキャラクターの表示を、当初は「FF●」の方式で考えていて、
画面で小さいノクトが走り回っていたのですが、これがイマイチだったので、結局「FF●」のような方式に変えました。

−−伏字になっちゃいましたが(笑)。それは確かに壮大です。茨の道ですね。
野村氏:だからたいへんです。そんな変更もあったので、今年のE3でお披露目
するつもりでしたが、ちょっと今はわからなくなってきていますね。
ほかのタイトルとの兼ね合いもあって、プロデューサーたちと協議中です。
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 08:34:41.92ID:ICOyY4ia0
野村ヴェルサスのワールドマップをちゃぶ台返ししていた

http://www.ff-reunion.net/ff/2010/02/17/nomura_interview_next_kh_main_chara_not_sora 
(野村に都合が悪いからか削除済み)

https://web.archive.org/web/20110712230847/http://www.ff-reunion.net/ff/2010/02/17/nomura_interview_next_kh_main_chara_not_sora
(ウェブアーカイブ)


http://blog.livedoor.jp/himajin1174/archives/cat_70125.html?p=12
●FFversus13のワールドマップがテコ入れさてるみたいです。
FF-Reunionさんより
>野村氏:順調といえば順調ですが、まだまだです。ワールドマップ上でのキャラ
>クターの表示を、当初は「FF●」の方式で考えていて、画面で小さいノクトが走
>り回っていたのですが、これがイマイチだったので、結局「FF●」のような方式
>に変えました。

ワールドマップが無くなるのではなく、表現が強化との事。7〜9みたいだったのが、FF12みたいにシームレスになるのでしょうか?
以前、「飛行艇があり〜昔ながらのFFを最新技術で〜」と明言してるので、FF12をバトルのみKHに?
妄想は膨らむばかりw早くどんな感じになるのか知りた〜い(ノ`Д´)ノ

>野村氏:だからたいへんです。そんな変更もあったので、今年のE3でお披露目
>するつもりでしたが、ちょっと今はわからなくなってきていますね。ほかのタイト
>ルとの兼ね合いもあって、プロデューサーたちと協議中です。

これだけはマジで勘弁してください。お願いします('A`)
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 09:37:08.28ID:zQEuI4Mz0
そもそも下の雑兵がついていけないと喚いたところで「あっそう、じゃあ辞めれば?」になるだけだしな
一部上場のホワイト企業のスクエニにつとめたい人は沢山いるので
本当に必要不可欠な人材って看板クリエイターの野村ぐらいだろう
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 09:45:52.27ID:cdiVEvjNM
髭の下っ端が調子くれてんな
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 09:48:08.09ID:cdiVEvjNM
>>44
アスファルトの粒w睾丸より酷いな
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 09:54:23.50ID:oabZidRD0
>>384
15をオープンワールドに変えてグダらせたのは田畑って話だったのに
コレ見る限りオープンワールドにしたの野村っぽいじゃん!
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 10:06:34.71ID:AoulvyTrd
>>227
夜10時にきて朝帰る…
斬新だな
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 10:12:57.41ID:AoulvyTrd
>>376
あの人は性格の問題だろうな
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 10:14:11.41ID:zQEuI4Mz0
>>388
FF12はオープンワールドじゃないぞ?
都合が悪いから消した!!とか喚いてるけど結局ソースがはっきりしなかったから消しただけだろう
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 10:26:36.90ID:ICOyY4ia0
FF12はFF-Reunionのフラゲ記事を見た人間の推測で原文にはない
野村がマップについての当初の構想をひっくり返したからE3で発表できなくなった

>「ヴェルサスXIII」は順調でしょうか?
>野村氏:順調といえば順調ですが、まだまだです。
>ワールドマップ上でのキャラクターの表示を、当初は「FF●」の方式で考えていて、
>画面で小さいノクトが走り回っていたのですが、これがイマイチだったので、結局「FF●」のような方式に変えました。

>−−伏字になっちゃいましたが(笑)。それは確かに壮大です。茨の道ですね。
>野村氏:だからたいへんです。そんな変更もあったので、今年のE3でお披露目
>するつもりでしたが、ちょっと今はわからなくなってきていますね。
>ほかのタイトルとの兼ね合いもあって、プロデューサーたちと協議中です。
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 10:28:46.28ID:XpcBmX+F0
やりたい事はやらせて行けば良いけど
この人途中でやる気が無くなるでしょ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 10:43:51.16ID:YwF3I9Cl0
>>315
ヴェルサスを分作にしようとしてたのとか、KHを急に◯◯編とか言い出したのもそれだよな
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 11:01:20.19ID:ICOyY4ia0
FF13アルティマニアより

> ゲームの作りがストーリー主導(一本道)なのは、
> 単純に従来の街などの見せ方をHD機でやるのは作業量的に無理だから
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 11:23:31.43ID:zsF3XCYh0
>>389
学生感覚なんじゃないの

俺は美大にいた頃
創作作業がはかどり出すのって夜が深まってからだった
(だから午前の講義にはほとんど出られなくて学科の単位がやばかった)

卒業からもう十年以上経って
そんな生活スタイルなんてできないオッサンになってしまったけど
娯楽産業にいる人なら学生気分のまんまでも不思議じゃないように思う
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 11:28:27.95ID:VBKVFus40
>>398
> 娯楽産業にいる人なら学生気分のまんまでも不思議じゃないように思う

それこそが学生気分だろ
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 11:30:45.83ID:zsF3XCYh0
>>399
スクウェアで勤めてるわけじゃないし
内情なんて知らないもの
そういうのが許される学生気分の企業なんだろうなと
想像しただけよ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 12:34:06.29ID:07SIIWGfr
支障が出てないなら問題ない
夜型の人間が活躍しやすい職場環境を作れているとも取れる
それでヴェルサスも15も頓挫降板だから馬鹿にされてるだけ
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 12:44:10.01ID:bXaJhbba0
今のFFって吉田直樹だろ?
なんでゲハって今さら野村ガーしてるんだか
ゲームエアプなのは知ってるがゲーム業界事情すらドエアプって何なんだよ…
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 12:52:02.07ID:hhNiy6BA0
>>401
でもそれじゃ部下や部署を預けられない。
だからいまだに野村って、部下無し役職という、上場企業では役立たずの象徴みたいな立場にいる。
社内外からは、嘲笑の対象。
坂口に注意された時に更生していれば良かったのにね。
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 12:56:59.79ID:1Ss8y166p
>>403
野村が落ちぶれるのは勝手だが
そのせいでFFファンを裏切り続けブランド崩壊させて、若手を潰して人材も育たず、ではシャレにならんだろ
野村みたいなじじいは、はよ氏ね
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 13:00:33.73ID:HzetACVg0
>>389
野村さんはキャバ嬢とキャバのボーイには人望があるから
キャバクラに転職した方が良い

と社員が言っていましたw
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 13:20:21.70ID:zQEuI4Mz0
>>400
×想像
〇一部上場企業のホワイトさに嫉妬する無職の妄想
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 13:26:19.11ID:zQEuI4Mz0
>>403
http://livedoor.blogimg.jp/light081215-xyz/imgs/1/9/19325731-s.jpg
野村がよく思い出の象徴のように語るから池沼アンチが語りぐさにしてるその朝来い発言も
本人は「徹夜が当たり前だったから仕方なかったしとクリエイティブが上がれば問題ない」と理解示してるんだよね
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 14:22:04.36ID:bXaJhbba0
>>404
またホラふいてるけど14は海外でも大ヒットしてるし
吉田はその功績で役員に昇進してるだろ…
むしろ未だに野村にすがってるアンチさんこそが老害だよな老ガイ
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 14:39:07.86ID:gldLqYija
>>408
野村が無能な老害のアホなのと、吉田は、なんの関係も無いわけだが

吉田をネタに野村擁護に結びつけても無駄よ、野村信者くんw
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 14:48:36.39ID:zQEuI4Mz0
吉田はFF14でプレイヤーがFF7のレッド13に乗れるようにするのを提案したが
野村は「あれは絶滅危惧種なんで誰でも乗れるようにするのは避けたい」と退けた
まともな判断だろう

FF7ファンなら当たり前じゃん?って思うかもしれないけど止めなきゃそんなコラボがのさばってしまうのが今のスクエニだからな
FF委員会とかよーすぴパパとかいう豚にはゼーレみたいと揶揄されてたけど
新人や余所からきた奴が平気でそんな提案してくるんじゃ必要な組織なんだと思うね
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 14:51:03.72ID:ysrTiiHl0
>>401
今は削除されてしまってるけど昔ニコニコが流行ってた頃ゲーム実況動画に社員が12プレイしてたんだよ
その中でのちに13の召喚獣の仕様とかを少しリークしてて当たってた
んでその中で野村と松野の話が出て野村はヴァンパイア生活やめろと言われてたんだぜ
松野のは濁してたけど
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 15:04:06.56ID:bXaJhbba0
>>410
いうてお前が担いでるドラクエの学園よりはマトモなんよね
あれで10が完全に息を引き取ってしまわれたから…
堀井監修でもあんなのしか出せない旧エニックスの糞さやばい
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 16:12:31.85ID:07SIIWGfr
なんども言うがそれで成果を出してるなら問題ない
当然就業規定に勤怠面の条項があるはずで、照らし合わせた上で野村が職務怠慢で問題があると会社が判断するのであれば解雇も可能
そうなっていないのは解雇する必要がないからであってその理由は2つしかない
会社がそういう勤務体系を認めているか、価値のある人材の認識されているか、いずれか一方で当てはまれば問題はない
ただそれと同時に
ヴェルサス中断、15降板、管理職への昇進なし
これもまた会社の判断なんだからそういう評価も受けているということ
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 16:29:23.17ID:Fq02L4q+0
上が社内の内情を把握出来ず上にちゃんと申告出来る人もいないっていうのが一番濃厚な線だと思うわ

FF15会社来ない→KH3やってました
KH3月1の打ち合わせ→リメイクやってました
リメイクは名前だけ→KH3の仕事に集中しています

各所で仕事していないって言われたら他で仕事していたと言い訳すれば良い話だから誰も把握出来ないんだろう
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 16:32:13.72ID:zQEuI4Mz0
>>413
FF7RのD就任は15交代してからの発表だよ?

>とりあえず自分は、開発がしたいのか、経営がしたいのか分からない開発者にはなりたくないですね。

経営側に行かないのは野村自身の意向だし
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 16:45:28.55ID:zQEuI4Mz0
>>414
>裁量労働制のスタッフは、特に出社をしなければいけないという義務はなく、好きな時間で自由に勤務することが可能です。
但し、はじめから残業代も込みの計算で考えらえているため、残業代はつきません。
スクエニの中の多くのゲーム開発スタッフは、この裁量労働制で勤務している人が多いです。
https://shina-sadame.com/square-enix-backstory/

単純な話、野村に限らずゲーム開発全体がこれだから、田畑が固定勤務制のチームに改革(笑)して、
「僕のやり方で結果が出たら困る人が大勢居る」、野末が「今までのやりかたでは絶対完成しなかった」と意気込んでたんでしょ
で、その結果は延期してなおバグだらけ&未完成という竜頭蛇尾だけど
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 16:59:17.91ID:Fzz7HKNop
野村の出勤の仕方が色んな人間(上司含む)にチクチク言われてる=ゲーム開発全体はそうじゃないってことだろw
野村だけが異常
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 17:06:47.16ID:Fq02L4q+0
自分が言いたい事は言い逃れ出来る状態にある内は上に申告するには判断材料が足りないんだろう
一生懸命業者がファン装って擁護している感じだけど努力するのはそこではない
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 17:11:18.05ID:JH0mNAkhd
>>416
悪用して野村が全然会社に来ない、でも給料はちゃんと支払われてるだけだろこれ
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 17:54:29.50ID:FfD7CNTR0
>>415
>経営側に行かないのは野村自身の意向だし

あのな、裁量労働は、労働者側のための制度なの
経営側に行かないとかそんな選択を自分では出来ないの
野村はただの、労働者。サラリーマン雇われ絵描きwww
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 17:58:35.07ID:ukcZNKe1r
>>416
マジなら年収低すぎる
有能なら辞めて正解
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 18:01:01.62ID:0pEXuiNu0
裁量労働制なんて、どんな会社にもある普通の制度だしな。特にITなんかでな。
管理職が残業が付かないのとは違って、管理職未満のただの人たちをこき使う制度。
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 18:06:16.73ID:os1mz74gp
野村って、裁量労働制で働くデザイナーなの?
本当なら、これは最高爆笑もんだwwww
どんだけ底辺w

さすが高卒wwww
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 18:08:14.76ID:JJpexl73r
裁量でも夜勤手当は別途出さないといけないから逆転生活で働けば年収増えるぜ
あと1分でも働けば就業扱いになるからスクエニのような一流上場企業のホワイトカラーは裁量労働で平均すると1日7〜8時間すら働いていないのに30〜40時間残業したくらい相当の手当を付けてもらったりしてる
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 18:16:01.35ID:jxZKA6h80
>>424
お前どんだけ無知なの?無職だろ。

裁量労働時間として付いている手当て分は、同時間残業した場合より安いよ。

こんな当たり前の事も知らないのかよ。

それと、スクエニが深夜帯を労働時間として認めているという証拠は?
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 18:21:13.84ID:BhnSThbX0
野村が夜10時に出てきて朝帰るという労働時間は、会社が認めたものなのか?

違うだろ

野村は夜勤労働者なのかよw
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 18:30:12.69ID:3I3CNGryM
野村は時間にも約束事にもルーズでだらしない、という事実。
それが仕事にも表れていて、社員にも悪影響を及ぼしている老がい。
さっさとヤメレという結論しかない。
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 18:58:19.76ID:zQEuI4Mz0
>>420
馬鹿面下げてお前の脳内ルール説明してくれてるところ悪いけど
現スクエニは各開発の部門トップ=取締役に選任してんの
その発言した時も河津が取締役になってたわけ
「開発に専念するため」辞任したけどね
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:01:13.91ID:2ilqlLF80
スクエニ社員ってバカッター率群を抜いて高いけど
そういう社風なの?
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:02:33.43ID:zQEuI4Mz0
>>429
そうだよ
和田も糞箱マルチで殺害予告されていい加減に白いBOSSとかほざいてたし

CEDEC吉岡って、結局スクエニ田口の煽りが図星だったんだよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1533700558/
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:03:30.98ID:dYXKmBQEp
>>428
野村がいつ

開発部門のトップ

になったの??

悔しさのあまり、妄想が弾けてますぜニートの野村信者さんw
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:08:51.30ID:zQEuI4Mz0
>>431
いつって事業部制のときには既にKH開発ラインの実質トップだったはずだが
だから野村にやる気がないから名目だけの橋本名人置いてるんやで

取締役
橋本 真司 (はしもと しんじ)

1958(昭和33)年5月24日生
1995(平成 7)年 4月 株式会社スクウェア(現:株式会社スクウェア・エニックス)入社
2003(平成15)年 4月 株式会社スクウェア・エニックス 執行役員
2005(平成17)年 4月 コーポレート・エグゼクティブ
2013(平成25)年12月 第3ビジネス・ディビジョン ディビジョン・エグゼクティブ(現任)、クリエイティブ推進部長(現任)
2015(平成27)年 4月 執行役員(現任)
2018(平成30)年 4月 取締役(現任)

現実を受け入れられずに悔しがってるのは君でしょw
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:09:57.72ID:Pqm9754SM
>>428
> 現スクエニは各開発の部門トップ=取締役に選任してんの

つまり、開発部門のトップじゃない野村=取締役にはなれない、の法則ね。
信者による野村disりの見事な解説、御苦労様。
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:11:07.62ID:zQEuI4Mz0
いつでもなれるけどならないということを宣言してるんだが
アンチの発狂が止まらないw
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:13:30.75ID:Pqm9754SM
>>432
> 野村にやる気がないから名目だけの

お前スクエニの人事部ではないよな
ではそれはお前の妄想

現実を受け入れられず都合のいい想像で野村擁護しても墓穴を掘るだけだぞ
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:16:25.97ID:zQEuI4Mz0
>>435
北瀬は第1ビジネス・ディビジョン ディビジョン・エグゼクティブ
吉田は第5ビジネス・ディビジョン ディビジョン・エグゼクティブ
で今それぞれ取締役なのよ、KH作ってる第3は野村が事実上のトップ
野村がやらないから橋本名人がやってる、それだけやで

田畑だけはルミプロの責任だけ取らされるCOOに隔離されたけどねw
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:16:51.79ID:IoMQtgiVp
>>434
どう見ても発狂してるのはおまえだろうね
野村は一社員な訳だが
彼に人事権は全くないよ?
あたま大丈夫?
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:17:15.89ID:kq7XK52r0
>>432
橋本名人ってスクエニの代表やってたのかよ初耳
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:19:28.04ID:Pqm9754SM
>>436
> 野村がやらないから橋本名人がやってる、それだけやで
>

信者が擁護する気持ちはわかるけど
想像にすぎないよ
君はただの部外者でニートなんだから
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:23:47.65ID:61OD/DID0
>>436
なーんだ最初からそう言えばいいのにー

「田畑に負けて悔しい」

うんうん、発狂するのも仕方ないね野村馬鹿信者としてはw
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:27:16.48ID:zQEuI4Mz0
無知がバレて大発狂してんなこいつw
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:30:11.76ID:0QWznTo30
ID:zQEuI4Mz0

論破されたら田畑にタゲ逸らし、その手が通用するのは、FF15スレだけなんだよ、残念ながらね
野村信者はFF15スレに帰って引きこもり同士馴れ合いをやってなさい
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:31:50.57ID:zccNrwkk0
ぼやっとしたイメージを伝えて形にさせてスクラップ&ビルドを繰り返させる手法は
任天堂宮本やプラチナのハゲもやってる手法だからなぁ
凡人には理解できないってだけで一概に悪と決めつけるのはどうかと思う
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:34:27.44ID:zQEuI4Mz0
>>442
FF15スレから締め出されたタバシン?
こっちはゲハのネームドなんだわ、それこそ四面楚歌で残念だったね
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:43:25.27ID:ABnxUISG0
野村信者「現スクエニは各開発の部門トップ=取締役に選任してんの(キリッ」

常識人「野村は開発部門のトップじゃないから、野村は取締役にはなれないね」

野村信者「ぐぬぬぬぬぬぬぬ、くやしーウキーハッキョー」
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 19:46:38.90ID:zccNrwkk0
スクエニが野村を干そうとしたら
すかさずモノリスが仕事発注したりしてたから
野村需要はまだまだ高いんだろうよ
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 20:28:54.47ID:zQEuI4Mz0
>>445
池沼アンチ「野村は開発部門のトップじゃないから、野村は取締役にはなれない!」

常識人「第三BDって野村が実質のトップだよね。野村は経営に興味ないから」

池沼アンチ「お前がスクエニの人事じゃないなら想像!!!」頭にブーメラン突き刺しながら

こうでしょw
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 20:30:30.61ID:ikfqM9d9p
野村がやらないから橋本がやってる!っていう妄想がもう可哀想
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 20:36:32.65ID:JZh3WbHg0
吉田のとこだけ恐ろしく納期守ってるけどあそこが特殊なだけなんかね
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 20:41:40.77ID:zQEuI4Mz0
>>450
いうほどか?FFMMOとDQビルダーズだぞ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/28(金) 20:47:57.19ID:JZh3WbHg0
>>451
そのMMOを延期も無くあの物量と速度で出せるのは今のスクエニからしたら特殊なんじゃね
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 04:37:17.95ID:fO9Dd5PG0
ttp://www.ff-reunion.net/ff/2009/12/26/gamega_nomura_interview_2009-2010

?「ヴェルサス」はすごそうですね。

野村氏:海外でも無視は出来ないタイトルになると思いますので、期待して待っていてください。

?将来作ってみたい、夢のゲームは?

野村氏:突拍子もない非現実的なことは、あまり考えていないですね。
自分にとっては「ヴェルサス」こそが夢のゲームですね。
「こんなことができたらスゴイ!」っていうゲームを作ろうとしているので。
そのためには毎日がイバラの道です。正直、しんどいですよ。
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 04:39:02.50ID:fO9Dd5PG0
『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』スタッフインタビュー
http://www.famitsu.com/news/201102/01039883.html

>――今回公開された映像が、想像以上のクオリティーで驚きました。
>冒頭の高速道路のシーンなどは、実写のようですね。……いや、実写ですか?

>野村哲也(以下、野村) もうそういうことにしてもらっても、いいかもしれません(笑)。
>そこまでのクオリティーになりました。


>――早く試遊したいところですが、確かにこのレベルで作り込むには時間が必要ですね。
>では、つぎの新情報が出るのは、いつごろになりますか?

>野村 早ければ今年のE3の状況次第で続報を出すかもしれませんが、まだ決まっていません。
>今回の映像で、とんでもないことをやろうとしているのはわかっていただけたかと思います。


http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsjsx4j/vol1/index6.html
坂口
僕はRPGという分野がゲームのプログラムを
おろそかにしたのではないかな、と感じるんです。

岩田
ある時期はそうだったかもしれません。
というのは、きれいな絵で人を惹きつけるほうが
刺激的だったときがあって、そのときは
プログラムはないがしろにされたかもしれないですね。
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 05:10:29.03ID:fO9Dd5PG0
糸井 宮本さんが思いつくことって、コンピュータの知識がない人でも思いつけるようなことが多いんですか?

宮本 と思いますよ。

糸井 ちなみに宮本さんって、過去にコンピュータの勉強を専門的にしていたことがあるんですか。

宮本 いえ、してないです。

糸井 あ、そうなんだ。

岩田 宮本さんは、コンピュータやプログラムについて体系的には学んでいないはずなんですけど、
コンピュータが非常にシンプルだった時代からいろんなことを経験してきていて、自分のやりたい
ことを実現させるために、道具であるコンピュータのことはちゃんと理解しているんですよ。

糸井 つまり、コンピュータというのはこういうことができるはずだ、っていう根本的な知識が背景に
あるから、乱暴に見える思いつきも、現実的に提案できるというか。

宮本 そうですね。
あの、コンピュータをまったく知らない人ってやっぱり、無謀なことを提案してしまうので、どうやって
つくればいいのかが本人にもまわりにもわからないんですよ。
だからぼくは、思いついたことを、「こういうふうに
したらできませんかね?」っていうのとセットで持っていくんです。
そういうことが、ぼくの仕事ですね。

岩田 宮本さんは、そういう仕組みを考えるのが好きですから。

糸井 それはしかし、微妙というか、紙一重の部分があるんでしょうねぇ。いいアイディアと無謀な考えは。

宮本 そうですねぇ。
たとえば、東京と京都は
3時間で行けるのが当たり前だというときに、「なんかアイディアがあれば
2時間で行けるんじゃないのか?」っていうことを思いつきたいんであって、「東京でドアを開けたら
京都にいたいんですよ」みたいな話にはしないっていうか。

糸井 ああ、そのふたつはぜんぜん違う。うん。

宮本 そう。別の解き方として、
「ドアを開けたら京都にいた、と思わせるだけでもいいから、手はないかな?」というのもありですけどね(笑)。

糸井 はいはいはい。
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 05:11:00.46ID:fO9Dd5PG0
宮本 ふつうに仕様を出すと「それは無理です」って言われるようなことも、原因を探っていくと、
できるような形が見えてきたりします。
たとえば、ピクミンの仕様を出すとき、「ピクミンはいろんなものを自分で考えて巣に運ぶ」というと、
中間に入ってるディレクターは「それはたいへんです、そんな簡単にはできないです」って答えたりするんですけど、
「網の目のようにルートを引いておいて、最短のルートを検索できる?」って訊くと、プログラマーは意外と
「あ、それならできます」って言うようなことがあるんですよ。

糸井 ああーーー。

宮本 そういうふうに、「一見、できそうもないアイディア」を形にしていくというのが、ぼくがそのチームにいる、
いちばん大きな意義じゃないかな。

糸井 それはあれですね、
優れた絵描きが、ふつうはとても描けないようなシーンに出会ったときに「これなら描けるかな」
って思えるようなことですね。
たとえば、北斎の波の絵はさ、北斎自身は「これはこうすれば描けるだろうな」って思ったわけでしょ。

宮本 うん、そうですね。

糸井 それはやっぱり、北斎が「絵」というものを知っているからわかるんでしょうね。
だから、宮本さんも、コンピュータやプログラムを全体としてつかんでいる、というか。

宮本 なんでですかね。
と言っても、プログラマーがすべてつくってくれるわけで、その人しだいなんですけどね。

岩田 宮本さんは、コンピュータでどうプログラムを書くかといった細かいことはあまりご存知ないと
思うんですけど、コンピュータはどういうことは得意で、どういうことが苦手だっていう理解は
非常に的確なんですよ。

糸井 ああ、なるほど。

岩田 だから、たとえば、「できない」って言うプログラマーがいたときに、「なんとかしなさい」って言うんじゃなく、
「どういう仕組みになってるの?」って訊くんですね。
すると、仕組みを説明されるので、「じゃあその仕組みをこう利用したらこういうことは
できないの?」って提案すると、「それならできます」ってなるんです。

宮本 そういうことを繰り返してますね。

糸井 で、それ全体が経験になって、つぎの機会に「これならできるんじゃない?」っていうふうに活きていく。

岩田 はい。

糸井 なるほどー。
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 05:11:22.28ID:fO9Dd5PG0
岩田 『ピクミン』というゲームがまさにそうなんですけど、一個一個の動きや仕組みはシンプルなんです。
ところが、それら全体が破綻なく動く、となると、すごく難しくなる。
コンピュータも、一度には単純なことしかできませんが、それらの単純なことを組み合わせて複雑な処理をするように
仕上げるのが、プログラムのおもしろさであり、難しさなんです。

宮本さんは、ゲーム全体を動かすためのプログラムの設計をしているわけではないんですけど、一個一個のシンプルな
仕組みについては、だいたいどういうことなのかそうとう正確にわかっていると思います。

糸井 はーー。

岩田 なんていうか、やっぱり、原理と機能をわかってしゃべってる人なんですね、宮本さんは。
だから、プログラマーとやり取りできるんですよ。自分がやりたいことを実現するために、
「できない」と思い込んでいるプログラマーのかわりにどうすればできるかを提案できるんです。
そういうゲームデザイナーってそれほど多くはないんじゃないでしょうかね。

糸井 それは、やっぱり、やりたいことが先にあるから、必然的にそうなるんでしょうね。
実現させたい、という気持ちの強さが道を拓くというか。

宮本 そうですね。
「こうしたい!」っていうゴールさえあれば、誰がどこでなにをする、というのを積み上げて、いちばん単純な構造がつくれますから。

糸井 うん、うん。

宮本 だから、なんというか、ゴールを決めれば、だましだましでもそこへ行く方法はあるんですよ。

糸井 無謀なゴールでもなく、できる範囲におさえたゴールでもなく。

宮本 そうです。そういう、ほどよいゴールを決めて、どうしたらできるのかということを考えさせると、
ぼくはたぶん、早いと思います。

糸井 「早い」んですね。そうかー。
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 05:28:14.59ID:fO9Dd5PG0
507 :名無しさん必死だな:2018/10/20(土) 02:28:13.13 ID:5STjRD1F0.net
もう一文も貼れよ
「もちろん、これ以上遅くなるとダメだと言われた時期よりも早くリリースできるよう、開発をスピードアップすることも考えました。
しかし、開発チームは『それは無理だ。延期はできるが、これ以上早くはできない』という意見だったのです」

そもそも文章が意味通ってないが「これ以上早くはできない」ってよ

515 :名無しさん必死だな:2018/10/20(土) 03:05:49.27 ID:bf38/P4cp.net
>>503のインタビューには続きがあって
> 一方で開発の進捗的にも、決して余裕がある状況でもなかった
と言ってることからも営業チームを隠れ蓑にして開発遅れもあり延期してる

545 :名無しさん必死だな:2018/10/20(土) 12:29:56.12 ID:CE6Owk4Ld.net
>>507
それ、野村が開発工程や進捗を何も把握して無いってもっとヤバいネタ

会社が「もっと前倒し出来ないのか」って聞くのは判る
でも開発をコントロールしてるディレクターの立場にある野村が同じ事を聞くのはヤバい
何も管理してないなら居ないのと同じ

548 :名無しさん必死だな:2018/10/20(土) 16:51:37.19 ID:FD5jH+Jm0.net
>>545
正直スケジュールの管理してないのは野村が以前から言ってることだしな
野村の役割はスタッフの管理ではなく原案とチェック
現場監督を別に置くスタイルだから複数Dをこなせるスタイル
その役割がいなくてもいいと判断するのはスクエニであってお前じゃないな


550 :名無しさん必死だな:2018/10/20(土) 17:54:37.74 ID:QpazKsfXp.net
>>548
>野村の役割はスタッフの管理ではなく原案とチェック
これまさにリークで「仕様設計が出来ないからぼんやりイメージをチームリーダーに丸投げして延々ダメ出しするクライアントみたいな仕事しか出来なくて現場から嫌われてる」って言われてた通りだな

553 :名無しさん必死だな:2018/10/20(土) 22:17:22.11 ID:h6Wq2kZpd.net
>>550
ムービー見せると開発スタッフに理解してもらいやすいとか言ってたけど、ムービー作ってるのはヴィジュアルワークスの連中であって野村じゃないし
実際、KH3のスタッフが野村さん居なくても何も困らないですって答えてたよなぁ
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 05:55:04.73ID:nmq22BnK0
宮本が老害とか言ってるアホは>>455-457これを目に焼き付くまで読むべきだな
まあ把握してるからこそ打ち消したくて連呼してるタイプの可能性はあるが
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 06:48:00.38ID:lJo2Z8xrd
また野村信者が顔真っ赤にしそうなインタ持ってきたなあ
野村の妄想が実現しないのは「プログラマーの腕が悪い」からだっけ?
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 07:20:52.99ID:0ItGDaAK0
KHシリーズで称えるべきなのは野村じゃなくて、野村が出したふわっとした指示を再現できたプログラマーが称えられるべきだよな

信者は全部野村の手柄にしたいみたいだけど
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 07:23:55.81ID:fO9Dd5PG0
野村の曖昧なコンセプト → 安江が企画書を書きPGやプランナーと連携して仕様を作る
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 07:25:27.55ID:OhZTYmBe0
ゴーン野村
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 07:37:56.20ID:fO9Dd5PG0
野村哲也 キングダム ハーツ コンセプトデザイン、ストーリー原案等

https://cgworld.jp/interview/201602-square-enix-ids-yasue.html
>>安江:コンセプト部分だけで終わるのではなく、最後まで責任を持って作り上げるということが弊社のいう"企画"なんです。

>>安江:当然ですが、独創的なアイデアやユーザーに喜んでもらえる"ユーザー目線"の企画はとても大事ですね。
>>中でも「心に突き刺さる驚きがあるか」という部分がポイントになるかと思います。
>>さらに、技術的な裏付けやスケジュール、人員を意識した上で企画書を書かないと
>>実際にかたちにすることができないので、そういう所もちゃんと考えられているかという部分も大切ですね。
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 07:40:22.04ID:fO9Dd5PG0
安江 泰

スクエニ第3BD(大阪チーム)マネージャー/Co.ディレクター。カナダ出身。
キングダムハーツ(KH)のスピンオフ作品においてCo.ディレクターを務めてきた。
現在は大阪チームが事実上のKHチームとなっており、ナンバリング最新作であるKH3の開発も担当。

【代表作】
FF11β版/テトラマスター(プランナー)
KH Re:CoM/KH BbS/KH3D/KH1.5/KH2.5/KH3(Co.ディレクター)
ベイグラントストーリー(アシスタントプランナー)/武蔵伝2(プランナー)
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 08:19:51.73ID:fO9Dd5PG0
第21号『ゲーム業界=対任天堂弱者連合』
ずいぶんと過激なタイトルをつけてしまいましたが。
これは“ある人”がかつて発言の中で表現していた言葉。
“このゲーム業界っていうのは正確には【任天堂とゲーム業界】に分かれていて、
任天堂以外の全てのゲームメーカーは【対任天堂弱者連合】なんですよ”

この【対任天堂弱者連合】という言葉が私の頭の中にもう10年以上もこびりついて離れない。
そして今も日々この業界で仕事をしながら“ああ、本当にそうなのかもしれないな”と思わされる。

和サードと違うのは
優秀な技術者が多数集まってる
ブランド維持を大事にしてる
ハードソフト一体型ビジネスができる
開発予算をケチらない
過剰にグラフィックに金をつっこまない等
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 09:09:35.53ID:+cyajJvB0
>>460
田畑がクビにしたからなw
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 09:44:54.35ID:qm8gUjzu0
このスレのIDを見る限り、
野村信者って極少数で、大抵の人はアンチなんだろうな
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 09:48:30.64ID:+cyajJvB0
自演で人数ごまかせないFF15本スレを見る限りだと野村アンチのものすげえキチガイが数匹いるだけで、大多数は野村ファンか無関心やで
0470ラチェット ◆xIde0d1zyI
垢版 |
2018/12/29(土) 09:52:21.22ID:aIfmMWxy0
バカばかりで嫌になる。。
野村さんの原案を下々の開発者が必死なって完成させたとして
それも野村さんの実力だからね
力があるからそういう一見無理なことも通る
下のやつらがこれを理解出来ないとしたらとんでもない無能だよ
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 10:17:30.10ID:5CuIDHK90
難しいね
でもff15の作り方を反省してないってことは
7リメイクも同じ末路かな
まずは簡易的にでもいいから最後まで作って
一部完成品のようなクオリティで作ればいいんじゃないかな?
やっぱりデモしないと作れないみたいだし
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 10:19:02.29ID:5CuIDHK90
正直ffがあんな状況なのに
よくゼノブレイドに参加してきたよなって思うところはあるかな
キンハーもそうだけど
そんなことしてる場合なのかと
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 10:21:46.75ID:rdxDzEDep
良くも悪くも坂口イズムを一番忠実に継承している人間
ただ残念ながら坂口ほど周りを乗せたりムードを作ったりスタッフを鼓舞したりが上手なタイプではない
口下手で根暗
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 10:39:04.38ID:sFeePubdp
野村
責任者なのに責任者を取らない逃げの処世術の天才
成功したら俺の功績、失敗したら他人のせい
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 10:48:04.24ID:dCzffM9N0
坂口がそんなに有能ならミストウォーカーはテラバトルしかなくテラバトル2がサービス終了するような状況じゃないと思うんだけど
黎明期の人物が過大評価されすぎだろこの業界
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 10:50:07.44ID:+cyajJvB0
自分の功績っていっても宣伝に利用するだけで社内では順調に見こみある奴をリーダーにしたりしてんだからなんの問題もないよな
田畑だって野村の下に居たからディレクターの実績積めて暴走するまでになったんだし
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 10:51:54.90ID:0SbRb+xS0
>>477
音楽や映画は一発屋をバカにするけど
漫画やゲーム、オタクビジネスはやたら1本を神格化するのが面白いね
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 10:57:46.93ID:fO9Dd5PG0
>宮本 そうですね。
>あの、コンピュータをまったく知らない人ってやっぱり、無謀なことを提案してしまうので、
>どうやって つくればいいのかが本人にもまわりにもわからないんですよ。

>宮本 そうですねぇ。
>たとえば、東京と京都は
>3時間で行けるのが当たり前だというときに、「なんかアイディアがあれば
>2時間で行けるんじゃないのか?」っていうことを思いつきたいんであって、
>「東京でドアを開けたら 京都にいたいんですよ」みたいな話にはしないっていうか。

>糸井 ああ、そのふたつはぜんぜん違う。うん。
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:01:13.80ID:SkPRwG6HM
野村バカ信者の特徴
野村に人事権はいないのに、さも野村の意思であるかのように話す
なおでたらめ妄想度が高いときほど、何故か田畑を引き合いに出すのも顕著な特徴である
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:06:04.95ID:byEypojf0
>>477
その通り。そしてその黎明期の人物の功績すら超えられない野村が評価されることは無い。
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:08:44.59ID:sFeePubdp
実際に野村は評価されていない下っ端社員だから問題ないよ
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:36:17.74ID:Zbd4a+F1M
>>469
ロジカルに考えようぜ
あそこはアンチスレだし

信者が多数実在するならID真っ赤なやつ以外にも野村を擁護するレスが沢山あるはずだ
例え大量のプロバイダと契約した富豪アンチが実在して自演しまくってたとしても
信者の書き込みまでは消すことができないはずなのに。

つまり俺の予想だが、
このスレには、少数の信者と、多数のアンチ、そして大多数の「野村が無能なのは知ってるけど、アンチって程じゃない。でもこういうスレが立ったなら叩く」って層が合わさってる
って層に分かれてるわけだ
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:41:30.23ID:+cyajJvB0
>>486
それこそロジカル()に考えなよ
ゲハは最近のゲームをろくにやってないキチガイジジイ(主に豚)がSFC時代の思い出に浸りながら後継の世代を叩いて鬱憤晴らしをするところだぞ
つまりこのスレにはお前と少数のキチガイ野村アンチとまともな俺しかいないだけだ
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:45:42.05ID:mak7S9T70
盲目的に野村上げをする一部の野村好きが嫌いなだけ。
野村を褒めないと田端信者FF信者っていう極端なレッテル貼りをするから、アホらしくてな。
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:48:05.22ID:51jCmoDQr
野村は絵だけ描いてたら有能とほかのゲームが教えてくれた
ディレクションやらせちゃ駄目、決定権持たせちゃ駄目
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:51:32.36ID:Zbd4a+F1M
>>487
なるほど
とりあえず野村が好きな奴はお前だけって事実だけは確かなわけだな
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:53:02.80ID:sFeePubdp
>>487
FF15スレにはこんな人がいっぱい隔離されて生息中なんだな
ある意味良かったよw
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:53:31.65ID:+cyajJvB0
>>490
急に「少数」レッテル放り投げてお前だけ!とか発狂し出したけどロジカル()はどこいったんw
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:54:16.18ID:ejhSIlSz0
野村が無能だと絶対に認めない一部のキチガイが悪い
田端も無能だけど野村も同じくらい無能というと、
何故か反発して田端信者擁護乙とか言い出すのが野村信者
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:56:22.52ID:9WjyruoH0
>具体的な完成型をイメージできないまま、無駄にスクラップ&ビルドを繰り返して、最終的に破綻してるのではないか?

これは100%第一開発のハイポリおにぎりの事だな
あいつら社員だから無能なのにクビにできないんだよ
スクエニがバブルってた時に調子に乗って雇っちゃったのが最大の失敗
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:57:07.11ID:Zbd4a+F1M
>>492
いや、

>つまりこのスレにはお前と少数のキチガイ野村アンチとまともな俺しかいないだけだ

お前→俺のこと、1人、野村嫌い
野村アンチ→少数、野村嫌い
俺→お前のこと、1人、野村好き

こういうことじゃなくて?
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:57:57.99ID:+cyajJvB0
第二BDトップから子会社COOに降格されて本社の取締役になれずそのまま退社したんだから
田畑は圧倒的に無能だろう
妖怪ドッチモドッチに陥ってること自体が異常者の証
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 11:59:25.62ID:+cyajJvB0
>>495
100人村の例えで実際に100人いると思い込んじゃうアスペ?
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 12:03:22.20ID:Zbd4a+F1MNIKU
>>497
あぁ、そこで勘違いしたのか
言い直すね

>>487
なるほど
とりあえずこのスレで野村が好きな奴はお前だけって事実だけは確かなわけだな
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 12:07:28.07ID:+cyajJvB0NIKU
>>499
言い直せてないけどまあ頭悪そうだしいいわ
達者でな
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 12:16:38.81ID:fO9Dd5PG0NIKU
>>TBTが暗殺されたら犯人無罪にする為の署名運動しなきゃ

961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd62-Y1F3 [1.66.105.100]) [sage] :2017/10/27(金) 07:54:29.75 ID:NNryYLiWd
野村
賢さ ★★★★☆ 常にユーザー目線、本人が書くストーリーも好評 ゲームデザインも最新のものを意識している
素早さ★★★☆☆ こだわりが強く部下へのリテイクが多い しかし多数の作品を同時進行でサポートし本人の作業量は凄まじく多い
器用さ★★☆☆☆ 世渡り上手とは言い難い
センス★★★★★ 抜群
技術力★★★☆☆ 本人が描くイラストはとても好評 しかしプログラミング等の知識は無い
知名度★★★★★海外に名が知られている数少ないゲームクリエーターの一人

941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf19-n65y [153.142.101.90]) [sage] :2017/05/17(水) 08:36:52.97 ID:keT+4cdX0
田畑最近出て来ないけどさ実は誰かに刺されて死んでんじゃね?
だとしたら祝杯挙げなきゃならんな

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fc6-YFU4 [219.102.184.99]) [sage] :2017/05/17(水) 09:29:32.03 ID:QXNBZKRs0
TBTが暗殺されたら犯人無罪にする為の署名運動しなきゃ

562 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53d3-BQIS [106.157.196.144]) :2017/06/19(月) 21:18:13.65 ID:KNY37AxX0
野村アンチは震えて待ってろ
次は田畑からみて成功してもらうと困る人達のターンだ

621 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdc2-KKz/ [49.98.136.127]) [sage] :2018/06/09(土) 14:24:46.82 ID:MLmPdOOEd
>>619
こないだテレビで絵画の鑑定家(?)が言ってたんだけど
風景画を描くとき完璧に模写すれば良いかというとそうではない
あえてデフォルメすることでより本物らしく見える事もある
って言ってた
野村はまさにその路線だろうな
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 12:19:04.33ID:0SbRb+xS0NIKU
FFやテイルズには頭おかしいキチガイアンチがわくけれど
なぜかドラクエにはいないところが面白いっすね
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 12:23:21.65ID:Zbd4a+F1MNIKU
DQ9の時は凄かったけどな
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 12:34:36.93ID:AeMu3V8N0NIKU
FFとかティルズは厨二向けゲーだから
信者がこじらせやすいんだろ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 12:47:49.22ID:lJo2Z8xrdNIKU
>>467
ちょっとなに言ってるか分かりませんね
田畑がクビ切ったから優秀なプログラマーがいなくなって
FF13Vが完成しなかったと言いたいのかな…
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 12:53:57.32ID:+cyajJvB0NIKU
そんなラスボスに世界の真実を告げられて狼狽する主人公一味みたいな反応せんでも
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 13:16:30.09ID:+cyajJvB0NIKU
>>504
ドラクエは外注で戦犯が粗探しされにくいってだけで
堀井の不倫関連と上村あも・中川しょうこ関連はキチガイ多いぞ
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 13:20:53.87ID:fO9Dd5PG0NIKU
780 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 14:48:01.78 ID:6ZgDYyb+
>>777
それを野村ならいとも簡単にやれっていう
そこが野村の強さ
あとはそれを現実に落とし込むプログラマーの仕事

ゲームの楽しさを生み出すのは田畑がしたり顔で語る方法論ではなく
そういうことなんだよね
PS3時代は指示待ちで「言ってることちがう〜」と愚痴るゴミばっかだったから開発が遅れた

813 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 16:06:33.28 ID:6ZgDYyb+
>>807
それは雇われデザイナーの仕事
クライアントの注文をきいて金を得るのがそういう外注
野村は原案デザイナーだから合わせるのはプログラムの方
出来ないならそれはテクニカルディレクターやプログラマーの力不足で
プロではないアマチュアの仕事をしてるってことだね
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 13:22:46.35ID:upGLPRfc0NIKU
モノリス高橋が任天堂にとりあえず動く物作ってくれよって言われて
渋々作ったら着地点が明確に分かって良かったって言ってたし旧スクウェアの連中はこんなもんなんだろとしか思わんわ
0513ラチェット ◆xIde0d1zyI
垢版 |
2018/12/29(土) 13:29:57.00ID:Mzh0dyYqdNIKU
ごく少数のアンチ野村が嫉妬に狂ってないことないことを吹聴してる
野村さんが大成功者で世界ゲーム史に残る偉人だからだ
でも本人は何もきにしないだろうね
ダニが喚いたところで世界は相手にしないよ
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 13:31:13.68ID:fO9Dd5PG0NIKU
918 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 18:17:06.89 ID:BgxXulIe
ID:6ZgDYyb+
こいついつものユダヤ君じゃん
また錯乱してんの?

927 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 18:26:33.76 ID:ZHsv0dg9
>>918
何でそんな名前つけられてんの

932 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 18:30:48.51 ID:BgxXulIe
>>927
MSはユダヤ企業だから使うな
ユダヤは世界の敵だ
CSはソニー製品で遊べ


と朝から晩まで言い続けてるから

939 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 18:48:52.42 ID:ZHsv0dg9
>>932
なるほど
んでもってPCはwindowsだったりするんだな

933 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 18:33:09.14 ID:6ZgDYyb+
>>932
正論じゃん

941 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/04/02(土) 18:55:40.12 ID:6ZgDYyb+
>>939
なのでPCのレッカ!という煽りは全く問題にならない
パソゴミでゲームやる時点で売国奴だからね
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 17:43:08.24ID:dqZS0Vf9aNIKU
野村凄いってことでいいからさっさと役員にでもなってゲーム作りやめてくれ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 18:39:19.56ID:cCZjsHC10NIKU
じゃあ早速リメイクからやめて欲しい
テロとか風俗だか知らんが変な掘り下げして先任者達が作ったFFを更に台無しにしないで欲しいわ
0517ラチェット ◆xIde0d1zyI
垢版 |
2018/12/29(土) 19:28:03.94ID:aIfmMWxy0NIKU
野村さんの関わってないFFってもうそれはFFじゃないからな
野村さんは伝説
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 21:14:30.00ID:cCZjsHC10NIKU
定期的に狂信者を装って野村を持ち上げるよう依頼された業者だろ
多くのファンがいるように見せかければ辞めさせる判断がつかなくなるから
田口の退職したタイミングでもやたら田口叩き野村上げで酷かった
スレに来た人達には業者だと認識されていたけど
0521ラチェット ◆xIde0d1zyI
垢版 |
2018/12/29(土) 21:48:52.33ID:aIfmMWxy0NIKU
アホはおまえら
野村さんは零細ゲーム屋スクエニを今の地位まで押し上げた最功労者
野村さんの内なる世界観が世界中を熱狂させた
影で文句言ってるアホ開発者とは次元が違うんだからな
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/29(土) 23:23:27.98ID:5d0axFWG0NIKU
>>511
ゼノブレ2は静止が少ないからそういうことだな
ノポンとかも何かと動く仕草だしてる
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 06:36:30.61ID:TwOijLm+0
詐欺師

野村氏:
 単純に,関わっているメンバーの参加できるタイミングが合ったというのがきっかけの1つですね。
それと,今回の発表のとおり,スクウェア・エニックスのPS4用タイトルが増えてきたので,
ハード普及の後押しになればと思い,それらが発売される前に告知しておきたかったというのもあります。
 それともう1つ。そろそろ歳だから。
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:48:41.80ID:efcl0QuZa
ノムラ画伯って小物だよな
キングダムハーツなんてスクエニが目黒にあった時ディズニーの人からコラボ持ちかけられただけじゃん
X018でそんな話してたぞ
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:37:34.74ID:KPTqxwBN0
向こうはドナルドのゲームを作ってほしかった
坂口はミッキーで作りたかった
野村はそこでぼくがやりたいですと言って自分のオリキャラがディズニー世界をまわる企画をディズニーに売り込んだんやで
勇気がなきゃできないこと
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 10:13:41.20ID:TwOijLm+0
野村は魔女倒して終わりのシンプルな話をやりたかったけど
ヒゲにFFみたいなストーリー性の強い話にしろって言われたんじゃなかったか
売れるようにFFのキャラを出せとも
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 10:24:07.51ID:Dazdi43b0
勇気あるって言うんじゃねえんだよそういうのはw
某宮様に無職でプロポーズしたヤツと同じ思考回路。
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 10:28:26.86ID:TwOijLm+0
最初野村は主人公の武器をチェーンソーにしようとしてたがディズニー側に却下された
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 10:56:41.92ID:Er8JQjOE0
まじかよ野村克也最低だな
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 13:31:30.07ID:uoQyIezEp
今より頭身が高い野村初期案がヤバかったな
ダサすぎて
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 13:35:32.25ID:0n42aW0o0
そのうち大御所の漫画家みたいに目しか描かなくなるかもね
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 16:37:33.25ID:VciXkBSi0
>>527
でもヒゲは今みたいなストーリー望んではないと思うよ
オタクが拗らせたようなストーリーはいらない
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 16:42:33.92ID:eJnXFPbVd
ここ10年くらいの野村見てりゃ魔女倒して終わり
のシンプルなシナリオなんてこいつは書こうなんて思ってもないの分かるし
そもそもそういうシンプルなシナリオすらまともに書けないよ
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 18:15:59.83ID:Dazdi43b0
ストレートに表現するともろに実力出るもんだからわざと曖昧にしてんだろ。
遅れに対する言い訳もわけわかんねえだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況